祖母との付き合いについて

このQ&Aのポイント
  • 中2時から祖母との関係が上手くいかず不満が募っている
  • 兄や姉は可愛がられているが、自分はあまり可愛がられていない
  • 祖母との接し方に悩んでおり、もっと本音で付き合いたいと思っている
回答を見る
  • ベストアンサー

母方の祖母との付き合いについて

3年前から、母方の祖母宅で同居してます。 (母と兄弟も一緒です) 私は中2時に不登校になり、その頃から 祖母とはあまり上手くいかなくなりました。 兄は初孫だから可愛がられて姉は愛嬌があるからよく話してるし、弟や従兄弟も同様に可愛がられてますが、私はあまり可愛がられていません。 祖母とは本当の感情で接していません。 兄や姉とは違い、普段から祖母と言い合いはなく、前に一度物凄い言い合いになりました。 人生で初めてで、その時祖母が思っていたことを全部知れました。正直物凄くショックで腹が立ちました。それからは普通に接っするも、最近やっぱりこれから一緒に住むのは、精神的に苦痛だと感じています 母にもそれは伝えてありますが、高校卒業するまでの辛抱!と言われます。 自分でもここまで祖母との事で悩むとは思わなかったですし、もっと本音で付き合いたし心の底から笑い合いたい祖母にもっと愛されたいです。 祖母や祖父と上手く付き合える方法教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201345
noname#201345
回答No.1

無理だと思うので無理をしないのが良いと思います。 あなたが努力をするのは構わないのですが ご老人の考えや固定概念を覆すのはなかなか難しいのです。 どうしても、というなら過去に戻ってやり直すくらいのことをしないと難しいのです。 それか、祖母や母、兄弟をまとめて面倒見られるくらいの 生活力や家事能力があれば「見直して」もらえるかも知れないですが…。 高校卒業するまで、というのはあなたが出ていける年齢になるまで我慢せよってことかしら。 私もそのほうが現実的だと思います。 祖母のためにあなたが愛を持って接する必要があるのですが 愛されたいという願望が先にあるなら、たぶん上手くはいきません。 おばあさんはおばあさんなりの愛をあなたに注いでるとは思うんです。 (一緒に住まわせてくれてるのがその証拠) ただ、あなたの求めてるものはそれ以上のもの、 「あなたの目から見た自分以外の孫たちへ注がれてるような」愛。 それは、誰がどう努力しても得られはしないと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

人は、愛されたい、、、と思うのなら まず先に、愛さなくては いけません。 愛されたい、愛されたい、、欲しい、欲しいは 「乞食」と同じで、これを 乞食根性、、、といいます。 愛されたかったら、まず、自分の方からの 愛しましょう。 貴女が、祖母を愛する程度によって、祖母からも 貴女が祖母を愛する程度と同じだけ愛し返されます。 自分が愛さなくて、相手から愛されることだけ考えても 愛は、手に入りません。

  • 2014japan
  • ベストアンサー率22% (35/159)
回答No.2

お話の内容が、ちょっと分りずらいので。 ご祖母さんとは、同居中に、中2時代に不登校になったのでしょうか?同居される以前でしょうか? 不登校の頃から、うまくいかなくなった、とありますが、不登校以前はうまくいっていたのでしょうか? ご祖母さんとは、他のご兄弟達と違い、可愛がられていないし、本音で接したことがないと、ありますが、これは不登校以前からという意味ですよね? 前に一度ものすごい言い合いになりました、ショックで腹が立って、一緒に住みたくないと言いながら、もっと愛されたいのでうまく付き合う方法を教えてください、と相反することを言っています。 プライベートのことなので、詳しく話したくないのは、わかりますが、相談する以上はもう少し、詳細に記載しないと、過耐えられないと思います。 私の想像で、回答させていただきます。 。まず、ご祖母さんより、あなた自身に問題があります、 多分あなたの性格が自分が傷つくのを恐れるあまり、他人と深くかかわる事をしない、自分の殻が強く、不器用なのでは、ないでしょうか? あなたに一番わかって欲しい事は、ご祖母さんはあなたを憎んではいないし、あなたを愛していることです。 物凄い言い合いは家族だから、本音で言い合えたのです、腹が立って思っていないことや、必要以上のことを相手に言うことは、よくあることです。 人間は、歳をとると、柔軟な考えが出来なくなります、あなたは新しいことも、古い良いところも理解し、吸収できるのですから、 ご祖母さんを大事にし、なんでも質問をご祖母さんに聞くようにすれば、すぐ仲良くなれます。 人を思いやれば、人はあなたを信頼します。 物凄い言い合いなんて、どこの家庭もやってる、小さなことですよ、気にせず自分から接してください。

関連するQ&A

  • 親戚付き合いのないことのデメリット

    長文失礼します。 私(30才♀)は、親戚付き合いをここ5年ほどしていません。 一番の原因は、まず母が父方の親戚(特に姑)に、私が小さい頃とても陰湿ないじめを受けたことで、父方の親戚との関わりを拒絶していたことに始まります。(母から聞いたことなのでただの被害妄想とも考えられますが。。) 小さい頃は父親と兄と一緒にたまに泊まりに行っていたのですが、兄はいとことよく遊んでいたんですが、私はあまりなじめず、高校くらいから行かなくなりました。 母方の親戚は、母の姉夫婦と祖母が二世帯同居しており、いとことも仲が良かったのでよく遊びにいってました。 しかし、私が高校を出て専門学校に行き始めると、母の姉にいやみを言われるようになりました。 母の姉の旦那は公務員、娘も二人とも銀行などに勤めていて、いい大学を出ています。 うちは貧乏だったし、私にはやりたいことがあったので大学には行かず、芸術関係の専門学校に行ったのですが、 母の姉は、「そんなところ行っても何の役にたつんだ」 「まともなとこに行け」 と、ものすごく見下す発言が多く、苦手でした。 いとこ姉妹はとてもいい人で仲がよかったのですが、祖母がかなり高齢で、介護が必要になってきたころからおかしくなりました。 もともと、母の姉はヒステリー気味なところがあったのですがそれがひどくなり、私の母が、祖母の引取りを申し出ると、 「年金泥棒」 と言われ拒否されました。 祖母の具合が悪くなった時も、夜中に母と駆けつけると、母の姉はヒステリーになっており、 「死ぬところだった、あんたのせいだ」 「うちの娘もこんなにいろいろやってるのにあんたたちは何をしてるんだ」 と攻められ、あんなに仲のよかったいとこにまでひどいことを言われ、自分たちの不甲斐なさと、悔しさで母と二人で泣きました。 母の姉が介護で疲れているのもわかっているので、何度も引取りを提案したのですが、やはり年金のことを言われ拒否。 挙句の果てに、週に1度ほど祖母の様子を見に母が通っているのを見て、 「そうやってちょこちょこ財布から金取ってるんだろう」 とあらぬ疑いをかけ始め、とても悔しい思いをしています。 今は祖母も病院で寝たきりで、あまり姉とも会う機会はなくなり、正直ほっとしています。 でも、母の姉も、ヒステリーでないときは普通に接してくれるので、悪い人でないこともわかっているんです。 でも、やはり会うとまだ結婚していないことや仕事のことなど、いやみを言われるので今はほとんど関わりを持っていません。 長くなって申し訳ありません。 このようにほとんど親戚付き合いがないことのデメリットはどのようなものでしょうか。 私もそろそろ結婚を考えているので、やはり問題になってくるとは思うのですが、結納だとか、詳しいことがまだわからないのでピンときません。(普通の結婚式は挙げるつもりはないです) 親戚付き合いを避けている方、経験談など教えていただけたらうれしいです。

  • 母方の祖母のことで悩みです。

    買い物のことなんですが、家の近くにあまりお店がなくて、車でしか行けないので土曜日に買い物しようと言ってます。車の免許持ってるのは私と父だけです。父には日曜日ゆっくり休んでもらいたいので。日曜日は母は仕事でいません。祖母は畑を作っているので肥料とかをよく買いに行くのですが、日曜日にも連れて行ってと言います。こないだの日曜日に祖母が自転車が欲しいと言って、私の車は小さくて自転車はつめないと言うと仕事から帰って疲れている母に12キロの距離を乗って帰って来てと言ってきました。凄くわがままで腹がたちました。 私だって日曜日は友達と遊んだり、一人で色々とでかけたいのに。 母の弟おじさんやいとこなども10年くらいまったく会いにきません。私の兄も東京に行ってしまって。誰も祖母や祖父のことを気にしません。 皆が凄くムカつきます。どうしたらいいですか?

  • 母方の祖母の年金が・・・・・

    母方の祖母(87歳)が4月からケアハウスに入っています。 今まで祖母は年金とわずかな預金で一人暮らしをしていたのですが、母の弟(私のおじさん)が、母に相談なしに勝手に施設への入居の手続きをし、祖母の全財産(生命保険の証書も)もっていきました。 施設にかかる費用はおじが祖母の年金から払っているようなんですが、祖母が自由に使うお金3万円を毎月送るといっていたもの、そのお金が一切送ってきません。 年金から施設の費用を払ったらそのくらいは残るのは知っています。 食事は施設の方で用意してもらっているので費用のうちに入っているのですが、生活費・病院代・おむつ代ともろもろかかるのをわかっているのにお金は送ってきません。物も送ってきません。 祖母の兄がそのことを知っており何度かお金を送るようにとは言ったようなんですが一向にお金は送られず・・・ 私の父にも相談をしてきたようなんですが、父も今まで祖母が困ったときにはお世話していたのに、今回勝手にこのような出来事が起きたことに腹を立てていて、協力はしないと言ってます。 母はどうすることもできず私に相談をしてきたのですが、解決方法がいまだに思いつきません。 祖母は足腰がだんだん弱ってはいますが、年金と少しの貯蓄で今の施設で生活する事はできます。お金の管理も自分でできます。 祖母が自分でやれるうちはやらしてあげたいのですが、どのようなことをしていったらいいのかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 家族から疎遠されている祖母について…。

    高校2年です。 私の父方の母(私から見て祖母)について、相談します。 私の家族は、父・母・兄・私・祖母の5人で暮らしています。 もともと4人で暮らしていたのですが、祖父が亡くなった後に一緒に暮らすようになりました。 祖父が亡くなる前は、まだ優しかったほうだったのですが、一緒に暮らすようになってから我儘というかいじわるな性格になり、家族の全員から疎遠されている状態です。 私の母と祖母とは仲が悪く、小さいころは喧嘩をしていたのを覚えています。 まだ小学低学年だった私と兄はそれを見て育ったためか、祖母を自然に敵対するようになっていきました。 特に私は小さく、気が弱く、泣き虫だったので(今もですが…)喧嘩場面を見ては泣いていました。 私が成長する年ごとに祖母の意地悪も増していき、母と私を対象するようになっていきました。 泣き虫だったので、祖母にとっては何も言い返さないガキに見えていたと思います。 (これは私の思い込みもあるかもしれないので絶対ではありませんが) ・私の部屋の壁に廊下側から手でわざとこすったりし、(こする音が聞こえ、しかも夜寝る前なのでこれがストレスになって眠れません。今もやっていることがあります)連日でやられたこともあります。 ・部屋に忘れ物をして取りに行ったとき、「へんなこ」といわれたこともあります。 (この時は連日で忘れ物をしていて、それの様子のことを言ったのかなと思います。) ついカっとなり、暴言で言い返してしまったのですが、この日の後は私に目立つ意地悪はしなくなりました。 ・いとこ(父の妹の子供)がいるのですが、そのいとこと私たち兄弟の学歴や家のことなどを比べ、私たち家族を見下してくる。(母が話していました) このほかにもあったのですが、長くなるので割愛します。 祖母は正確な年齢はわからないのですが、82くらいだとおもいます。 最近はボケもはいって、ひどくなっている感じです。もともと頑固な性格らしく、自分のやったことなのにやってないと言い張ったり、強引な感じも目立ってきました。 ここで質問なのですが、 (1)、祖母に対する私たち家族の態度・接し方はどうおもいますか? また、今後どう接すればいいのでしょうか? (2)、私たち家族の態度・接し方は精神的虐待など、そのようなものに当てはまるのでしょうか? (3)、夜、いまでも部屋の壁をこすることが多々あります。夜寝る際はイヤホンで音楽を聞きながら寝ていますが、大音量にしないとこする音が聞こえるので、それで眠れなくなったり…。 何か、解決策か案があればお願いします…。 (4)、なぜ、いとこと家族を比べたのか。 いとこが良いのならいとこのほうへ行けばいいのにと、母が言ったらしいのですが、頑なに嫌と答えたらしいです。 (5)、これからボケ等が増していくと思うのですが、どうすればいいのでしょうか? 介護や施設などに入れるということも考えられますが、当人は嫌がるだろうとおもいます。 また、母方の祖母がすでに要介護者です。 祖母(父方)が施設に入るとなるのなら、さらなる苦労・費用が重なります。 以上の5点が質問です。 長くなりましたが、よろしければ回答お願いします。

