• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築の天窓型ガラスを透明ガラスに変更)

新築の天窓型ガラスを透明ガラスに変更

salineroyaの回答

回答No.7

建て替える前の私の家に、あるメーカーの天窓がついておりました。その天窓の複層ガラスの中に結露が発生しました。メーカーの責任でガラスを替えてくれました。基本的には枠があって後からガラスを入れるので、工場であろうと、現場であろうと技術的に不可能ということではない。万が一ガラスが割れた際は、ガラスを入れ替えざるを得ない状況が生ずるわけですから、今回のケースは施工者が避けているのが最大のネックと思われます。私の現在の家にも、天窓がついています。3.8寸という比較的緩い屋根勾配の北側部分です。月の明かりが床を照らし、見上げると天窓を通して月が見える。至福の時です。窓のガラスも、天窓のガラスも透明の方が良いというのが私の考え方。仕事でいろいろな建築主の仕事をいたしますが、どこもかしこも型ガラスが良いと考えられる方もいらっしゃいます。それはそれで一つの考え方であり、その考え方を否定するものではありません。また、どちらが良いというものでもありません。相談者の方が、周囲にいらっしゃる方々とご自分のの価値観の相違が、是が非でも、透明に付け替えるという行動に踏み切れない理由なのではないでしょうか。

yamcha55
質問者

お礼

これまた私の苦しい状況を慮って頂きつつ、貴重なご意見ありがとうございます。 足場の悪い中で大きな窓枠のシーリングを剥がしてまた埋めることになるのでしょうか、きれいについてるものを剥がすという施工による屋根のリスク(監督が相当の負荷を背負うことになるとこの話が出ると顔を曇らせる)が大きな懸念材料でした。ただ回答者様が仰るように交換前提の部分なので、上手く出来る仕組みになっているのではという気が私もするのです。 ひとつ教えて下さい。透明と言っても準防火地域ゆえの網入り透明天窓だと見え方はどうでしょうか。網目は気にならないものでしょうか。

関連するQ&A

  • 南に天窓、実際に暮らしている方

    新築の最終打合せ中ですが、南側に3階建て建設の可能性が高く、明るい部屋にするために天窓を考えています。 2階リビングの傾斜天井に設置の予定ですが、間取りと構造から北側にはつけられません。 南面に天窓をつけると夏は暑くて大変、と良く聞きますが、実際に暮らしている方の感想は少なく、どちらかというとコメンテ-ター的な方の意見が多いように感じます。(だからと言って無視する訳ではありませんよ) 窓は、外側Low-Eガラス+アルゴンガス封入に、オプションのブラインドをつける予定です。 実際に、自宅の南面に天窓をつけられた方のご意見を是非聞きたいのです。よろしくお願いします。

  • 天窓の設置について

    今ハイムbjで家を設計中なのですが、天窓を付けるか付けないかで非常に迷っています。というのも、廊下の暗さや空気の流れを考えると是非とも設置したいと思うのですが、営業の方は「確かに明るくなりますし、部屋の温度も1~2度下がります。しかし絶対雨漏りしないとは言えません。屋根の一部に現場で穴を開けるので長い目で見ると・・」とどちらかというと否定的なことを言うんです。フラット屋根に天窓を設置された方で、何かいいアドバイス(メリットデメリット失敗例など)があったらお願いします。ちなみに、天窓は起風天窓(センサー付)のことで、屋根はステンレス屋根です。

  • 北側の天井に天窓、採光について教えてください!

    北側の勾配天井に天窓を付ける場合(二階リビング、三階への吹き抜けリビング)の採光について いつもお世話になっております。 このたび、家を建築するにあたり、北側玄関、東西には家があり、南にも家が建っている土地を検討中です。 真北というよりかは、北東に玄関という感じです。(リビングは台所込みで16畳程度) 採光にあたり、2階リビングにして、3階を吹き抜けにし、北側に天窓をつける案をご提示いただきました。 ベルックス社の木製のサッシとのこと。 ベルックス社のホームページもみて、LOW-Eガラスということもわかりました。 以上の条件を踏まえ、天窓を使用されている(もしくはベルックス社のもの)方にお伺いしたいのですが ?冬でも採光は大丈夫か? 夏、冬でだいたい何時から何時くらいまで採光があるのか ?木製のサッシ・・・?結露などは大丈夫か? ?開放している場合、網戸のようなものが必要なのか?(虫が入るなど・・・) 以上にてついてご意見いただけたらと思います。

  • 天窓をつけるかどうかで悩んでいます。

    天窓をつけるかどうかで悩んでいます。 3階建てで2階がLDKになる予定です。 北向きの家で間口が2間半(北の道路は4M) 奥行きが13000程の北南に細長い家で、 東は60センチ程の間隔をあけ同じような家が建つ予定です。 南には半分が4階建てのマンション、もう半分には2Mほどあいて 旗ざお地の2間半間口の家が建つ予定です。 西は旗ざお地のおうちの専用通路で幅3M。その隣は2階建てがあります。 1Fにはシューズクローク、南に和室 2Fの北側に水周りとその後ろにベランダ予定です。 北側に水周りを希望しているために採光上問題がでているみたいで 3階の南のベランダにトップライトを2個つけて2階のLDKに 光を入れないとダメだと言われています。 しかし、トップライトは暑い、雨漏り、メンテなどの問題で 避けたいと考えております、 天窓以外採光面をクリアできる何かいい方法はございますか?

