• 締切済み

自分のタバコの煙で目がしみる><

aoyamayoitokoの回答

回答No.1

自分の顔の前に煙が漂わないようにすればいいのです。 風向きを考えて、煙を吐くときは顔を横に向けて、なるべく勢いよく遠くへ吐き出す。 次に吸うまでの間はできるだけ手を伸ばして、火のついた煙草を自分から遠ざけておく。

macad
質問者

お礼

風向きまでとは驚きました。

関連するQ&A

  • タバコの煙についてなんですが・・・

    タバコの煙には主流煙と副流煙がありますよね? 質問1:主流煙を吸っている喫煙者と受動喫煙をしている非喫煙者とではどちらが病にかかりやすいですか? どちらかと言うと副流煙の方が害があると聞きますが、 喫煙者は副流煙をさえ吸わなければ(主流煙を吸った直後に鼻・口を覆うなど)受動喫煙してる人の方が病にかかる確率が大きいのでしょうか 質問2:喫煙者が禁煙する事によって肺は元の健康な肺に戻るのでしょうか

  • 妊婦がタバコから出る煙を吸うのもよくない?

    よく妊婦がタバコを吸うのは流産の恐れやお腹の中で赤ちゃんが苦しがるからよくないというのを聞きますが、人が吸ってるタバコから出る煙(副流煙って言うんでしたっけ?)を吸ってしまうのは自分でタバコを吸うのとどちらが悪影響なのでしょうか? 妊娠していなくても、タバコから出る煙を吸う方が体に悪影響というのは聞くのでやはり妊娠しても同じこと言えますよね?私の旦那はヘビースモーカーです。私は喫煙してません。が、旦那の吸ってるタバコの煙はかなり吸ってると思います。まだ妊娠してませんが、年末に赤ちゃんを作ろうかと計画しています。もしタバコから出る煙も自分が吸った場合の煙も同じような影響があるなら旦那に禁煙or換気扇下や外で吸うようお願いしたいなと思いまして。。。

  • 煙草の煙について

    こんにちは、自分は非喫煙者の19歳の男ですが、僕はパチンコ屋でアルバイトをしたいと思っています。そこで気になるのが煙草の煙ですが、副流煙というものが体に悪いということは知って意いますが、店内にただよっている煙草の匂いをかいで呼吸している時点で副流を大量に吸っていることになるのでしょうか?もしそうならそれを長時間吸うことがどれぐらい体に悪いことなのか知りたいのでお願いします。 バイトの経験がある方の意見もあれば嬉しいです。

  • 室内で煙草の煙、副流煙がきにくい場所は?

    煙草が苦手です。 やむを得なく、禁煙、完全分煙化していない室内に入った場合、煙草の煙が来にくい場所を教えてください。(空調の下etc) また、喫煙者が一名同じ室内にいた場合、どれくらいの距離に副流煙がいき、周囲に健康被害をもたらすのでしょうか?

  • 副流煙の誤解はどこから?

    初めまして。 お恥ずかしいのですが、私はつい先ほど初めて副流煙の正しい定義を知りました。更にその勘違いゆえに、なぜ副流煙のほうが有害物質が多いのかと謎に感じてすらいました。 そこで急に気になってきたのですが、『副流煙とは喫煙者の吐き出した煙のことである』という誤解はかなり蔓延していますがこれはいったいどういうところから出たのでしょうか? 噂話の類に近いので確たる回答は出ないのかもしれませんが、思い当たるふしだけでもいただけると幸いです。 (余談) カテゴリが『禁煙・禁酒』なのが個人的に納得いかない(笑)『喫煙・飲酒』でも禁煙と禁酒の話題はできるじゃないか。

  • 煙草のけむりが・・・

    大学1年生です。 私はタバコが大嫌いで、今まで全く煙草に縁のない生活を送っていました。しかし最近アルバイトを始め、そのバイト先には禁煙席がなく、休憩所もたばこを吸うための場所となっているので、他のバイトさんが吸うたばこの煙を吸わなければいけない状態になってしまい、大変辛い思いをしています。 服にもにおいがついて自分ではわからないくらいになってしまったし、最近肌が荒れてきた気がします。 副流煙のほうが害が大きいと聞くし、煙草を吸っていないのに、健康を害されるのは御免です。 このバイトはしばらくやめるつもりはありません。でも、煙草が本当に辛いです。人の吸っている煙草のけむりを吸っていても身体になるべく害にならないようにするために、何か対策はないでしょうか?