  • 大好きな母方の祖母が末期癌です。悲しくてたまりません。

    大好きな母方の祖母が末期癌です。悲しくてたまりません。 幼い頃、私をとっても可愛がってくれた祖母ですが、 腰痛で撮ったレントゲンをきっかけに 癌が見つかり、入院しました。 でも、その時点で余命3ヶ月と言われ、 遠くに住む私は1ヶ月前にお見舞いに行きました。 その時はまだハッキリ話せるし、目もハッキリ開き、 自分で立ち上がることも出来ていました。 そして先日、私は2回目のお見舞いに母も連れて行きました。 しかしたった1ヶ月の間に祖母は布団をめくることですら 自分で出来ないくらいに弱ってしまい、起き上がる事も出来ず、 目もうつろで声も小さく、言葉もハッキリせず 何を言っているのか分からないくらいまで悪化していました。 もう、本当に長くないんだな、ということが分かります。 私達家族は祖母のところから新幹線に乗らないと 会えない距離のところに住んでいること、 更に父が脳卒中の後遺症で半身麻痺になっており要介助の為、 父の世話をしないといけない母は気軽に祖母に会えません。 だから、今回のお見舞いが最後のつもりで会いに行ったようです。 弱りきった祖母を見て、母は帰り道で号泣していました。 私に心配かけまいとその後は必死に明るく振舞っている 母を見て、胸が痛くて痛くて仕方ありません。 私達が帰る時に祖母は「帰らないで」と泣いていました。 祖母と母の気持ちを考えると涙が止まりません。 祖母は年齢的には長生きな方だと思いますし、 私達より先に旅たつことは理解しているつもりでしたが、 いざ、それに直面すると辛くてたまらないのです。 私がどういう心の持ち方をすればよいのか分かりません。 明日も仕事があるけど、ふと仕事中に思い出してしまって 泣き出したりしそうでとっても怖いのです。 一体どうしたらいいのでしょうか。 私が泣いていると知ったらそれこそ祖母も母も悲しみます。 でも、2人の事を考えてしまっては涙があふれてしまいます。 どうしたら、うまく心を落ち着かせることができますか?

  • 生まれる前に亡くなった祖母の話を聞きたい

    私は今19歳で私の母方の祖母は私が生まれる前に亡くなりました。 今までその祖母が亡くなった時の話を詳しく聞いたことがありません。 亡くなった時の状況や亡くなった原因を知りたいと思いまして・・・。 病気で亡くなったらしいのですが病名も知りません。 そこで質問なのですが祖母が亡くなった時のことを聞いても良いのでしょうか。 また、聞いても良いのなら誰に祖母が 亡くなった時のことを聞くのが良いのでしょうか。 母は普段全く祖母の話をしないわけではありません。 「どんな人だった?」などはきけるのですが・・・ 亡くなった時の状況などは全く聞いたことがありません。 一度、普段より長い時間祖母のことを質問していたら 母が涙ぐんでいたことがあります。 その時はそれ以上きけませんでした。 というか気づかないふりをして話題を変えてしまいました。 母は亡くなった時以外の話でもあまり長い時間祖母の話をすると 思い出して泣いてしまうのかもしれません。 きくとしたら ●母 ●独り暮らしの祖父(母の父、80歳近いです) ●伯母(母の姉) この3人のうち誰かだと思うんですが誰がいいのでしょう・・・。 ちなみに従兄弟(伯母の子供で兄妹がいます)は まだ幼かったため記憶がないと思います。 あと、祖父の口から祖母の話を聞いたことは全くありません。 答えにくいかもしれませんが、良かったら皆さんの意見を教えて下さい。 あと、自分の親が亡くなった時の話を子供にするのはどうなんでしょうか。 実際に子供さんにきかれたことがある方いらっしゃいましたらぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 母方の祖母の七回忌のご仏前を送るべきかどうかについて質問です。

    母方の祖母の七回忌のご仏前を送るべきかどうかについて質問です。 母方の祖母が亡くなったのが7年前の9月。七回忌は昨年でした。 亡くなった当時、私は離婚して母子家庭でしたので一応母とは別世帯でしたが、母がお香典を持って葬儀に参列するというので、弔電を打っただけでお香典は送りませんでした。 現在、母とは疎遠となり、音信不通の状態が続いています。年回忌の法要に出席したのか、ご仏前を送ったのかどうかわからない状態です。 私は4年前に再婚し、主人から七回忌の法要に際して母の代わりにご仏前を送った方がよいのではないかと言われましたが、子どもがまだ小さかったので日々の雑事に追われ、結局何もしませんでした。 すでに1年遅れてしまいましたが、お盆を前にして、やはり私から何か送っておいたほうがよいのだろうかと迷っています。 ちなみに私には姉(既婚)がおりますが、年回忌のご供養の品どころか、葬儀の際の弔電すら送っていません。そういうわけで、母の代わりに何かするとしたら私しかいないのではと思うわけです。 なお、一周忌、三回忌、七回忌とも、施主から私への案内は送られてきていません。 案内がないのに一方的に送ると、むしろ相手に気を遣わせることになりはしないかとの心配もあり、どうしたものか考えあぐねております。 どなたか仏事のふるまいについて詳しい方のアドバイスをお願いいたします。

  • 祖母の生前の使途不明金

    私の両親は母方の祖母と祖母が亡くなるまでずっと暮らしておりました。母は、痴呆になった祖母の通帳を管理していました。 そこへ、母の姉が、祖母が亡くなる12年ぐらい前に家に来て、母から通帳を取り上げ、家計簿もないのに生活費の計算をして、預金残高と照らし合わせて(どうやってしたのかは謎)、 母に、「90万使途不明金がる。お前は何に使ったのだ!」といいました。 もちろんは母は勝手にお金を使っていないし、通帳を持っていただけで、祖母が元気だった時は祖母が何にお金を使ったかわかりません。 しかし、母の姉はその90万を母が何かに使ったと思っているのです。 祖母が亡くなってからまたその話をされ、 「その90万の損失をお前はどうするつもりなんだ」 といわれたらしいです。 母は、この90万の損失を負わなければならないのですか? わかる方よろしくお願いいたします。

