- 締切済み
4才の男の子の態度に困っています
4才5か月の男の子ですが、どうも態度が悪くて困っています。 昨晩7時すぎに私(♂)がソファに座ってテレビを観ていたら、私の後ろに座り両足で私の背中をけり始めました。「するな」「やめろ」と何度も言ったのですが、いっこうに止めようとしないので「こら、止めんか!」と子供の太ももを強めに叩きました。そしたら「こらあ、叩くなあ」と言う始末です。 私のことを「おっさん」と呼ぶこともあります。 朝食時も大変で、おとなしく食べる日は少ないです。まだ母親に食べさせてもらいたいらしく、自分で食べようとはしません。トーストに練乳を垂らして食べるのも、まだ少ないとかなんとかギャアギャア言って、やかましくてしようがないです。なんにも食べたくないと言って食べようとしない日もあります。 こんな有様ですが、4才ならこれが普通ですか。 やはり厳しく躾けたほうがいいですか。 どう対処したらいいのか、よく分からないんです。 どう思われますか。 よければご回答をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mak-nak
- ベストアンサー率33% (57/172)
子は親を真似ると思います。 なのでおとなしい子の親を見てると、大概おとなしい方ばかりです。 よく親の顔が見てみたいといいますが、親を見れは、あ~この親か~ と納得します。 私も、キット言われているかも?? そして、子は遊んで欲しいのかもしれませんね。
- cake627
- ベストアンサー率16% (8/48)
躾というのは、身に美しいと漢字で書くように、 躾る時にはそれに見合った、言葉使いや振る舞いをしないと、 いくら躾をしても無駄になるばかりか、 親のその様な態度を真似て、悪態をつくようになります。 蹴ってきた原因を聞きましたか?頭ごなしに叱ってはいませんか? こんな有様って、まだ四年しか生きていないのですから。 愛情を持って優しく接する事が、一番の解決法なのでは?
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
質問者様はお父様なのでしょうか。関係性が書いてないので分かりません。 うちにも4歳を通り抜けた小学生の息子と、これから4歳になる息子と二人おります。 小学生低学年までの男の子にとって、お父さんは「ウルトラマンなみのヒーロー」です。 お母さんではやってくれない、危険な遊びや、どれほど叩いても蹴っても動じない逞しさはあこがれの的ですし、おもちゃの扱い方、機械の使い方、なんでも知っているすごいヒーローなんです。 ですから、 >私の後ろに座り両足で私の背中をけり始めました。 というのも甘えているのです。甘えてお父さんと遊びたいんです。私の場合なら、テレビを見ながら息子の足をつかんで持ち上げ、自分のひざの上に乗せて、息子をいじくりながら(くすぐったり、息子の両手両足をまとめてつかんで動けなくしたり)平気な顔をしてテレビを楽しみます。 子供にとっては、自分にかまいながらテレビを楽しむお父さんは、これまたスゲーなんですよね。 一通り遊んだら、一緒にテレビを見ます。なにも分からないでしょうが、お父さんが教えてくれるのが楽しいはずです(もちろん、すぐあきますけど) 朝食もそうです。甘えてかまってほしいです。また反抗期でもありますから「自分のことを主張する」ということを覚えている時期でもあります。すべてを押さえつけると「主張を怖がる子供」になってしまいます。 お母様との連携はどうでしょうか、私としては父親の役割は「社会性」だと思っています。家庭のルールや細かいこと、そして感情的に怒るのはお母さんで、気分で怒ってしまった分ものすごく愛情を注ぎますが、お父さんは厳然とダメ(社会的なルールとしてダメなものはダメ)を出したら絶対に曲げないのが子供のためだと思っています。その代わり普段の甘えについては、触れ合う時間が母親よりも少ない分、なるべく付き合うようにしています。 うちの子も三歳になり、この間「あっかんベー」を覚えてきました、「ダメでしょ」というとベーと返してくるのです。また、気分が悪いときは物を投げつけるようになってきたので、投げたら即捨てる(隠す)ことにしています。お母さんは拾って「ダメでしょ」というのですが、私(父親)のいる所で投げたら、もうそのおもちゃで遊べなくなる、ということが最近は理解してきたようです。 ルールつくりは家庭によって違います。質問者様がテレビを見るときは子供はおとなしくする、というのもひとつのルールです。その場合はルールを作ったら必ず守らせるようにしましょう。 上手に遊んで、ルールを身につけてくれるといいんですけどね。
- yaji0503
- ベストアンサー率31% (264/843)
もうすぐ4歳4ヶ月になる息子がいます。 うちの息子も、似たようなものです。 テレビを見てても、自分のお気に入りじゃないと、これじゃないってチャンネルを勝手に回すので良く叱られます。 これじゃない、あれじゃないって文句言うわりには正直じゃあ何がしたいの?って言い返したくなる。 ご飯も、なんとなく自分で食べたくない時に・・もうお腹一杯とか言って、結局親が口に運ばせるとちゃんときれいに残さずに食べます。 もう赤ちゃんじゃないと言うけれど、都合よく赤ちゃんに戻ります。 保育園でもいろいろと覚えてくるので、一人で遊んでいるのを見ているとどこでそんな言葉をおぼえてくるの?ってまあ凄い言葉使いをしていたり。 我が家では、本当にいけない事はしっかり躾けています。 曖昧にはしないように叱ります。 年長さんになれば、もうそこそこ落ち着くんじゃないかな?って思っています。
いやー普通だと思います。まだこの世に生を受けてわずかなんですよ。4才って、まだ4才です。あなたといくつ違いますか。対等に張り合ってどうするんですか。会社の新人にだってあなたもっと寛大じゃないですか? 偉そうにしたり赤ちゃんみたいだったり。家が、お父さんお母さんが、安心できるからそうなる。自分を唯一出せるから出してるだけ。可愛いと思いませんか?外で頑張ってるんですよ。外と家を区別出来てるんです。エラい。 今までさんざんわがまま放題で甘やかしてきたのに、わがままで甘えん坊に育ったら育ったで頭を抱えるの?子どもは育てたようにしか育たないといいます。 で、別にわがままでも甘ったれでもいいじゃないですか。親の顔色をうかがい、甘えることも知らない子どもだったら将来大変ですよ、アダルトチルドレンになっちゃいますよ。 蹴られたら笑顔でプロレスごっこです。お父さんは心も体も強いんだとわからせて。仲良し親子でいて下さい。
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
まだまだ、甘えと構ってほしい時期だと思います。 保育園や幼稚園などではお兄さんの仲間入りで結構頑張ってる部分あると思うんですよね 家も一番下が4歳6か月ですが同じです。 でも自分はお兄さんだからと言ってますが 家では質問者様と同じ そんなに気にしなくても良いと思います
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
4歳児なんてそんな物です 親の物まねしかしませんよ 「こら、止めんか!」 まさに親から教わったんでしょう
お礼
有難うございます。 4才ならこんなもんですか。 親の物まねしかしない、ですか。気をつけます。
お礼
有難うございます。 そうですか。お宅も同じですか。 それを聞いて安心しました。