• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忘れられない人がいたら、誰とも付き合えないのか)

忘れられない人がいたら、誰とも付き合えないのか

choux21の回答

  • choux21
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

はじめまして。 私は20歳の若輩者ですが、一応、あなた様のお気持ちも、彼女の気持ちも手に取るようにわかったので、つぶやいてみます。 私も昔、この人のためなら命もおしくないと思うほど、恋い焦がれて愛した人がいます。 まさに、お互いに運命だと信じた人でした。結婚した今でも忘れられない人です。 でも、主人がいる今となっては、今でも未練があるとか、その人しか見ることができないといった意味では決してなく、ほろ苦い思い出となっているのですが。。 恐縮ですが、私のことを書かせてください。ノロケのように感じてしまうようなところがあったら、申し訳ございません。 私は、前の恋人と両想いだったけれど、いろいろと複雑な彼の家庭の事情や金銭の問題でお互いのために別れてしまった時期と同時に、主人に告白されました。主人はそのことを知りませんでした。 主人に交際を申し込まれたとき、私の方はまったく立ち直っておらず、むしろ私には元彼しかいないと思い込んでいたために、主人と交際することを論外だと思っていました。そのため、最初はきっぱり断りました。 でも、主人の情熱がものすごくて、私が元彼を愛したように私のことを愛してくれるので、そのうち、この人と一緒に時間を過ごしてみようかなと思い始めましたが、やはり心を奪われてしまった元彼の存在を彼に明かすのは勇気がいりました。 でも、私は「これこれこのような理由で、私には好きな人がいる。それでもいいか」と彼にたずねて、彼が「僕もそんなふうに君に一途に思われてみたい。そうやって一人の男を純粋に愛している君がますます好きになった。最初は一方通行でもいい。でも、かならず僕が振り向かせてみせる」と宣言してくれたので、一方通行のまま、交際にいたりました。 結局、時間はかかりましたが私も主人を愛するようになり、結婚にいたりました。 元彼のことをあれだけ愛していたのに、薄情と言ってしまえばそれまでなのかもしれませんが、元彼は元彼でいまでも大切な人です。主人も理解してくれていますし、私はこう決断してよかったと思います。 女性側の気持ちとしては…… 忘れられない人の存在を交際前に相手の男性に明かすことで、その男性が「それなら」と離れていってしまうのが怖い。できることならキープしておいて、しばらく付き合ってみてその彼への気持ちを凌駕するほど愛せれば結果オーライだと思っている。 でも、結局のところ忘れられなくて振ってしまう。 また、盲目に忘れられない人を思っていて、顔も声も性格も行動も全て天秤にかけてはかってしまうので、交際した男性のことを彼とは別のひとりの人間として評価することができない。 といったところだと思います。 確かに、最初から言わないのは、ちょっとずるいとは思います。 でも、言わないことによって、さらに自分を苦しめてしまっていますね。 最初に白状してしまえば、自分も相手もすっきりとした気持ちで向き合えるのに、敢えて言わないから、心の中でうじうじと「やっぱりあっちの彼の方が...」という思いが余計強くなってしまうのでしょうね。 ただここでひとつだけ、、、 女性に「騙す」気持ちはないと思いますよ。 きっと、騙すと言う言葉がその女性の心の琴線に悪い意味で触れてしまったのでしょうね。 騙すという言葉には悪意が含まれていますから、女性側としては悪意を持って男性と付き合っているわけではない、というところで、ムッときたんだと思います。 でも、主さんは男性側として、そうやって振られて傷ついてしまう男性の気持ちがわかるから怒ったのでしょう。結果として騙してるじゃないかと。 男性はプライドの高い方が多いですから(決して批判的な意味でなく)、そうやって心のうちで忘れられない人と比べられていたなんて、きっと自尊心が傷つきますでしょうし、考えただけで嫌ですものね。 難しいですね。 この場合は間違っている間違ってない、ではなく、言葉のあやの問題で言い争いになってしまったのかもしれません。 騙すというポイントだけは、結果としてそのように主さんに思われてしまっても、女性としてはそんなつもりはなかったはずです、とお伝えしておきます。 だって、そのときそのときは真剣なはずですから... だからもしかしたら主さんは、怒らずにご自分の考えを話されて、騙すという表現を最初からはせずに、「そうやって『隠して』いると、男としては傷つくし、『僕なら』騙されていたように感じてしまうから」と伝えたそのあとに、「自分の気持ちを正直に話しても、その彼を忘れられるほどあなたを愛してくれるいい人に巡り会えるといいね」と言ってあげられたらベストだったのかもしれません。 そこまで気を遣ってられるか!と思うかもしれませんが(笑)その女性は未だ幸せになれる人と出会えてないのですから、女性なりに毎日悩み苦しんでいると思いますよ。 だからムキになって言い返してきたのかもしれませんからね。 そう伝えてあげられたら、言い合いに発展しなかったかもしれません。 つたない文章ですが、失礼いたします。 主さんの求めていた答えとずれていたらごめんなさい。 もし、なにかご不明な点がありましたら、補足をお願いします。

