- 締切済み
2歳児の男の子ですが、甘えてるのでしょうか?
2歳児の男の子ですが自分で食事が出来ません。言葉は遅いほうでまたですが、言っている事はほぼ理解してます。 未だにアーんとお口に入れて食べさせてます。極々たまにですが自分でスプーンを持ち食べることも。パンも自分で持って食べる事が出来るのに、食事を自分でしようとしないので困ってます。 もう2歳なので出来る事はさせないとと考えているのですが、私がしないとご馳走様と頭をさげておしまいです。自分で食べなければ食事抜きも考えてますがどうしたら良いのでしょうか? 以前外食時に幼稚園くらい?の親子を見かけましたが、そのときその親が子に食べさせてました。 甘えさせて大きくなり、食べさせている事は避けたいのですがどうでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonepen
- ベストアンサー率58% (37/63)
上の子が二歳と4ヶ月です。 保育園に行っていますが、保育園では「自分で上手にたべました」と連絡帳に書いてあったり、どう先生に尋ねてもちゃんと自分で食べているようです。。。が家ではとりあえず好きなものはさっさと食べて、落ち着くと「お母さん手伝って」と残りは食べさせてもらっています。 できないわけではなさそうなので、どうやら完全に甘えているだけのようです。 下の子がまだ小さいので以前ほど甘えられなくなった分、そこで甘えているのかと思っています。 保育園で調理師をしている母は「もう自分で食べさせなさい」と遊びに来るたびに言いますし、「自分で食べれるように、ってやっている保育所の努力をだめにするのはそんな風に甘やかす親よ」といいますが、保育園では自分で食べてよそで迷惑をかけている様子はないですし、家でも徐々に自分で食べる量が増えたり、お箸に興味をもってお箸で食べようと四苦八苦したり。。と努力が見られるのでよしとしています。 私がばたばたしていて食事の席になかなかつけないときはさっさと自分で食べ終わっていたこともありましたし。 できることは自分で・・お気持ちはわかる気がします。 「これは自分であーんしてね。できたらこっちお母さんがあーんね」とか食事全体を10として1だけは自分でしてもらうとかあせらなくても徐々にでいいと思いますよ。 まだまだ、食事抜きとかの罰までは必要ないかと思います。 付き合っているとなかなか食事が終わらず。。。ですが、子どもにとって食卓がつらいものになるよりは、甘えて楽しいで今はいいのでは?
- aidemama
- ベストアンサー率0% (0/2)
3児の母です。 2歳の男の子が自分で食事をしない・・。 本当気にする事は無いと思いますよw うち5歳の娘は「まま食べさせて」と未だ言ってうます。 大きくなれば自然に食べれるようになりますよ。 同じくらいのお友達と一緒にランチをしてみても 効果はあると思います。 お友達は自分で食べてて凄いね~とかいいながら。
- kieneko
- ベストアンサー率17% (4/23)
こんにちは。 小6と年長の男の子の母です。 私は、一人目のとき、息子と一緒に笑いながら楽しく過ごした時間が少なかったことを、とても後悔しています。 どうしても、可愛がることより恥ずかしくないように(多分親としての自分も)「躾」や「独り立ち」の方が先立ってしまって、些細なことで怒ってしまったり、甘えさせてあげる事もできませんでした。 でも、いまさら、小6になって「あ~ん」はできないんですよ… 長男には可愛そうですが、次男にはたっぷり甘えさせてあげています。 いまだに自宅では時々「あ~ん」ですよ。 まだ抱っこもします。 でも、人前では恥ずかしいらしく、そんなそぶりは一切見せませんよ。 いいじゃないですか(^^) そのうち、「あ~ん」って差し出しても「うぜー!」とか「やめろ!」なんて言われますよ。
- puamana
- ベストアンサー率23% (39/169)
三児の母です。 一人目のお子様なのでしょうか? うちの長女も2歳くらいの時はまだ自分で食べると言うことは上手に出来なかった気がします。 次女は2歳から保育園に入れましたがやはり常時自分から進んで食べることはあまりなかった様な気がします。 三女は上の二人とは違い1才半で保育園に入れましたが入園した当初は自分から食べることは出来ませんでしたがお姉ちゃんや保育園でみんなの影響もあるのか今は1才8ヶ月ですが自分でスプーンを持って自分で食べていますね。 やっぱりあまえもあるし自分から食べると言う意欲がまだないんではないでしょうか。 あとはお母様が「こうにして食べるんだよ」とか素振りをして見本を見せるとかしてみてはどうでしょうか。 まだまだ甘えたい時期でもあるしあまり無理強いをするのも良くないと思うのでお子様のペースでしてあげてはと思います。 保育園や幼稚園に入って周りを見ながら変わっていく場合もあるし。 気長にあせらず頑張ってください。
- WillDesignWorks
- ベストアンサー率36% (1407/3901)
まだ2歳ですから大人と同じように一人で食べろと言うのは無理があるように思います。 子供は「甘え」と「反発」を繰り返しながら少しずつ自立していきますので、甘えてきたら甘えさせてあげたらいいと思います。そのうち親の介助をいやがるようになります。 食事抜きは体罰と同じです。親への信頼と子供自身の評価を下げるだけだと思います。
- sakura1127
- ベストアンサー率25% (2/8)
こんにちは^^ 私は、もう12歳になる娘がいます。 私の娘は、7ヶ月でつかまり立ちをしたり、1歳半でオムツがとれたりしましたが、食事に関しては、3歳まで食べさせていました。 一概に、どうすればいいのか。ということは私には言えませんが、 3歳までの子供さんは、親と思いっきり接触し、たくさん甘えさせてあげる事が大切だと思います。 3歳を過ぎてから厳しくしても 決して遅くはないと思います^^ 20歳になって、まだ親に食べさせてもらうなんてことはないでしょうから、 今の子供さんが、「あなたを必要としているんだ」という気持で、 あまりお子様に対して神経質にならなくていいと、私は思います^^ 男の子は特に甘えが強いとか、女の子は早く親離れする なんて事も聞きますし、 成長の仕方は、本当に個性だと思いますから。 今のまま、見守ってみてはどうでしょうか? もし、どうしても気になるようでしたら、 言葉を理解されているようですし、 「一回だけ自分で食べてくれたら、アーンしてあげるよ^^」と優しくいってみてはどうでしょうか? 少しずつ少しずつでいいと思います^^ 参考にならないかもしれませんが、あまり気負わないでください^^ 頑張ってくださいね^^