  • タバコの煙

    私はタバコが大嫌いなので働くところは禁煙オフィスでいつも働いています。でも今働いているオフィスは廊下に喫煙ブースがあるんですがうちのオフィスのすぐ近くのため煙が入ってきてかなり煙いです。空調の流れで必ずきます。煙がはいってくると目がしみるし鼻もむずむずするし喉が痛くて咳がでます。かなりつらいです。ずっとこういうところで働いていると体が悪くなるのかと心配です。よくタバコを吸っている本人よりそばで煙を吸っている人のほうが体によくないといいますよね?体に害はあるんでしょうか?

  • 受動喫煙の定義(3種類の煙)

    こんばんは。 今、禁煙してるので禁煙関係のHPを見まくってますが、受動喫煙とはタバコのフィルターのついてない方から出てくる煙だけ吸ってしまうことでしょうか? 喫煙者から吐かれる煙を吸ってしまうことの方がむしろ多いような気がするのですが・・・ 質問の要点を整理すると (1)フィルターを通した煙(喫煙者が吸う煙) (2)フィルターを通さない部分のタバコの先端が燃えてでる煙(受動喫煙) (3)フィルターを通した煙(喫煙者が吐く煙) (1)と(2)は比較されてますが、(1)と(3)の比較がよくわからないので、成分とか違いがあるのなら教えてください。((1)~(3)までどれも十分害があるのは知っています) また、(3)も受動喫煙の定義に含まれてるでしょうか? よろしくお願いします。

  • タバコの煙、好きですか? 嫌いですか?

    タバコを吸う方、吸わない方、双方にお尋ねします。 あなたは紙巻きタバコの煙を、好きですか? 嫌いですか? (パイプなど、紙巻きタバコの煙以外は除外でお願いします) *銘柄によるという回答は、好きの立場と解釈させていただきます。 *タバコをおいしいとは思えず禁煙したいのだが、やめようと思ってもやめられなくなっているという場合は、嫌いの立場と解釈させていただきます。 *自身がタバコを吸われる場合、自分が吸う煙は好きだが、他人の吐き出した煙は嫌いということもあると思います。その場合はそのようにお答え願います。 *タバコは吸わないが、タバコの煙が流れてきても特に何も思うことはないという方はそのようにお答え願います。 タバコの有害性や喫煙マナー等とは切り離して、純粋にタバコの煙が好きか嫌いかでお答え願います。

  • タバコの煙はなぜ臭いのでしょうか?

    非喫煙者です。 なぜタバコの煙ってあんなに臭いのでしょうか? マナー上の問題も多々ありますが、どんなにマナー良く吸っていても臭い事に変わりはありません。 体に害がある、副流煙に害があると言われても、実感として感じなければここまで責め立てられないと思います。 あんなに狂牛病で騒いでも数年もすれば、おいしそうにアメリカ牛を食べている人はたくさんいるのですから。 煙の臭いの気にならないタバコが開発されれば、長時間一緒に過ごす人にヘビースモーカーがいなければ健康への影響は少ないと思います。 しかし人に染み付いた、知らずの内に染み付かされたタバコの臭いなんてもう最悪です。 タバコを吸う人でさえ、他人の臭いは気になると言います。 なぜ、無臭のタバコは開発されないのでしょうか? 技術的に不可能なのでしょうか?