• 締切済み

USBメモリーの残容量(スペース)

aoyamayoitokoの回答

回答No.1

explorerを使って、メモリーに保存されているファイルをチェックしてみてください。 その時に隠しファイルやシステムファイルなどもちゃんと表示されるようにしてください。 おそらく、ご本人が保存していると認識しているもの以外のファイルがいろいろと保存されているのだろうと思います。

aksekaksek
質問者

お礼

※ 回答有難うございます。 USBの中身をすべて削除、ローカルディスクDをコピーしてから 三つのUSBに「貼り付け」をやってみても同じような現象が起きるようなら また質問させて頂きます。

関連するQ&A

  • USBメモリーの容量の表示が不正確

    BUFFALOの256MBのUSBメモリーを買ったのですが、メモリーのプロパティーを見ると200MB以上、容量が空いているのに、もう一杯だと言って記憶できません。実際、256MBまで目一杯記憶させているのかもしれませんが、計算していないので分かりません。 しかし、例えそうだとしても、プロパティーの円グラフで表示される容量と現実の容量との間に差が有り過ぎです。記憶させた情報の内容によってはこういうことも有り得るのでしょうか?

  • USBメモリーの容量について

    BUFFALOのUSBメモリー(4GB)を購入しました。 ウイルスチェック機能搭載という仕様です。(優れもののUSB?) ところが、早速PCに接続してみたら色々なアプリというのかソフトというのか分かりませんが既に容量が20%ほどしか空いてないようで、それも、4GBを購入したつもりがプロパティで確認すると容量が191MBで149MBが使われていて、空き容量が42MBということでした。 4GBのUSBを欲しくて購入したのに191MBの容量?? 中身を確認するとAntivirus、Windows、DriveNaviなどの項目がインストールされてました。 149MBの容量がこれらで埋まっているということでしょうね。 そこで質問ですが、 (1)これらを全て消去して空き容量を増やして良いのでしょうか。 (2)空き容量100%にしても4GBには程遠いのですが私は騙されて購入したのでしょうか。 このへんどう理解すれば良いのか教えてください。 あるいは私が無知過ぎてるだけで問題無く4GB容量のUSBなのでしょうか。

  • HDD隠れ容量??

    HDDの使用容量と実際に使用データ容量の差についての質問です。 HDDの使用領域の内訳で、使用用途不明な50GB分があります。 (1)これは何でしょうか? (2)この不明な50GB分を減らす(削除?)ことは可能でしょうか? ■HDDのプロパティ HITACHI HTS541612J9SA00 120GBのHDD を使用しております。 実際プロパティを見てみると、114471MBで、未割り当て領域、予約済み領域、共に0MBとなっております。 パーテションのスタイル:MBR  (関係あるか、わかりませんが一応、PCはThink Pad のT60です。) ■Cドライブのプロパティ 使用領域が92.3GB になっています。 が実際、Cドラ直下にある、全フォルダのプロパティで確認した容量を合計すると、40GB分くらいしかありません。 この差分の50GBはなんでしょうか? 空き容量が10%ちょっとしかないので、出来るだけ、HDDは空けておきたいのですがこの使用用途不明の50GBを減らすことはかのうでしょうか? photoshop illustratorやなどをよく使うので、容量がすぐ多くなってしますので、何とか解決したいので、教えて下さると大変助かります。 宜しくお願いいたします。

  • USBメモリーの497.1MB容量

    USBメモリーの497.1MB容量てそんなにないのでしょうか? 4GBとか前に数字がついたのを見かけますがGBとMBはどう違うのですか? 詳しくないの分かりすく教えてください。お願います

  • USBメモリー内で一部のフォルダーが異常

    USBメモリー(256バイト)に6つのフォルダー1つのソフトexe,word文書1Excel文書2が有ります。一つだけフォルダーが文字化けをして 開けません。拡張子も調べられません。使用領域158MB空き領域90.8MB 製品はElecom この現象は突然発生しました。 警告:・・・にアクセスできません。ファイル名ディレクトリー名またはヴォリュームラベルの構文が間違っています。とでます。 開けないフォルダーのプロパティをみるとサイズ71GB(ファイル数31,フォルダー数37)で異常です。 大切なファイルなので是非とも復活させたいのです。教えて下さい Help,Help 早急に よろしくお願いします。

  • HDDの容量が激減

    質問の仕方が悪かったため、再投稿させていただきます。 最近、何をやっていても、「HDDの空き容量が少ないので 空きスペースを作って・・・」という警告がでるので HDDの容量を確認したところ、総容量27GBあったはずの HDD容量が、1.99GBと表示されていました。 いろいろなプログラムが入っているから、空き容量が 減ったというのではなく、総容量自体が、27GBと表示 されていたはずなのに、今では1.99GBに減っているの です。 わかりやすく言うと、Cドライブのプロパティを開くと、 円グラフがでますよね。 使用領域1.63GB、空き領域367MBで、「容量」1.99GBに なっているんです。この「容量」が前は27GBだったはず なんです。 こんな事ってあるのでしょうか? また、あるのでしたら何が原因で、どこをいじれば 回復するのでしょうか? 使用機種は組立パソコンを、組み立てられた状態で 新品で買ったもので、OSはWIN98、ペンティアム3、 256MBのRAMです。他に何か必要なスペック、情報が ありましたら、書き込みいただければすぐに返信 いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、購入後3~4年経っています。

  • USB FLASH MEMORYについて

    USBメモリーについてですが 僕は今 ELECOMの8GB USB FLASH MEMORYを使っています そこに パワーポイントの文章1つと 動画を導入しようと思い導入しました しかしプロパティをみると 使用容量 2812928バイト 2.68MB 空き容量 283136バイト  276KB 容  量 3096064バイト 2.95MB この状態になっています 何故ですか?? そして どうすれば動画を入れることができますか? パソコンは WINDOWS VISTA SONY VAIO2009春モデルです

  • USBメモリーに大容量データーが取り込めません

     8GB USBメモリーに、ビデオデーターを取り込もうとしました。イメージとしては、4GB以上のデーターが取り込めず、「容量が足りません」とテロップが出ます。4GB以下のデーターは、取り込みが可能です。  念のため、4GB弱のデーターを取り込んだ後、さらに4GB弱のデータを取り込もうとしますと、取り込みができましたので、8GBの容量までは取り込むことはできます。  一件4GB以上のものが取り込めないのは、何か理由があるのでしょうね? ちなみに、OSはXPです。  宜しくお願いいたします。

  • USBメモリーのデータ復活法

    いつもお世話になっています。 パソコンのUSBメモリーについて質問さしていただきます。 USBメモリーが急に作動しなくなりました。 パソコンからは、「フォーマットして下さい」というメッセージがでました。 プロパティーを開くと、使用領域が一杯になっていました。 使用領域は、最近確認して半分以上残っていました・・・ 大事なデーターが入っているので、なんとか復活させたいのです。 お知恵を貸してください。よろしくお願いします。 USBメモリーは、San Diskの128MBです。

  • ハードディスクの容量が合わない

    ノートパソコン VISTAです。 ローカルディスク(C) 49.9GBのプロパティーでみると   使用領域 41.9GB  未使用領域:8.02GB になっております。 そこでハードディスク内のファイル容量を調べてみると    fjjuty  232MB    My document 1.89MB    pifmac 1.35GB   Program 10.1GB   windows 9.56GB    ユーザー    2.69GB 合計         23.933GB 未使用領域は本来、26GB近くあるとおもうのですが8.02GBと示される根拠はなんなのでしょうか? 未使用領域が2割を切ると要注意というのでデータ類は外付けハードディスクを利用しています。