• ベストアンサー

1歳4ヶ月児、未だにスプーンを使えません

いつもお世話になっております。 1歳4ヶ月の息子の母親です。 息子は未だにスプーンを使えないのですが、だいたい皆さんどれくらいで使えるようになるものなのでしょうか。 すくっておいておくと、口に運ぶことはできるのですが、自分からスプーンをつかんですくって食べるということはまったくしません。 なのでいつも手づかみで食べていて、ご飯だけスプーンで食べさせている感じです。 スプーンを口に運んだ後、その手をとってご飯をすくわせることはたまにするのですが、やっぱり自分でしようとは思わないようです。 本人が自然にやりたくなるまでそのままで良いのでしょうか。 それとも毎日練習するくらいの気持ちが必要でしょうか。

  • Domine
  • お礼率97% (862/880)
  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.5

no.3、再回答です。 >今、息子に持たせるときは鉄棒を握るように持たせているのですが、この月齢ではそれでも良いのでしょうか。 できれば大人と同じ向きの手で持たせた方がいいです。 うちの長男は大人と同じ向きで持たせていたので、現在5歳、箸もすんなり使えるようになりました。 長男と同級生の子は、スプーンやフォークを反対向き(親指が下になる感じ)で持っていたんですが、箸とは手の向きが違うのでなれるのに苦労していました。 スプーン、フォーク、鉛筆、箸。 みんな似たような持ち方なので、最初からこの向きの握りにさせておくと後が楽ですよ♪

Domine
質問者

お礼

早速の再度のご回答ありがとうございました。 大人と同じ向きですか! 小さい月齢でもできるものなのですね。 同じ向きということで、大人と同じ持ち方というわけではないのですよね。 さすがに指で持つのはまだ難しいかな?? 確かにみんな似たような持ち方ですよね。 そちらの向きに持ってもらえるよう少しずつ誘導してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.4

こんにちは。 Domineさんと同じ1歳4ヶ月の息子がいます♪ うちもスプーンは上手く使えないです。 でもフォークは自分で食べ物や果物をさして口に運んで食べてます。 我が家は特に子供に教えたり練習させたりはしてません。フォークも親が目の前で同じものを食べて、それを真似しているうちに出来るようになった感じです。 無理して練習させなくても、自然と出来るようになってくると思いますので、先ずは親が焦ったり無理に練習させたりしないようにした方が良いと思います。 ある日、突然上手に使えるようになりますので、親の方がビックリしますよ。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 フォークは使えるのですね! うちの息子はフォークさえも使えません・・・。 と言いますか、フォークをつかう機会がまったくなくて・・・。 私たち自身使うことがあまりないのです。 もっと積極的に使ってみたほうがいいのかもしれませんね。 確かにスプーンも全然使っていませんし。 これからはご飯もスプーンで食べようかしら(笑) 教えたり練習させたりしなくてもできるようになったと聞いて安心しました。 焦らずゆっくりやらせてあげようと思います。 ありがとうございました。

  • hck
  • ベストアンサー率22% (30/136)
回答No.3

3児のママです。 1番下が1歳10ヶ月ですが…まだ上手じゃありませんよ^^; うちは3人とも基本はほっといています。 持ち方は教えて、使わなくても持たせておきます。 とにかく持たせないと持つこと自体に慣れません。 持たせておくとそのうち成長とともに自分で使おうとします。 たまにできたら褒めてあげて下さい。 こんな方法でも普通に上2人も使えるようになりましたし、箸も同様の方法で上手になりました。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 放っておいても大丈夫なのですね(笑) 今、息子に持たせるときは鉄棒を握るように持たせているのですが、この月齢ではそれでも良いのでしょうか。 持ち方を教えてらっしゃると聞いて、ふと私の教えている持ち方が正しいのかどうか不安になってしまいました。 この月齢から大人と同じ持ち方のほうが良かったりするのでしょうか。 息子は両手を使って手づかみで食べてしまうので、なかなかスプーンを握り続けてくれることがありません・・・。 もっとスプーンを持つことだけでも慣れてもらわなくてはと思いました。 ありがとうございました。

  • uzu108
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.2

この月齢では、まだまだスプーンを使えなくてもなんら問題ありません。 >本人が自然にやりたくなるまでそのままで良い その通りだと思います。 ご本人が自然にやりたくなるように 今までと同じ方法を焦らずゆったりとお続けになって下さい。 もう少し成長すると、他人の所作をどんどん真似するようになります。 親や兄弟、友人や従兄弟等、なるべく多くの方と和やか且つざっくばらんに食事をするチャンスが時々あるといいと思います。(行事等) スプーンですくうという動作は手首の返しだけでなく、お使いになられている食器等によっても「すくいやすい・すくいにくい」があります。 最初のうちは、なるべくお皿の淵の立ち上がりが直角に近いもので、スプーンも深めのものを使用するといいようです。 そしてできるだけ容器を持たせ、容器の端を口につけ、スプーンでかき込むような所作をまずは教えるといいと思います。 我が家ではプリンやゼリー等をコップ状の容器のまま食べるような練習からはじめました。 幼稚園に入ってもうっかり手づかみでしてしまうお子さんはたくさんいます。 食事のマナーというものは習得に結構時間がかかるようです。 育児中はいろいろと思い悩んでしまい、毎日あれこれといろんな情報に振り回されてしまいがちになりますが、お母様とお子さんのやりやすい方法でゆったりと取り組んでみて下さい。 いつの間にか上手く使えるようになっていて、いつの間にかこちらの注意が必要なくなります。 参考までにどうぞ。 http://www.geocities.jp/childrenfoodworld/tabeyouji.htm http://www.geocities.jp/childrenfoodworld/tabe1year.1.htm

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 この月齢では使えなくても問題ないのですね。 ありがとうございます。 ホッとしました。 やはり本人がやりたくなるのを待つのがいいのですね。 時々手をとってやらせてあげながら様子をみたいと思います。 プリンやゼリーなどはスプーンですくいやすそうでいいかもしれませんね。 まだ糖分が心配で食べさせたことがないのですが、自分で作ればいいのですものね。 試してみたいと思います。 参考URLもありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

え?毎日練習してないのですか?(^_^; 教えない限り(練習しない限り)覚えないですよ。

Domine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 すみません、書き方がおかしかったですね。 そりゃ、初めてスプーンをにぎって突然上手にすくえるわけないですものね。 本人が自らスプーンをにぎるまでは無理に練習させる必要はないか、それとも本人がやりたかろうがやりたくなかろうが今から毎日練習させたほうがいいか、ということを質問したかったのでした。 結構、子供が興味を持ち始めてから練習を始めたという話や、勝手に真似してできるようになったという話も聞くので、今既に1歳4ヶ月ですが興味を持つまで待っていいものかどうか悩んでいたのです。 書き方が不十分ですみませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳5ヶ月、スプーンを使ってくれません

    こんにちは。 1歳5ヶ月になる息子がいます。 6月に入ってから、すべてを手づかみで食べ、私の手からは何も食べてくれません。 スプーンの練習も、以前は少しはしてくれていたのですが、今は全く。 右手にスプーンを持ったまま、左手で手づかみ。 後ろから、手伝って、スプーンを使わせてみても、その時だけなんです。 まだまだこんなもの といわれると思いますが、早く上手にスプーンで食べられるようになったらなーと思います。 スプーンの練習をしようと思わせるきっかけ、何かないですか?

  • スプーンの練習方法

    もうすぐ1歳2ヶ月の息子は現在スプーン練習中です。 手づかみ食べが好きな子なので今までは、 大きい平皿に一口大の食べ物を少しづつのせて食べていました。 少し前から、同じお皿にご飯などを乗せたスプーンをおくようにしたら2、3日前からスプーンをもって口に運ぶようになりました。 しかし、ここで問題が2つ。 1.スプーンを口の前で裏返して食べる。   つまりへこんでいるほうを舌の上に置くんです。   だから、ご飯とかマッシュポテトとかある程度スプ   ーンにくっつくものじゃないと口に入りません。 2.自分ですくおうとしない。   そういう発想がないのか、スプーンのものを口にいれ  ると、からのスプーンを私に渡すんです。 何事ものんびり成長するタイプの子なので、あせる気持ちはなくのんびりいこうと思ってはいるのですが、 今後どういう練習をしたら、上記二点は改善されるのか練習方法がわかりません。 こうだよ!と正しく口に入れてあげたり、私がやって見せたりはしていますが、あまりママの真似が好きじゃない(と、いうかやる気がない)子なので・・・ なにかよい方法があったらアドバイスください。 お願いします

  • 2歳の男の子、フォークやスプーンを使ってくれません・・・・。

    2歳1ヶ月の息子がおります。 いまだに食事の殆どが「手づかみ」です。 ヘタクソでも汚くなってもいいから、スプーンやフォークを使って欲しいのですが、 持たせてもほんの一口(それも落としたり)食べるだけで、 あとはもっぱら手づかみなんです。 1歳過ぎから何の進歩もないような気がします。 もしかしてこのまま手づかみしかできないのでは・・・!と心配になるほどです。 また、手づかみにしてもパクパク食べてくれるならまだしも、 「あ~ん」と口に持っていくふりをして全然食べなかったり、 手でぐちゃぐちゃにしたり・・・。 育児書を見ても、手でぐちゃぐちゃにする時期なんてとっくに過ぎてるんですよね・・・。 おまけにフォークやスプーンをわざと床に落としたり。 きつく叱っても、「ニヤニヤ」笑って効き目なしです。 腹がたって、つい手を「ペシッ」と強くたたいてしまいます。 それで泣きわめいて食事どころではなくなって・・・・。 なだめるために抱っこしてよしよし。 この繰り返しです。 結局おかずはあまり食べずに、好物の納豆ご飯(唯一スプーンを使おうとします)でお腹を満たしているといった感じです。 毎日毎日、食事の時間が憂鬱です。 どうしたらスプーンやフォークで食べようとしてくれるんでしょうか。 それともこのまま好きなように食べさせるのがいいのでしょうか。 是非アドバイスをお願いします。

  • 1歳と1ヶ月。スプーンって。

    子どもが1歳を過ぎました。皆さんのお子さんは1歳くらいでスプーンはどうですか?使えていますか? うちの子はすくってあげれば口へ運べるのですが、自分ですくうまではいたっていません。 周りのお友達を見ると上手に使えている子もいたりして、ちょっと焦っています。 手づかみさせると散らかって後片付けも大変だし・・・。早くスプーンが使えるようになって欲しいのですけれど。 何かいい秘策、ないものですかねぇ・・・(´o`)=3

  • スプーンはいつから?

    1歳2ヶ月になる子がいます。 手づかみは「どうぞ」とお皿を前に置くとして食べています。 でも片づけが大変なので、時々(自分の余裕のあるとき)しかやらせていません。 スプーンもすくってみようとはしますがすぐてづかみしてます。 1 スプーンはどうのようにして練習を始めたらいいのでしょうか? 2 やっぱり毎食手づかみやスプーンをやらせないとだめでしょうか?そうじゃないといつまでも食べさせないとでしょうか?

  • 1歳間近の子供 離乳食の食べさせ方

    もうすぐ1歳になる娘がおります。 5ヶ月から離乳食を開始し、順調に進んできました。最近では少しずつ大人のものも食べさせたり取り分けたりするようになりました。 離乳食開始から今まで、ずっと私がスプーンで食べさせていました。パンは手づかみをさせていましたが、普段は私が与えていました。 10ヶ月くらいから、スプーンですくったのを手に持たせてやると上手に口に運びました。それから、練習を兼ねてそれを続けてきたのですが、最近自我がより芽生え、自分で食べたい、でも食べられないという状況になっています。スプーンやフォークに興味はあるので、持たせると嬉しそうです。←おもちゃになってます まだ1人で食べることができないので手伝おうと手を支えていましたが、最近それも嫌がるように・・。好きにさせようとすると手づかみ・・。 育児書などでまずは手づかみ食べの練習からとありますが、どうも手で食べるクセがついてなかなかスプーンを使わなくなるのではないかと気になります。私の母親も手で食べてるとクセになるからさせなかったと言います。 そこでなんですが。。 (1)手づかみで食べるのに慣れてしまうとクセになりませんか? (2)スプーンなどで上手に食べられるようになるのはだいたいどのくらいなのでしょうか? (3)今は好きなように手で食べさせるべきか・・それともスプーンに興味があり握るのであれば支えてあげて、スプーンの練習をさせるべきか? 個人的には手づかみはクセになるし、すべててづかみで食べられるものでもないので、(手づかみ用に作るのも大変ですし)スプーンの練習をさせたほうがいいかな?と思うのですが・・。 アドバイス下さい!!

