• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1歳2ヶ月の男の子。特に食事に関する成長が遅くて心配です。)

1歳2ヶ月の男の子の食事成長が遅くて心配!アドバイスや経験談を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 1歳2ヶ月になった男の子の食事成長が遅いです。歩くのもまだフラフラで、飲み物もストローや手づかみができません。一口大の食べ物もうまく口に運べず、食べ物を噛むこともできません。心配ですが、アドバイスや経験談を教えてください。
  • 1歳2ヶ月の男の子の食事成長が遅くて心配です。まだ哺乳瓶を使用していて、ストローが使えません。手づかみもまったくせず、食べ物を口に運ぶのも上手くありません。大き目の素材を食べると喉に詰まらせてしまいます。上の子はこの時期にはコップやスプーンを使えていたので、心配です。アドバイスや経験談を教えてください。
  • 1歳2ヶ月の男の子の食事成長が遅いです。歩くのもまだフラフラで、飲み物もまだストローが使えません。手づかみもせず、一口大の食べ物を口に運ぶのも上手くありません。大き目の素材を噛むこともできません。心配ですが、アドバイスや経験談を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

現在1歳8カ月の男の子双子です。 んー大丈夫だと思いますよという回答は安心できないでしょうか^^ うちの双子は兄と弟の成長の差があります。 兄はそのすべてを1歳でやり、また何もかも早いです。 が弟2ヶ月以上兄から遅れています。 歩いたのも1歳3カ月だし、食べるのもすごく下手でつかむのも何故か 親指と人さし指でお上品で持つ事が出来ないし、 一口の量もいまだに???出来ないというか今はただ食いしん坊なだけですが、 その頃はやはりオエオエやっていましたよ。 でも1歳8カ月になって急に成長が早くなったのか兄を抜かす事も多くなりました。 お互い得意分野が違ったりで比べるものでもないですけど、 失敗しながら子供も学んでいますよ。 オエっとなるまで入れるのはなかなか兄も弟も欲が先に来てよくやってしまいますが…。 オエってなったら背中たたいてくれとゼスチャーしたりお茶を要求したり まだ自分で少しずつ食べればということがわかっているのかいないのか(^_^;) ストローも練習すれば出来るようになります。コップもうちも1歳半です。 ストローは1歳ですね。哺乳瓶は1歳誕生日でぴたっと止めました。 泣いても無視(^_^;)  ひとりでつかむのも最初はやはり気をつかったのでにんじんとか大根とかで おにぎりもなかなか難しいので一口で食べれるものと私が食べさすのとで混ぜていましたよ。 スプーンは1歳半頃からです。 でも今また私が与えてます。何故ってただ忙しくて(^_^;) 介護と双子にまだ他にいろいろ事情がありました大変忙しくて 一口にしてやったり、いろいろするのが面倒でつい食べさせてます。 おやつとか卵ボーロ?乳ボーロ?名前はいろいろだと思いますが そういうので練習したりもしましたよ。 スプーンはまだまだうちも無理ですね、フォークが先でした。 3歳になっても4歳になっても出来ないわけじゃないと思いますし あまり気にしないで???と言いたいです(慣れ慣れしいですね(^_^;)すみません) だって気にしたところで子供の成長が早くなる上手になるものでもないですもの。 その子のペースがあるのでしょうし、練習して練習して出来ることだってあるんですから。 双子でも比べれば違う物を他人とは違うの当たり前ですし。 生まれてからの成長がすべてゆっくりとわかっていらっしゃるのだから それこそまだまだゆっくり見てあげてください^^ 私も弟の方はこれがこの子のペースなのかと思った時から 兄が出来ても比べはしませんでした。 きっと3カ月後この子も出来るかな?っというくらいで。 お兄ちゃん?と比べるのも同じではないですか? 変に知識や比べる対象があるだけで…その子のペースなんですから仕方ないですよ! ちょっとちょっとこの子は本当に大丈夫?障害があるのか?っと思う事もありました。 でも別に気にしません。検査するべきならしますが、心配したところでどうにもならないし言われたわけでもそこまででもないですし。 私は死産や産んだ子供も亡くしていますので手術が必要な病気とかは可哀想ですが、多少の障害なんてどうでもいいのです。 生まれてきてくれて生きているだけで立派です幸せです。 大げさな事を言ってしまいましたが、本当に気にすることない程度だと思います!!!

nanamama28
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。 双子ちゃんの育児でお忙しい中、ご回答をいただきまして感謝いたします。 子供によって成長の度合いが異なるのは頭では分かってても いざ、他の子ができているのを目の当たりにするとどうしても焦ってしまって…ダメな母親ですよね。 もう少し広い目で見守ってあげようと思います。 大変参考になりました!ありがとうございました^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう