• ベストアンサー

トップライト(天窓)に最適な方位は?

新築の一戸建てに天窓を付けることになりました。 位置を決めなければいけないですが悩んでいて決めれずにいます。 東南か北向きに付けることを検討しています、方位としてどちら向きにつけたらいいか悩んでいます。 夏涼しく、明るいお部屋にしたいと考えています。 二間続きで奥のベッドのある部屋に、北向きのトップライト。 手前の南向きにバルコニーがある部屋に、東南のトップライトという風に考えています。二箇所あるいは一箇所のみに付けようと思います。 日差しの強さを考えて南には一切付けないほうがいいのでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いします。 南向きにトップライトがある方のお話もお聞かせいただければ嬉しいです。

noname#18158
noname#18158

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumaTaka
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.3

天窓を採光のために用いるのなら北側の部屋に取り付けるのが通常の考え方です。 南向きにバルコニーがあるということは掃き出し窓でしょう。これでも隣家が迫っているなどの悪条件がなければ、十分に明るいとおもいます。 さらにこの部屋に明るさが欲しいというのなら、天窓ではなく東面または西面(隣家などがなければ夏の西日がきついですが)に通常の窓をつけることをお勧めします。 南面の天窓は午前中から夕方まで部屋を夏場の西日を浴びたような状態にします。つまり、暑いのです。さらに光は直接的で明るいというよりは、眩しい感じがするかもしれません。 また網入りの天窓でよくある「熱割れ」の多くが南面に設置された天窓で発生しています。 ただ南面に遮蔽物があり日差しが入らず、東西に2面採光のための窓を取ることができない場合は、南面の天窓も有効な採光手段になると思います。 その場合、熱に強い構造の天窓を選択する、夏の直射を防ぐスクリーンを設置する、エアコンはちょっとパワーの大きいものにするなどの配慮が必要です。 北側はベッドのある部屋ということですが、純粋に寝室であれば、あえてトップライトは必要ないかもしれません。 我が家の北側にある次男の部屋にはトップライトがあります。夏場の昼間は南側にある長男の部屋より明るいくらいですが、朝は6時前から明るくなりおちおち寝ていられない感じです。寝起きはよくなるみたいですが…。 ということで昼間も使うのなら北側のトップライトはお勧めですが、寝室のみの利用なら不要かも。 冬場の結露を考えるなら、ベルックスのような木製ペアガラスの天窓を使用するのがいいでしょう。アルミサッシのシングルガラスでは結露がひどく水滴がぽたぽた落ちる…などという話をよく聞きます。

noname#18158
質問者

お礼

大変詳しく回答いただき、どうも有難うございました!! 家族で読ませていただきました。 おっしゃるとおりで掃きだしので、隣家は無しです。 奥の部屋にはすでに通常の西向きに窓があります。 朝おちおち寝てられないというのは、とっても困ります・・ お休みの日くらい長く寝ていたいですし(人-ω-) お返事をいただき、家族で話し合った結果、天窓は無しにすることにしました。付いていたらカッコいいかなということで安易に付けようとしましたが、冬場の結露など暖かい部屋を目指してペアガラスなども入れようと思っているのに、吹き抜けにさらに天窓では電気代も怖いですし。 天窓についてとても勉強になりました! どうもありがとうございました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.

その他の回答 (2)

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

天窓を含め、トップライトはそもそも採光を望めない立地の場合取り付けるものですので、そのような環境下で敢えて北側の屋根にトップライトを持ってくるようなケースは少ないかと思います。 設置する意味が半減してしまいますので。 付けて効果が望めるのは東南の屋根のほうでしょうか。 >夏涼しく、明るいお部屋にしたいと考えています。 トップライトを付けることで明るい部屋にすることはもちろん可能です。そのための窓ですから。 が、夏涼しくなることはあり得ません。 日が入る時間帯は直射日光が部屋に差すことになりますので、温室効果により夏はかなり暑くなります。 また、天窓はFIXにせず、開閉式にすることをお勧めします。 春や秋に風通しが望めるためです。ただ、この時期は花粉の季節でもありますので、ご家族に花粉症の方がいらっしゃれば開けることは禁忌かもしれませんが。 >日差しの強さを考えて南には一切付けないほうがいいのでしょうか? 天窓用のシェードもありますので、直射日光を避けたいのであれば、それを設置することで回避できます。 が、本来、日差しを求めるための天窓ですなんですけどね(笑) 繰り返しますが、天窓は立地条件によりどうしても採光が採れない住宅に設置するものなのです。 ドーマもそうですが、屋根に窓が付いていると言うファッション性や単なる憧れで取り付けると必ずといっていいほど後悔することになるかと想像します。 そうではない、南面から普通に採光できる住宅に設置すると、夏は天井からも強い日差しが容赦なく照射され、室内は必要以上に暑くなりエアコンフル稼働、冬は屋根にも開口部があるため、断熱性が落ち、室内は寒くなりさらにガラス面は外の外気に直接触れることにより表面温度が周りに比べ極端に低くなり大量の結露が発生する可能性も高くなります。 さらに、屋根の構造が通常のものと比べ複雑になり、サッシ取り付け部のコーキングはまともに直射日光にさらされ劣化が早く、そこから雨漏りが発生する可能性も非常に高いのです。 そのようなデメリットがあっても採光が必要なお住まいであれば、出来るだけ採光が取れる南向きに取り付けるべきですし、そうではない住宅なのであれば、むやみに天窓など付けないことです。

noname#18158
質問者

お礼

大変シビアに回答いただき、どうも有難うございました!! 家族で読ませていただきました。 天窓のデメリットというのが把握できていませんでした。 取り入れようと思ったのはファッション性です。 お返事をいただき、家族で話し合った結果、天窓は無しにすることにしました。付いていたらカッコいいかなということで安易に付けようとしましたが、夏の暑さを想像したら汗が出てきますね(><;) 詳しく教えていただき、どうもありがとうございました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

トップライトは壁に付く窓の3倍の明るさになります。 又,夏の昼間はお昼には太陽の角度は80度近くになりますので,真上から日が差すと考えていいです。 南側や西側に付けた人は,日をよけながら生活していると言っていました。ブラインドは必要だと思います。 避けた方が無難です。 あくまでも明るさ確保を目的とした方がいいでしょうね。

noname#18158
質問者

お礼

周りの方のお話なども回答いただき、どうも有難うございました!! 家族で読ませていただきました。 私が想像していたのは柔らかな光が注ぐお部屋ですが、どうやらものすごく強い直線のような光のようですね! お返事をいただき、家族で話し合った結果、天窓は無しにすることにしました。付いていたらカッコいいかなということで安易に付けようとしましたが、それでなくても狭いお部屋なので日差しを避けて生活など大変できっと後悔しそうです! 詳しく教えていただき、どうもありがとうございました(*^ー^)ノ☆。・:*:.・★,。・:*:.

関連するQ&A

  • トップライト(天窓)について

    現在、新築中(基礎工事)です。 間取り検討中、明るいキッチンを希望したところ、 天窓(トップライト)を薦められ、何の不安も持たず、今に至ります。 ですが、今頃になり迷い始めました。 教えてgooで色々参考にさせてもらっていますが まだ迷っている状態です。 もし、実際に北側キッチンにトップライトをつけている方がいたら、 情報をお願いします。 ----------------------------- 地域:東海地方 家形:平屋 屋根:切妻 間取りは、 中央:LDK(カウンターキッチンで北に腰窓あり)、 東北:寝室、東南:玄関、 西北:洗面浴室トイレ、西南:和室 周辺の環境は、北側・西側に住宅(2階)・東側は広い空き地 ----------------------------- 気になる点は ・暑さ(熱) ・結露(コンロはガスに決めているので) ・耐久性(20年後とかには修理必要?費用もかかる?) よろしくお願いします。