  • スプーンの練習が。

    10ヶ月半ばになる息子にスプーンをもつことを教えているのですがなかなかです。スプーンで食べ物をとってあげると、そのスプーンを自分でもって口にはこぶのですが、スプーンがカラになるともっているスプーンをはなしてしまいます。一回一回、食べたらスプーンをはなしてしまい、その後は手で食べ物をとろうとします。なので自分ですくって食べる練習はどのようにしたらいいのかわかりません。どのように練習をすすめるといいでしょうか?自分ですくえるようになったのはいつごろですか?

  • 1歳4ヶ月でやりたがらないのは普通ですか?

    1歳4ヶ月の男の子の母親です。 うちの息子はいろいろなことに対して受け身なのですが、 私がいろいろやってしまうことで甘やかしているからでしょうか? そのうちに自分でいろいろとやりたがるようになるものでしょうか? 例えば、食事の時、以前は手づかみで積極的に食べていたのですが、 ここのところは私がスプーンにご飯をよそって渡すのを、 息子はギャーギャー言いながら待っています。 自分からスプーンですくいたがったりすることはなく、 「スプーンですくってみたら?」と言うと嫌がります。 また、手づかみもあまりしなくなりました(食欲は旺盛です) お絵かきして遊ぶ時も、私の書いた絵を見るのが楽しいらしく、 「書いてみたら?」とクレヨンを渡すと泣いて嫌がります。 歯磨きも、最初は少しでも息子にやらせて、 その後仕上げをしているのですが、自分ではあまりしたがらず すぐ私に歯ブラシを渡してきます。 お友達の息子さんは、同じ月齢で自分ですくって食べたり、 楽しくお絵かきのような遊びをしたりしているので、 うちの子の、何に関しても「ママ、やって~♪」という感じが可愛らしく思う反面、 少し心配になりました。 子供それぞれ性格もあると思いますし、 私が仕事をしているのであまり一緒にいられる時間がないから 甘えたいのかなとも感じています。 だから怒ったり、無理やりやらせたりすることはありませんが、 少し私が甘やかし過ぎなのかな?とか もう少し違うやり方で教えたりすれば、自分でやってみたい!という 気持ちになるのかなとか考えてしまいます。 考えすぎでしょうか?

  • 1歳5ヶ月の息子の食べ方について

    今日1歳5ヶ月になった息子がいます。 離乳食のときから手づかみ食べをしようをはせず、最近になってようやくりんごやクッキーなどを気が向いたときだけ手づかみするようになりました。 今までほとんど食べさせていたので、そろそろスプーンが使えるかと思い練習を始めたのですが、たいていは嫌がって大暴れ。自分がスプーンで遊びたいと手を伸ばしたときだけは、食べ物をすくってやれば口にもっていってくれる程度です。 無理強いすれば余計嫌がるのは分かっているのですが、周りの話をきくとどうしてもあせってしまいます。今日もパンすら手づかみしないので思わず怒鳴ってしまいました。この月齢ってたいていは自分でやりたがるものですよね?? なぜ号泣してまで拒否するのか理解できず、私のほうも半泣き状態です。 このまま気が向いたときだけ練習すればよいのか、多少無理してでも練習したほうが良いのか本当に悩んでいます。 経験者の方アドバイスください!

  • スプーンで食べる練習、食事について

    1歳9ヶ月の男の子がいます。保育園へ通わせています。 食事なのですが、まだスプーンが上手に使えませんので手づかみです。 テレビで同じ月齢の子で上手にスプーンを使っている子を観ました。 スプーンを使う練習、手をそえて一緒に食べるやり方を教えてはいるのですが、ちょっと嫌がる ときがあり、毎回練習はできていません。 一緒に食べる練習をしなければ、スプーンの使い方はおぼえてくれないのでしょうか? それとも、月齢と共に、自然に使えるようにはなるのでしょうか。 今でもたまに、スプーンを使おうとして、さわったり、すくおうとしたりしている仕草はみせるのですが。 また、食事の前、お菓子をほしがり、お菓子ばかり食べようとします。 戸棚にまだお菓子がみえると、お菓子がほしいと泣き、ご飯には手をつけようとしません。 こういう場合は、お菓子を隠したらいいとは思うのですが、何処に隠したかわかると それにむかって指差しするなど、あまり効果はないかもしれません。 お菓子を食べすぎる場合は、どうご飯を与えたらいいのでしょうか? 食事について少し悩んでいます。詳しい方がいましたら、教えて下さい。