• 締切済み

棚に、はin?on?

felice1919の回答

回答No.6

onは何かに接している時に使うので、棚もそうですが壁に接している場合にも 使われます。 inはバッグや箱などすべての面が覆われている物の中に入れる場合等です。 onは置く。inは入れるという動作が多いと思います。

関連するQ&A

  • onとin

    お答えお願いします!! (1)赤ちゃんが描かれているカードについて の英文を見ると There's a baby on this card. (2)その写真には3人の男の子がいます(写ってます) を英作すると There are three boys in the picture. とありました。(1)のonと(2)のinの違いは何ですか??

  • to不定詞の受動態

    テスト前の高2です、 There are many books to be read. と There are many books to read. の違いがよくわかりません(>_<) 分かる方、教えてください! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • there構文・・・・

    (1)There are a great many books in this library. (2)There exist supernatural beings. (1)はなぜ、aがgreatの前に来ているのにmany booksが複数になっていてしかも全体が複数になるかさっぱりわかりません。 (2)はなぜ不加算名詞であるbeingにsがついてるのかがわかりません。。 ご協力お願いします。。

  • "in"? "on"?

    1)アメリカで、ドラッグストアやスタバなどで、 店員の人が「(並んでいる)次の方どうぞー」と 言う時に、 "Next in line" "Next on line"の両方に遭遇している気がするのですが、どちらも正しいですか? 2)レジの前にただ立っているのか、支払いを待っているのか聞きたいときは、 "Are you in line?"であっていますか? "Are you lining?"は間違いですか? どうぞお願い致します。

  • How manyのあとにisって?中3の教科書にのってました

    中3の教科書にHow many stops is Mita from here?という文章がありました。この場合はisでいいのですか?たとえばHow many books are there on the desk?となりますよね。教科書なので間違いないとは思いますが、How many stops are Mita from here?なら納得なんですが。

  • on theについて

    on theについて この文章で There are large German and Irish neighborhoods in cities like chicago,and German and Scandinavian farming communities (on the) Great Plains and in Michigan. という文章なのですが communitiesとGreat Plainsの間にon theがあるのですが、全体的には訳せてるのですが、on theをうまく訳せません(^_^;) どのように訳すべきでしょうか? バカですいませんm(_ _)m ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

  • inとon

    「試着してもいいですか?」はMay I try it on? などとよく言いますが、inにも着用の意味は あったと思います。 このonとinはどう違うのか、分かる方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • In Northern Ireland people are kill

    In Northern Ireland people are killed for the way they pronounce their ABC. In Quebec people have gone around painting ARRET over STOP on road signs. And there are many social complications, too. 続いている3文ですが、最後の文のcomplicationsは何と訳すべきでしょうか?

  • in と on

    テキストにYou have to ride in the bike lane.という文があります。 このinはなぜonではないのでしょうか?お分かりになられる方、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • there have beenはthere is?

    how many books have you received so far? there have been several. とあるんですが、 there have beenとはなんでしょうか?なぜ、there are じゃないんでしょうか?