- 締切済み
天窓をつけるかどうかで悩んでいます。
天窓をつけるかどうかで悩んでいます。 3階建てで2階がLDKになる予定です。 北向きの家で間口が2間半(北の道路は4M) 奥行きが13000程の北南に細長い家で、 東は60センチ程の間隔をあけ同じような家が建つ予定です。 南には半分が4階建てのマンション、もう半分には2Mほどあいて 旗ざお地の2間半間口の家が建つ予定です。 西は旗ざお地のおうちの専用通路で幅3M。その隣は2階建てがあります。 1Fにはシューズクローク、南に和室 2Fの北側に水周りとその後ろにベランダ予定です。 北側に水周りを希望しているために採光上問題がでているみたいで 3階の南のベランダにトップライトを2個つけて2階のLDKに 光を入れないとダメだと言われています。 しかし、トップライトは暑い、雨漏り、メンテなどの問題で 避けたいと考えております、 天窓以外採光面をクリアできる何かいい方法はございますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuimam
- ベストアンサー率25% (7/27)
まずは新居のご計画、おめでとうございます。 『天窓以外の採光』とのことですが、すみません、投稿された内容を見る限り、 『トップライト』がベストだと思います。 1.暑さ対策:天窓の外部側に遮光ルーバーの設置。極端な話、お金を掛けないのなら 暑い日はカバーを掛ければよい。 2.雨漏り対策:万が一、雨漏りがあってもベランダに設置とのことなので、 不具合箇所が目視で確認できます。処置も容易。 加えて、確かな製品と確かな施工があれば、経年劣化以外での 雨漏りの心配は少ないです。(※1) 3.メンテ対策:前述のとおり。ベランダに設置なので、見る・触る・確かめる事が 常にできるのは、大きなメリット。逆に、デメリットは、ベランダが 狭くなること…。 ※1:北欧ではトップライトの設置は常識のようなもの。すでに70年以上の技術がありますので 日本のアルミサッシ導入より長い歴史があることになります。『確かな製品』とは、この ようなものです。 ちなみに、北側からの採光は『かなりイケます』よ。通年で安定した採光が得られ、熱負荷は少ない のですから、有効に使うのが得策と思います。 質問者さまのような敷地形状では、中庭に確保なんてプラン上の制約が大きすぎるでしょうし、 光ファイバーの採光なんて、いくら掛かるかわかりません。 人間、極力『ナチュラル』でいられるのがBESTだと思いますから。 制約の中で、最高の『ナチュラル』を享受できますように…。 ~最近、自分で自邸を設計・竣工した1級建築士より
- kaisentonya
- ベストアンサー率75% (15/20)
はじめまして、 構造がいまいち見えないので参考になるかどうかわかりませんが、私も天窓を検討していたところ、近所の知人が二階をLDKにすると言うことでトップライトの替わりにガラス瓦を採用しましたが、蛍光灯を点灯しているようで凄く明るいです。 私も採用したかったのですが、長期優良住宅の申請基準に適合していないとの事で諦めました。瓦と同様ですので雨漏れの心配は無いようですが、ご紹介まで。。。 楽しみですね! 下記に旭ガラスのサイトを記載しました。 <追伸> 昨年新築し入居しました。計画から今日までをブログにつづってありますので、よろしかったら参考にして下さい。 http://blog.goo.ne.jp/yadasanyadasan/
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
トップライト=天井採光 → 形体は色々ある 斜線制限との兼ね合いがあるが、越屋根(屋根面から突き出させ、開閉サッシ取り付け) 3階のルーフバルコニーから開閉サッシ付ける手もある
- kei1966
- ベストアンサー率46% (1033/2245)
お金はかかりますが、中庭方式です。南北に長いならそういう設計もできるはずです。 後は吹き抜けによるハイサイドライト 階段部分と吹き抜けを一体に利用すると割と面積負担少なく3階の採光を2階で計算できるという感じです。 北2間半を水回りのみにするときは風通しに気をつけてください。 ベランダあるから大丈夫かもしれませんね。 3階のベランダにつけるんですか 東面を一部屋根にしてそこにトップライトのほうが暑さ軽減になると思います。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
天窓は他の普通の屋根に比べれば雨漏りリスクはありますが、きちんと施工されていれば 特に問題にするほどではないと思います。 メンテも特にないでしょう。 南側の直射するようなところでなけれあ暑くもないと思います。
- mn1613a
- ベストアンサー率24% (86/355)
天窓以外だと、光ファイバーで太陽光を室内に導くものがあります 光ファイバー 採光 で検索すればヒットしますよ