• ベストアンサー

自分が仕事で失敗した後の、自分の動きについて。

こんにちは。上司との関係について、 質問と言うより、ご意見をお聞かせください。 お客様に対して私がしてしまったあるミスについて、 上司がお客様にその対処をしなければならなくなってしまいました。しかし、 私の上司は私にはそのことで何も 責め立てたりすることがありませんでした。 もちろん、私は責めて欲しいなどとは思っていませんが、 私は、その件については、きちんとあやまり、 このようなことは二度とないようにしなければ、と 仕事で挽回しなければ、と、考えています。 こういう場合の、上司のきもちとは、 どういうものなのでしょうか。 部下をお持ちの方、ご意見よろしくお願いいたします。 ちなみに、私はこの上司のことを、 自分の目標にしたい、と思ってきた人です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mfuku
  • ベストアンサー率50% (173/345)
回答No.2

まさに、その上司に当たる立場の者です。 そのような経験は日常的によく発生します。 そのようなときに、上司の気持ちとしてどうか? という点ですが、まず、ミスの種類によります。 明らかな怠慢によるミスに関しては責めるというより叱ります。 しかし、私の場合、余程じゃない限り、殆どのケースが私が謝ったりし、なんとかおさめます。 お客さんにとっては、誰がという問題ではなく、会社の問題ですので、それはもう仕方がないと思います。 叱ったりする条件は、(1)是正すべきこと、(2)その部下が反省し、次に活かせるような人物であること、などがあります。 (2)の方は非常に重要で、どうせいっても変わらないし、逆にモチベーションが下がりそうな人物であるときは何も言いません。 簡単に言うと、見捨てている場合、ということになります。 madamadayaruzeさんの場合は、少なくとも(2)ではありませんね。 上司から見たら、大変頼もしい部下であると感じでいるのではないでしょうか? ミスなんて人間である以上誰だってするわけです。 上司だっていっぱいミスをしてきたことでしょう。 そんなことはいちいち責めたりしません。 #1さんがおっしゃるとおり、次の仕事でがんばっている姿を見せてくれている方がうれしく感じます。 確かに、「自分がミスしたわけじゃないのに~」って、心の中で思いながら謝っていることもありますが、部下が成長してくれれば、こんなに嬉しいことはありません。 逆に、落ち込んでしまって、悪循環を起こすような部下の場合、育成するのもばかばかしいので、見捨てます。 > ちなみに、私はこの上司のことを、 > 自分の目標にしたい、と思ってきた人です。 この言葉って、上司にとって、これ以上にない喜びのはずです。 madamadayaruzeさんのような前向きな部下がいて上司は幸せなはずです。 がんばって下さい。

madamadayaruze
質問者

お礼

ありがとうございました。 ミスの種類による。。。確かにそうですね。 よく、「色々言ってくれるのは、もっと良くなって欲しいからだ」 という話を聞きます。 だから、何も言ってこないということに、 見捨てられ感を感じてしまったのかもしれません。 でも、皆さんのおっしゃるように、 自分が成長することで、 恩返しなり、育ててくれているお礼をする方向で 考えたほうがいいのかもしれませんね。 勇気付けられました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

こんにちは。 上司にあたる人間です。 やはり部下のミスのフォローをするという“仕事”を何度もしたことがあります。 私は常々部下を守るのは上司の仕事だと思っています、ごく当たり前な。私の場合はそれを口にしていました。『おまえ等が会社・俺との約束をきちんと守った(守ろうとした)上で起こった問題であれば全力でおまえらを守る!!但し約束を破った場合には守る義務は無い!!』と。約束を破った場合でも結局は守るんですけど・・・。  Madamadayaruzeさんの上司の方も、恐らく部下のミスのフォローは当たり前の仕事だと思っているのではないでしょうか。その上で(私なりの言い方をすれば)mada・・・さんは約束を守っていた(守ろうとしていた)のだと思います。だから何も言わないのではないでしょうか。なにも言わなくてもこの経験を糧にしてこれからも頑張ってくれるだろう・・・と。  ちなみに私は言ってもわからないだろうからと、何も言わないということはしたことがありません。正直まだ上司としての経験もそんなに長くありませんし偉そうなことはいえないのですが、上司である私が諦めたらそれで終わりだと思っているからです。約束を守らなかったら、何故守らなかったのか?そのベースとしてどういう考え方で仕事に取り組んでいるのか?をとことん話し合います。そうなってくると時間もかかりますしお互いに大変なのですが・・・。  同じような立場の人間と話をすることが多いのですが、我々も人間だし、諦めたくなることもあれば嫌になることもあるけど、上司である限り部下の教育は半永久的に続くもんだよな、なんて話をします。  以上、長々とすみません。どうしても気になるのでしたら直接上司に聞いてみたらいかがですか?

madamadayaruze
質問者

お礼

頼もしいご意見、ありがとうございました。 mikonosukeさんのように「~おまえらを守る!」 なんて、言っていただける、 そして、きちんと一人ひとりの方と話そうとしてくださる姿勢、 これがほんとうに部下のパワーにつながるのでは!と思いました。 きちんと話も聞かずに頭ごなしにいうから、 部下も問題を隠したがるんだ、、、なんて、今きがついてしまいました。 って、なんだか、話がずれてきちゃいました。すみません(^_^;)。 頑張って、期待に応えられるようにしていきたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

  • mfuku
  • ベストアンサー率50% (173/345)
回答No.3

#2の者です。 すみません。 ちょっと誤解を招くそうな文章になっていたような気がしますので、再度補足します。 叱る条件ではなく、「何も言わない条件」ということで下記に列挙します。 (1)細かいことを指摘することでかえってモチベーションが下がると思われるとき (2)言っても無駄だから見捨てるとき ということが挙げられます。 madamadayaruzeさんは、間違いなく、(1)であって、(2)ではありませんね。 ということで、上司は期待していると思いますよ。 がんばって下さいね。

madamadayaruze
質問者

お礼

ご丁寧に、補足までいただきまして ありがとうございました。 個人的な感情で部下に対してモノを言う上司もいるなか、 私は本当にラッキーだったのかもしれないと、 つくづく思います。 期待に沿えるよう、そして、自分に厳しく、 頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました!

noname#248169
noname#248169
回答No.1

 上司が、何も言わないのであれば何も言う必要は無いと思います。かえって謝ると上司は「?」と思ってしまいます。 >仕事で挽回  そうですね。ただ謝られるよりは、仕事で頑張って、上司にその姿を見せるほうが、私は何倍も上司は嬉しいと思います。  私だって、もし部下を持ったとしてですが、部下がミスをしても、ただ律儀に頭を下げられるよりも、仕事で挽回して、反省‥‥と言ってはなんですが、「頑張っているんだよ」という姿を見せてもらえるほうが、何倍も嬉しいです。  ミスを責めない上司は立派だと思います。責めたりするだけでは問題は解決しないんです。ですので、上司は貴方は責めないけど、その代わりに貴方に仕事で挽回して欲しいと思っているのではないでしょうか?

madamadayaruze
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。私は、 本当に迷惑をかけた、もうしわけない、 と言う気持ちで、いっぱいなのですが、 その「あやまる」という態度で「反省」を示すよりも、 もっともっと精度の高い仕事をして、 「また、こいつにまかせてみよう」と思ってもらえるように、 頑張らないと!と思います。 「こいつにまかせると、ろくなことがない」と思われると、 やっぱり悲しいですし。。。。 言葉よりも、行動、 ですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう