• ベストアンサー

家電製品の基盤

家電製品の基盤がバチっとなって故障しました。 これを自力で修理などは可能でしょうか? ヒューズ的な部品をハンダで付け替えれば直るかもしれない等。。。 電子回路等の知識はありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.9

不可能です! 残念ながら、こういう質問をしている時点で無理。 まず、不具合箇所の特定と、不具合発生原因を確認しなければなりません。 >ヒューズ的な部品をハンダで付け替えれば直るかもしれない等。。。 もしそれが故障箇所であれば、なぜヒューズが飛んだかを調べないと、新たなヒューズをハンダづけしたところで、まだヒューズが飛んでしまいます。ヒューズが飛ぶということは、過電流が発生しているわけで、その過電流の原因は別のところにあります。 ヒューズ的? 的って何でしょう? 直るかもしれない? よくわかららない部品をよくわからず交換して直るかもしれないと考えるのは如何でしょう? 厳しく書いてしまったのは、素人が手を出すことによって、感電や最悪火を吹いて火災になる危険性もあるからです。 直るものも直りませんよ。 そのような素人作業をしないよう、製品の説明書には分解修理をしないよう書かれているはずです。 ちなみに、今はそのような家電は修理と言っても、基板(基盤ではありません)をごっそり交換して終了です。 不具合箇所と原因を特定して細かい部品を交換する人件費より、基板まるごと交換のほうがはるかに安上がりだからです。

ToaTSo
質問者

お礼

皆さんの回答で、自力修理は困難+危険という事がよく分かりました。 多分難しいだろうという事は重々承知での質問でしたが、何が何故どの様に…など良くわかりました。 やはり安全面などを考えても壊れたら(今回のは壊したのですがw)、何か理由がある場合(超高級、愛着付き、入手困難等々)なら修理、そうでなければ買い替えようと思います。 ありがとございました。

その他の回答 (8)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.8

ヒューズが切れる場合は基盤のどこかにが故障して火災等にならない様保護の為に切れます 原因究明の為には知識が必要ですから無謀ですね ちなみに最近は基盤ユニットで交換する場合が多くICチップやトランジスタや抵抗やコンデンサー等部品交換は少なくなりましたね 部品保有年数も規格で設定されていますので 余り古い製品の場合 修理不可もあります

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.7

よっぽどその家電を気に入ってたのでしょうね。 でも普通に考えて知識がないのにどうやって直せるのでしょう? 万が一ヒューズを交換して使えたとしても根本的な原因を解明しないと必ず再発するでしょう。 下手すると火事、なんてことになってもおかしくないですよ。 今回は基盤の損傷だけで済んで逆に良かったのかもしれません。 電器屋さんに修理してもらうのが正しい選択です。

回答No.6

どこかが悪いのは確かでも、それがどの部品かまで特定するのは相当の知識・経験のある人でないと難しいです。 仮に部品が特定できて代替部品が入手ができても、プリント基板のはんだ付けだってそれなりに経験のある人でないとうまくできないでしょう。(つけるよりもはずすほうが大変だったりします。) 素人修理はやめておいたほうがいいですね。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.5

その基板がバチッとなったのには理由があるはずです。原因が分からなければ直しようがないと思います。あなたに、それが解析出来るかどうかということです。例えばヒューズが切れたとしても、その原因を直さなければ、ヒューズを交換しただけではまた切れます(ヒューズそのものが悪くないとして)。 電子回路の豊富な知識があっても、回路図もないですし、経験で回路を想像しながら基板の各部を見て故障個所を特定していくくらいです。その過程でテスターやオシロを使うこともあるかもしれません。仕事でやっている人でも、それでも直らないということも多いです。何の知識もないなら、何か手を加えて完全破壊する前に修理に出すことをお勧めします。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.4

仮に故障部品が特定できても交換用部品の入手はほとんど不可能です。数百個単位の購入しか出来ない部品がほとんどです。PCなどでもジャンク品から取り外す以外は無いのが実情です。

noname#215107
noname#215107
回答No.3

電気製品の種類によっては可能な場合があります。 電子回路の知識がなければ、これから勉強すればよいのです。 多層基板だったりすると困難を極めますが、基板を見て回路図を書き起こしたり、使われている部品から大体の回路を想像することができるようになります。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.2

> 電子回路等の知識はありません。 この時点で > 自力で修理などは可能でしょうか? あり得ません。 日本語を知らないのに、日本語で質問をして解決出来るか?というようなもの。 世の中そんなに単純ではない。

回答No.1

補償期間すぎての発言だと思いますが.... おすすめしません。 火事になったら発火原因が修理した品でしたなんて笑えないし.... 修理するなら自己責任。 製品によってメーカーの製造に問題があって発生する場合があるので 型番から問題製品でないか調べたり、普通に使っていての問題なら問い合わせとかも良いかも?

関連するQ&A

  • 電子基盤からの部品の取り外し

    電子基盤からの部品の取り外し 不要になった電子回路の部品を利用して、新しい工作に利用したいのですが、例えば、トランジスタは熱に弱いですが、半田を溶かしてはずすのに、熱以外の方法はないものでしょうか。基板上の部品の足は短いので極力切らないで取り外したいので。

  • ユニバーサル基盤と回路図の関係について質問です

    電子回路について勉強しようと思っているのですが、まず回路図を書きユニバーサル基盤に部品を 半田付けしていくという工程については、なんとなくですがわかりました。 しかし、私の持っている本には、回路図とは違う位置に部品を置いている上に、鈴メッキ線で配線すると書いてあります。 質問したいことは、二つです。 一つは回路図に書いた物をユニバーサル基盤に置くとき、なぜ位置が変わるのでしょうか。 例えば、電源は回路図には左側に書いてあるのですが、ユニバーサル基盤では、上に置かれていたり 上から抵抗・トランジスタ言うように書かれているのに、ユニバーサル基盤では横に並んでいました。 もう一つは鈴メッキ線を使うと書いてあったのですが、これは部品と部品を回路図通りに 繋いでいけば良いのでしょうか。 支離滅裂な文章かもしれませんが、お知恵を貸して頂ければ幸いです。

  • 基盤に電子部品を半田付けする時について

    たとえは2.56ピッチの基盤にICなどの電子部品を取り付け、基盤をひっくり返し半田付けをする際に部品が落ちそうになり半田付けに苦労します。セロハンテープで部品を貼り付け固定したりしていますが、他によい方法等あれば教えていただくたくよろしくお願いいたします。

  • 家電製品の製品化

    家電製品を製品化するにはどうしたらいいのですか 枕元に置くLED照明を製品化したいのですがどうしたらいいのでしょうか。 そこにはACコンセントもつけたいです。 わたしはLED基板やスイッチを組み込むものの筐体の図面は書いたことがありますが デザイン設計や電子回路や許可等の届けについては全くの素人です。 製作工数は最初は5個程度からにしたいです。

  • 弱電基盤

    一般的な12Vや5Vや3Vの基盤の多くはヒューズはついていませんが、 操作回路や動作回路(出力)にはヒューズは必要無いのでしょうか、 電源は密閉型のバッテリーから電源をとることを予定しています、 基盤をボックスに入れてからヒューズもつける必要ありますでしょうか 、宜しくお願いします。

  • 家電修理屋さんになるにはどうやったらなれますか?

    表題の通りなのですが、家電修理屋さんになるにはどうやったらなれますか? タウンページなどで個人業で、「家電修理承ります」というのを見かけます。 各メーカーごとに、部品は取り寄せればいいとして、仕組みや構造はそれぞれ違います。 複数のメーカーのいろんな製品の、また新旧によって、故障サービスマンに必要な修理マニュアルが変わってくると思いますが、そういったのはどのようにされているのでしょうか?

  • 家で使わなくなった家電製品。

    こんにちは。 1、今、ほとんど使わなくなった家電製品、何か無いですか? 2、欲しい家電製品はありますか? 3、寿命の長いもの、短いもの お願いします。 うちは、1がゲーム機と、ミキサーです。前は、野菜ジュースとか、作ってましたけど、今はね。 2はTV。買い替え時期なので、いつ買おうか、考えてます♪ 3は冷蔵庫が短命。しかも、急にダメになるし。修理は2日後とか、部品が無いかもとか。買い替えました! 洗濯機はずいぶん長いですよ!15年間ぐらい使ってます♪掃除機も。 新しいのが、欲しいけどまだ使えるしなぁと思ってます。 よろしくお願いします!

  • 最初から壊れていた家電製品

    家電店勤務のオッサンです。最近少々気になったのが家電製品購入後2年近くして「最初から壊れていたから新品と交換してくれ」とラジカセを持ち込まれたお客様が来店されました。 「保障期間は一年間です」と案内はしたのですが「ずっと使っていなかった使い始めたのは最近だ」と言い張りその後水掛け論に… そこで質問なのですが (1)もし購入後2年目の家電製品が故障した場合、有償修理で納得できますか?   (2)使い始めたのは最近、でも保障期間は切れているという場合は諦めますか? (3)最初から壊れていたと言い張って無償修理を勝ち取った経験  はありますか? (4)(3)の質問で経験ありと答えた方はどのようにして無償修理になったのですか? くだらない質問ですがよろしくお願いします。

  • 家電製品を直す技術を身につけたいのですが

    電気工事士の資格取得を目指せば家電製品修理技術の知識を養えますか?

  • 電子機器の基盤修理の講習

    電子機器の基盤を半田ゴテやロジックアナライザーを使って修理することを短期で教えてくれる学校など関東近郊にありますでしょうか?短期であれば全国どこでも構いません。

専門家に質問してみよう