• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「努力は報われる」が間違いだとわかって)

努力は報われるとは嘘だった?結果が出なかったからこそ得られるものとは?

maho-mahoの回答

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.14

お礼ありがとうございます >下手でも長年やってただけで尊敬されるのですか?珍しい方ですね。 え?珍しいですか? 小学生から大学生までなんて凄いですよ! ひとつのことに打ち込むことができるのは。 私ができなかったから、そう思うのかもしれません^^; そんな風に思う人、他にもいると思いますよ! あれをちょっとかじってやめて、こっちをちょっとかじってやめて、という人より断然いいです^^ >私はまさにこれが努力だと思うのですが?回答者様にとっては、楽しかったら努力ではない、ということですかね…? そうですね。楽しかったら、遊びの範囲だと思います。 努力をどう捉えるかの違いですけど。 苦しみながらも続けているうちに伸びることもあると思います。 でも楽しみながら続けたら、気が付いたら伸びてた・・・結果よりも過程を楽しんでいるんじゃないかと思うのです。 質問2 >「ただ、全力で頑張るだけではだめだということです。ちゃんと考えること。」→いやあのちょっと、私が何も考えてないみたいじゃないですか、質問文にも書いてるでしょ?精一杯考えてやってますよ。 それは失礼しました。 すみません、野球をやっている知り合いが、がむしゃらとか根性とかそういう言葉が好きなので、一緒くたになってました^^; では、なぜ、あなたは伸びなかったのだと思いますか? 考え方が間違っていたということはありませんか? >楽しむことを目的にするのはわかりますが、楽しければ結果はどうでもいいと言うのは理論上の話で、現実的には、たとえ仕事でなくとも、楽しむにもある程度結果を出す必要があると思います。 例えば、結果が出せないことには試合に出る機会が減りますし、作戦や練習方法を考えて、うまくいったとかいかなかったとか楽しむこともできません。 いくら練習しても上手くならずに大敗してばかり、素人と間違われて笑われて…で楽しめる人などいるでしょうか? そうですね、そういわれれば、そうかもしれません。 考えて、行動して、結果が出るから楽しいのであって、どうやり方を変えても結果が出ないのであれば、楽しくなくなりそうですね。 そのあたりに伸びる人と伸びない人の差がありそうですね。 きっと伸びる人は考えて行動を変えたら結果がでるんだと思います。 考え方が合っているのかな? 私はですが、考え方間違ってたな、と思ったっことがあったので、こういう回答になりました。 苦しくて頑張って伸びなかったことと、楽しくて気が付いたら伸びてたことがあったんです。 楽しいからといって、しんどいことがないわけではないですけどね。 でもあきらかに質が違うんですよね。 努力したら報われるっていうのは、努力は無駄じゃないという意味かもしれません。 頑張る力を手に入れたともいえるし、あなたの努力を見る人は見てます。 もしも、下手な努力をして、と笑う人がいれば、その人がおかしいのです。 努力をしていない人が笑うんだと思います。 思ったような結果にならなかったから自信がなくなってらっしゃると思うのですが、自信もって大丈夫ですよ。 楽しみながらやって、気付いたら、伸びてたって体験ができるといいですね! 頑張れない人には、そんな体験無理ですから! 言い訳ばかりして、頑張らない人がどんなに多いことか。

noname#200838
質問者

お礼

再度回答いただきありがとうございます! 努力の解釈を説明いただきありがとうございました。 質問2 「では、なぜ、あなたは伸びなかったのだと思いますか?考え方が間違っていたということはありませんか?」→自分なりに分析すると…まず絶対的に才能がなかったというのは大きいと思います。次に、小学校時代の練習量と、指導者の問題があったと思います。でも他にもいろいろ原因はあるんですよ。中学校はチームのまとまりがなく、全体練習の質が不足。高校は強豪校だったため特待生に埋もれてしまったところもあります。環境のせいばかりにはできないですけどね。中学校はキャプテンの私がもっとみんなをまとめて引っ張れたら良かった。別のチームに移籍したかったけど、キャプテンだからと諦めました。考え方が間違っていたといえばそうかもしれません。 「きっと伸びる人は考えて行動を変えたら結果がでるんだと思います。」→多分そうだと思います。 「楽しいからといって、しんどいことがないわけではないですけどね。でもあきらかに質が違うんですよね。」→そういう感覚は何となくわかります。 「楽しみながらやって、気付いたら、伸びてたって体験ができるといいですね!」→そうですね…とにかく伸びてみたい。今の私は、頑張れない人と結果が変わりません。 結局人間にできるのは努力だけ。頑張ります。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 努力の天才って?

    世の中にはいろんな才能を持った天才がいますが、そんな天才的才能を持たずとも、頑張って高みを目指せる人のことを、努力の天才と言います。 それで質問。努力の天才って、具体的にどんなことを指しますか? 努力したことを100%生かせる人? それとも、努力を続けられる意志の強い人? 多分、前者も天才的な才能でしょう。 後者も何かしっくりこない・・・ 努力の天才って、どういうことが出来るひとでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 天才と努力家

    天才卓球少女福原愛、石川佳純、平野美宇 天才の健太、努力家の賢二 何故か、水谷隼は天才とは呼ばれない 実力の差はありますけど、 生まれつきの才能ってありますか?

  • 耐えないと努力ではないというのはおかしくない?

    努力って耐えることのみを言うのですか? 「辛抱したらいつか報われる、だから安易に逃げずに努力を続けろ」 よく古い人がこんなこと言ってますけど、努力って辛抱して我慢することのみを言うのですか? 耐えて我慢していれば環境が変わる、なんてのは他力本願。 無理なら無理だ、と割り切って別のところに力を注ぐことも私は努力だと思いますが、辛抱が足りないと批判する人も多いです。 辛抱しようが新しいところに移ろうが、どちらも苦しいし、努力が必要だと思います。 10年同じ場所で辛抱しても何一つ出世しない人もいますし移り変わりまくって芽が出る人もいます。 盲目的に耐えることを努力だと言うのはおかしくないですか? 耐えることが必要ないとは言っていませんが、5年やってて一向に出世しない会社に勤務し続けけるよりも、会社を1年で辞めて、また次の会社へと移りながら5社に勤務しててでも年収あげている方が努力してると思うし、何よりも結果が出ていない努力は無価値です。 何をやっても苦しいことはありますし、移ろうが残ろうが苦労はあります。 例えば、 夏の高校野球出場高校紹介で新潟県の日本文理という高校は部員が100人以上いて、監督と話さないまま卒業する人もいるという記事を見ました。 そこで自分には才能がなく、レギュラーを取ることが不可能だなと分かっても、 それを目指して三年間下働きで辛抱することが努力である というのも分かりますが 自分の力を見限って、野球部を退部して別のことに時間を使うことも努力だと思います。 でも後者は批判されますよね?努力が足りないって。 見限って、別のところに時間、金、労力を使うことも努力でしょ? 才能のない野球にこだわってるよりも、さっさと野球やめて勉強した方が良い大学にいけるし。推薦もしてもらえない野球してても無価値です。

  • 耐えることが努力だと思い込むのは低学歴がすること

    耐えないと努力ではないというのはおかしくない? 「継続は力。辛抱したらいつか報われる、だから安易に逃げずに努力を続けろ」 よく古い人がこんなこと言ってますけど、努力って辛抱して我慢することのみを言うのですか? 耐えて我慢していれば環境が変わる、なんてのは他力本願。 無理なら無理だ、と割り切って別のところに力を注ぐことも私は努力だと思いますが、辛抱が足りないと批判する人も多いです。 辛抱しようが新しいところに移ろうが、どちらも苦しいし、努力が必要だと思います。 10年同じ場所で辛抱しても何一つ出世しない人もいますし移り変わりまくって芽が出る人もいます。 盲目的に耐えることを努力だと言うのはおかしくないですか? 耐えることが必要ないとは言っていませんが、5年やってて一向に出世しない会社に勤務し続けけるよりも、会社を1年で辞めて、また次の会社へと移りながら5社に勤務しててでも年収あげている方が努力してると思うし、何よりも結果が出ていない努力は無価値です。 何をやっても苦しいことはありますし、移ろうが残ろうが苦労はあります。 例えば、 夏の高校野球出場高校紹介で新潟県の日本文理という高校は部員が100人以上いて、監督と話さないまま卒業する人もいるという記事を見ました。 そこで自分には才能がなく、レギュラーを取ることが不可能だなと分かっても、 それを目指して三年間下働きで辛抱することが努力である というのも分かりますが 自分の力を見限って、野球部を退部して別のことに時間を使うことも努力だと思います。 でも後者は批判されますよね?努力が足りないって。 見限って、別のところに時間、金、労力を使うことも努力でしょ? 才能のない野球にこだわってるよりも、さっさと野球やめて勉強した方が良い大学にいけるし。 プロどころか有名大学に推薦もしてもらえないのなら野球していても無価値です。

