• ベストアンサー

2歳の男の子で落ち着き がありません

来週2歳になる息子がいます。 心配なのは、まず言葉が遅く今現在単語で10個強です。それもきちんと言えるのはわんわん(犬)やひこっき(飛行機)など数個で あとはぼー(帽子)はー(鼻)など最初の一文字が多いです。ママなど人を指す言葉はまだありません。理解はしていますが。 それと落着きがないんです。近所の散歩や小さな公園などでは自分から手をつないで歩くんですけど、デパートやスーパー、病院待合室 などでは本当に落ち着きありません。というより、興味津々で走り回ってます。よく走りまわる子もふと我に返って親がいないと泣くと 言いますがうちは遊び続けてます。それを止めようとするとひっくり返って怒ります。急いでいる時はかかえてお店から出てくるような感じです。 今妊娠中ということもあり、ほとほと疲れてしまいます。 それに外食時もじっとしていません。先日はファミレスで一口食べては店内を走り回り、また一口食べては走り回りです。その日によって あまり動かない時もあるけれど、全般的に店内うろうろが多いです。 家では割と落ち着いてて、やっと最近は短い絵本なら座って聞いてるようになりました。食事中はすぐに立ってしまいますけど、ここ何日かは 「食べないならおしまいにするよ」と片付けようとすると泣いて怒るけどまた席に戻るようになりました。 あとはイタズラして怒ると逆ギレして物を投げたり、机をバンッと叩いたり。叩いた手が痛くて甘えてくる始末です。 それと1歳過ぎには人見知りしてましたけど今はありません。というより愛想良すぎなんです。始めて家に来た人のひざに座ったりします。 園児の行列を見ると中に入ってきゃっきゃっはしゃいだりもします。 2歳頃の男の子ってこんなものでしょうか? 言葉の遅さ、愛想良すぎ、癇癪(泣いても5分位)、特に落ち着きのなさが気になります。 始めての子ということもあり心配でたまりません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumayome
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.3

4歳の息子と2歳の娘がいますが、似たようなものでした(^^;)。 落ち着きの無さは、動物園のオリの中で走り回っているサルを見て「息子(そのものの動き)だ!」と思ったくらいで、外食するとおとなしくさせることに必死で味わう暇などありませんでした。 二歳って子育てが難しい時期で「魔の二歳」海外でも「テリブル・ツー」って言うそうですよ。親の言葉を初め、いろいろなことを理解できるようになり、賢くなった感じはありますが、社会のルールが理解出来ているわけではなく「こうしたらこうなる」みたいな予測はまだできないので、とんでもないことをやろうとします。 自己主張が激しくなるけれど、きちんと説明できるわけではなく、結局泣き落とし。。。全身で暴れられると、大人でも片手間には対応できません。妊婦さんではさらにしんどいでしょうね! 「時期的なもの」とあきらめてしばらくは辛抱だと思います。また、2人目ちゃんが産まれたら、今までのようにマンツーマンで甘やかして上げられる機会はほとんどなくなるので「残り○ヶ月」と思ったら、少しは我慢もしやすくなりませんか? 3歳になるとやってはいけない事の理解ができてきて、わんぱく振りは変わらなくてもグンっと楽になりました。4才になった最近は、外食でもそこそこちゃんとしてくれるようになり、親もまともに食べられるようになりました。 子育ては苦労も多いけど、それ以上に喜びも!お互い、タイヘンですけど頑張りましょうね!

nananaoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます! たまたま一緒に遊んでいる子供達は男の子なのにみんな大人しくて。 もう会う度に羨ましく、そしてなんでこんなに違うのかと思ったりしてした。 私とうちの子のまわりにはたまたま同じようなわんぱく坊やがいないだけで、 世の中には同じような子がいるんですね。私だけじゃないって思えたら とても心強くなりました。 今日は遠出をしたけれど割といい子で暴走はなしでした。でもたまたま近くで 見ていた人には「やっぱり男の子だね」と言われてしまいました。 私は大人しいと思っても他人から見たらわんぱく坊やみたいです。(笑) あと少し、と思って子育てがんばっていきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#38837
noname#38837
回答No.2

