• ベストアンサー

バーボン・ウイスキーで原材料が単一のもの

nijjinの回答

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4728/17501)
回答No.4

シングルモルトをいくつも混ぜたものがブレンドですからブレンドが体に悪いなら素となるシングルモルトも体に悪いとなります。 ブレンドは味や香りを均一に保つために行われます。 そのため同じ銘柄のモノであれば何時買っても、いつ瓶詰めされたものでも同じ味・同じ香り・同じ色になっています。 モルトは原料が麦ですがグレーンはとうもろこしやライ麦などが原料です。 バーボンはとうもろこしが原料にあるのでモルトだけで作ることは不可能でありシングルモルトは存在しないとなります。 ウイスキーが体にいいと言われるのは糖類やプリン体がほとんどないということでしょう。 ちなみに、混ざり物が極限まで無いという点ではウオッカ(特にスピリタス)が一番かもしれません。 (ウイスキーは内側を焦がした樽に詰めて熟成させるので樽の焦げが色と香りが付く=その分の成分が混ざるため) スコッチとバーボンは味も香りも違うので好みが分かれるかもしれません。 シングルモルトで安いものだと2千円前半からあります。 http://item.rakuten.co.jp/kawachi/295265/

apple-juice
質問者

お礼

簡潔に分かりやすくご教示いただき有難うございます。 とても勉強になりました。

関連するQ&A

  • バーボンウイスキーのバニラ

    以前,バーボンウイスキーにバニラが使われていると聞きました.その後詳しいことを知りたくてもあまり情報が得られません.1.バニラはすべてのバーボンウイスキーに入ってるの?2.スコッチなど他のウイスキーには入ってないの?3.バーボンの種類によって使っている量などに特徴があるの?4.バーボンの香りはバニラ,樽(の木),とうもろこしのどれがメインなのでしょう?.その他,バニラに関するうんちくがあればぜひ教えてください.

  • モルト・スコッチ・バーボンのおすすめは?

    モルトにはまり毎晩楽しんでから7年になりますが、当初はそれなりの価格のものを日替わりにいろいろ楽しんでいましたが、結婚を機会に資金的にそれもままならなくなりました。最近では2,000円以内のものをいろいろ模索していますが、これというものが見当たらず。最近はスコッチやバーボンに手を広げています。その価格帯で何かお勧めのモルトはないでしょうか?モルトに限らずスコッチ・バーボン・アイリッシュ等でもウイスキーであればたしなんでみようと思っています。 私の好みは グレンリベット グレンタレット マッカラン アードベッグ ボウモア ラフロイグ タリスカー ブラントン メーカーズ あたりです味が濃厚なものが好みかなと思いますが、それに近い味のものはないでしょうか?あくまで千円台でお願いします。ちなみに最近はエスラブルックス(黒)でチョット飲み飽きてます。

  • ウィスキーに詳しい方お願いします。

    大変面倒な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。 貴方が小さいバーを開店するとして、スコッチウィスキーとバーボンウィスキーを各々10点置くことになりました。そこで選ぶ銘柄と理由を教えて頂けませんか? 大変御手間を取らせますが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • スィート・マッシュ方式のバーボンウイスキー

    スィート・マッシュ方式のバーボンウイスキーの銘柄を教えてください イエローストーン7年は、もうダメですから他に。

  • 国産ウイスキー、何がお好きですか?

    こんにちは。 ウイスキーが好きで、10代の頃から(!)国産、スコッチ、アメリカンバーボン、カナディアンバーボンの殆どの銘柄を飲んできました。 この質問でご縁をいただいた皆様は、国産ウイスキーでは、何がお好きですか? 1.スーパーや酒販店で普通に手に入り、 2.一般人が日常的に晩酌に供することができる国産ウイスキー限定で お願いします。 例えば、響21年とか山崎18年のような国産ウイスキーは、ご遠慮ください。 よろしくお願いいたします。

  • 【お酒】シングルモルトとスコッチの違いを教えて下さ

    【お酒】シングルモルトとスコッチの違いを教えて下さい。 モルトとスコッチはウイスキーですか? ウイスキーとブランデーの違いは何ですか?

  • ウイスキー(モルトとグレーンのブレンド)

    日本のウイスキーの主流はモルトとグレーンをブレンドしたブレンデッドウイスキー。 あと、シングルモルトも昔から売られていますね。 それに加えて、最近、シングルグレーンウイスキーが結構商品化されて売られているのを知りました。 そこで、お聞きしたいのですが、販売されている(原酒ではない)シングルモルトとシングルグレーンを自分でブレンドしておいしいウイスキーって作れるのでしょうか?カクテルみたいに…。

  • おいしいウイスキーを教えてください。

    庶民で買える範囲でおいしいと思うウイスキーの名前とその理由、その味(説明できる範囲で)を教えてください。 値段は下限なし~上限5000円程度でお願いします。 バーボン、アイリッシュ、スコッチなんでも構いません。

  • スコッチ・バーボン呑みたいウイスキー初心者

    焼酎大好きウイスキー初心者で、普段は周辺スーパー等で購入しています。 基本焼酎メインの大量消費(甲類は呑みません)でそちらに多少お金を掛けている分、ウイスキーには余りお金を掛けられないという悲しい経済的理由。当方の嗜好に合いそうな物でリーズナブル(700mlで1000円前後~高くても1500円程度で購入できるような)なコスパ良いウイスキー(特にスコッチ・バーボン)をご教示いただければと思います。 当方の嗜好的には焼酎の場合、麦にしろ芋にしろどちらかというとスッキリ系より麦くさい、芋くさいものが好き。泡盛なんかも大好きです。安価でコスパ良く麦くさ~い宝泉坊はもうリピしまくりです。 ウイスキーは、普段はブラッニッカクリアのロック呑みがほとんど。たまにトリスクラシックやブラッニッカスペシャルなど。お湯割りもたまには呑みますが、水割りは呑み屋以外ではほとんど無し。ブラックニッカクリアよりは当然というかスペシャルの方が余韻や複雑さがあって旨いと感じました。リッチブレンドは正直クリアとあまり変わらない印象。トリスはちょっと甘さがわざとらしい感じてニッカよりは落ちるかなというような。 バーボンやスコッチも呑んでみたいのですが、以前ジョニ赤を呑んでちょっと生臭いとでもいうような感じがイマイチだったし、ジンビームに至ってはなんだか薬くさいような感じではっきり「マズっ!」て感じだったのでその後はなかなか二の足を踏んでいます。小瓶のものがあるのも限られていますのでそのほかの物に手を出せずにいます。こんな初心者の嗜好ですがオススメのものや目からウロコ的なものはどうでしょうか。

  • バーボンのつまみは何食べてますか?

    お世話になります。 私は、ウィスキーといえば、外呑みでも家飲みでも100%バーボンを呑みます。 バーボンに限らないとは思うんですが、ビールや焼酎に比べて、 合うツマミが少ないかな~と思っています。 ビールも好きなのでよく呑みますが、 私個人的には、ビールに合わないつまみは甘い物くらいだと思ってます。 で、家呑みバーボンですが、私が用意するつまみといえば、 チーズ類・ナッツ類・チョコ類・ソーセージ類・ポテトチップスくらいです。 あとはタバコくらいですかねぇ(笑) 味覚は人それぞれですけど、 上記の他に何かバーボンに合うつまみはありますか? バーボン好きの方からのご回答をお待ちしております。