• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相談所に入会したのが不安です・・・)

不安な26歳女性が結婚相談所に入会した理由とは?

linghioの回答

  • ベストアンサー
  • linghio
  • ベストアンサー率44% (39/87)
回答No.2

>ただ社会人になると出会いも全くなくなり、たまに恋人ほしいなと思いますが >それ以外は一人気楽だわと思うことが多々あります。 この気持ち非常によく分かります。 社会人でこの気持ちを抱いている人は多いのではないでしょうか? 好意を向けられても嫌悪感を抱かない、嬉しいと感じる男性と出会うしかないですよね。 過去にお付き合いした一人の男性のように、そういった方がどこかにいらっしゃるはずです。 ですが、社会人が普通に生活していてもそう出会いがあるわけではありません。 出会いを増やすアクションをしないと中々変わらないと思います。 それが友達からの紹介でもいいでしょうし、合コンでもいいでしょう。 趣味にからめたサークルやコミュニティに新たに入るのもいいと思います。 そうやってご自身でアクションを起こせるのであれば相談所入会を取り止めた方がいいと思います。 そういったアクションを起こせる自信がない、けど結婚したい、というのであれば 流れに身を任せてみるのもいいと思います。 結婚相談所の良し悪しは私にはわかりかねますが、 相談所での出会いであっても二人の話し合いの下でしか結婚は進まないわけですから、 即結婚というところに縛られなくてもいいんではないでしょうか?

sakura_19
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ありません。 自分自ら出会いを増やすアクションを取ったりするのが苦手で・・・。 出会いの場を増やすためにも結婚相談所も・・・と思いましたが そこまで結婚に焦っていないのに、結婚に対して本気で取り組んでいる方に迷惑になるのではと思うので 今回の結婚相談所は見送りにしようと思います。 もう少し結婚の意志が強くなってから、改めて結婚相談所などにお世話になろうと思います。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相談所の入会を迷っています

    今年33歳になります。そろそろ結婚を真剣に考えなきゃと思い、結婚相談所の入会を検討しています。 あれこれ資料請求もして説明を聞きにも行ってみましたが、どこも不安に感じます。 ■結婚相談所って、活動にどのくらいのお金がかかるものなんでしょうか? ■入会からどのくらいすると退会できるものなのでしょうか? ■カウンセラー(アドバイザー)が親切なところってどこなんでしょうか? ■明瞭会計・高満足度のところって、一体どこなんでしょうか? 現会員の方など、できれば生の声を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚相談所に入会

    結婚相談所に入会しました。 そうしないと出会いがないのでやむなく入会しています。 入会したから相手が見つかる保証はないし。 不安でいっぱいです。 結婚相談所での出会いより学生時代の彼氏と結婚とか社内結婚のほうが体裁がいいですよね。 同じ学校の彼氏と結婚、社内結婚はわざわざ結婚所に入会しなくて羨ましいです。 そう考えるとイライラしてしまいます。

  • 結婚相談所に入会しようと思いますが

    10月に結婚相談所の無料相談に行ってきました。 その際は料金(入会15万、成婚15万)などが高額なのもあり、入会は即決できず、別れました。 1月に入知らない番号から自分の携帯に二度電話がありましたが、電話に出られる状況じゃないのと、知らない番号だったのですぐに切りました。 翌日ショートメールで「こんにちは、あれから調子はどうですか?」とありましたので、もしかしてと思い、結婚相談所の職員の名刺を見てみると、知らない番号は結婚相談所の職員からの電話でした。 その時は入会するつもりはなかったので、そのままスルーしたのですが…なかなか婚活が上手くいかないので、入会しようと思いますが… 電話での件で冷たい対応をしてしまったので、今更な感じが相手にもあると思います。 入会の電話をする際になんと言えばいいと思いますか?