2歳の子がお店でじっとしていないのはある程度仕方ないと思います 何かに興味を引かれてしまうのも当然ですし 運動能力がある子は落ち着きがない感じにみえたりもあるようです 2歳にできること、できないこと できるとき、できないとき 1つならできるけど2つは無理 とあると思いますので あせらずに少しづつやりましょうよ まずは食事中に席を立たないことをできるようにしたいなら それ以外のことはとりあえず目をつぶりましょう 気になるのは(妊婦さんなのでやむを得ないとは思いますが) お店でうろうろを許容してしまっているような感じがします(仕方ないや、みたいな) うろうろしだしたら食事は中断して外にでも出たらいいと思います 厳しく罰するということではなくて してはいけない場所でしてはいけないことを本人にはっきり分かるように手助けしてあげるっていうことです 本人がちゃんと理解できて、ママはそのことは絶対に許してくれないということがわかれば だんだんと自制できるようになります。いい具合に「習慣がつく」とも言えます まあ、うちも恒例のように横抱きでお店から連れ出してました(苦笑 多動はそんなになかったんですが、すぐ飽きてしまいったり機嫌が悪いとぐずったり暴れたりしていたので・・・・ うちの子もそういうふうだったから言うわけじゃないですが 特に男のお子さんの場合は「手がかからなくておとなしい」ほうが心配ですよ 大変だと思いますけども、がんばって行きましょう 気になるのであれば、一応、念のため、発達相談に申し込んでみてもいいかもしれないですね または3歳児検診で相談してみるといいと思います

nananaoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かにまだ2歳、しかも男の子、元気過ぎるんでしょうね。 なんだかまわりの子がみんないい子に見えて、うちの子だけ走り回って いるような、、、被害妄想もあったかもしれないです。 外食時についてですが、確かに放置してしまってたかもしれません。 無理に席に座らせようとすると泣いて大暴れになるので、自由にさせて おいた方が私が楽だったんだと思います。特にいたずらとかはしないので。 でも外に出るっていうのは参考になります!! 座れないなら帰るって態度で接すればいいかもしれないですね。 次回はぜひ実践してみたいと思います。 ありがとうございました。

  • 3000mg
  • ベストアンサー率22% (76/337)
回答No.1

7歳の女児と4歳の男児の父親です。 うちの上の子は今はちゃんと話せますが、2歳を過ぎた頃はほとんど喋れませんでした。質問者さんのお子さんの方が全然マシです。 質問文を読んだ限りでは、全く問題がないと思いますよ。 落ち着きがなく走り回っているという点は、うちの下の子とよく似ています。 >あとはイタズラして怒ると逆ギレして物を投げたり、机をバンッと叩いたり。叩いた手が痛くて甘えてくる始末です。 うちのはもっと過激ですよ(笑) イタズラを怒ると壁に突進して頭突きをかまし、「痛い~」と言って甘えてきます。 4歳にもなると、親の言う事が理解できるようになってきたので、さすがに壁にゴン!の回数は減りましたが、それでもたまにしでかします。 他の子と比べてしまったら多少心配にはなりますが、会話が通じるようになってきたので気にしないようにしています。 「子供がおとなしすぎて心配」という知人がいます。 「運動能力が劣っていて心配」とういう知人もいます。 大人だって得手不得手があります。 質問者さんのお子さん、活発でよろしいじゃありませんか。 公共の場で他人に迷惑をかけないように親が気をつければ、全然問題ないと思いますよ。 二人目も頑張って下さい。応援してます!

nananaoxxx
質問者

お礼

ありがとうございます! うちの子と同じような子が他にもいるんだって思うと安心出来ます。 たまたままわりの子が男の子でもみんな大人しく、外食に一緒に行っても きちんと座っているのでいつも羨ましく思っていました。 家にいて落ち着いている時は言うことはほとんど理解出来ているんですけど 外、特にデパートみたいに興味あるものがたくさんあるところではおおはしゃぎで 私の声なんて全く耳に入っていない様子です。 それも3~4頃には落ち着いてくるんですね。 それまでの我慢と思って気長に頑張っていきたいと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう