• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昨夜の揉め事がモヤモヤしています)

昨夜の揉め事がモヤモヤしています

chakino99の回答

回答No.2

回答させていただきます。 中学生なんだから、ちょっとくらい夜更かししても大丈夫かと思ってしまいました。笑 映画終わるのも23時くらいまでですし。 私自身、中学生くらいは塾とかにも通っていたので帰るのは22時くらいは当たり前でしたので、そう思うのかもしれませんがσ(^_^;) その代わり学校に遅刻するのは厳禁です。 夜更かして、寝坊するようでしたら21時に以降は睡眠させたらいいとおもいます! 最終的にはその家庭の教育方針によると思います!

happycloth
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません<(_ _)> 最終的には家庭、本当にそうなんですよね… 息子も塾の日は帰宅自体が22時前になる日が定期的にあるので、そんな日は就寝時間が23時になってしまうこともあります。就寝時間が23時がダメというより、過ごし方の細かいルールが問題となった我が家です 塾で今の所、翌日に遅刻した事はありませんが そうなると 息子が自分から行きたいと言って行うものなので、続行の検討もしなければ行けなくなるのかなと、考えさせられました〔元から塾について夫は賛成でもなかったので…〕 ご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中学生の男の子って…。

    息子がいます。先日 私が叱ったところ 小さい声で『くそばばぁ死ね』と言いました。そんな事言われるのは初めてでビックリと言うかショックでした。 そんな事を言う息子でも優しいところがあり私が 具合悪いと『寝てな』と言って進んでキッチンの片付けをしてくれたりします。 前に言われました。『俺 今反抗期だからもうちょっと我慢してね~』と…。中学生の男の子って難しいなぁと多々思います。 あなたの中学生のお子様はどうですか?

  • 男の子がお母さんから離れるとき

    小6、小4の男の子がいます。 小さいころは子育てが大変で、早く楽になりたいな~ 子育てが落ち着いたら、自分らしく生きていきたいな~と 子育てしながら資格を取って、仕事に生かしていました。 今は仕事に慣れ、給料はそれなりにあり、 仕事も自分でやりくりできるので、 時間とお金に余裕があるということもあって、 子供たちとも落ち着いて向き合える時間もあるので、 息子たちはいろいろ話してくれたり、 手伝いなどもお願いすればしてくれたり、 上の子は5年生に反抗期でしたが、今は落ち着いていて、 話をしているとすごく楽しく、 下の子は若干反抗期気味ですが、まだまだ反省して 甘えてくるので可愛いです。 二人とも小学生の今はとても可愛くて、 息子って優しくていいなぁ~と 子供たちとの時間も楽しめています。 そんな話をすると、 「中学になったら反抗期で大変だよ」とか 「今だけだよ」と言われるのですが、 あんなに子育てが大変で、やっと今子供との時間が いとしく思えているのに、 息子たちが離れる時期が来るのが今はさみしいです。 二人とも、世の中でお母さんが一番怖いけど、 大好きだと言います。 こんな風に言ってくれるのって、もうわずかかな。 息子がいる人どうでしたか? 女の子は反抗期あっても、大人になるとお母さんに 頼ってきますよね?子育て期などに。 でも、息子は子育て期は嫁さん次第ですので・・。

  • 反抗期の息子への母親としての態度

    中学生の息子が反抗期真っ只中です。 言われたらやりたくないのは分かるのですが、あることをしないことで、私も怒りに火がついて、厳しく口うるさく責めたら、 息子もキレて口答えと、ヒドイ暴言を吐きました。 私もひるまず責めたら、見ていたテレビのリモコンを投げ、テレビを殴りました。 その後、暴れながら自室へ。 私も怒りに任せて言い過ぎましたが、 原因は息子。 朝からだったので、朝御飯も食べず、部屋にこもる息子に食事も準備しませんでした。 腹が立つのと、殴ればテレビは壊れていたかもしれないので、リビングのテレビとビデオを撤去しました。 夫には経緯を話し、理解を得ました。 まだ怒りもあり、部屋でwifeでゲーム環境もあるので、wifeもぶちきりました。 朝昼と水も食事もしないで息子は部屋から出ませんでしたが、 昼に小学生の次男とパン屋に行くと、 次男が「お兄ちゃんの分も買おう!」と 言い張り、怒りは収まりませんでしたが、 一応、中学生息子のも買いました。 そのあと、次男は習い事。 私は用事で夕方出掛けました。 2時間後に帰宅すると、 次男と仲良く話す長男が。 結局、次男が長男にパンを買ったのを教えてあげて、食事もしていたようで、 長男も反省していました。 次男が「子供だから、お兄ちゃんの気持ちがわかる。」と言うのと、「お母さんも言い過ぎだよ。」との言葉で、 兄弟が居て、やはり良かったなとは思いましたが、 リビングのテレビは撤去して、wifeを切ったのはまだ直すつもりはないです。 台所の17型の小さいテレビで、 今は兄弟して怖い番組を観ています。 結局なにが言いたいかというと、 息子の暴言には毅然と立ち向かうし、 ダメなことはダメ。 しかし、兄弟が助け船出したから、 今回は許す事になったのですが、 反抗期にはこんな風で良いのかどうか。 夫は、私の子育てを否定はしません。 息子には、「いっていいこと、悪いことはある。よく考えろ。」と、言ったのみでした。 結局、テレビがなく 夫と次男がとばっちりなのですが、 理解をして、我慢してくれています。 反抗期の中学生男子には体力気力も使い、ヘトヘトですが、 毅然とした母親でいるのと、 聞き流して好きにさせるのと、 どういう態度が反抗期思春期には良いのでしょうか?

  • 子供の性格

    よろしくお願いします。 中2の男子の息子についてなやんでいます。 人の気持ちを考えずに思ったことを言って、相手の気持ちを傷つけたりすることが多いです。誰かに説教をされ、そのときは反省してますがすぐ忘れます。 つい先日、初めて習う先生の顔をみて、いきなり、「きもい」といったり、授業中にも「はあー話が長かった」と言ってみたり・・。 ここでこれを言っちゃあ、駄目でしょ。ということを、小さい頃から言ってました。空気も読めません。 目下の子供をいじめたりはしょっちゅう。感動的な映画をみても、否定的に考えます。最初は反抗期でいつかは治ると思ってましたが、最近では、心の病にかかってるのでは?と思うようになりました。 これは、ただの反抗期ではないですよね? どうかご返答をいただける時をお待ちしております。

  • 夫婦間の揉め事

    初めて書き込みさせていただきます。 ただの夫婦喧嘩の愚痴になってしまったら申し訳ないのですが… 先日旦那と口論になってしまいました。 その日は元々イライラしていた風な旦那でしたが、息子に対する旦那の口調に対して「そういう言い方は無いんじゃないの?」 と私が言うと不機嫌になり 「そういう言い方って何?なんでそういう事言うの? お前はよく俺にそういうふうに言うけど、なんで俺にばっかり言うの? お前はどうなの?お前は前にそういう事は無かったの?」 と言われました。 その言い分には元の話が少しも無く、ビックリしつつなんとか話を戻そうと 「確かに私も言い方は完璧じゃないし、相手を傷つけたこともあるでしょう。それは認めるし申し訳ないと思います。 でも今は別の話をしているのであって…」 すると「俺はそんなつもりで言ったんじゃない。普通に言っただけだ。そういう風に取る方が悪い」と言います。 結局息子はやはり傷ついていたのが分かり、旦那は一応息子に謝りましたが、その直後「でもお前が~」と始まりました。 悪気はなくても相手が傷ついたのが分かったでしょう。謝って息子も納得してくれたんだからもういいでしょう。 と私が言ったらそこで終わりになりました。 息子はケロッとしていたので良かったのですが、私はなんだ腑に落ちない気持ちでその後すぐ家族で外出しました。 モヤモヤしていた私は、旦那に聞かれた事には答えましたが(聞かれたのは事務的な事)、後は特に話しかけられなかったので黙っていました。 すると「なんなの?なんか怒ってるの?」とイライラした口調で聞かれました。 納得いかない事はあるけど、自分の中で解消するから、と旦那に言うと(言ったとしても責められて終わるのが目に見えているので)しつこく聞いてきました。 「話をしなきゃはじまらないだろ」とかなんとか。 渋々話すと、まぁ責められる責められる。 息子には謝って話は終わったけど、私も少し嫌な思いをしたから腑に落ちないところがあると言ったのですが… 「お前はどうなの?」「自分はやってないの?」 しまいには「~のところが駄目だから直したほうがいい」 もう、なにがなにやら。 すでに話の中身には旦那の負の部分はみじんも存在しないのでした。 頑張って反撃をすると「あ~はいはい、わかりました!」と言い強制終了。 もう、本当に疲れて話をする気もおきず、話しかけてもこないので会話をしていません。 翌日メールで言いたいことを送信しましたが「俺が全て悪かった許してください」とだけの返事が。 その後何回かメールをしましたが結局「こっちは謝ってやってるのに」的な事になったのでガッカリしてしまいました。 会社から帰宅しても自分から話しかけてはこないので、そのまま会話無し続行中です。 もちろん子供達には普通に接しています(おかしいとは思ってるんだろうな~申し訳ないです)。 結婚して14年程になりますが、喧嘩になる度こんな感じです。 旦那がメールで謝罪した場合も、絶対に自分からは話しかけてきません。 私が話しかけるのを待っているようです。 しかしいつも、なんでこっちからご機嫌伺いをしなければならないのかと腹が立ちます。 で、今回絶対にこちらからは話さないぞと思っているのですが、 自分のこの行動がモラハラにあたるのではないかと不安になります。 モラハラの特徴に無視をするというのがあったので。 必要最低限の会話はしてます。 もしかしたら旦那はモラ夫?と思い調べたのですが、進んで会話をしない自分がモラハラなのかと分からなくなってきています。 夫婦喧嘩というものはこんなにも一方的なものなのか、 私はモラハラ加害者なのか、皆さんの感じた事をお聞かせいただきたいと思います。 ダラダラとまとまりのない文章で申し訳ありませんでした。

  • 結婚前の夫の言葉

    私は結婚して8年で、夫と8歳の息子と暮らしています。 夫と息子は実の親子ではなく、息子は元彼との子供です。 息子を妊娠が分かった時に付き合っていた方がいたのですが、妊娠を伝えたらおろして欲しい、産むのなら別れると言われ、私は絶対におろしたくなかった為一人で育てる覚悟でその彼とは別れました。 そしてその1ヶ月後くらいに夫と出会ってお付き合いを始めました。 私が元彼の子を妊娠しているのを夫は出会った時点で知ってて、それで付き合い始めました。 付き合って1ヶ月くらいして、夫から結婚をして欲しいと言われたのですが、お腹の子はおろして欲しいと言われました。 子供をおろしたらすぐにでも一緒に暮らして結婚したい、おろさないのなら他人の子供を育てる自信も勇気もないから結婚はできないと。 でも私は元彼の前に付き合っていた方とも一度妊娠をして流産してしまったことがあり、そのこともあって今回は絶対に産んであげたいという気持ちが強かった為おろせませんでした。 夫から結婚できないと言われてからもずっと付き合いは続いて、おろせなくなった頃にはもうおろして欲しいとは言われなくなりましたが、結婚の話も全くされなくなりました。 私が妊娠7ヶ月頃に夫から両親に私と付き合っていることと元彼の子供を妊娠していることを話したと言われました。 夫の両親はびっくりはしてたみたいですが付き合いに反対はしてなかったと聞かされました。 それから特に結婚の話が進むわけでもなく、息子が産まれました。 息子が産まれてその報告をしたらすぐに病院に来てくれました。 退院してから1ヶ月した頃に夫から話があると言われ別れ話だろうなと思っていたら、結婚して息子の父親になりたいと言ってくれました。 その時はずっといつ別れるのか不安な毎日だった為、結婚しようと言ってくれたのが嬉しくてすぐに籍を入れました。 息子のことも認知してくれて、私の里帰りが終わって一緒に暮らし始めました。 夫は今でも息子のことを本当の我が子のように可愛がってくれています。 産まれてすぐから一緒にいるので息子も本当の父親だと思っていて、夫が実の父親じゃないことは知りません。 でも、ふとたまに付き合っていたときにおろして欲しいと言われたことを思い出してしまいます。 私はてっきり妊娠してるのを分かって付き合い始めたので当時そんなことを言われるとは思ってなくてショックでした。 息子は実の父親からもいらないと言われ、夫からも一度はいらないと言われたようなものなので、みんなから望まれてた子ではないのかななんて考えてしまいます。 それと、妊娠してたときなかなか夫との話が上手く進まなくて何度か私は赤ちゃんがいるから幸せにはなれないと友人に話してしまったこともありそんなことを言ってしまった後悔もあります。 現在、夫は息子をすごく可愛がってくれてるし私のことも大切にしてくれています。 それで十分だし、今更過去のことを言っても仕方ないことは分かっていますが、夫に一度でもおろして欲しいと言われたことが気になってしまいます。 もちろん他人の子を最初から育てると覚悟できる人の方が少ないのは分かっています。 それなのに結婚して我が子のように可愛がってくれている夫には本当に感謝しています。 それでもいつか息子の反抗期などが始まれば可愛くなくなるのではと正直不安です。 それと夫は私との子供がもし産まれたら息子のこたを平等に愛せる自信がない為私との子は持たない選択をしました。 そのこともあって、やっぱり息子は夫にとって実の子とは違うんだなと思ってしまいます。 すごくわがままなことを言っていることは分かっています。 同じような経験をされた方や、皆さんから見ての意見など聞かせてください。

  • ドラマやテレビ放映の映画もコピーガード?SH901isのAV録画機能なのですが・・・。

    SH901isのAV録画機能を使い、家のビデオデッキでこれまで録りだめていた映画やドラマを携帯で録画しようとしたのですが、「コピーガードがかかっているため録画できない」という画面が表示され、録画を中止してしまいます。テレビ放映されている映画やドラマにもコピーガードがかかっているのですか?それともいったんビデオに録画してからの再生がひっかかるのでしょうか?(テレビ放映のリアルタイム録画ならいけるのかな?) いろいろなサイトでほかの方がHDプレーヤーなどから映画などを録画しているという話を聞いていたのですが、普通のビデオデッキではできないでしょうか?どうぞ、どなたかご教授お願いします。

  • 3兄弟の揉め事

    夫には3人兄弟がいます。 長男(夫) 両親とは車で2時間の距離に住んでいる。 長男の嫁は無資格の為、差別的扱いを受けていて不仲。 次男 両親の家の近所に住み、頻繁に実家へ通っている。 子供達が小さい頃は頻繁に預けて夫婦で出かけたり、週末になると食事を食べにいき節約している。 次男の嫁は看護士資格を持ち、親とは不仲ではない。 三男 両親の家の近所に住み、毎日通っている。 三男の収入が低いため食事はほぼ実家で済ませていて、子供関係の費用はほとんど夫の親が出していた。 三男嫁は介護士資格を持ち、親とは仲がいい。 こんな感じです。 私は国家資格がないというだけで不当な扱いを散々受け、ストレスで心療内科にまで通うほどになり、夫のすすめで一時疎遠になりました。 (夫も次男三男も国家資格持ってませんが、それはいいのだそうです) 結婚当初から国家資格を取れと言われ続けてきましたが、私の職では国家資格は必要ではなく、私がしたい仕事もそこにはありません(トリマー、運転免許だけ) 義母が満足するならと勉強しようと思った時期もありましたが、お金もかかるし、なんだかバカバカしくなりやめました。 ですが最近、両親も衰え(60代後半)義父が病気になり、お金もなくなり、同居の話が出てきたので無視するわけにもいかず、なんとか少しでも関係を良くしようと努めているところです。 次男は、嫁(一人っ子)の両親の面倒をみるので無理と断りました。 金銭面でも、子供が3人もいるので1円も出せないとのことでした。 三男は、嫁は同居してもいいと言ってるのですが、嫁の親が反対してるらしく、嫁親から「長男が責任を持ち面倒をみるのが筋では?」と説教を受けました。 夫は、私の心療内科の件もあるので、同居は無理だろうと言ってくれています。 私も絶対嫌です。 そのかわりと言ってはなんですが、金銭面では援助しようと思っています。 先日も、家のリフォーム代150万を負担しました。 本当は弟達の方が日頃食事させてもらったり世話になってるのだから、兄弟で出し合おうと言ったのですが、兄弟が1円も出せないと言うので、私達が出しました。 私は、このお金で同居はチャラにしてもらうつもりで出しました。 その後の介護費などが発生した場合はまた考えますが、当面はこれで簡便してくれというのが正直な気持ちです。 本当なら1円だってあげたくないくらいです。 でも、国民年金も生命保険も入ってない夫の親が、老後兄弟からの援助なしに生活できるとも思えないので、せめて介護費くらいはと思ってます。 夫も賛成してくれてるのですが、次男と嫁、三男と嫁が怒ってるらしく、話がこじれてきています。 夫は「お前達は親に世話になってるだろう」と言うと「これは世話ではなく親孝行。子供を預けるのは親に孫といる時間をあげている。食事をしに来るのは、二人だけでは寂しいだろうからと気遣いで来ている。逆に兄貴達は孫も滅多に見せに来ないんだから、親不幸だろう。」 と言います。 それなら食費くらい入れたら?と言うと、親孝行してるのに更にしろと?と話にならないようです。 肝心の夫の両親は、三男と同居したかったようですが、嫁の親が怒ってるので諦めたようです。 今は面倒みてくれるなら誰でもいいという感じです。 私は一切関与せずで夫から聞くだけなのですが、このままでは私も顔を出して意見を言わされる事になりそうです。 行けばまくし立てられて向こうの条件にうなずいてしまいそうで怖いです。 長文を読んで頂きましてありがとうございました。

  • 仮面ライダー電王の17話からってもしかして映画を見た方がいいのですか?

    はっきり行って自分は大人です^^;; しかし、妙に電王にハマってしまいまして・・・ リアルタイムでは見る事が困難なので 毎週録画してました 先程、17話を見てたのですが 16話までといきなり話がかみ合わない所があり あら?と思い見るのを止めて 少し調べてみたのですが 電王って現在公開されてる映画とリンクしてるのですね もしかして、映画を見た方がいいのでしょうか? なんて思いましたが時間もなく・・・ このまま見ても問題ないのでしょうか? 御意見よろしくお願いします

  • 息子の反抗期・不登校

    中三の息子の反抗期・不登校で困っています。 反抗期は中一の終わりぐらいから始まり、夫が単身赴任が始まりひどくなりました。あー言えばこう言うです。家族(特に母親)が言った言葉や行動が気に入らないと文句を言ったり、すねたり、壁をたたいたり・・。自分の主張が正しいと泣きながら訴えたりもします。自分が気にいらないことがあると学校は休む、塾も休みます。 今まで、いろいろと手をつくしてきました。やさしくしたり、かまったり、ほっといたり、話を聞いたり、叱ったり、息子と夫が殴りあいになった時もあります。でも、どんなことしても息子の反抗期はおさまることはありせん。学校へ行かないことも変わりはありません。夫は「ほっておけ」と言いますが、受験生なので心配もしています。 ほとほと疲れてしまいました。どうやって乗り切ったらいいかわかりません。