  • 天窓(トップライト)の日除け

    今年の暑さは厳しく、我が家の天窓からかなりの熱が侵入していると思われます。 木造3階建てで、3階の天井(北側)に天窓が2つ付いているのですが、通常の屋根と比較して何度くらい部屋の温度は上昇するのでしょうか? ガラスに網が入っているので、強化ガラスと思います。 現在、ロ-ルスクリーンやブラインド等が付いていないのですが、取付費用はどのくらいかかるのでしょうか? 出来れば電動タイプが良いと思っています。 脚立を立ててもガラス面に手が届かないので、どんな日除け対策がベストなのでしょうか? 色々と質問しましたが、宜しくアドバイスをお願いします。

  • 助けて。暗いんです!ガラス瓦ってどうですか?

    隣家が二階建てに新築した為、今まではほの明るかった北側の部屋がかなり暗くなってしまいました。(窓は掃きだし、壁は白なのに・・。)天窓の取り付けを考えていたのですが、専門職でも失敗することがあるとききました。なるべく低予算で、自分たちで施工したいと思っているので、方法を模索しています。 新たな窓をつけるのは、構造上心配なのでできればしたくありません。 ガラス瓦は、施工は簡単とのことですが、日曜大工でもできるでしょうか? 効果のほどはどうなのでしょうか?  また、明かりとりに効果的なほかの方法をご存知でしょうか? 隣の部屋との壁を取り払い(柱は残して)、採光するのはどうでしょうか? ちなみに 平屋建て 木造軸組工法 吹き抜け部分なし です。  どんな些細なことでもかまいません。ご意見、アドバイスをお待ちしております。よろしくお願い致します。

  • これは雨漏りでしょうか

    築13年の中古住宅の家です。 2階の傾斜天井と床から垂直に立つ壁との接点の部分の 天井の付近が、水に染みたのか茶色いもの(接着剤?)がしみ出た跡があるのを 発見しました。 この天井は傾斜天井で天井のすぐ裏は屋根になります(屋根裏はありません)。 これは雨漏りなのでしょうか。 この箇所は北側なのですが、雨漏りではなく結露かなにかなのでしょうか。 昨年同じ時期、今回の箇所と近い箇所で、同じ現象があり、売り主(業者)に伝えたところ、 雨漏りと判断し、別の業者を呼んで、屋根のてっぺんの具材(木とトタン(?))を全部取り替えてもらいました。 今回、似たような症状が起きたので ・前回の雨漏りの修繕の作業が良くなかった、適切ではなかった ・前回も今回も、実は雨漏り以外のことが原因だった(結露?) のふたつを考えたのですが、 北側の壁や傾斜天井というのは、クロスの裏側の石膏ボードが結露したりするのでしょうか。

  • 高窓のガラスを透明にするか、型ガラスにするか?

    現在自宅を新築中です。 2階にファミリースペースを設けており、その天井高が3.15mです。 2.8mあたりの位置2ヶ所にスクエアのフィックス窓が横3連で付く予定です。 軒の無い鋼板葺の家なので、窓の汚れを防ぐものはない状態です。 2ヶ所のうちの1ケ所は、ベランダから外側の掃除ができそうですが、もう1ケ所は、地上から6.6mほどの高さになり、その位置からでしか外側の掃除ができない状態です。 元々透明ガラスにするつもりでいましたが、工務店からは、例えば、鳥の糞など付いたら、掃除できないし、ということで、型板ガラスを勧められました。 明るさなどは変わりがないと聞きますし、実用的には型ガラスなのかと思いますが、たとえば、透明なら空の青がみえるかなあとか、透明ガラスは何らかのフイルムを貼れば見えなくできるけれど、型板は…などと思い悩んでいます。 手が届きにくい所の窓をどのようになさったか、経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 出窓の結露?雨漏り??

    築20年のアパートについて質問です。 3階建てですが、1階の部屋の北側出窓2カ所が、雨が降ると結露したような状態になります。夏の時期も含めて、結露するほどの温度差ではないのですが、出窓のガラスとサッシがぬれて、そこから出窓下側のボード幅木などが湿って腐ってきています。 どこからか雨漏りという感じではなさそうです。2階は同じ北側の窓は、雨が降っても何ともありません。1階の西側、東側の窓も、雨が降っても何ともありません。北側の出窓のサッシとガラスだけが結露したような感じでぬれてきます。 どなたかお知恵を拝借できないでしょうか?よろしくお願いします。

  • Low-Eガラスを1箇所だけって効果ありますか?

    今月にリフォーム(1階のみ)を予定してます。 居住は比較的寒冷地なところで、雪が降ります。 間取りは、LDKと和室が3枚扉で仕切ってあります。 LDK(12畳程度)、南側にはリビングがあり、1枚サッシ(標準規格より大きいもの)、西側にはリビングダイニング出窓(1枚ガラス:3Mくらい)、北側にキッチン出窓があります。 ここで、妻が寒がりで2重サッシ、もしくはLow-Eガラスを入れたい と言っており、南側のみLow-Eガラスを入れようと私に提案してます。 WEBでLow-Eガラスについて、調べてみると、断熱効果は高そうですが、はたして南側1箇所だけ、Low-Eガラスを入れて、効果はあるのでしょうか。また、ガラスの種類によっては、光遮断がある為、部屋が暗くなるのでは?と思ってます。太陽の光からの暖かさが感じられないのかな?とか。 有識者のかた、宜しくお願い致します。