  • 努力できる才能

    よく「努力しなければ云々」と言われますが、努力できるひととできないひとがいるのではないでしょうか。つまり努力もある種の先天的な才能と考えるべきではないでしょうか。運やコネも実力のうちですし...。

  • 耐えることが努力するということなのか?

    努力って耐えることのみを言うの? 「辛抱したらいつか報われる、だから安易に逃げずに努力を続けろ」 よく古い人がこんなこと言ってますけど、努力って辛抱して我慢することだけのことを言うのですか? 耐えて我慢していれば環境が変わる、なんてのは他力本願な気がします。 無理なら無理だ、と割り切って別のところに力を注ぐことも私は努力だと思いますが、辛抱が足りないと批判する人も多いです。 辛抱しようが新しいところに移ろうが、どちらも苦しいし、努力が必要だと思います。 10年同じ場所で辛抱しても何一つ出世しない人もいますし移り変わりまくって芽が出る人もいます。 盲目的に耐えることを努力だと言うのはおかしくないですか? 耐えることが必要ないとは言っていません。 何をやっても苦しいことはありますし、移ろうが残ろうが苦労はあります。 例えば、 夏の甲子園が終わりましたが、出場高校紹介で新潟県の日本文理という高校は部員が100人以上いて、監督と話さないまま卒業する人もいるという記事を見ました。 そこで自分には才能がなく、レギュラーを取ることが不可能だなと分かっても、 それを目指して三年間下働きで辛抱することが努力である というのも分かりますが 自分の力を見限って、野球部を退部して別のことに時間を使うことも努力だと思います。 でも後者は批判されますよね?努力が足りないって。 見限って、別のところに時間、金、労力を使うことも努力だと私は思うのですが、どうでしょうか

  • 才能のある野球選手とは?

    才能のある野球選手では、誰を思い出しますか? 天才型と努力型を教えて下さい 私は天才と言えば長嶋茂雄、努力と言えば王貞治を思い出します。

  • なぜ才能がないのに努力をしようとするのか?

    なぜ才能がないのに努力をしようとするのか? それとも、才能がないから努力をするのか? しかしいくら好きでも才能がないと、どうしょうもない ものもあるだろう。 僕には高校時代に、野球部に所属している友人がいた。 しかし、彼はいたって野球がヘタであった。 案の定いっこうにうまくなれず三年間玉拾いをしていた。 それでも、彼は野球をやめなかった。 ある意味えらいとは思うが、スポーツの世界は才能が なければ、上達は難しい。ということがわかった。 また、音楽の世界も同じ事がいえるだろう。 モーニング娘に道重さゆみというこがいる。 「私かわいいでしょう」というキャラでよくテレビに でているので、ご存知のかたも多いだろう。 彼女は数年前にモー娘に入ったのだが、そのころから歌がヘタだった。 おそらく歌の才能がないのだろう。 そして先日、最近の彼女の歌を聞いたのだが、やっぱりヘタだった。 数年間、きびしい歌のレッスンを受けているはずなのに。 つまり歌唱力も才能だということを、彼女が証明してみせた。 才能がもろにでるスポーツや音楽の世界では、やるまえから、 あるいはやっている途中で、自分に才能があるかないかは 本人が気づくはずである。 そして、才能があるものしか日のあたる場所にでれない。と、 いうことも、心の中ではわかっているはずではないのか。 それなのに、それでも努力し練習する人が多いのはなぜか? ちなみにモー娘の道重さゆみちゃんは、歌がヘタでも可愛いので まったく問題はないのですが。

  • 努力

    野球において、最初そこそこできるけど人並みの努力ができない人は能力が普通で人並みの努力が出来る人に結果的には抜かれますか?

  • イチローより凄い選手

    よく野球の世界で天才というとイチローの名が挙げられますが、ぶっちゃけイチローよりこいつの方が才能も実力もあるだろって選手いますか? 私は野球については何も知りませんが、ちょっと気になったので。