dodonmai123456
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すごく分かり易く書いていただきました 質問者様の行動は、何も問題が無いと思います。 正直に、今でも好きな人がいると伝えているわけですから。 ただ、今回は違いますよね。 >女性側の気持ちとしては…… >忘れられない人の存在を交際前に相手の男性に明かすことで、>その男性が「それなら」と離れていってしまうのが怖い。でき>ることならキープしておいて、しばらく付き合ってみてその彼>への気持ちを凌駕するほど愛せれば結果オーライだと思ってい>る。 これ。僕は明らかに騙していると感じるのですが、女性視点では違うのでしょうか。だとしたら全く理解できません。 本当に、「キープ」じゃないですか。

関連するQ&A

  • 彼に忘れられない人が…。私は、どうしたらいいの?

    私は、今まで、自分に告白してきた人の中から、自分の好みの人を厳選して、その人と付き合う、という形をとってきました。よって、今まで、自分から告白したことはありません。 それには、理由があって、 その理由とは、 (1)告白しなくても、自分が望む人の方から、告白されるので、自分から告る必要がなかったから。 (2)告白された場合のほうが相手の気持ちが信じられるから。 理由…自分が告白した場合だと、どうしても、「もしかしたら、言われた(告白された)から そこまで好きじゃなかったんだけど、付き合ったのかも知れない」という疑問がどうしても生じるので。その点、この方法だと、それは皆無なので。 (3)女は、愛すよりも愛された方が幸せ、という ことわざ みたいのを 信じてきた気持ちもあり。 だったのですが、 最近、自分の方から告白して、付き合い出しました。 彼は、童貞で、私が初めての相手でした。 そして、恋愛中の現在、 彼と、とある会話をしてたら、 彼の昔好きだった人の話になったので、 まさかとは思ったけど、「今でも好きなの?今でも想ってるの?」と突っ込んでみたら、 「想ってる…ん~、残ってる感じはやっぱりある」って言ったんです。 私は、気分が悪くなったので、「そうなんだぁ…。じゃ、私は、よけいなこと(告白の事) しちゃったのかな…」って言ってみました。 そしたら、彼は、 「そんなことないよ。お前は何も悪くないよ!」と言われました。 そして、彼は、「こんな中途半端でハッキリしてないって俺のことわかってちょっと俺に対して見方とか変わっちゃった…?嘘をつくのはいけないと思ったから本当のことは言ったけど」って言ってきたので、私は、「味方が変わったと言うより、思いが残ってるのに、私が 付き合ってたら、人の恋の邪魔してるみたいな気がしてきちゃって、悲しくなってきた。」と答えました。 そして、彼に、「じゃ、私は、何なのかなぁ?」と言ってあげました。 すると、「付き合ってるんだから彼女だよ」と言われました。 私、何か、彼の言い方に、シコリが残るんですよね。 彼は、一言も別れたいと言ってるわけでは ないし、 彼女だよ、と言うんだから、付き合ってればいいんだけど、 昔、好きだった人のことで、「想ってる…ん~、残ってる感じはやっぱりある」って言われた今、私が複雑な気分になる気持ち、わかる人います? 現在、彼氏彼女いるみなさん または、いない人でも みなさんなら、ふとしたことから、こういう台詞を、彼氏や彼女の発言から聞いたら、どういう気分になり、どういう行動に移すでしょうか? みなさんの さまざまな意見聞きたいです。

  • 女性に質問です。過去に片想いをしていた相手への想いはいつまでも特別なものですか?

