• ベストアンサー

常温保存の30年前のブランデーを飲みたいが?

常温暗所の納戸の中から30年以上たったナポレオン(瓶の形状がスリムなので安価品と思われます。)が出てきました。家族は古くて飲みたくないといっています。保管がよくないと超マズイそうなので自分で処理しようと思います。ブランデーは嗜みませんので本来の味が分かりません。一口めどんな感じを抱いたら飲む価値なしとあきらめるべきなのでしょうか?お詳しい方宜しくお願い致します。

  • お酒
  • 回答数3
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

アルコールは保存が悪いと温度や日光などが影響して化学反応で酢酸になります。 つまりお酒がお酢になってしまいます。 一口飲んで見て不味かった(酸っぱい)ら駄目と言う事です。

kazehayasi
質問者

お礼

一口目いやひと舐めすると舌の上で強い刺激を感じましたが酸っぱさは微塵も有りません。ふだん嗜んでいる発泡酒なら自分なりの味利きも出来ますが特別おいしいというものでは有りませんでした。チビリチビリでも刺激が強すぎるので水割りでおおむね一週間での飲みきりとイメージしています。有難う御座いました。

その他の回答 (2)

noname#204018
noname#204018
回答No.3

というか、ブランデー自体は劣化がなくても、コルクが間違いなく劣化しているはず。 栓を抜こうとするとコルクだけ腐食したように瓶の口に残るはずです。 これを取ろうするとコルクが粉状になって瓶のなかに落ちます。 栓は大抵外にだせず瓶の中に落ちますので、私はここで飲むのをあきらめました。 栓が固いままでキレイに抜けるなら密封性がいいわけで、味も大丈夫なのでは 恐くて開けられない古いブランデーが我が家にも二本あります。

kazehayasi
質問者

お礼

我が家のそれは呼吸無しの物でかえってそれが良かったかもしれません本来の味をキープしているようです。有難う御座いました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.2

においがすでにダメなら味を見る前に捨てたほうがいいです。 ひとなめして酸っぱい、苦いなどありえない味ならダメでしょうね。

kazehayasi
質問者

お礼

ひと舐めすると舌の上で強い刺激を感じましたが酸っぱさ苦さは微塵も無いので味はそこそこ保たれていると勝手に思っています。今は味利きも出来ず酔うためのたんなるアルコール飲料ですが空けきる頃には美味しさが多少でも感じられる様になればと思っています。有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 18年位前にいただいたブランデーが棚の奥から出てきました。これはおいし

    18年位前にいただいたブランデーが棚の奥から出てきました。これはおいしく飲めるのでしょうか? おそらく、新築祝いにいただいたものです。あまり自宅ではお酒を飲まないので棚の奥にしまいこんでしまいました。今日開封しようとしたら、コルクがボロボロで崩れてしまい仕方ないのでコーヒー用の紙フィルタで濾して別の瓶に移しました。 味自体はそんなに悪くないようなのですが、これは飲んで平気でしょうか? もともとお酒は好きなのに全く弱いので一瓶で1ヶ月から3ヶ月くらいは飲めると思うのですが、開封後の保管方法もお教えください。 銘柄は写真にあるとおりです。 よろしくお願いします。

  • ウイスキー、ブランデーについて2点教えてください。

    先日親戚の家より2本酒をいただきました。 1、未開封のサントリーロイヤルです。ラベルの酒齢表記は1997年よりサントリーロイヤルで始まったそうで、このラベルには表記がありません。ということは少なくとも24年もののウイスキーということになりますが、これは価値としてどれくらいのものになるのでしょうか?開けて飲みたいのですが、このまま開けずに保存しておいた方がウイスキーとしての価値は上がりますか? 2、開封済みのナポレオンについてです。このナポレオンがどの程度のランク、価値のものなのか知りたいです。瓶のデザインはクリスチャンバッハナポレオンのものと同じような感じなのですが、書いてある文字は違います。 上からNAPOLEON APPELLATION Armagnac CONTROLEE VALOIS BP.62-16102-FRANCE PRODUCE OF FRANCEと書いてあります。 通販サイトをナポレオンと検索してみたのですが、同じ瓶は見当たりませんでした。 どっちかひとつだけでもいいので、わかる方から教えていただけるとありがたいです。 なお、上記の価値というのは、酒の味としての価値と価格的な価値の両方を知りたいです。どういった酒なのかを知ってから飲みたいので質問致しました。オークション等で売るつもりはありません。 宜しくお願い致します。

  • 古い洋酒(ミニチュア)の扱い

    50年前に三越の洋酒ミニチュアの頒布会で集めました。 常温暗所に保管していましたが古くても飲むことが出来ますか?・・・ また他に何か利用価値があるでしょうか?・・・

  • ハブ酒について

    約17年前に沖縄で買った未開封のハブ酒を(ハブの姿は入っていません)発見しました。 階段下の収納にあったので直射日光には当たらず、包装されてプチプチにくるまれた状態での保管でした。 飲んだことがないのですが、まず、17年も昔のお酒ですが、飲んでも問題ないのでしょうか? また、味は例えるとどんな感じですか? 例:ウィスキーに近い、ブランデーの味に近い、どの味にも例えようがない など。 箱にはブランデーに似た口当たりとは書いてありますが・・・(ブランデーを飲んだことがないのですが、やはりブランデーっぽいのでしょうか?) ハブの姿が入っていないので売るほどの価値なんてないですよね? 13種類のハーブエキス入りと書いてあります。 ご返答宜しくお願いします。

  • サントリーのザウイスキーについて

    お酒に詳しい方よろしくお願いします。 家に古いブランデーやウイスキーがあります。ひとつだけわからなかったので、調べたらサントリーのザウイスキーでした。 瓶に白い陶器の部分があります。 もう10年以上前のものですが、味は変わらないですか? 飲まないので、どうしようか悩んでいます。売ることはできますか? オークションで2万近くになってるのを見ましたが、どのように発売されたものなのかわかりません。このまま持っていたとして価値はありますか? 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 賞味期限切れのビール

    家の中を整理していたら、以前ベルギー旅行した時に買ったビールを見つけました。賞味期限を1年から2年過ぎています。 ビールの賞味期限を過ぎたものは当然味は落ちていると思いますが、体に害があるのでしょうか。瓶入りで、保存は段ボールに入れて寝かせて常温で暗所に3年位置いてありました。 その土地以外では手に入りにくい地ビールなので害がないのであれば飲みたいのですが… 詳しい方、お教えください。

  • 渋みのある赤ワイン

    10年以上前ですが、関東近郊のとあるワイン工場に行っておいしい赤ワインを試飲しました。 一口目は渋くのどにイガイガと突き刺さるような感じでえっと思ったのですが、二口目以降、 慣れたせいかこの渋さや重さ?がとてもおいしく感じました。そこでは飲めるワインは値段別 になっており、自由に試飲できる様になっていたと記憶しています。 このワインを再度口にしてみたいのですが、メーカー名やブランド名がわかりません。当時は 高いワインはこういう物かと思いましたが、なかなか似た味に巡り会えません。最近の流行では 「飲みやすい」のがはやっているように感じており、このような癖のある味は少ないのでしょうか? それとも一万円以上出す必要があるのでしょうか? 唯一覚えているのが瓶の形が普通のワインではなくブランデーのような背の低い丸い形だった ことと値段が五千円前後だったことです。瓶の色は黒っぽかった様に記憶しています。 どなたかお心当たりの方はいらっしゃらないでしょうか?

  • ガトーショコラの保存方法について。

    先週の土曜日、ガトーショコラを焼きました。 バレンタインに向けての試作です。 細々と切り分けて食べていたのですが、 3日目を迎えた今日、表面にカビが生えました。。。 振りかけた粉糖が、微妙に緑色でした。 保存ができる、と信じていたガトーショコラ。 2日後ぐらいの方が味がしみると思っていたガトーショコラ…。 とてもショックです。 焼いた後に冷蔵庫で冷やし、その後ラップに包んで常温で保存。 外出におやつとして持っていって、室温23度近くで保管したのが原因かとは思うのですが。 本番は 14日朝に焼いて、14日夜または15日中には渡せたら、という感じです。 先方が食べる前に、カビが生えてしまわないか不安でたまりません。 どのように保存するのが、ベストなのでしょうか? インターネットで検索すると、 「冷蔵庫」派と「常温」派、どちらも多く、どれが正しいのか分かりません。 当方の状況としては、 ・1Kマンション+保温性の高いカーテンのせいか、室温がそれほど下がらない。(暖房なしでも16度近くあります。@時計の温度計) ・ケーキを持ったまま出かけて、出先で渡すかもしれない。 ・相手がすぐ冷蔵庫に入れる状況になるか(すぐに帰宅するか)わからない。 ・紙の箱で渡す。(ケーキ屋さんでもらうような保冷材は有り) といった感じです。 手作りのため、保存料が入っていない以上、 足が早いのは仕方ないとは思うのですが、 どのような保存がベストでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 「常温保存」ということについて

    なかなか売っていないので見つけた時にまとめ買いしたクリーム、 使用期限は「未開封、常温で保存で2年」とありますが、この「常温」って? 常に一定の温度のことか、室温のことかわかりません。 友達は部屋の中でいいんだよと言いますが、真夏なんか、外出して半日閉めきって いると室温は40℃近くなります。冬は5度ぐらいまで下がるし… 私は冷蔵庫が常温かなと思うのですが。

  • 常温保存って・・・・

    加工食品の保存方法に「常温保存」とあることが よくあります。 温度帯でいうと何度周辺をいうのでしょうか? 細かく考えだすと頭が混乱してしまいます。 理由は 北海道から沖縄、また夏場と冬場では 温度が違うのが当たり前ではと思うからです。 どなたかご存知のかた教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう