• ベストアンサー

この魚はウツボですか?

海水水槽立ち上げ2週間目です。 ライブロックに住みついていたのか、今朝方ミミズのような魚が体をくねらせながら素早く泳いていました。 小さい魚を飼う予定の水槽には厄介な魚と思いますが、なによりこの魚がウツボなのか写真ではわかりにくいとは思いますがおわかりになれば教えてください。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。 たぶんギンポの幼魚ですね。 ギンポ http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%9D いろいろな体色や模様を持った個体が多いことで知られています。20cm以上の大きさに成長して食べるととても美味しい魚です。

mukotama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりギンポかと思います。 今日、ライフブロックを全て持ち上げてみましたが姿を確認できず・・・・・ 獰猛な魚類でなければ暫くこのままでいようとおもいます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

こんなぼやっとした写真ではわかりません。

mukotama
質問者

お礼

おはようございます。 お答え頂きありがとうございます。 動きが早く追えませんでした。 鮮明な画像が取れればリンク等貼らせていただきます。

関連するQ&A

  • 海水用水槽の立ち上げについて

    初めて質問します。 2週間ほど前に、海水用の水槽を立ち上げようとしたのですが、初心者の為、よく分からないまま行ってしまいました。 このままでも大丈夫なのか、それともいったん水槽の海水をリセットしてやり直した方がいいのかわからないので、教えて下さい。 水槽の状態ですが、 最初に粗目のサンゴ砂(水道水で洗った)・ライブロックを入れ、比重を合わせた海水を入れました。 一週間ほどすると、ライブロックの周りのサンゴ砂が茶色くなってきたので、失敗したと思い、サンゴ砂を全部取り出し、もう一度水道水で洗って、ライブロックも、茶色い所を歯ブラシで洗って、再度作り直した海水を入れました。 一週間後に、ルリスズメを入れたのですが、水合わせの方法をよく分かっておらず、買ってきた袋のまま水槽に浮かべて温度を合わせただけで、袋の水ごと水槽に入れました。 心配なのは、茶ゴケで水質が悪くなっていないかという事と、サンゴ砂をかなり入れていたので、嫌気性バクテリアというのが発生したかもという事です。 また、魚を移す時に、ショップの水ごと入れたので、病気なども心配です。 今の所、ルリスズメは元気にしていますが、もう一度やり直した方がいいような気もしています。 どなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 海水魚・ろ過などの相談

    海水魚をはじめて1ヶ月経ちました。 2日目にライブロックを投入してカラ回しを1週間し、魚を2匹、茶コケが発生したのでその後 貝を10匹入しました。水はピカピカで 魚も元気だったのですが、立ち上げ3週間目に、 新たなライブロックをキュアリング半日した後入れたら、だんだん濁ってきて、水槽の魚が死んでしまいました(つд⊂) 明らかにライブロックのせいです。次の日天然海水を3分の1かん水して放置したのですが、以前死んだ魚を取りきれなかった せいか、アンモニアが減りません。 もう一度かん水するべきでしょうか? 水槽のデータは、60センチワイド水槽、パウダー珊瑚砂を底に2センチ、外部ろ過、エアレーション、パワージェット、ライブロック12キロ、 生体は掃除用の貝たち10匹とヤドカリ1匹です。 ろ材が・・、 ウールマット2枚と、黒いスポンジ?と、リング材とボールのようなものだけです。 前置き長すぎですが、ろ材は珊瑚砂が良いとのことで、外部に入れようと思ったのですが、 珊瑚砂設置後、外部フィルタなので中のエアーを抜かないと動かないのですが、振り回すとかなり汚れが水槽内に 回ると思うんです。 とっても不安で手を出せないで居るのですが、 やったほうがいいのでしょうか?? 最後に、まだ魚を入れるのは先に伸びそうですが、買える魚は何匹くらいでしょうか?(´・ω・) 以上3点、誰かわかる方教えてくれないでしょうか><

  • ライブロックの生物 1)カニの種類 2)ゴカイ?

    海水水槽初心者です。 昨日ライブロックが届き現在キュアリング中なのですが、キュアリング前にライブロックに付いていたゴカイ(?)とカニを隔離しています。 NETでも色々調べたのですが、カニは将来入れるであろう魚等に悪さをしないか、ゴカイなのかウミケムシなのか判断できず、水槽に入れるか駆除するか迷っています。 御存知の方がいらっしゃいましたら、具体的な名前(種類)と、水槽に入れても問題ないか教えて頂けますでしょうか。 1)カニ 3匹います。 (体が真っ黒のカニは恐らくクロテナガオウギガニかな?と思います。正しければ水槽にいれてやろうと思います) 2)ゴカイ 毛は無いようなのでたぶんゴカイだと思うのですが…。 あと、昨日は肌色で紐のように細長く、ウネウネと泳ぐゴカイ(?)もいたのですが、今朝は見当たらなかったので写真は撮っていません。こちらも名前を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 海水魚 イソギンチャクについて(至急)

    現在タマイタダキイソギンチャクのみ飼ってます。 海水魚始めてまだ2週間くらいです。 質問なのですが、水槽にライブロックしか入ってませんので、 砂を入れようと思ってます。 なのでイソギンチャクを別水槽に移したいのですが、 どうやって移したらいいのですか? 海水から出してはダメですよね・・? どなたか、教えてください。

    • 締切済み
  • ゴカイ?ウミケムシ??

    昨年7月から60センチ海水水槽で デバスズメ5匹、カクレクマノミ2匹、ミズタマハゼ1匹、 ホンソメワケベラ1匹、ホンヤドカリと思しきヤドカリを2匹飼っています。 あとおまけでライブロックにカニ1匹がついてました。。。 今朝、いつか退去させようと思っている上記のカニを探してる時に ライブロックと砂のすき間から、ピンク色したまるでムカデのような 生物が現れビックリ!! 恐らく私が見たのはシッポ(後ろ)側だと思います。 シッポ側からバックした感じで現れた気がします。 体半分くらいしか出してなかったので、正確にはわかりませんが、 7~10センチはあるかと思います。 ライブロックに這うように現れ、そのまま前進して消えていきました。 たくさんある足は「細い」というより、△っぽい形をしていました。 ネットで調べては見たのですが、ゴカイかウミケムシかがわからず… 毛があったかどうかも一瞬だったので判別できませんでした。 ゴカイなら浄化してくれるから放っておいたほうがいい、 という記事も見たのですが、ウミケムシだと厄介ですよね?? しかしゴカイも大きくなりすぎると厄介なんでしょうか。 ネット上でなかなか「これ!」と言った写真が見つからず、 対策を悩んでいるところです。 またその生物が消えていったライブロックは ホンソメワケベラが寝床にしているライブロックですので これまた悩みの種です。。。 海水水槽立ち上げ9ヶ月目でこんな生物に遭遇するとは思いもよらず、 朝から悲鳴をあげてしまいました(汗)。 もし参考になるご意見ありましたら、教えて下さいませんか。 宜しくお願いします。

  • 魚にインフルエンザは移りますか?

    昨日から身体がだるく、今日病院に行ったら季節性のインフルエンザでした。 ただ、昨日海水魚の水槽に手を突っ込んでいました…。 魚に人のインフルエンザが感染する事はありますか? よろしくお願いします_(._.)_

    • ベストアンサー
  • 海水魚水槽 白カビ発生?

     はじめまして初めてこちらに投稿するものです。  いきなり内容から入りますが、海水魚を飼うために水槽を立ち上げてライブロックを買ってそのまま入れていたところ、そのライブロックに白いカビのようなものが発生しました。現在立ち上げて5日、ライブロックを入れて4日経ったところです。他にバクテリア発生を早めるためとして一日だけアサリの死骸を入れていた期間があります。このまま魚を入れてしまってもいいのでしょうか?  よろしければお返事お願いします。

  • 海水魚飼育の基本。

    海水魚の飼育、器具について教えてください。超初心者です。 海水魚飼育の初心者です。 現在ニッソーの60センチ水槽(海水専用セット) ニッソーの上部フィルターと底面フィルターをつないで 使用しています。(ろ材は、セットの純正もの) サンゴ砂を3センチほど敷き その下に少し大きなサンゴを敷いています。 (2センチくらいのサイズ) 魚は、デバスズメ×2 カクレクマノミ×3です。 (カクレは国産ブリード) 2ヶ月前、30センチ水槽を立ち上げましたが、飼い猫が 水槽内に手を入れ始めたので、これを機にと水槽を大きくした次第です。 30センチ水槽は、パイロットフィッシュのデバスズメに★も出ず、 なんとか立ち上がりました。現在も念のため水はそのまままわしています。 60センチ水槽立ち上げにバイコムスターターキットを使用し、 サンゴ砂もライブサンドを使用しました。 3日後、水合わせをし5匹の魚を引っ越しました。 ライブロックがいいものが見つからないまま2週間が過ぎてしまったのですが、今日知り合いが海水魚専門店をやっていると言う友人に お店に連れて行ってもらいました。 お店の方に現在の器具、水槽を移動した経緯などを説明すると (1)現在の底面フィルターを外し、ろ材をウールマット以外すべて捨てる (2)砂をもっと追加する(現在は5センチ程度の底砂) (3)魚を30センチ水槽にいったん戻す (4)ライブロック5キロをいれ、一週間水槽を回す (5)1週間後に全換し、魚を60センチに移動する (6)バイコムはお金の無駄。 1素人は道理を知らないくせに勝手に難しく解釈する 2状況が分からないのに、「魚の具合が悪い」といわれても 問題も書いていない解答用紙を渡されているようなもの 3まず、あなたが使用している道具は海水に向いていない 4マイナスのスタートだ 5ろ材というのは水をきれいにするものではなく、魚を生かすものだ というような説明でした。 人間的にちょっと信用できないというか、尊敬できない感じでしたので 連れて行ってくれた友人の手前おとなしく説明を聞き ライブロック1キロを購入しましたが、今後の飼育について 教えていただきたいという感じの方ではありませんでした。 ですが、初心者ですので言われたとおりのことが本当に必要なのかどうか迷っています。 私なりにいろいろネットで調べてみた結果このようにセットしてみたのですが、まるで全部ダメという言い方でしたので、今、本当に不安で不愉快です。 長文になりましたが、 (1)上記のことは必要か? (2)店の人の説明は信用していい内容なのか (3)お勧めの通販の海水魚店はどこか など教えていただけると助かります。 ちなみに山国ですので、海水魚専門店は一店しかありません。 よろしくお願いします。

  • 亜硝酸濃度が下がりません・・・

    二週間ほど前に海水魚を飼い始めました。 水槽は30cmの水槽で、セットで売っている物でした。 海水、淡水両用と書いてありましたが、とても安かったです。 今はデバスズメダイが3匹入っています。 ペットショップの方に、水質が落ち着いてから他の魚を入れるように言われましたが、亜硝酸濃度を測るテスターで毎日測っていますが、一向に下がる気配がありません。 バクテリアもショップにすすめられた、生きているバクテリアというものを入れています。 全く濃度が変わらないので困っています。 水の入れ替えをしたほうがいいのか、初心者なので何をしていいのかわかりません。 今現在、飾り珊瑚が入っています。 ライブロックの購入も考えていますが、ライブロックを入れると水質に変動がありますか? 全くの無知で申しわけありませんが、ご指導願います。

  • 海水魚の水槽に毛虫が発生して困ってます

    海水魚を9個の水槽で飼っているのですが、以前よりライブロックの中に 海毛虫(たぶん、そうゆう名前だと思います)が大発生して困ってます。 魚達に害は無いらしいですが、気持ち悪いので何とかしたいのですが、 ピンセットで摘み取る以外の何か良い方法があったら 教えてください

専門家に質問してみよう