• ベストアンサー

watch と see

felice1919の回答

回答No.2

映画を見る場合でも、watchは使っても良いようです。 ただ、seeには、映画や行事を見る(見物する)という意味があるので 特に、映画を催しものの一環として表現したい場合はseeの方が 伝わりやすいと思われます。 (TV・videoはwatchが好まれるようです。)

gon4
質問者

お礼

pasokon no chousi ga waruku roumaji de siturei simasu. tantekina gosetumei de wakariyasuku kanjimasita. arigatou gozaimasita.

関連するQ&A

  • fireworks は see、watch どちらも同じように使えますか?

    I saw fireworks at the waterfront. I chatted and watched the fireworks. see と watch と同じ「見る」でしょうか?

  • Watch TV と See the movieWatch

    watch TV See the movie なぜ映画の場合「see」をつかうのか? WATCH (a) を見守る, よく見る; を見物する; [文型3] (~ wh節・句)..かをよく見る; ([類語]動く[変化する]物を注意して見ること; 静止している物には普通使わないので「絵を見る」は watch a picture とはせず look at; →see).

  • see? watch?

    こんばんは。いつもお世話になっております。 「映画を見る」と言いたいとき、 watch the movieもsee the movieもどちらでも使えるそうですが、 何か違いはあるのでしょうか? 文法ではなく、ニュアンスの違いをうかがいたいので、 できるだけネイティブに近い方のご意見を賜りたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • watchとseeの違い

    ネイティブは次のような文をそれぞれどう感じるのでしょうか? (1)How many birds do you see there? (2)How many birds do you watch there? テレビを見るは「watch TV」なのに映画を見るは「see the movie」 と使いますよね?いったいネイティブはどう使い分けているので しょうか?

  • seeとwatchの使い方

    seeとwatchの使い方の違いについて Have you seen anything good on TV of late? Yes, I've seen a good drama. という言うことができるそうですが、テレビで何かを見るというのは、watch ではないのでしょうか? ちなみにネイティブの方に聞いたら、watchは自分の意思で意図的に見ることなので相手に聞くときはseeのほうが正しいということでした。ですが、連続ドラマはHave you been watching it these days?という方ができるということなのですが、連続ドラマ以外はwatchとして覚えてしまえばよいのでしょうか?

  • 添削お願いします。

    It is very hot today, but other than that, I'm good! Did you watch the movie that I introduced yesterday? I think if you often watch the movie in English, you would have heared "guys" onece. もし、よく英語で映画を見ていたら「guys」というのを一度聞いたことがあるだろう。 She use it to girl and man when I watched movie. 彼女はそれを女の子と男の人に使っていた よろしくお願いします。

  • seeing,seen,see,to seeなどの使い分け方

    英語検定を受けるつもりで問題集を買いましたが、問題ではseeing,seen,see,to seeなど、似たような選択問題ばかりでよくわかりません。 この例では I hope (  ) you next summer in London. I hope so, too.   (成美堂英検3級問題集) で、hopeの後はto不定詞がくるということには納得できました。 それは辞書を参考にしたからです。 しかし、seeの過去形はsawですよね。辞書の例文では I saw a snake here yesterday.  きのうここでヘビを見ました。 Have you seen her today?  あなたはきょう彼女を見ましたか?   (東京書籍ニューホライズン英和辞典) となっています。例文を見た限りでは肯定文(?)と疑問文なので、seenは疑問文に使うのかなと思っていますが…実際のところどうなのでしょう? 他にもよくわからないのが fond,favorite,like,knownの選択問題で Let's play tennis.と言っているAさんに対し That's my (  ) sport.とBさんが答えてるものです。 答えはfavoriteですが、どうしてlikeが来ないものかと…^^; 基本的なことがわかっていないからでしょうか。 どなたかよろしくお願い致しますm(__)m

  • watchとlookの動作イメージの違いについて

    下記にan eldery woman's shoplifting を目撃したことを話すmailの文章があります。動詞を適語にして文を完成させます。 I was buying a new alarm clock the other day in Taylor's the jewellers, whan I actually saw somebody shoplifting. I'd just finished paying for my clock and as I turned around, an elderly woman was slowly putting a silver plate into a bag that She was carrying. Then she walked( was walking) over the another part of the shop and picked (was picking ) up an expensive-looking watch a number of times. when she thought that nobody was looking (looked), she dropped it into the bag. before I had a chance to tell the staff in the shop, She noticed that I was watching (watched) her and hurried out. Unfortunately for her, two police officers was walking past just at that moment and she ran straight into them. 上記の文の中の was looking とwas watching のみが正解らしいのですが、looked とwatched も それを最初から最後まで目撃したよ という意味ではlooked とwatchedもありだと思っています。 臨場感を考えると過去進行形しかありえないのでしょうか?それともlookとwatchの根本的な意味を間違っているのでしょうか?教えてください。

  • justとdoについて(強調)

    I just wanted to say sorry. と I did want to say sorry.の訳は「謝りたかっただけ」となり、 この2つの文は同じ訳し方ができると思うのですが… justとdoは強調の仕方がにていて、訳し方もにているところがあると考えているのですが、 違いは何なのでしょうが? また、I just saw the movie yesterday. と I did see the movie yesterday.の違いは何なのでしょうか? 詳しく知りたいです。よろしくお願いいたします。

  • 過去形?過去完了形?

    こんにちは。 『私が昨日見た映画は素晴らしかった』と英語で 書くとき、"The movie which I saw yesterday was wonderful" と"I saw yesterday"を過去形で 表しますが、すばらしかった(過去)より、見た のはさらに前ですから、"which I had seen the day before"と、過去完了形にならないのでしょうか? よろしくお願いいたします。