  • 祖母の遺産でもめています。

    先日、92歳で父方の祖母が他界しました。 まもなく四十九日を迎えるのですが、遺産の事で父の姉家族ともめています。 祖母は母と折り合いが悪く、私の母を大嫌いだったようで、一緒に暮らしていながら、しょっちゅう母の悪口を近所で話していたらしいです。 私は母が台所で泣く姿を何回も見てきました。 そんな祖母が亡くなり、国債、国民年金、遺族年金で年間250万円程振り込まれていたことが分かりました。 そしてそのお金は全て父の姉が管理していました。 父がしっかりしていればこんなことにはならなかったのですが、 控えめな父はお金のことを聞くことが出来なかったようです。 また、父に管理させると母にお金が行くと思っていたのではないか?とも思います。 姉の方からお金の分配の話があるかと思えば全くなく、逆にこちらから 聞いたところ、一銭も残っていないと言われてしまいました。 最期は病院で亡くなったのですが、病院などでかかったお金が5年で1000万円とのことで、手書きで書いた明細を渡されました。 また、それ以前のお金は振り込まれると翌日全額引き出され、おばあちゃんが何に使ったか、姉は分からないとの事でした。 父と母が30数年間おばあちゃんと一緒に暮らしていた生活は、酷く貧しく、辛かったことを覚えています。 かなり我がままで、お金に厳しく、米一袋さえ買ってくれない祖母だったと母は話すたび今でも泣いてしまいます。 そんな祖母は全てのお金を父の姉に管理させ、病院で掛かったお金以外は全て姉が貰ったと言う事になります。 姉は10年位前まで隣の県に住んでいましたが、突然、娘の家族と一緒に家から15分くらい離れた田舎の地に越してきました。 母は最初から最期は姉に世話になるつもりで、土地を買ってやったのではないかと考えているようです。 控えめな父はもう諦めていますが、母と兄と私は到底納得いきません。 母が嫁に来た日に空の通帳を見せられ「一銭もお金は持っていないから家の借金をはらえ」とか、 ようやく払い終えたら「借金も財産のうちだから、家を増築して、私には一番日の当たる部屋を建てろ」などというような祖母でした。 長くなってしまいましたが、父の姉はお金に関して、絶対に「知らない」を通すつもりだと思います。 でも本当のことを知りたいです。 父の姉から遺産の話が無いことや、遺産について話をするつもりがまったく無かったという姉はどう考えても怪しすぎます。 姉の本当のことを知るにはどうするのがベストなのか、 どなたかアドバイスを宜しくお願いいたします。 ちなみに、お金云々を抜かして、父、母、兄はとても明るく、 私は超貧乏でもとても幸せな毎日を暮らしていました。 借金をして兄を大学、私を短大に進学させてくれた父、母にとても感謝しています。 祖母は母がお金を貯めこんでいて、そのお金で進学させたんだ、と近所に笑って話していたそうですが、全て借金です。 父、母の為にも、真実を知りたいと私と兄は思っています。

  • 祖母から可愛がられた従姉妹との接し方。

    お世話になっております。 ずっと心に思っていたことを相談させていただきます。 私は祖母と血が繋がっておりません。(私は先妻の孫) そのためか、祖母は私が帰省すると、早々と仕事に出かけてしまい、交流がありませんでした。 叔父が亡くなった時も、私が祖母に言葉をかけようと電話を代わってもらうよう伝えると 向こうの方から、「あの子(私)の声なんか聞きたくない」と言っているのが聞こえました。 ですが、従姉妹達は祖母と血が繋がっています。 祖母と従姉妹は仲が良く、一緒に旅行にも行っていたようです。 可愛がられていた従姉妹達は、祖母が私に対する接し方を知らず、 何も知らないまま穏やかに成長しました。 私と従姉妹は、よそよそしいというか、あまり接することはありません。 敬語の間柄です。そして、私は従姉妹より、10歳程上です。(一番上です。) ですから、いい加減私も大人としての対応をしていきたいと思っていますが、 従姉妹が甘えん坊で、少し嫌気をさしています。 従姉妹は私と祖母の仲が良くないことを知らないので、 私には「姉」という目で甘えてきます。 それが、嫌です。 ですが、心のどこかで、従姉妹とは仲良くなりたいと思っています。 祖母は人は悪くないのですが、悪口が大好きです。 そんな祖母には冷静に接しています。 ですが、田舎で親戚同士が集まると窮屈です。 私の今の悩みは、従姉妹達と仲良くできるかどうかです。 悪い子ではありません。むしろいい子達です。 でも、甘えん坊で、私が姉としての態度を期待されると複雑です。 従姉妹に対しては羨ましくはありません。 でも、甘えられるのがすごく嫌です。 でもそこまで甘えているわけではなく、いい子なので人あたりが良いです。 私に対しては、様子を伺っているようです。 私はどのように従姉妹達と接すれば仲良くなれるでしょうか。 私と祖母は血が繋がっていないと伝えるべきでしょうか。 大人として、姉として接してもいいなと考えが変わってきているので、 これからどう接するべきか模索中です。 どなたかアドバイスを頂けると嬉しいです。 ちなみに、祖母に対しては恨みはありますが、 本人はケロッとしているので、仕方がないかなぁという思いで あまり接しないでおこうと決めています。 でも従姉妹達とは繋がっていようかと思います。 アドバイスをお待ちしております。