  • 北側にトップライト

    現在、新築設計中です。 南側面に2階+ロフト(?)で背の高い住宅が建築されています。 日当たりが余り良くないので、屋根にトップライトを儲けて日当たりをカバーしようと提案されています。 屋根の形状ですが、真北から真南に向かって上がる片流れを予定しています。(南側が一番高いです。高低差は不明、ロフトを設置します。) その屋根形状ですと、北向きにトップライトが設置されますが採光と言う点では問題ないのでしょうか? 設計からは、北向きがセオリー。南向きは、夏の暑さが大変と言われています。当方埼玉南部です。 採光、日当たりについてお教え願えませんでしょうか? また、南側壁にハイサイドを儲けようと考えております。他日当たりをカバー出来るプランなど御座いましたらあわせてお願い致します。

  • 天窓をつけるかどうかで悩んでいます。

    天窓をつけるかどうかで悩んでいます。 3階建てで2階がLDKになる予定です。 北向きの家で間口が2間半(北の道路は4M) 奥行きが13000程の北南に細長い家で、 東は60センチ程の間隔をあけ同じような家が建つ予定です。 南には半分が4階建てのマンション、もう半分には2Mほどあいて 旗ざお地の2間半間口の家が建つ予定です。 西は旗ざお地のおうちの専用通路で幅3M。その隣は2階建てがあります。 1Fにはシューズクローク、南に和室 2Fの北側に水周りとその後ろにベランダ予定です。 北側に水周りを希望しているために採光上問題がでているみたいで 3階の南のベランダにトップライトを2個つけて2階のLDKに 光を入れないとダメだと言われています。 しかし、トップライトは暑い、雨漏り、メンテなどの問題で 避けたいと考えております、 天窓以外採光面をクリアできる何かいい方法はございますか?

  • バルコニーかトップライトか

    間取り決定の最終段階のものです。 2階のバルコニーを幅6mにするか、それとも幅3mにして天窓をつけるか迷っています。 もう少し詳しく言うと、総2階の南面に、6.37m幅のバルコニーを設けるか、2.73m幅のバルコニーと3.64mの下屋に分け、下野にトップライトをつけるかを悩んでいます。トップライトの下はリビングになります。 建築条件付土地、田の字に4棟、それぞれ50坪で1業者が分譲しています。私は北東を購入しました。田型の北に4m道路、南に6m道路で私が購入したのはいわゆる北面道路の土地で、土地の形は東西約9m南北約18mのほぼ長方形です。他の3棟はまだ契約に至っていない模様です。 分譲地の東隣は普通の2階建て住宅があり、西隣は公園になっています。道路を挟んだ北隣は寺、南の6m道路は古い商店街です。周囲は古くからの住宅地で、見渡す限り3階建て以上の建物はありません。 バルコニーか天窓か悩んでいる理由は特に冬の日当たりを気にしての事です。自分はアウトドアが好きで、暗い家を好みません。 現時点で4LDK、東西6.37m、南北8.19mの長方形の箱型、建坪30坪の総2階建で間取りが決まっています。 1階は南東に6畳寝室、南西に14畳LDKです。 リビングには南面に掃きだし窓、西面に腰窓をつける予定です。 土地ぎりぎりに東に寄せ、駐車場を確保しながら西と南をあけるように配置した結果、西は2.5m、南は5.4m境界線からあいています。 トップライトを選択した場合は、1200x300の横長サイズのものを1ヶ、リビングを勾配天井にして取り付けることになります。 費用は、トップライトをつけると約70000円の追加見積り、バルコニーにすると標準工事になります。 リビング直上にある2階の部屋が、1階南壁面から90cm後退しているため、南面全てをバルコニーにすると、うち3.64m部分は奥行きが2.1m(残りは奥行き1.2m)となり、広くなり使いやすいかなとも思えています。 嫁は特にどちらでもよく、住めればよいと言ってくれています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 天窓の必要性

    現在北向き玄関の新築一戸建てを建築するにあたり、間取りを設計士さんと打ち合わせをしている最中なのですが、2Fの南側に位置する部屋が採光の関係上、天窓が必要と言われました。 といっても、現在のところ南側の隣地は駐車場となっており、今のところは2Fの中では一番日当たりが良い部屋なのです。 今後駐車場側に何か建った場合を想定し、法律上天窓をとらないといけないようなんですが、南側の天窓はどうなんでしょうか? どうせ着けるなら北側の部屋につけたいものですが、そういった法律上配備しなければいけない場所以外にはオプションになってしまいます。 南側の部屋への天窓については、別途料金が発生しているわけではないのですが、出来ることならいらないと思っています。 ちなみに、その取り付けられる天窓は、開閉は出来ません。 南側の天窓は、夏場危険だと思うのですが、何か情報あれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 勾配天井にトップライトをつけた場合、光をさえぎる方法はありますか?

    一戸建てを建築中です。3階建ての3階部分の部屋が勾配天井になっております。北向きの部屋ではありますが将来子供部屋になるため、少しでも明かりを取るためにトップライトをつけました。しかし子供部屋になるまでは私の寝室にしようと思っています。そこで、トップライト空の光を一時的にさえぎるような、例えばロールスクリーンのようなものはあるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 南側のトップライトについて

    現在、東西に長細い土地に3階建てを計画中です。 南側にも2階建てが建つ予定なので、採光で2階のリビング吹抜け部分にトップライトを付ける予定です。 問題は向きで、間取り上南側につけるのが自然な形になるのですが、真夏の日差しがとても心配です。 工務店側は曇りガラスにしすれば大丈夫だろうと言われました。 屋根が南に下がっていた方が将来的に太陽光発電取り入れる時に良いからと南向きを勧めてきます。 思いつく対策としては電動のロールスクリーンがありますが、他に取れる策がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 部屋の方位について

    マンションです 多少風水でもやろうかと思い 部屋の中心で方位を測ると(方位磁石)方位磁石は常に北を指すのですよね しかし、部屋の図面で見ると南は、ベランダなのですが計ると北なんです。 まったく逆なのですが・・・ 不動産屋さんのも購入時すべてベランダは南向きって言われたんで(広告もそう)図面の見方はあっているとすると問題はコンパスなのですが どうすれば確実に方位がわかるのでしょうか??

  • トップライトをつけたい

    昨年11月に新築しました。 ある程度は予想していたのですが、東から南にかけて隣家と近いため、1階のLDが日中でも暗いのです。 そこで考えたのが、LDの東側がちょうどその上に2階部分が無く屋根になっているので、そこにトップライトをつけたら明るくなるんじゃないという案です。 しかしそこで問題になるのが、(1)費用の面。どれくらいの費用がかかるのか皆目見当がつかない。 (2)仮につけたとしても夏場に部屋が暑くならないか? (3)LDの天井は平天井なので、下から見ると煙突みたいに穴が開く感じになるが、期待通りに明るくなるか? の3点です。 (1)については建築時に2階の北側の部屋(勾配天井)にトップライトをつけてもらった時は6万円でしたが、今度はそうはいかないと思っています。しかしそれが10万なのか20万なのか、はたまた30万以上かかるのか・・・。 (2)についてはまだ夏を経験していないので南の直射日光が入ってしまうのかもわからない状態です。 (3)は光が入ってもスポットライトみたいに1ヶ所だけしか明るくならないのでは?という心配です。 専門家の方、又は同じような経験をされている方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 風水の方位決めについて

    子供部屋の方位が、南:東南:東=1:2:1の割合になります。 この場合、割合の大きい南東と考えたら良いのでしょうか? 方位によって風水の内容が変わる為、慎重になっております。 宜しくお願い致します。