    はじめまして。 女性の方に質問したいです。 誰でも片想いってしたことありますよね。 一目惚れだったり、長い付き合いの中でだったり、突然だったり・・・ で、結局その想いが叶わないことだってあると思います。 ここではその叶わなかった恋の中でも、 『相手に自分の気持ちを伝えずに終わった恋』 の場合についてお聞きしたいです。 その理由は相手の男性に彼女がいたり、できたり、 結婚していたり、結婚したり、遠くに行ってしまったり・・・ と色々あると思います。 もう無理なんだからと自分に言い聞かせようとしても、 想いを告げたのと、告げていないのとでは、 その後の、その人への気持ちにもきっと違いがありますよね? そこで質問なのですが、 1.自分の想いを伝えずに恋が終わってしまった場合、その人は自分の中でいつまでも特別な存在になりますか? 2.例えば何年か経って、自分に彼氏ができて、そのとき昔片想いしていた人と再会したとしたら 思わずドキッとしてしまったり、二人で話をしたいなぁと思ったりと、 他の旧友や男友達と再会したときとは、違う気持ちになったりしますか? 3.あなたには彼氏や旦那とは比べられない、どうしても特別な存在の人っていますか? よろしくお願いします。

  • 友人が不倫を…(多少長文です)

    先日、友人(男性・30代・独身)から相談をされたのですが、その内容にどうしても納得できず、皆さんのご意見を聞いてみたいと思い投稿しました。 彼は数ヶ月前恋人と別れ、今は前の彼女と寄りを戻したいと言っています。 その前の彼女、という方は結婚していて旦那さんと子供がいるそうで、不倫を繰り返す旦那さんに困り果てているそうで。 彼女から相談を受けた友人は 「自分がなんとか助けてあげたい、そう思ううちにまた彼女に恋をしてしまった。 この気持ちをこのまま我慢していたくない」 と言うのです。 彼はもともと人に尽くすタイプの性格で、今回も昔好きだった女性が辛い思いをしている…という状況に「助けたい」という気持ちが沸いたのでしょう。 けれども、私は納得できないのです。 前の彼女さんは、夫に不倫をされ傷いている。その彼女に「好きになった」と気持ちを伝えたところで、果たして彼女の救いになるでしょうか。 いや、もっと言えば、相手を大切に思うならば…相手を、相手の家庭を壊してしまわない為に…泥沼になってしまわない為にももう少し冷静になる必要があると思うのです。 相手にすぐ「男性」として寄り添う事だけが、必ずしも救いに繋がるとは思えないのです。 そういった意見を彼に言ったところ、彼の返事はこうでした。 「泥沼になってもいい。この恋は真実の恋だし、自分はもう30代なんだから、これから先の人生もうこんな恋はできない。だからこれに賭けるしかない。」 更には、こう言われました。 「君(私のこと)は、今までそんなたくさんの人と付き合ってきたわけじゃないだろ?だから分からないんだよ。僕は今、本当に真剣な恋をしてるんだから」 彼は何度も女性と交際し、何度も別れて、今に至るそうです。 …確かに私は今まで、あまり多くの男性とお付き合いをしていません。 けれど誰よりも大切な人はいますし、自分なりに恋愛に対する信念は持っているつもりです。 他人の価値観をねじ伏せてまで、自分の意見を押し付ける気は私にはありません。ですから私は私、彼は彼と聞き流すように自分に言い聞かせました。 それでも、やっぱりスッキリしなくて胸の中のモヤモヤが晴れません。 私の意見がすべて正しいとは思いません。 それに、彼よりも10歳近く年下の私が、偉そうな事言えた立場じゃないのかもしれません。 でも、恋愛経験が多い彼よりも、少ない私は恋愛に対する考えが甘いのでしょうか? なんだか私の信念を根元から否定されてしまった気持ちです。 皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。

  • 好かれると嫌になってしまいます…。

    恋愛の話です。 私は惚れっぽい性格なので、すぐ誰かを好きになります。 すると、もちろん、相手に好かれたくなるので、頑張ってアプローチします。 その結果、自慢じゃありませんが結構‥‥成功します。 告白、噂etc......まぁ、様々なんですが。 とにかく、好きな人から好意を寄せてもらっている、と聞くと、当然のことながら、普通、嬉しくなりますよね。私もそうで、しばらく一人で飛び跳ねたりしてます(笑) でも、少し経つと、なんか・・・物凄く相手が気持ち悪く思えてしまって、嫌になります。何故かはわかりません。嫌なところばかり見えてしまいます。 自分が何故この人を好きだったのか全然わからなくなるんです。 だから、私は、片想いの時の方が楽しかったりします‥両想いになったとたん嫌になってしまうんです。だから、長続きしたことがありません 友達に相談すると、それは恋じゃないんじゃない?と言われました。 どう思いますか‥>< 皆すごく一途で、彼氏彼女楽しそうにやってるので、いいなぁって思います… 是非回答お願いします!

  • 好きになった年上の人が30代で、もう彼氏(彼女)がいたら?

    皆さんのご意見を聞かせてください(-o-) 最初のとおりなのですが、もしあなたが5歳以上年上の人を好きになったとして、その人にもう彼氏(彼女)がいたらどうしますか? 男性と女性とでは、出産のことなどがあるので一緒にできませんが、とりあえず相手の方は結婚を考えてはいるが、ちょっと彼氏(彼女)とうまくいってない場合だったとしたら 関係なくアタックしますか?やっぱり諦める?とりあえず思いだけ伝える? またそういう経験がある方、思ってもいない相手に言われて、気持ちがぐらついたりとかしたりしましたか? もちろん自分にはその人と真剣にお付き合いする覚悟があるという前提で よろしくお願いします。

  • 彼氏がいる人を好きになる!

    この前も質問したのですが、より多くの人の意見を聞きたいのでまた聞き込みます。 私には今好きな人がいます。その人というのは元カノです。久しぶりに会い、楽しく過ごしていたら好きになってしまいました。最初は普通に話したり、歩いていたりして、自分にも特別好きとかいう気持ちはありませんでした。しかし夜景を見ていたときに最初はふざけあって遊んだりしていて、だんだん距離が近くなり抱き合ったりみたいで、はた目から見たらカップルみたいな感じでした。帰りの電車では頭と頭をくっつけあって座っていて、そこでもうコロっと恋に落ちました。 しかし今彼女には彼氏がいます。しかしうまくいってないと聞いてチャンスがあるんでないだろうか安易に思いました。 この前また遊んで来たのですが、前回より距離は更に縮まって、手つないだら、また抱き合ったりな感じでした。キスをしようと思えばすぐできるぐらいの距離でした。彼女も嫌がったりしません。彼女はしかも、遠くから来てるか泊まっててもいいんだけどみたいな感じで、でも結局部屋が汚いからそのときは止めとこう的な感じでした。そこで強引にでも行かなかったのは馬鹿だったと今思っています。その遊んだ日の帰りでメールで彼氏のことをどう思っているのか聞きました。好きだから付き合ってるんだろうけど、楽しくなかったり、信じられなかったりするそうです。 ここでわからなくなりました。好きという気持ちがある限り私がいくら頑張ったりしても無駄なのでしょうか?元彼だからといってここまでいちゃつくでしょうか?昔は全然こんなことありませんでした。ちなみに彼女は遊び人などではありません。女のひとは罪の呵責なしに男性に甘えたりすると聞いたことがありますが実際皆さんそういうことはありますか??私は今の関係続けて待つべきなのか、押すべきなのか?皆さんの意見聞かせて下さい。

