• ベストアンサー

気持ちをうまく表現できません。

自分の悩みなどをうまく言葉に表現できません。 国語が苦手というわけではありません(むしろ成績はいいほうです) 何かがあって、心にもやもやしたものが沸いてくるのは分かるのですが、それが言葉になるまでにものすごく時間が掛かってしまいます。 現に今ここに書き込んでいるこの悩みには、小さい頃からずっと悩まされてきたのですが、掲示板に書き込めるまでに考えがまとまったのはつい最近です。 なので、人に相談できずに辛い気持ちばかりが溜まって、突然学校を休み続けたり、ヒステリーのようになったりと、問題行動を起こしては周りの人を困らせてしまうのですが、「どうしてそんなことをしたのか、何か悩み事があるのか」と親や先生が聞いてくれても、それに上手く答えられず結局なにも解決しないまま、私の気が落ち着くまで問題行動をし続ける。という悪循環がしばしば起きています。 生まれて18年経ちますが、家族ですら自分を理解してくれず、「何を考えているか分からない」と母を泣かし、私は学校でも家でもどこか浮いた存在になってしまいました。 もうすぐ社会人になるのですが、こんな自分が不安でたまりません。 少しずつでも今のこの状況を変えられるアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sawakei
  • ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.4

 思いを言葉で表すということは決して簡単なことではないですよ。私も気持ちをうまく表現できず、何か話しても自分の中で「それは違うな」と思い、それを直そうとして、ついつい話が長くなり、結局何が言いたいのかわからないと言われることがよくあります。話のうまい人が、本当にうらやましい!  そんな私ですが、少しでも克服していくために、日記をつけたり、何か考えることがあったら、できるだけ文章にしてメモをつくったりしています。また自分の心にフィットする言葉や、文章や詩などもメモをとります。気にいった歌の歌詞も覚えます。また、暇があるときには、喫茶店に行って、自分と向き合う時間をつくります。思いを言葉にするということは、脳細胞のネットワークを広げることなのだから、日ごろのトレーニングで鍛えられるように思います。  あと、一生懸命伝えようとしてうまくいかなかくても、それも勉強だと思って気に病まないようにしています。  なかなかすぐにはうまくいかないかもしれませんが、悩んでいるよりも行動したほう前にすすめる気がします。お互い深刻にならず、頑張りましょうよ。    

mr_maru
質問者

お礼

気に病まず前向きに考える事は必要ですね、 日記やメモなど、できることからがんばってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.3

読んでみた感想を率直に書いてみます。的外れだったらすいません。少しでも解決の足しになれば幸いです。 投稿者さんの印象はプライドの高い人です。学業の面だけでなく、いろんな面で人より優れていると言われることが多かったんじゃないかなと思いました。明確な考え方や態度で、あらよる状況に臨んでいたんじゃなかろうかという気がしました。 その反面、自身の弱みを人に見せるのに耐えられないのではないかと。弱い心をもっている、実はたいしたことないんだと思われるのが屈辱になるので、そういった面は周囲にはださないようにしている。弱みを見せるくらいなら、問題児扱いされる方がまし。そういう事が根底にあっての行動(無意識だとしても)なのかなと勝手に推測しちゃいました。 悩みというのは弱い部分を出すことになると思います。しかも明確で誰もが納得するカッコイイ悩みならともかく、誰にでもあるような些細な悩みなんかは、プライドが邪魔して周囲に相談ができないんじゃないかなと。自分なりの周囲を納得させる悩みを口に出せないだけなのではないでしょうか?全然違ってたら申し訳ないです。 ただ、このような匿名だと周囲の目も気にすることなく気兼ねなしに自分の考えや悩みを相談することで、それだけである程度は気が晴れるんじゃないかなという気はします。こういった質問を周囲の方にされることってないんじゃないですか?周囲に対して壁を作ってるんじゃないかなと勝手に思いましたので。 環境が変われば人間がかわることも結構あるとおもいます。社会人の中でもまれればいいように変われる可能性は高いと思います。無理に気持ちを上手く伝えようとせずに、それこそ喜怒哀楽からでもうまく表現できればいいんじゃないかなと思います。

mr_maru
質問者

お礼

Barmin01さんのおっしゃるとおり、ほぼプライドが邪魔しているといってもいいかもしれません(^^;)ここまで理解してくださるとなんだかうれしいです。 社会に出て環境が変わったとき、いい方向に変わることができればいいと思います。 ありがとうございました。

noname#66624
noname#66624
回答No.2

キレイに言うとか馬鹿にされないように言うとか他人の評価を気にしすぎると良くない ぎこちなくても大声で伝えた方が説得力が有ると思う

mr_maru
質問者

お礼

ありがとうございます。 声は小さいほうなので、努力してみようと思います。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20066/39769)
回答No.1

多かれ少なかれ自分の思いをきちんと説明できずに歯がゆい思いをしたり悩んだりする経験は誰にもあると思います。 貴方は「上手く」伝えよう、伝えたいという思いに少し囚われすぎてるのかもしれませんよ。上手くなくても良いんですよ。 伝えようとする姿勢、そして貴方なりの言葉で少しずつでも良いので表現していくプロセスは向かい合う相手には伝わってきますからね。 焦らずに自分を伝える努力を続けてみてください☆

mr_maru
質問者

お礼

質問を締め切らせていただきます。 ありがとうございました。

mr_maru
質問者

補足

ありがとうございます。  >伝えようとする姿勢、そして貴方なりの言葉で少しずつでも良いので表現していくプロセスは向かい合う相手には伝わってきますからね。 ・・・のことなのですが、しどろもどろながらも何日もかけてでも、思いついた言葉で、結構頑張って説明はしているのですが、今まで会ってきた人たちは理解してくれていない雰囲気でした;ここまでくると自分の言い方に責任があるのかもしれません。 両親に至っては子供を放し飼いにするタイプなので、悩み相談など絶望的です・・・。 悩んでいるときは自分でも自分の意味が分からず辛いので、説明の上手さにはあまりこだわっていないつもりなのですが、言われてみるとそうなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 「そうゆう」とか「どうゆう」という表現

    最近、ネットの書き込みや仕事上でも「そうゆってました」とか「どうゆうことでしょうか」と「ゆ表現」を使う人が目立つのですが、これがどうしても気になります。 確かに口語では「そうゆう」「どうゆう」と使いますが、文章では「そう言う」と「いう」と使うべきではないかなと思います。どうも「ゆ表現」は幼児語みたいでとても知的に思えないのです。 しかしいまや大学生くらいの年齢の子たちはみな「ゆ表現」を使っています。小学校、中学校の国語では今はそう教えるのですか? それともこの言葉遣いもかつての「ら抜き言葉」と同じでやがて一般的になってしまうのでしょうか。

  • 言いたいことはあるんだけど、うまく表現できない人達

    自分の気持ちがどんなのか分かっていて、 言葉で証言したいのだけど、出来ない人っていますよね。 そういう人に対して、こういいたいんでしょってうまく伝えてあげられる人って どういう風にしたらできるんですか? 言いたいことを分かるのは自分もできるんですけど、 例えば、掲示板。 気持ちはあるんだけど、それを言葉で言えないから 結局返事できないとかあります。 それって、その気持ち文字で表現するのどうしたらよいのでしょう? それ、あなたですか?って言わないで欲しいんです。 違いますので。

  • 気持ちを表現するのは格好いいのか。

    僕は好んで叙情的表現を使います。(状況に応じてです) それは人に気持ちを伝えることが大切だから。自分の気持ちを入れて心から(本気で)伝えないと相手に響かないと思うからです。上辺だけの言葉じゃ感動させられない、伝わらないと思うからです。 けれども人によっては叙情的表現=臭い=恥ずかしい=痛いなどというイメージがあるようです。 それならば人に愛を伝えるとき、言葉でも、手紙でも。その時の言葉全てが臭い、痛いとなってしまうと思います。 自分の感情をストレートに相手に伝えようとすること。それは格好いいことなのではないのですか? 僕も悪く解釈される可能性があることはわかってます。だけど人に悪く解釈されるリスクがあろうとも自分の感情を相手に伝えようと一生懸命になること。 僕の価値観ではそれは格好いいんです。 たとえ行き過ぎてるなという叙情的表現を聞いたとしても、それに関し「格好いい」と思ってしまう自分がいます。 叙情的表現を言える人間は強いと思うし、格好いいと思うのですが皆様はどう思われますか?

  • 表現力がありません。

    表現力がありません。 映画鑑賞と洋楽をきくことが趣味です。 だけど映画や音楽を聞いて「すごいな」とか「よかった」しか思い付きません。 ネットで色んな人が映画や音楽の感想を書かれていますが、みなさん表現力豊かで、最近私ももっと表現力豊かになりたいと思いました。 病気のため幼い頃から家にいることが多く家族としか会話しないからか語彙もすくないのも表現力が乏しい原因でしょうか。他人と会話するときも言葉が続かず会話が長続きしないのも悩みです。 今始めていることは、人の表現でよかったものをノートに書いています。本を読んで気に入った表現も書いています。 それらの表現を自分の経験に結び付けることが(うまく表現できません)難しいのですが今少しずつやっています。 ほかに何かアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いします。 この質問はしばらく締め切らないのでアドバイスをたくさんください。

  • 愛情表現の悩み

     初めまして。kureha000と申します。 悩み事とは、彼女と僕の愛情表現の差異なのです。 僕は好きな人にくっついたり、よくメールを出したり、 朝起きたとき、夜寝る前などに電話をすることが 普通なのです。愛情を表にだしてラブラブするのが 理想なのです。 ですが、彼女はどちらかといえば表にださない人で、 「あまり一緒にいる時間が長いと冷めてしまうのではないか」 という考えをもっており、僕のように愛情表現をしてくれません。 もちろん、人の考えはそれぞれ違うし、 愛情表現の仕方も違います。自分と同じレベルに しろという傲慢な思いもありませんが、僕は 寂しいし「本当に自分のことが好きなのか」と心配に なったりもしてしまいます。 僕のような悩みは恋愛している誰もが 持っているものなのでしょうか? 下手な文章ですいませんが、意見をお聞かせ下さい。

  • 素直な気持ちの表現

    自分のかなにある良い部分(好きとか、好意を伝えるとか、大切に思っていることとか。怒るとかじゃありません)の素直に感情を表現する心構えみたいなのって、ありますか? ありがとうって言葉でも、ウワベ(社交)ではいえても、本当に心から使っているか?というと、ほとんどないんじゃないかな?って思ってしまいます。 素直な気持ちを伝えれたら愉しいだろうなって・・。 素直な表現も使わなくなると、どうも使えなくなるものでして・・。 私的には、楽器を演奏するということが、自分のなかの気持ちの確認をするのに一役買ってはいます(自分の感情のリトマス紙みたいなもの)が、他人に対しては、 例えば、私はあの人のことは好きなのだろうか?嫌いなのであろうか?とかよく思ってしまいます。 「勇気を出して聞いてみる」とか、勢いでいくとかでの曖昧な抽象的なものでなく、深い部分での感情を出力するという仕方があれば、自分なりの身についた方法論があれば、教えてください。

  • 気持ちを上手く表現できず、人間関係や自分自身に自信が持てません。

    高校三年生の女です。 高校生活も終わりに近づいているのに、自己不信のために心から信頼できる人がいません。 小学校、中学校のころは、学級会で発言したりするなどどちらかというと思っていることをはっきりいえる方で、中学生時代はブログを書いたり日記をつけたりしていて、自分の気持ちを表現するのが得意なのだと自分では思っていました。 でも、高校生になって、漠然と自分に自信が持てなくなって、自分の思っていることを表現するのが苦手になってしまいました。普段一緒に行動する友達はいますが、相手が言ったことに対して「違うんじゃない?」と思っても、上手くいえないし、衝突するのが嫌で曖昧にしてしまいます。 上手くやれているのは一方的に自分の話をするようなタイプの子で(上手く離せなくても聞き役に徹していればいいので)、そうでない子と話そうとしてみても話題が続かず上手くいきません。 いろいろ考えたり思ったりしているのに、言葉にして表現するのが難しいのです。自信がないからかもしれませんが、会話が上手くいかなかったりすると、つまらないやつだと思われたかな、嫌われていないかなと気になってしまいます。 また、割と親しい友人の中に奔放で自分の思っていることを何でも言う子がいますが、その子にキツイことを言われて腹が立っても、喧嘩を買う方が恥ずかしい(?)みたいな気持ちになって怒るよりも揉め事を回避しようとしてしまいます。 聞くだけじゃなくてもっと自分の話を聞いて欲しい。世間話(天気や学校のこと)や人の悪口じゃなくて、考えてることとか、趣味の話をしたいのです。 だけど、嫌われるかもしれない、馬鹿にされるかもしれない・・・。いろいろ考えるのが先にたって、会話のリズムは良くないし思っていることも上手く伝えられません。 また、自分の考え方(というか価値観というか)は他の人とずれてるんじゃないか、という気持ちもあります。 私がいい意味で言った言葉が、他の人にとっては嫌な意味に取られていた、という経験が何度かあります。 人に共感するのも苦手で、何でそんなのが好きなの?とかそれって嫌なことなの?とか、思ってしまいます。(でも口に出して言ったりはしません) 卑屈さから、物事を偏ってみてしまっているなぁという気もします。 自信がなくて卑屈で自意識過剰で・・・もう自分が嫌でしかたがありません。自分の中に(容姿や成績、なによりも性格について)自信が持てない、という気持ちと、こんな私はきっとみんなに馬鹿にされてるんだ・・・という卑屈な気持ちがずっとあって、どうしたらいいのかわかりません。仲良くしたい、というようなことを言ってもらったときにも、うそでしょう、こんな私を好きになる分けないよ、と思ってしまいます。 書いているうちに、自分は人と仲良くしたいのかそうでないのかも分からなくなってきてしまいました・・。 クラスで浮くのは嫌です。でも、ときどき疲れ果ててもう全部どうでもいいと思うときもあります。 こんな私は、これからどうやって人間関係を築いていったらいいでしょうか。また、どうすれば自分や周囲の人を信じられるようになるでしょうか。 ここまで長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 自己表現について。

    こんにちは。どうしても解決できない悩みがあります。それは、言葉で自己表現が少しもできないことなのです。昔は初対面で誰でも友だちのように接することができ、そんな自分が好きでした。考え方は明るく、人と仲良くしたい、自分を表現したいと思っているのに、いつからか、それができなくなりました。完全に会話を拒否してしまったり、グループで一人だけ黙っていたりします。最近は家族と会うのも嫌で、避け続けています。 メールなどでは会話がはずみます。「見た目は控えめなのに意外に熱いんだ?」とかよく言われます。ですが、会ったとたんに、自己表現が全然できなくなるんです。それで、「何か嫌われてる気がする」とか「自分のこと話さないから、つかみどころがない」とか言われます。それは自分でもよーーく分かっているけど、直せません。友だちと会ってもただ相手に合わせるだけで「自分」がないんです。自分自身も辛いです。 なぜ、面と向かうと言葉で表現できないのでしょうか。心の奥にスイッチみたいなものがあって、人といると言葉がストップしてしまう感覚です。遮断されて、出てこないんです。 自己観察をして、僕は常に「自分は嫌われている」と感じてることが分かりました。相手が僕と居たくないのでは、といつも心の奥で感じるんです。なので友人と話してて、少しでも自分を否定するような言葉を言われた瞬間にスイッチが入って、心を閉ざしてしまうんです。それが相手にも伝わって、「もう帰ろうよ」となってしまいます。 とにかく今は、人と会うのが憂うつです。会いたいと心では思っても、友人にメール(電話)するのに1週間かかったり。約束しても会うのが嫌で嫌で、約束しなきゃよかったと考えてしまいます。そんな状況をどうしても変えたいです。 何が自己表現の歯止めになってるんでしょうか? 意見を聞かせてください。お願いします。

  • 国語総合・表現

    2006年から国語(1)(2)から国語総合・表現に変わりますよね? どうかわるのか、今までの問題集でいいのか教えてください!

  • 自分の気持ちを表現できない=「ありがとう」「ごめんなさい」も言えない?

    寂しい時や構って欲しい時。 それを素直に言葉に出来なくて、ついつい反抗的な態度や行動に出てしまう時ってありますよね? そういう時って自分自身もそういう感情になっている事に気が付かないことが多いし、 後になってから「なんであんなことしちゃったんだろう・・・」って後悔する事もあると思います。 実際僕もそういう時があるからなんとなくわかります。 今付き合っている彼女は、特に自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手みたい。 だからこそ、そういう気持ちの時はツンツンした態度を取っちゃう事が多いみたい。 それは気持ちがわかるから許せる。 でも・・・。 やっぱり好きな人にキツイ態度で接されると気持ちは沈みます。 分かっていても、僕はそこまで大人じゃない。 僕だって構って欲しい時もあるし、甘く優しくして欲しい時だってある。 そういう時に邪険にされたりするとすごく落ち込む。 最近、そういうすれ違いで出来た溝がどんどん広がっています。 近付こうとすればするほどどんどん溝が深くなっている。 彼女のことは好きだし、大好きだし、ずっとそばにいたいし、触れていたい。 それなのに近付けない・・・。 彼女もそれは感じているみたいで、最近どんどん行動がエスカレートしてきてる。 お酒を瓶ごと一気飲みして泥酔したり、無断で朝まで飲み歩いたり。 やめろって言ってぎゅって抱きしめてあげてもイヤイヤってされて振り払われる。 一言で構わない。「ごめんね。」とか「ありがとう。」って言って欲しい。 なんだかもう・・・ 疲れました・・・。 みなさん、僕はどうしたら良いのでしょうか?