• 締切済み

余命を宣告されたら、まず何を考えますか?

自分自身が、余命を宣告(半年以内)されたら、まず何をしますか? タイトル通りです。 ※お子さんを育てているお母さん方にお聞きしたいので、カテ違いをお許しください。 未就学のいるお子さんがいる方はまず、 何を考えて行動しますか? ※手術も手遅れで、少しでも長く生き延びられる雄一の頼りは抗がん剤などのみ。 突然、すみません。 私自身(母親です。)が宣告されました・・。 突然の事で頭が真っ白になって何を先に すればいいのかも分かりません。 長男が来年小学生になる事も見れない、 頭が混乱しています。 未就学の子どもがこれからすくすくと育ち 遠足の日にはお弁当を作ったり沢山一緒に 遊んだり、子ども達が思春期や反抗期にも 入って口喧嘩したり、時には相談相手にも なってあげたり、頼ってくれる母親をずっと 夢見ていました。子ども達が社会人になって 結婚して、子どもが出来て、私は孫の面倒も 見たいとずっと夢見ていました。 老後ものんびりと主人と暮らしていたい・・ その夢が一瞬にして叶わないって思った時、 それは不安に変わりました。 卒園式も入学式も主人一人。幸いにも主人は 育児にも家事にも協力的なので大半の事は すすんでやってくれています。 子ども達の心の支えになれるのか? 人生の相談にのったり思春期や反抗期時は 対応出来るのか? 立派に育つのか・・? などなどの不安や心配ばかりが頭を過ります。 "絶対大丈夫"と思っていても不安・・・。 両両親や親戚はいないので主人のみが頼り。 一人で三人の子どもを育てられるか? 私がいなくると今まで以上に色んな事を 主人は犠牲にしないといけない・・・。 大半は子ども達優先にしないといけない・・・。 そんな事を考えればなぜもっと早くに 自身の病に早期発見出来なかったのか・・・。 なぜ私なのか・・・。苦しいし辛いです。 突然すみません。 愚痴になってしまいましたが・・・。 誰かに聞いてほしくて載せました・・・。 重くなって申し訳ありません。

みんなの回答

  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.7

何もせず、普段の日々を淡々とこなします。 私が、死を覚悟したときにそう決めました。 今は、生きているというより生かされている感覚です。 死ねなかった・・・ これから先の情報は、信じる信じないは自由です ただ、仕事柄、いろんな命に関する情報が集まってきます。 がんに関する情報 がんに罹患して、治療をした人の平均余命は約3年半 がんに罹患したにもかかわらず、治療をしないという選択をした人の 平均余命は、約12年 どちらを選択するかはご自身の判断で。 私は、がんになっても治療しない(特に抗がん剤や放射線治療)と、決めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m5995
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.6

お気持ちよくわかります 私は余命は正確には4度受けています 産まれて数時間で死ぬはずだった 肝不全 父親は施設に私を預け 崖で自殺しました その時引き取った担当の人が聞いたのは その父は白血病だったそうで 私も1kgも無い肝不全で 一緒に死ぬ気だったけど この子をよろしくおねがいしますと言って その次の日 自殺しました この肝不全などを交換輸血2回をし どうにか生き延びたものの 先天性白血病だったそうで 私も白血病になり 余命半年以内と16歳で言われました  ありえないような話ですが それでも結婚して 二人の男の子が居ます しかし結婚相手からのDVと虐待で強制執行という形で 子供を二人抱えて 県外へ逃げました 最初は生保だったのですが 精神的にもおかしくなってしまい 障害者となりました 障害基礎年金で子供と3人で今暮らしています 今から3年前 胆嚢癌で破裂寸前の所倒れ 母子家庭の私は 緊急入院となりました しかし 子供を預けるところはありません 施設に行くなら私と同じじゃないか!って思い 担当医や友達が止める中 次の日退院しました それが破裂し そのまま放置しました そして やっと下の子が小学生に入学したときに 摘出手術をしました しかし 癌をほっておいたので 現在肝臓もなってしまっています 子供は余命を先生から直接聞きました そして 二人大泣きして 「神様でも悪魔でも死神でも天使様でもいい!僕の命をママにわけて」と 子供は今10歳と8歳ですが 1ヶ月二人で2000羽の鶴の中にその文を書いて作りました 良くはならないですけど それをみた瞬間です 「生きててよかった・・」そうそれです そこまでが命かもしれない でもその道のりで何か大事な事を教える事が出来たのか?凄く悩んでました 働いて癌でも 治療は出来ずでも 歩けず 熱が・・もう大変でした でも 子供の前ではいつも笑っています 子供は私が居なくなった 私が父親を失ったより辛いと思います なので 笑顔の姿ずっと心にうつるといいなと ただそれだけを思っています 子供も二人とも障害児です 3人障害の母子家庭です 絶対というのは 死ぬ事意外にないと思います なので 必ず心に残る思い出をと笑顔を忘れないでほしいです 旦那様が家事や育児に積極的な方で本当によかったと思います! 甘えてしまってもいいと思います 泣く事も大事です 今貴方は生きています だから 死ぬのが怖いんだと思います ただ 誰の為とか重くなるのなら 自分の為だと思って 思い出を作ってみるとかどうですか? 私は一緒に妖怪ウォッチとかの踊りを踊ります 人はいつか死にます わかるか わからないか 死神にも見放された私がいます だから 子供と(身請け人はしました)一緒に笑うことが 今の楽しみです 頑張ってくださいとは言えません 辛いときにつらいといえる事が大事だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197954
noname#197954
回答No.5

余命宣告は絶対ではないと思います。 完治もゼロではないはずです。 どうか、希望を失わずに頑張って下さい。 せめて子供たちが成人するまで、見守って助けてあげる存在でいて下さい! 私も、中学生、小学生、幼稚園児の3人の子供を育てています。 自分に置き換えて、胸が張り裂けそうになりました。 まだ幼い子供たちを残しては、死ぬことなんて考えられません。 どうか、どうか、希望を持って! 絶対、治して下さい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.4

病名(スペース)ブログ で検索してみてください。 同じような状況の方が見つかると思います。 病院や医師は横のつながりが薄く、自分の病院でやっている治療法以外は教えてくれなかったりします。 こちらのようなQ&Aサイトよりも体験者のブログの方が情報が得られると思います。 メッセージなどで交流が出来れば気持ちも分かり合えるのではないでしょうか。 すみません、私は子供がおりません。 それでも質問者さまの不安や無念さはどんなにか、と思います。 先の回答にありますが、私も手紙、いいと思います。 私が子供だったら、手紙でもいいから名前を呼んで欲しい、心配して欲しい、褒めて欲しい、色々話しかけて欲しいです。 余命宣告は絶対ではないと思います。それ以上に生き続けている人もいますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.3

一人目が年長の三児の母です。 本当に手段はないのでしょうか? 最先端の病院で、一日でも一分一秒でも長く生きれるように、探すことを第一にします。 頼みの綱がないならば… 子供達にはママが病気の事は伝える。 時間を大切に家族と過ごす。 旦那一人になった時のサポートを調べる。 節目節目に、子供達に渡してもらう手紙を書く。 これくらいしか思いつきませんでした。 正直、胸を締め付けられるくらい想像するだけでも苦しい質問です。 参考になるような事は言えませんが、あなたのお子さんはしっかり成長してくれますよ。今まで注いだ愛情は一生分です。 先のことは、ご主人を信じて、下を向かず泣いてる顔より、笑ってる顔をたくさんお子さんに見せてあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyon1010
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.2

こんにちは。 >自分自身が、余命を宣告(半年以内)されたら、まず何をしますか? もし、私が質問者様の立場だったら余命より少しでも長く生きる方法を考えます。 宣告された余命が絶対なんて思いたくないです。 私の夫の叔母が、末期のがんですが宣告された余命以上生きていますから。 調べまくって良いとされるあらゆるものを試してみます。 民間療法、代替医療とかお医者さんでする治療以外の事です。 それはお金のかかる事かもしれないので、自分の出来る範囲で。 もちろん質問者様の罹った病気の治療が得意な先生を探したりもします。 落ち込んで駄目になったら、またここで愚痴ったり弱音を吐いてください。 きっと色んな情報をもらえたりアドバイスが貰えますよ。 だから『病気に負けるなーーー!』 今はまだ落ち込んで不安でなかなか浮上出来ないかもしれないけれど・・・。 質問者様の心が少しでも上を向く事が出来ますように祈ってます。 私は子供がいない主婦です。 お子さんのいるお母さんとありましたが、回答させて貰いました。 求めていない立場からの回答でごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

絶対に治す。国立がんセンターへ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし家族が余命宣告されたら伝えるべきでしょうか。

    先日私の母(56歳)が健康診断で乳癌であることがわかりました。 悪性の乳癌です。 すでに抗がん剤治療と乳房の摘出は決まっています。 乳癌で亡くなる事はないと言われたらしいのですが 明日、骨などに転移しているかどうかの検査で結果がわかるそうです。 毎年人間ドックをしている母ですが去年だけしていなかったことが今さらながら悔やまれます。 ここで質問なのですが もし最低お医者さんから余命宣告される事があった場合母に伝えるべきでしょうか。 我が家は母子家庭で祖母と兄と私と母の4人家族です。 明日の検査結果を家族に付き添いで聞いてほしいと頼まれたのですが 祖母は足も悪くなかなか出掛けることも難しく兄は自営業の為付き添うことが出来ないので 仕事先に休みを貰い私一人で母に付き添う事になりました。 最初は大丈夫だ!なんて思ってはいたのですが いざ検査の日が近づいて もし最低の結果を宣告された時それを伝えるのが自分の役目なんだと思ったら 母にどう伝えたらいいのかわからなくなってしまったのです。 うちの母親は乳癌を宣告された当日ですらまだ死ぬとも決まっていないのに言葉にはしないものの周りにもわかるくらい 自分が『死んだ時の為』を想定して自分の身の回りの整理を始めてたり、 手についた汚れを病気の影響だと勘違いして動揺したりと 人間的にメンタルが強いとは言い難いタイプなのです。 私自身余命宣告と言うのは絶対なものではないと思っています。 本人が『生きたい』と言う意志を気力を持てば一年の寿命であろうと一ヶ月、二ヶ月…いや、一年やそれ以上生きることだってあると思っています。 もしかしたら完治することもあるかもしれません。 しかしうちの母は昔から『こうだ!』と思い込むと誰の話も聞かなくなるので もし余命を宣告され、それをそのまま伝えたら 可能性があったとしても『死ねない』と、言う気持ちより『死ぬから』と諦めの気持ちで生活していくのではないかと思うのです。 癌を克服した人の話や本などを渡しても 『活字は読まない』と、拒否する有り様です。 (実際活字は本当に読まないのですが…) 人の生死に関わる話どころか自分の母親の事なので実際こう言う場面になってみて自分自身こんなに悩むとは思ってもみませんでした。 しかし母には『癌だから死ぬ』ではなく『治そう』と言う気持ちをもって貰いたいです。 まだ結果がわからない段階でこんな質問はおかしいのかもしれませんが 私自身お医者さんに何を言われても母にちゃんと話せる準備をしておきたいと投稿させていただきました。 もし余命宣告をされたら母に伝えるべきなのでしょうか。 伝えぬべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ちの彼と付き合っていますが・・・

    訳あって、彼が子供を引き取っています。 11歳と3歳です。 その人とは結婚も視野に入れたお付き合いをしているのですが、 私自身、初婚というのもあって、不安が大きいのです。 第一が、やはり子供の事。 11歳ともなれば、そろそろ反抗期にも入ろうかという年頃… そんな子供達と一緒に暮らして、果たして上手くいくのかどうか… 私自身は子供は大好きです。 子供達が懐いてくれれば一生可愛がる自信はあります。 しかし、逆の場合・・・どうなるか・・・ 皆さんにお聞きしたいのは、同じ立場にあった方の意見・経験談などです。 思春期に近づいた頃に両親が再婚した体験のある方 思春期に近づいた子供を持つ恋人と結婚した方 どんな思いでしたか? 上手く続いていますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです

  • 反抗期について

    質問なんですが、中学生ぐらいのときの思春期に、反抗期ってありますよね。あれはどのような原因で、反抗期が起こるのでしょうか?また、もしもある子どもが反抗期が起こらなかったとしたら、どうなるんでしょうか?反抗期のなかった子どもってけっこういるのでしょうか?

  • 母親と話が合わないのは思春期だからですか?

    こんにちは。 今高1です。 中1のころから母と合わないなぁと思うはじめ、しょっちゅうイライラしてます。 思春期だからだろうと思い、中3ぐらいまでは自分自身を自由に反抗?させておこうとおもい、特に対処などは何もしませんでした(反抗しない子供は将来問題がでるかも?と聞いたので(^^;;)) 中3からはいちいち怒らないように我慢して、基本は相槌をうって反抗しないようにこころがけるようにしたのですが、いっこうにイラつきが収まりません。 最近は話すのが辛くて、自分から話しかけるのが出来なくなりました。 因みに父とは話してもイライラしませんし、おこられたりしても普通に反省できます。 まだ思春期だからしょうがないのでしょうか? もしよければ回答よろしくおねがいします。

  • 5歳女児-性格?反抗期?

    5歳女児‥‥と書きましたが、今に始まった事ではありません。 思えば「魔の2歳児」や「魔の3歳児」ならぬ 「ず~っと反抗期」の様な我が子にアタマを悩ませています‥‥。 親に叱られた時、一時的にでも普通なら「ごめんなさい!もうしません!わかりました!」といった気持ちになると思うのですが 娘は「ムカつく!腹立つ!(親に)負けたくない!」と思うようなんです‥‥。 もう5歳なので(‥‥というか幼稚園に入った3歳ぐらいからは) 「こういう理由だからいけない!」とワケを言って「だめ!」を教えているのですがわかって貰えず、 最終的にこちらもガツン!と怒鳴ってしまうのですが、それに対しても 「コワイ!」という感情より「ムカつく---っ!」となるようなんです。 反抗心も強く、まるで反抗期(思春期の反抗期?)の子供を相手にしているような そんなやり難さがあります。 こういうのは「かんしゃく(かんしゃく持ち?)」になりますか? こういった我の強い「怖いもの知らずな子供」にはどんな方法が効きますか?? もしくは「発達障害?」等疑った方がいいのでしょうか? ちなみに普段は普通です。 キレた時のみ手がつけられない‥‥といった症状です☆ 家族構成は「父・母・娘・次女」ですが、父親の言う事に対しても反抗心むき出しです‥‥。

  • うつかな?子育て悩み

    3人の子供を 独りで 育てています。 毎日喧嘩や揉め事 疲れ果てました イマは 何の気力もありません。 だけど 毎日の生活はやりくりしていかないといけないため がんばっています 反抗期の 子供と 乳児を 抱えて 仕事も家事育児をして 反抗期の子供に暴力振るわれたり家出をされたり・・・(反抗期と思春期が重なっているから仕方ありませんが・・・) 気分転換しようとしても乳児がいるため自分の時間は無いです 風呂はもちろん トイレまで誰かが入っていきます。 ため息すら吐けば、思春期の子供の堪忍袋に触れてしまいます。 三人とも今日 1日あった出来事を 全部話しして、相談してきます 良い事なんですが、私独りで三人は重たいです 順番なんて待ってくれません どうしたらよいか、 もちろん過去にあれこれ試しましたが逃げ道が無くて メンタルクリニック行った治るかな?

  • 母親アレルギー(小5の息子)

    3兄弟の長男(小5)が母親(私)アレルギー?なのかもしれません。 初めての子で可愛くて可愛くて仕方なかったんですが 次男三男と生まれた後は 躾の部分で一番厳しくもしてしまったと思います。 とても優しく我慢強く頼りになるお兄ちゃんなのですが 最近は年頃になってきたこともあり反抗もすれば自立もしてきています。 必然的に我慢を強いられてきた長男にとっては それはそれで喜ばしくも思っているのですが… それでも方向性が間違っていると感じれば長男と話をするのですが 私の話し方がよくないのか ソワソワしだし頭をかきむしり身体中がかゆくなるみたいなんです。 まるでアレルギー症状の様に…。 これは私に対してアレルギー反応が出てしまっているのでしょうか? 普段の長男はお母さん!お母さん!と話したがったり…嫌われてる感じではないのですが 言い聞かせたり説教じみたりすると その症状がでます。 責めてるつもりはないのですが私の話し方だけが原因なんでしょうか? アレルギーだとすると離れなくてはいけないのか…? 親として教えるべきことはしてはいけないのか…? この症状は私だけに出るみたいなんです。 主人は激務で私が話さなければいけない場面が多いので 私が話を出来なくなると放置状態になってしまいます。 思春期の入り口にいる長男を丸っきり放置する訳にもいかないと思っているのですが… この症状は思春期と片付けて大丈夫なのでしょうか? それとも心の奥深くに抱えているものがあるのでしょうか? それでも私は必要と感じた時には今まで通りに話をしていいのでしょうか? どう思いますか? 何卒 よろしくお願い致します。

  • 親が余命宣告された場合の仕事について

    私、32歳長男になります。 先月、父が悪性リンパ腫で余命半年と宣告されております。 (母は29年程前に無くなっており、父子家庭になります) 主に妹が看病等を行っておりますが、父の病状が悪化するに伴って精神的に追込まれ、 暴言を吐いたり暴力を振るうようなるなどして妹自身も精神的に疲れが出てきております。 このため、私自身が看病の前面に出るべきと考えております。 しかし、4月に名古屋から東京へ異動の話があり現在の状況を上司へ異動を先送りを してもらいたいと嘆願しましたが、上司から出来ないとあっさりと異動の先送りを拒否されました。 このため、退職し地元企業へ転職する事を視野に考えておりますが、 昨年4月に転職したばかりで、転職歴が現在3社目(次回:4社目)のため 妻が履歴に傷つくことや転職先が無いのではないかとの考えで不安があり反対しております。 この場合、どうすべきか非常に悩んでおりご意見をお聞かせください。 以上、よろしくお願いします。

  • 子供中学一年

    子供中学一年 最近思春期?のようです。あまり本音を語らず、何を考えているのか全くわかりません。かといって反抗するわけでもなく、このような状態のとき、あまりこちらからかかわっていかないほうがいいのか、それとも何気ない会話をかけ続けたほうがいいのか悩んでいます。思春期の子供の心模様がわかりません。だれか教えてください。

  • 障害者の妊娠

    私は足に障害を持っています。先天的なもので、義足を履いて生活をしています。 両親やその家族にも障害者はいません。 私がお腹にいる時に、母親がそうとうストレスをためてたみたいで、その影響だと思われます。 私は、今年結婚しました。 主人は「そろそろ子供が欲しい」と言います。 私はまだ決心がつかないので、毎回避妊してもらっています。 でも、私もいずれは子供を産まないといけないとおもうのですが。。 なかなか前向きになれません。 なぜかと言うと、赤ちゃんにも障害が遺伝しないかという不安からです。 私自身、何回かからかわれたこともありましたが、生まれつき勝気な性格で、なんとも思いませんでした。 ですが、自分の子供となると、かわいそうになってしまいます。 遺伝してしまったら、私も立ち直れなさそうです。。私のせいで障害者になってしまったと、いつか子供に言われそうで・・。実際、私も反抗期、母親にキツイことを言ってしまいました。 ついつい周りの健常者と比べたりしてしまいます。 子供は好きですが、そういう事考えると怖いです。 障害者が妊娠した場合、何%ぐらいで遺伝するものなのでしょうか?? また、妊娠中に障害があると、わかるものでしょうか??