  • 彼氏がいる人を好きになりました

    35歳男性です。 同じ会社の女性なんですが、彼氏のいる女性に恋をしてしまいました。 その彼氏が昔の職人気質で、自分の思ってる事を強要するタイプみたいでよく愚痴をいってます。 その愚痴 は自分以外にも、結構はなしてるみたいで、「ああやって言ってくるところさえなければ、問題ないのに」とよく言っています。 自分は相談に乗ったりして、その彼氏とうまくいきたいなら、あなたが従順な女性になるしかないのではというアドバイスをした上で自分の気持ちも伝えてしまいました。 ただ、自分の悪い癖で気持ちを押しつけたせいか、嬉しいけど今すぐ答えられないし重いと言われました。 日々気持ちが高まっていくのですが、男らしく待つしかなくなんだかどうしていいかわからないです。 こういう経験をした男性や、同じ立場の女性の意見が聞きたいです。 お願いします。

  • 彼氏・彼女がいるのに、他の人に恋したら

    彼氏もしくは彼女がいて、他の人に恋してしまった場合。 皆さんはどうなりますか? 恋した相手に対しては、どう出ますか? ある知人は、女の子なんですが 彼氏とは別れ、恋した相手には片思いしている状態だそうです。 人によるんでしょうけど、この傾向は女の子に多そうですね。 皆さんは、いかがでしょうか。 よろしくお願いします^^

  • 異性を好きになれません

     大学生(女)です。異性とつきあったことが何度かあるのですが、長続きしません。周りの女友達の何人かは、結婚した人もいますし、何年も続いている人がいます。でも私は最長で3ヶ月くらいしか付き合ったことがありません。  自分で考えたのですが、長く続かないのは、相手のことを私があまり好きではないからだと思います。一緒にいても楽しいと思わないので、だんだんうまくいかなくなってしまっているような気がします。みんなも彼氏がいるから、私も彼氏がほしいという思いの方が強く、その人自身を愛していないと思いました。  でも、なかなか異性を好きになれません。男性と接する機会は多い方だと思うのですが、一緒にいて楽しいと思う人がいないというか、「恋」に落ちないんです。  このまま一生独り身なのは嫌です。何かアドバイスをください。

  • 彼氏がいる人を好きになる。 女の人の意見を聞きたいです。

    私には今好きな人がいます。その人というのは元カノです。久しぶりに会い、楽しく過ごしていたら好きになってしまいました。最初は普通に話したり、歩いていたりして、自分にも特別好きとかいう気持ちはありませんでした。しかし夜景を見ていたときに最初はふざけあって遊んだりしていて、だんだん距離が近くなり抱き合ったりみたいで、はた目から見たらカップルみたいな感じでした。帰りの電車では頭と頭をくっつけあって座っていて、そこでもうコロっと恋に落ちました。 しかし今彼女には彼氏がいます。しかしうまくいってないと聞いてチャンスがあるんでないだろうか安易に思いました。 この前また遊んで来たのですが、前回より距離は更に縮まって、手つないだら、また抱き合ったりな感じでした。キスをしようと思えばすぐできるぐらいの距離でした。彼女も嫌がったりしません。彼女はしかも、遠くから来てるか泊まっててもいいんだけどみたいな感じで、でも結局部屋が汚いからそのときは止めとこう的な感じでした。そこで強引にでも行かなかったのは馬鹿だったと今思っています。その遊んだ日の帰りでメールで彼氏のことをどう思っているのか聞きました。好きだから付き合ってるんだろうけど、楽しくなかったり、信じられなかったりするそうです。 ここでわからなくなりました。好きという気持ちがある限り私がいくら頑張ったりしても無駄なのでしょうか?元彼だからといってここまでいちゃつくでしょうか?昔は全然こんなことありませんでした。ちなみに彼女は遊び人などではありません。女のひとは罪の呵責なしに男性に甘えたりすると聞いたことがありますが実際皆さんそういうことはありますか??私は今の関係続けて待つべきなのか、押すべきなのか?皆さんの意見聞かせて下さい。