• 締切済み

今年から仕事を始めた1年目の者です。

sh2012の回答

  • sh2012
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.2

心因的な事だから過敏性腸症候群では? 病院でも良いですが 近くの内科でも 薬出してくれますよ

関連するQ&A

  • 海外旅行(東南アジア)で下痢、食あたりになった際の対処法

    この度、はじめてタイ(サムイ島)に行くことになりました。 よく、東南アジアで食事をしてお腹を下した、という話を耳にするのですが もしそうなった場合、どう対処するのが良いのでしょう? 正露丸など下痢止めをのむのがよいのか、 逆に、水分補給だけして下痢止めはのまない方がよい、 という話も聞いたことがあります。 どちらが良いのでしょうか? また、薬を持って行くとしたらどの市販薬がおすすめですか? (ビオフェルミン止しゃ薬、正露丸など色々ありますが・・・)

  • 下痢の予防ができる薬

    タイトル通りなのですが… 何かいいお薬はないでしょうか? 私は普段からお腹の調子を整えるように気を遣っているのですが、それでもたまに予期せぬ下痢に襲われる時があります。 巷に出てる下痢止めは全て、腹痛の症状が出てから服用してくださいと注意書きがあります。 そういうのではなく、例えば、今は痛くないけど出掛けるから飲んでおこうとか、会議が入ってるからお腹痛くならないように飲んでおこうとか、そういった予防的に飲めるお薬はありませんか? 私は括約筋が弱いため、下痢がきそう!と気付いてから急いで下痢止めを飲んでも間に合わないんです。 下痢止め薬は色々ありますが、腹痛がきてから飲むものは効きませんでした。 下痢の予防などで調べても、普段の生活や食べ方、飲み方など、既に実践しているものばかりです。 そういうのではなく、ここぞという時に予防的に飲めるお薬はないでしょうか?

  • いきなりの血便について

    母親が今日の昼頃から体調不良を訴えだして、どうすれば良いか困っています。 始めは、腹痛を訴え下痢でトイレを行ったり来たりしてましたが、そのうち、下痢とともに粘膜?と血も出すようになりました。冷や汗も出るそうです。その後、嘔吐して、少し楽になったらしいのですが、未だにトイレへ駆け込んでいます。下痢は余り出なくなったようなのですが、粘膜?と血がまだ出るらしく、お腹を暖めたりすると、余計に血の量が増えるです。 病院に行くにしても、お腹が落ち着かないとトイレを出ることも、家を出ることもできません。 どうすればよいでしょうか? お腹を暖めたりしない方がよいのでしょうか?又、市販の下痢止めなどは、飲ませても大丈夫なのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 胃腸風邪?それとも親知らず抜歯後の副作用?

    親知らずを抜歯後、消炎・化膿止めの薬をもらって飲みましたが、2日目から突然ひどい水下痢が続くようになりました。お腹もガスで張っていて、ずっとごろごろ言って、1日に20回以上トイレに行っています。食事も胃にもたれるのでほとんど食べていません。 すぐに化膿止めの薬は止めましたが、下痢の症状があまりひどいので、内科に行ったところ、「ノロウイルスっぽい」とだけ言われて点滴とお薬をもらって終わりました。 抜歯の化膿止めの薬の説明書には「副作用に下痢をする場合があるのでその場合はただちに中止して下さい。」とあるのですが、この症状ってどのくらいのものなのでしょうか。 あと熱もなく、吐き気もなく、お腹が絶えず張って水下痢が続くという症状はノロウイルスなのでしょうか。 今まで下痢等したことがないので、体の中で何が起こっているのか不安です。何かアドバイスを頂けたら助かります。

  • 下痢のとき、どうしたいいでしょうか??

    3日前位から、下痢気味です。 原因はよくわかりません。。。冷えたのか?キッチンが 不衛生だったから何かに当たったのかわかりませんが。。。 下痢といっても1日3~5回くらいトイレに行く感じです。 食事の後,少ししたらお腹痛くなり、トイレへみたいな感じです。 そんなにひどくないので、整腸剤と胃薬 (いつも病院でもらってるムコスタです)で調子をみています。 昨日はだいぶよく軟便くらいだったのですが、 つい昨日ビールをのんでしまい、また今日下痢になりました。 正露丸などの下痢止め飲んだ方がいいのでしょうか?? あまり下痢止めは使わない方がいいときたので。。。。 3日前はお腹がぐるぐるいっていたのですが、 今はほとんどいっていません。 下痢の治し方おしえてください。

  • 下痢止めがやめられない

    1年ほど前から、緊張するとすぐに下痢をしてしまうようになってしまいました。 数ヵ月前からアルバイトを始めたのですが 始めた頃はバイト前に毎回下痢をしてしまい そのたびに市販の下痢止めを飲んでいました。 今は初めほどお腹を壊すこともなくなったのですが もしもまた下痢したら・・・と怖くなって つい下痢止め薬を飲みがちです。 週に2日、毎回薬を飲んでいるのは 飲みすぎだし体に良くないのではと思うのですが。。。 どうしたら薬を飲まないでいられるでしょうか。 どうしたら下痢をしないと安心できるでしょうか。 回答よろしくお願いいたします。

  • ブスコパン?過敏性腸症候群。。

    私はトイレにいけない状況(会議や長距離バス、電車等)になるとお腹が痛くなり、トイレにいかなくてはどうにもならない状態で下痢になってしまいます。。 そのお腹の痛さは本当に計り知れないぐらい激痛で。。 GWなんですが、彼と旅行に行くことになり。。 福島までバスで行く事になりました。。 車や電車に変更するようにお願いしようと思ったのですが 宿泊先の無料送迎バスが有るので、バスで行く事に。。 トイレなどで一度途中のサービスエリアで止まるみたいなんですけが、 今から腹痛になりそうで怖くて。。 バスを止めるわけにも行かないですよね。。 ブスコパンと言うお薬が良いと聞いたのですが、 痛くなってから飲んだほうがいいのでしょうか? それとも、前もって飲んでおいたほうがいいのでしょうか? それと同じような症状になる方で良い対策やお薬が あれば教えていただけませんでしょうか?

  • 下痢とめを飲んだら

    軟便が三週間続いていたから、下痢止めを飲んだら数日全く出なくなりました。下痢止めは下痢を止め正常に出るようにするものではなく、出なくさせる薬ですか?おなかがくるしいわけではないんですが、飲み続けていいんでしょうか?飲むのをやめたら下痢になりますか?

  • 下痢が止まらない。

    三日くらい前からお腹のことで悩んでます 三日前は時々胃が痛み、下痢ではなかったのですが 昨日くらいから下痢がひどくなってきました、病院に行ったらウイルス性の胃腸風邪でしょうと診断され、ビオフェルミンの整腸剤と下痢止め腹痛止めを貰い昨日から飲んでるんですが、全くよくなりません むしろ、ずっとトイレにいないと、10分もしないうちに便意が来るような酷くなった感じがあります。 まだ昨日から飲みはじめだから薬が効いてないのでしょうか?また下痢のしすぎで薬が体が出てしまうなんてことはありますか?どうしたらいいでしょうか? 正直出るものも出ないほど水っぽいのに痛みや便意がずっとあり困ってます…

  • 腹痛には何の薬が一番効きますか

    お腹が弱くてよく下痢をおこします。そこでよく飲むのが 正露丸ですが、他に良い下痢どめ、腹痛どめなどの薬は ないでしょうか?あんまり正露丸じゃ効かないような気が しています。