• ベストアンサー

うまく食事ができなくて癇癪・・・

こんにちは。1歳4ヶ月の子がいます。 もともと食欲(食べ物に対する執着心?)がすごく、ほとんど好き嫌いなく何でも食べています。 これまでは私がスプーンですくってから受け取って自分で口に入れ、すぐに「次!」という感じでまたスプーンを私に返す・・・という食べ方でした。 最近になってようやく自分ですくって食べようとするようになったのですが、思うように食べられないので癇癪を起こしてしまいます。 初めの何口かは一生懸命挑戦し、うまく食べられるとニコニコしています。(もちろん、うまく食べられたときは「すごーい!」と褒めています。)ですが、次第に「うまくすくえない」または「一度スプーンに乗ったのに口に入る前に落としてしまった」という理由で怒りはじめます。そのうち反対の手で手づかみし始めるのですが、ご飯などはボロボロ手についてうまく食べられず、さらに怒りが増し、しまいに大泣きしながらご飯を投げたりします。気を取り直させようと牛乳やお茶を飲ませようとしてもひっくり返します。 うまく食べられないのは当たり前だと思うのですが、毎日続くとお互いに疲れてしまいます。今日の夕飯はお焼き風にして手づかみにしてしまいましたが、毎食そのようにするわけにもいきません。どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hozumi30
  • ベストアンサー率26% (7/26)
回答No.2

こんにちは、毎日、毎回の食事のことなので、今だけ、と思っても難しいですよね。 1歳4ヶ月ではなかなか上手に食べられなくて当然だと思います。 我が家の息子は1歳6ヶ月までは自分で食べようとしませんでした。 たぶん質問者様のお子様と同じで、自分で食べようとすると、 思うように食べられなくてイライラする、プラス、 手やテーブルが汚れるのが嫌みたいでした。 でも、1歳半ぐらいになるとびっくりするぐらい上手に食べられるようになっていて、 その後は多少こぼしながらも自分で食べていました。 最後のあたりが上手にすくえなくて泣いたりしていましたが。 待っていれば、上手になると思いますが、少しでも待つ時間が短くなれば・・・ 食事時が平和になれば・・・という考えから ・すくいやすいスプーン、容器を用意する ・食べやすい工夫 ・すばやく手伝う ご飯はおにぎりに、我が家は手につくので嫌がられますが(T_T) または味噌汁ご飯や雑炊にすると食べやすそうでした。 野菜も薄く切ったものよりはサイコロ状のほうが食べやすいかな。 箸では簡単に食べられるのにスプーンでは難しいこともあると思いますので 一度、一緒にスプーンで食べてみるのもいいかもしれませんね。 手伝うと怒られたりもしますが、食器のふちあたりで頑張ってて、 落としそう!なんて時にささっとスプーンに乗せてあげます。 「ママが、ちょーっと手伝っただけで食べられたね~すごーい!」 という雰囲気でごまかします。 あとは、お茶碗やお皿の横に左手を添えることを教えたら、 すくいやすいみたいで成功率が上がっていました。 嫌がらなければ、自分でも食べさせつつ、ママが食べさせてあげるのもいいかも。 食事の始めはお腹も空いてるので、イライラしやすいと思います。 ちょっとお腹も落ち着いたころに存分に挑戦させてあげれば、気持ちも落ち着いていいかな。 ながながと思い出しながらになってしまいました。 ご参考になれば幸いです。 毎日毎食のことですから、頑張りすぎないでくださいね。

ohagi6
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 そのうち上手になるとは思いつつ、毎日戦争のような状態になるので、ちょっと参っています。 左手を添えてみるのは教えたいと思います。 スプーンを使う主食と手づかみできるおかず、などのように組み合わせるとまだマシなようです。 頑張ります。

その他の回答 (3)

  • roli
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.4

こんにちは、1歳5ヶ月の女の子のママです。うちも食べるの大好き、自分で食べたいの!という子です。 うまく食べられないと悔しいし、おなか空くし、でもママが口に入れるのは嫌!という感じなんでしょうね。 うちの場合は、二人羽織みたいに後ろに立って手伝ってました。そしたらもう少しで口なのに落とすというところですっと手を差し伸べてあげられるし、自尊心も傷つけないからです。 後は、自分でもスプーンで持って、落とした瞬間私のすくった食べ物を口に入れたり。あとは、近くでママも食べると研究してコツをつかむかも。。。 もう少しできっと上手に食べられるようになりますよ。 がんばってください^^

ohagi6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 後ろに立つのは思いつきませんでした。今度やってみます。 私も一緒にスプーンで食べたりするのですが、自分の食べ物に夢中で、私の手元など見向きもしません。本人の分が無くなるとこっちを見ますが、イコール「なんか食べてる!くれ!」という意味で・・・。もう少し落ち着いて食べてくれるといいのですが。(手づかみのときも、わしづかみで口に押し込んでます・・・) もう少しで上手に食べられるようになる、というのを信じて頑張りたいと思います。

回答No.3

好き嫌い無いなんて立派です。自分でやってみようと言うチャレンジ精神もすごく立派だと思います。でも、毎日癇癪は困りますね。 お皿はグラタン皿のようなふちが立ち上がっているものがすくいやすいですよ。うちはふちがほとんど直角に立っている陶器のグラタン皿を使っていました。幼児用食器は軽すぎて使いにくかったです。 お皿のふちをつかってしっかりスプーンに食べ物がのると落としにくいです。

ohagi6
質問者

お礼

そうなんです、食欲満点なところは長所だと思っています。周りのママさんたちは食べなくて困っている人の方が多いですし。 子供用お茶碗等だと食べにくそうだったので、今はふちのある、大人用の陶器の食器を使っています。でも、せっかくスプーンに乗せたのに、最後にすくう勢いがよすぎてスプーンから飛んでいったりするんですよね・・・。力加減を教えようと思って私が手を添えると嫌がったり。 まあそれなりに上達しているような気もするので、なんとか頑張ってみます。 アドバイスありがとうございました。

noname#21570
noname#21570
回答No.1

子供は日々成長します。 今日、癇癪を起こしたからと言って明日も起こすとは限りません。 一週間続いたら止まるかも知れません。 食べたい欲求と手先の器用さが合致せずにイライラ…。 今が習得の過程なのです。 めげずに毎日トライ!です。 子供の成長は階段を上がるように低迷期の後にグン!とやってきます。 その時の喜びは格別! それをイメージしてください。 がんばってくださいね。

ohagi6
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 もう一週間は過ぎていると思いますが、毎日癇癪です・・・。スプーンを使うメニューと手づかみメニューを織り交ぜながら、なんとか頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう