• ベストアンサー

IP電話があるならキャリアとの契約は不要?

aokiiの回答

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

モバイルWi-Fiルータを常に持ち歩いているようなタイプの人間は、携帯キャリアと契約しなくたってIP電話を使えば普通に電話生活ができます。

noname#204869
質問者

お礼

error(08)

関連するQ&A

  • iPhone 5を電話のみの契約にする

    2年縛りを過ぎたauのiPhone 5について質問です。 いろいろググって調べたのですが、間違いがあれば教えてくださるとうれしいです。 ●ネットの契約を解除して、単純に電話のみの契約にできる ●そうすると携帯電話料金は月額900円くらい?と、ユニバーサルなんとかいう3円くらいで済む ●ソフトバンクではこれができない ●iPhone 4Sまではパケ漏れ高額請求の恐れがあったが、iPhone 5なら絶対に心配無い ●設定→モバイルデータ通信 をオンにしていようがオフにしていようがWi-Fi以外のネットには繋がらない モバイルWi-Fiルータを常に持ち歩いている人間であれば、こっちにしたほうが料金的にだいぶお得になるっていうことですよね。 こういう認識を持っているのですが、何か注意点やおかしなところあれば教えてくださると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 今、使っているスマホはキャリアと未契約で自宅のWi

    今、使っているスマホはキャリアと未契約で自宅のWi-Fi環境下で通信サービスを利用しています。コンビニなどのフリーWi-Fiがある場所で接続しようと何度も試みましたが、何故か全く繋がりません!キャリアと契約しな いとフリーWi-Fi環境下でも通信サービスを利用出来ないんでしょうか?自宅はeo光で固定ルーターを使用してますが、なんの問題もありません。

  • キャリアを解約しIP電話のみでの使用について

    ○現在の使用状況 キャリア:ソフトバンク 機器:iPhone4S 契約内容:ホワイトプラン+パケット制限プランで月々2800円ぐらい ネット回線:Wimax ※スマホはモバイルデータ通信をオフにして使用。自宅PCもWimaxで使用。全てWimax。 電話はほとんどしません。する場合はスカイプかLineを使用しています。 キャリアに払っている金額が無駄に感じておりますので解約してIP電話のみにしようと考えております。 SMARTalkあたりを使い番号を持つ事ができれば問題ないと考えておりますが、キャリアを解約するにあたって何か問題等ありましたら助言を頂けると助かります。 ネットが繋がらないと電話ができない、110番など緊急な番号にかける事ができない事は認識しております。

  • キャリア契約なしで電子マネーを使えますか?

    私、20年からガラケーを使っています。 で、最近、スマホの電子決済に興味を持っていますが、ガラケーを変更する気がありません。 目的は電子決済のみです。 そこで、こういう事が可能かどうか、お知りの方、教えてください。 キャリア契約なしの中古のスマホを購入し、自宅のWi-fi環境で必要なアプリをインストールする。 コンビニなどのwi-fi環境を通じて電子決済を行う。 (実際に使いたいのはpaypayとモバイルTカードですが・・)

  • IPアドレスについて

    “IPアドレス“について ふと自分のIPアドレスが気になり、 「確認くん」というツール?で調べて みました。 〇〇〇〇〇〇(IPv4)という形で 表示されましたが、 このIPアドレスがいかなる場合も 変化しません。 Wi-Fiを切ってモバイルデータモードに 切り替えた時のみ、 IPアドレスに変化がありました。  IPアドレスは日を跨ぐと変わるという 話を聞いたことがあったのですが… 当方の所有しているデバイスは計3つ ①iPhone (契約しているのでモバイルデータ+Wi-Fi) ②iPad(Wi-Fiのみ) ③PC(Wi-Fiのみ) この3つともWi-Fiにつないだ際の IPが全て同じでした。 ましてや、①は友人宅のWi-fiで 繋いでも同じ… どういう仕組みなのでしょうか? 3つのデバイスを自宅のWi-Fiにつないだ 結果、同じIPアドレス… Wi-FiごとにIPアドレスが変わるのなら、 友人宅のWi-FIでiPhoneの IPアドレスが変わらないのはなぜでしょう。

  • IP電話について教えて下さい

    皆さん、こんにちは。 近日中にBフレッツが開通するのにあわせて、現在IP電話対応のブロードバンドルータを購入しようと考えています。 ところで今意外な(無知なゆえに)落とし穴にはまってよくわからない点があります。 当初、Bフレッツ開通後はルータに接続したIP電話とこれまでの一般電話回線に接続した固定電話と2台使用しようと考えていました。 ところが知り合いから「これだとIP電話は相手がIP電話でないと発信(受信)できないぞ」といわれました。 つまり、IP電話と固定電話を2台持ちたいのであれば、電話回線をルータに収容(接続)しないということなので、IP電話から固定電話には発信(受信も)できないらしいのです。 私はてっきり電話回線をルータに収容(接続)しなくても、IP電話から固定電話宛てに発信した信号は電話局側でIP網を使うか公衆回線網を使うかを選択しているものと思っていました。 もし電話回線をルータに収容(接続)したとすると、電話は一台しか持てないことになり1台の電話でIP電話番号と契約者番号を持つことになってしまうと思うのですが、何か私が勘違いしているのでしょうか。 どうか私の勘違いに対してご教授いただけます様宜しくお願い申し上げます。

  • 複数ルータでのIP固定環境wi-fi

    以下環境です インターネット ┃ 自宅ルータ(Buffalo WZRシリーズ) ┃↑自宅ルータ Windows 8.1 タブレット ┃↓モバイルルーターもしくは公衆無線 HWD14(wi-fi モバイルルーター) ┃ インターネット Winタブより自宅ルータに接続する際は PC側のwi-fi設定でIPアドレスを固定(ipv4)してISPのDNSを指定して、 自宅ルータ側にもISPのDNSを指定しています。 ですが公衆無線LANの時やモバイルルーターを利用する際は PC側のwi-fi設定をIP自動取得にしないと正しく接続出来ません 都度設定を書き換えるのは非常に面倒です。 wi-fi設定が複数あれば使い分けられそうな気もするのですが 正しい設定はどの様にするべきでしょうか? ちなみにモバイルルータの方はDHCP機能はありましたが固定機能はありませんでした。

  • G6030プリンタをcanonアプリで認識できない

    G6030をWi-Fi(楽天モバイルポケットWi-Fi)でつないでiPhoneやmacでこれまで使用してきました。 楽天から購入したポケットルーターの電池がダメになってきたので別のモバイルルーター(新品・simフリー)に楽天simを差して使用しようとしたところ、iPhoneやプリンターそれぞれをWi-Fiにつなぐことはできるのですが、canonアプリがプリンターを認識してくれず、印刷諸々ができなくなってしまいました。 アプリからプリンターを探して繋がることはもちろん、手動で設定しようとしても、Wi-Fiを探すところまでは進んでも結局プリンターとは繋がることができず、印刷ができないままです。 プリンターをリセットもしてみましたが、同じくWi-Fiに繋ぐところまではできますが、アプリで認識してくれません。macでも、同じWi-Fiにつないではいますが、印刷されません。 どうすれば繋ぐことができるでしょうか。 Wi-Fiには繋がっていても、アプリで認識できないのはどういうことでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 携帯キャリア変更について

    ソフトバンクでiphone 3台を契約しております(自分・妻・子供) ソフトバンク光の契約もしており、月額約 ¥30,000程の請求があります。 うち携帯電話代:¥22,000、ソフトバンク光(ファミリー):¥5,170BBフォン携帯通話料¥2,000 です。 毎月の請求が高いため、yモバイルもしくはUQモバイルに変更しようと検討中です。 携帯電話は現在の物をそのまま使用するつもりです。 その他、ソフトバンク光の契約でテレビ視聴と wi-fi の環境があります。yモバイルにした 場合は継続できるのでしょうか?また、UQモバイルにした場合はどうなりますか? この手に関して詳しくないため、どちらのキャリアや契約内容がおすすめか教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • docomoのおまとめ契約見直したい

    docomo光の固定電話と光Wi-Fi、 携帯電話とタブレットも使用してるので2台の利用でおまとめ契約になってるのですが、電話とネットで月15,000円ほどになります。 電話はほとんど使わないけど5分以内の電話がたまにあり。 スマホやタブレットのWi-Fi環境が良くなくて今も通信できない状況です。 今、Wi-Fi切ってます。 こんなことが続くと料金が高くなってしまうので、Wi-Fiルーターを家電量販店で買って使った方がいいかと悩んでます。 色々アドバイスください。