  • 結婚相談所に入会を考えていますが

    25歳、女性です。 自分や両親の年齢、相手に求める条件などから、結婚相談所に入会(入所?)を考えているのですが・・・ 1.詐欺とかありそうで不安です。 サクラが混じってたり、最初に言われていた金額よりあれもこれもとお金を払う羽目になったり、そういうことはないでしょうか? 大手検索サイトに広告を載せているようなところを考えているのですが、気をつけなければいけないポイントなどあれば教えてください。 2.自分を変えるよう言われそうで・・・。 成婚率を上げるために、アドバイザーとかそういう方から色々と指示がありそうで恐いです。 普段から化粧は嫌、服もラフ(というより適当)です。 結婚したいと思って入会するのですから努力が必要なことは解りますが、本来の自分と180度違う自分を相手に売り込むのは嫌だなと思うのですが、実際のところはどうなのでしょう? 3.周りにどう言う? ちょっと先走っていますが・・・。 親しい友人などにであれば正直に説明しますが、例えば結婚式などで馴初めの紹介とかありますよね? そこで「結婚相談所で」と言うのは、親が肩身の狭い思いをしそうで心苦しいです。 ぼかして説明することはできるでしょうか? 一度に複数の質問をしてしまい、すみません。 どれか1つでも結構ですので、回答をお願いします。

  • 結婚相談所に入会しているのが恥ずかしい

    35歳独身女性です。 結婚相談所で婚活を初めて2年数ヶ月になりますがまだ結婚できていません。 ずっと同じ相談所に在籍していたわけではなく複数社変わりました。 理由は、話と違う、いいと思える人がいない、料金面など。 今は、下記の結婚相談所2箇所で婚活中です。 自治体が運営する相談所に昨年4月から入会 個人の仲人さんが運営する相談所に昨年10月より入会 自治体の相談所も、個人の相談所も相手はネット検索で自分で探します。 自治体の相談所は、相談所から男性の紹介なし、 個人の相談所は仲人さんからの紹介はありますが同じ連盟の他社の会員をどうですか?と進めてきて、私が会いたければ仲人さんから相手に申し込みをして相手がOKすればお見合いまでいけます。 ただどうですか?と推しているだけで会うかどうか分からない紹介です。 ほとんどネット検索で自分で探します。 ネット検索というのが自由にできる分、決まりにくいです。 ここ数年結婚相談所に莫大なお金と時間をかけたけど皮肉にも効果なしです。たくさんの人とお見合いしたけどいいなと思う人1人もいないし、結婚相談所の会員って容姿、コミュ力などイマイチです。 普段出会いがない為、やむをえなく入会しました。 2年数ヶ月と長丁場になってしまい精神的に疲れてきました。 婚活は、時期を選べないのも辛いんです。 恋愛結婚って羨ましいなと思います。 結婚相談所のように入会金、お見合い料5000円、月会費5000円、成婚料25万円など費用がかからなくていい! 結婚相談所のように頑張ってお見合いに挑んだのに断られたとか、お見合いで合わない人に当たった、不快な言動をされた、仲人にカチンときたとかもないわけですから。 上記のデメリットもなく身近な人と軽いかんじで簡単に結婚できているわけですから。 交際2年で恋愛結婚より、結婚相談所に2年在籍して結婚できていない方が損ですよね。 結婚相談所が大嫌いですが、紹介してくれる人もいないし普段の生活で出会いがなく恋愛結婚のチャンスがない為仕方なく入会しています。 一刻も早く結婚相談所と縁を切りたくて仕方ありません。 恋愛結婚で条件の良い男性と30歳までに結婚できた女性が羨ましい。 私とはどういう違いがあるの? 結婚相談所に入会していることを惨めに感じています。 恋愛結婚の人が羨ましくコンプレックスを抱いています。 この気持ちどうしたらいいですか。

  • 結婚相談所への入会

    今年25歳になりました女性ですが、結婚願望が強いので結婚相談所への入会を考えています。  でも、どこの相談所がいいのか分かりません。 オーネットとサンマリエの資料請求はしました。 もし入会した場合、誰にでも自分の写真を見られる事に凄く抵抗があります。 おすすめの結婚相談所があれば教えて下さい。  メリット、デメリットも教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所への入会登録を取り消したい

    結婚相談所への入会登録を取り消したい お世話になります。30代後半男性です。 今月の前半にある結婚相談所に入会しようと思い、 説明を受け入会手続き(契約書)をしてきました。 現在の状況は後日の打ち合わせ(プロフィール作成のために必要)待ちで、 必要書類(独身証明書など)もまだ何も提出していません。 ところが先日、 ひょんなことから女性と出会いがあり、 その方とお付き合いをすることになりました(女性は私の告白を受け入れ済)。 お付き合いを進めていく中で相談所に入会しているのは不誠実と思い、 契約の解除を申し出ましたが、クーリングオフ期間をすでに過ぎているので不可との回答。 入会金(10万円程度)を支払った上で退会の手続きが必要と言われました。 先日交わした契約書には確かにクーリングオフに関する記述はあるのですが、 まだサービスを何も提供されていない状況下で 入会→退会というステップを踏まなければならないのは正直あまり納得がいきません。 入会金の支払いはまだしておらず、 クレジットカード情報なども提出していませんので このまま私が放置すればそれで逃げ切れるような気もしますが いまいちそれも大人の解決方法と思えずすっきりしません。 こういった場合、どうしたらいいでしょうか。 やはり私の希望としては契約を解除することなのですが。 よろしくお願いします。

  • 結婚相談所への入会

    大手結婚相談所へ入会する場合、 携帯はもう一台持った方がいいですか? イタズラがあったりしたら嫌だなぁと思い少し不安になりました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • どちらの結婚相談所に入会すべきか?

    結婚相談所への入会を考えており、5社面談に行きました。 最終的に2社に絞り、どちらの相談所に入会したらよいのか悩んでいます。 経験者の方のアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願いします。 (私は現在37歳の女性で初婚です。学歴は短大卒、職業は役員秘書です。) 1.地域密着型の相談所   ・会員数150人位。男女の比率は半々だそう。   ・アドバイザーは2人でご夫婦で経営されており(60代の方)、    女性会員は奥様が担当されるとの事。    下町育ちのチャキチャキした感じの方でした。   ・相談所内で面談もお見合いも行っており、    私が面談に行って1時間経った頃に背後でお見合いが始まりました。    お互いのプライバシーもあるのではないかと、ちょっとびっくりしました。   ・アドバイザーさんからの説明が半分、雑談が半分で終わってしまい、質問したいことも十分できず・・・。    おばさまの世間話に巻き込まれました。   ・でも正統派の相談所だという印象を受けました。 2.銀座にある相談所   ・会員数200人位。男女の比率は明確な答えはもらえませんでしたが、女性が多いとの事。   ・アドバイザーは5人位で、40代後半の女性が担当しているとの事。   ・面談した時のアドバイザーさんはサバサバしたお姉さまという感じ。    それゆえ、時々辛口な意見も言われたりしましたが、    面談は個室で行われ、分かりやすい説明で、質問も十分できました。   ・医者や弁護士などセレブをうたっている相談所だという印象を受けました。 前置きが長くなりましたが、アドバイザーの方はどちらの相談所もそれぞれのよさがあり、 自分にとってどちらが合うのか、決定打がないのです。  1の地元密着型の相談所でアットホームな雰囲気の中、お見合い活動をしていくか・・・。    2の年齢の近いアドバイザーさんと辛口な意見を頂きながら、お見合い活動をしていくか・・・。  こちらの相談所はセレブをうたっているので女性会員が多く、となると、  女性会員の活動は苦戦するのはないかと思われるのです。私自身、セレブ結婚は望んでいません。  同じような悩みを持ったことのある方、経験者の方からのアドバイスを頂きたく、宜しくお願いいたします。

  • 結婚相談所もっと早く入会すればよかった

    33歳独身女性です。昨年秋に初めて結婚相談所に入会しました。自治体運営の相談所(入会金1万円のみで月会費と成婚料は無しで見合い料は2000円かかります。男女共同額です。)民間相談所Z(女性は入会金と登録料なし、月会費なし、相談所から紹介されると見合い料は無料、女性側から申し込むと1回見合い料は8000円かかります。相談所から紹介された場合は相手を選ばずお見合い当日にどんな人かわかるのです。)  昨年春〜夏にかけていろんな結婚相談所の無料相談会に参加し、金銭面で余裕がないためリーゾナブルな相談所2社に入会して2ヶ月経ちます。 民間相談所Zでは2ヶ月近く前からお見合いを、はじめ6人の男性を紹介され、見合いしました。しかしまた会いたいなという人がいなくて断っている状況です・・ 年収770万円の高収入の男性から見合いを申し込まれましたがお互い断られました。 相談所の人からは、たくさん申し込みが入ってると言われましたが今は紹介の話はそこそこあってもタイプの人がいないという・・ お見合い当日までどんな人かわからないとおうのもなんかなあ・・ この調子だとなかなか決まらないんじゃないかなと思って別の相談所に入会しようと検討していますが金銭面で今すぐは入会が難しいです。 昨年9月に前の会社をパラハラで退職し、メンタルダウンして精神面で不安定でした。11.12月は短期バイトで食い繋ぎこの年始に派遣の仕事を始めたばかりです。 来月給料が出れば入会できる相談所はあるの ですが今の派遣の仕事は3月末までの契約で更新されるかどうかは分かりません。 3月以降更新されるかどうかは来月に分かります。 もし契約切られたらしばらく結婚相談所に入会できない。 また婚活が送れる。 32歳の年はコロナ禍の中リストラにあい失業保険で生活していました。 1年近く無職でした。無気力でしたね。 今思えばリーゾナブルな相談所なら登録できたけど失業中だったから婚活がしづらかった。勝負時の年齢だったのに。 30、31歳の時に結婚相談所に入会しておけばよかった。その時のほうが相手を選べたし 婚活に余裕があり今頃結婚が決まってたかもしれません。 3年前の30歳の頃結婚相談所に入会したいと親に相談したら大反対されました。 その頃入会しておけば人生変わったかもしれないのに。 数年前勇気を出していたらちょっとは違っていたかもしれない。 失業など妨げがあり結婚相談所になかなか入会できない。今回だったそう。 ずっと続けるわけではない仕事に婚活を邪魔されてます。いつもそう。 労力使っても結局リストラされたり、一生保証してくれるわけではないのに。 ただ都合よく利用してるだけ。 職場の人たちが何してくれるっていうんだ。 リストラやパワハラで退職があり職場の人間とは深くかかわらないことにしました。 職場の人間って信用できないですよね。 今回だってまた今の仕事に婚活を妨げりれてる。 今が勝負時の年齢なのに悔しいです。 今から始めたとしてもスムーズに行って早くて30中盤くらいに結婚だから晩婚、高齢出産ですよね。 せめて29〜31歳の時に入会しておけばよかったととても後悔して涙が出ます。 年齢はお金で買えません。 仕事は変わりがあっても結婚相手は逃すと二度と出会えなかったりする。 ずっと続けられない仕事に婚活を邪魔されているのが腹が立って仕方ない。 一刻も早く結婚したいが相手がいるものだしなあ・・ 独身派遣社員から抜け出したい。 20代で高収入と結婚して専業主婦や、30代でも正社員で既婚の人が羨ましいです。 その人たちと私どこで差がついた? 今の派遣の仕事は3月末で終了しても思い切って別の結婚相談所に入会してみようかなと思います。いざとなれば事情説明して休会するとか、4月までは給料が出るため、早めに他の直接雇用の仕事を探すか・・ 初めて1週間ですが過去に経験ない業務で覚えるのに大変です。 その仕事が好きなわけでもないしこだわりはありません。 ぶっちゃけ辞めてもいいですが(いずれは辞めるずっといる職場ではないから。派遣先に在籍できるのは最長3年です。)問題は次の仕事と金銭面です。 どうするのがベストですか。 眠れないくらい悩んでます。