• ベストアンサー

英訳の表現を教えて下さい!

felice1919の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

It's a little cold but I walk about 2 hours with feeling the wind of outside. When I'm tired I go to my favorite caffe and I read a book or do somthing. Anything will not start if I do nothing so all I have to do now is to act. I'm calm down very well now.

sahsha
質問者

お礼

教えて頂いてありがとうございます!

関連するQ&A

  • 英訳を教えて下さい。

    ご無沙汰してますが元気ですか?皆さんが元気でいる事を願っています。 その後私はXXXXで働いています。毎日時間に追われて、あっという間に1日が過ぎています。 でも会社で友達もできて、一緒に遊びに行ったり気晴らしに日本語もたくさん話せて、私の心も落ち着きました。以前と比べると気持ちに余裕もでてきて、主人ともほとんどけんかする事もなく、お互いに協力して家事をしたり、穏やかな時間を一緒に過ごせるようになりました。 カナダに来たばかりの頃は気持ちにも余裕がなく毎日が本当に苦痛だったけど、今は色々少しずつだけどここでの生活に慣れつつあります。主人も色々と助けてくれるようになり、私が穏やかに毎日過ごしているだけでいいと言ってくれます。でもやっぱりふとした瞬間に日本が恋しいですがね! 今年も終わりが近いけど、私にとっては忍耐と挑戦の一年でした。 XXXXXの家族はみんな元気ですか?また皆に会えるのを楽しみにしています。くれぐれもXXXXさんにも宜しく伝えてね!そしてよいクリスマスを迎えて下さい。 いつもありがとう!

  • 英訳をお願いします!

    海外の友人に手紙を書いているのですが、下記の文がうまく訳しきれなかったのでどうか英訳をお願いします(*_*) ______ 1・君は本を読んでばかりの私を外へ連れ出してくれた。 2・しかし、これから私は就職活動や卒業制作で忙しくなります。 そして今まで以上に心に余裕がなくなり、君とは遊んだり会話をする機会がなくなるでしょう。多分君にとって私は自分ばかり考えてるイヤな友人になってしまうかも。いや、もうすでにそうかもしれない。

  • 英訳してほしいのですが・・・

    こんにちは、今私はHPを作っています。 サブタイトルなどに英語を使いたいのですのが なかなかうまく英訳できません。 BUDという単語を使った 『私は夢のつぼみが花開く時を待っています』 と 『私が空気のような当たり前の毎日の中で思うこと』と CAN(缶詰という意味で)という単語を使った 『私の創作物を集めた缶詰を見てください』 という言葉を英訳してほしいのです。 ぜひよろしくお願いします。 ちなみに創作物というのはイラストのことです。

  • 英訳助けてください!!

     今日中に訳したい文章があるのですが、どなたか、  口頭で聞いても分かるようなeasy englishを駆使して、  訳して頂けないでしょうか。  --------------------------ここから-----------  最近、本離れが進んでいる。少し前までは、読書そのものを《趣味》と呼ぶことは少なかった。今は読書というものが凄くマイナーになりつつある。たとえばぱらぱらと雑誌をめくることはあっても、厚みのある《本》を手にして文字を追うことをしなくなったのではないだろうか。それはおそらく、《本を読む》、《文字を目で追う》ということが、音楽を聴いたり、テレビを見たりすることよりも、ずっと難しく、労力を使うからだろう。本を読むと言うことは、拘束されることと同じである。本を読んでいる間は、他の動作をすることができない。  しかし、そうして読者が少なくなってゆく一方で、本は毎日何冊も刊行されている。どうだろう、凄くもったいないではないか。日々世界中には、面白く、素晴らしい本があふれているのだ。  だから、皆さんには一冊でもいいので、是非本を手にとって、読んで欲しい。本は私たちに新しい世界と、様々な知識を与えてくれるはずだ。  --------------------------ここまで----------- どうか宜しくお願いいたします。

  • 英訳で困ってます。英訳お願いします。

    英訳で困ってます。英訳お願いします。 「私も同じ気持ち。私にとってあなたや子供達は私の全てだよ。今の私達の状況はとても厳しいものだけど、これはテンポラリーなものなんだって自分に言い聞かせながら毎日過ごしてる。 昨日2人でよく話し合ったよね、私達の夢が早く実現すればいいね、ここから1日も早く出ていけれますように。私も愛してるよ!」

  • この2つの和文を英訳していただけないでしょうか?

    英語が苦手でどう訳したらいいのか分かりません!どなたか英訳していただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 ・最後の理由は、制服を着ることで貧乏な家庭の生徒を守ることができるからです ・なので、生徒が節度ある行動をとるようになる。 毎日の服選びの時間を学習の時間に有効活用できる。

  • 読書について

    おしえてください! 外では、多少難しい本でも読む気になるのですが、 家では、簡単な本でも本を読むような気持ちになれません。 外であまり読む時間がとれなので、家で本を読むことができるようにしたいのですが・・・・ 困っています。サイト、本などアドバイスください。

  • 英訳してください

    この本はどちらかというと話しの進むスペースが遅いので、ゆっくりと時間をかけながら、自分の中で解釈しながらよめるので。ゆっくりと長い時間をかけて読みたいひとにとっては最適の本だと思います。

  • 気持ちをうまく表現できません。

    自分の悩みなどをうまく言葉に表現できません。 国語が苦手というわけではありません(むしろ成績はいいほうです) 何かがあって、心にもやもやしたものが沸いてくるのは分かるのですが、それが言葉になるまでにものすごく時間が掛かってしまいます。 現に今ここに書き込んでいるこの悩みには、小さい頃からずっと悩まされてきたのですが、掲示板に書き込めるまでに考えがまとまったのはつい最近です。 なので、人に相談できずに辛い気持ちばかりが溜まって、突然学校を休み続けたり、ヒステリーのようになったりと、問題行動を起こしては周りの人を困らせてしまうのですが、「どうしてそんなことをしたのか、何か悩み事があるのか」と親や先生が聞いてくれても、それに上手く答えられず結局なにも解決しないまま、私の気が落ち着くまで問題行動をし続ける。という悪循環がしばしば起きています。 生まれて18年経ちますが、家族ですら自分を理解してくれず、「何を考えているか分からない」と母を泣かし、私は学校でも家でもどこか浮いた存在になってしまいました。 もうすぐ社会人になるのですが、こんな自分が不安でたまりません。 少しずつでも今のこの状況を変えられるアドバイスをお願いします。

  • この表現について

    「お互い都合が合えばまた会いましょう」 お見合いパーティーで女性と出会いました。 先日、彼女の用事のついでに誘われてほんのちょっとの時間カフェで話しました。知り合って初めて会いました。 そのあと彼女から来たメールの結びが冒頭の言葉です。 みなさんなら、冒頭の言葉は社交辞令に使いますか。また、会う気があるときに使いますか。