一歳のお誕生日は家族3人でお祝い❓考えるべきこととは❓

このQ&Aのポイント
  • 来月で、娘が一歳になります。皆さんは、一歳のお誕生日に両家、もしくは義両親だけでも招待し、お祝いをしましたか❓出来れば家族3人でお祝いしたいのですが、常識的にどうなのでしょう❓
  • 家族3人でお祝いしたいのには理由がありまして、うちの母は義両親と集まったりする場面で遠慮しがちで、孫を抱っこするのを控え、あくまで外孫なのだからこちらは控えめにしなければといった感じで接しています。義母は、ずっと孫を抱いています。私の母にも、抱っこさせてあげたらいいのにと、いつも私は思ってしまいます。義母は、以前もこちらで相談したんですが、『ママ要らないょーダメダメ』とか、平気で言うので、私の両親にも、気の触ることを言うのではないかと、いつもヒヤヒヤし、気疲れしてしまいます。
  • 特に私は一人っ子なので、将来は、こっちに住んでね。などと言ったらどうしよう。とか色々考えてしまいます。百日祭の時は、義両親宅で私の両親もお呼ばれして、お祝いをしたのですが、そこでも、色々私の母が気にすることを言って、すごく落ち込んでいました。そのあとのフォローも大変でした。義両親的には何も考えずに言っているので悪気はないのだと思います。私は一人っ子なので、実の両親を悲しませたくありませんし、出来るだけ、お互いの両親を合わすのは、今後の関係の為にも距離があった方が良いと思うのですが。皆さんなら、どうされますか❓文章能力がないので、ごめんなさい。
回答を見る
  • ベストアンサー

一歳のお誕生日

来月で、娘が一歳になります。 皆さんは、一歳のお誕生日に 両家、もしくは義両親だけでも 招待し、お祝いをしましたか❓ 出来れば家族3人でお祝いしたいのですが、常識的にどうなのでしょう❓ 家族3人でお祝いしたいのには 理由がありまして、うちの母は 義両親と集まったりする場面で 遠慮しがちで、孫を抱っこするのを控え、あくまで外孫なのだから こちらは控えめにしなければと いった感じで接しています。 義母は、ずっと孫を抱いています。 私の母にも、抱っこさせてあげたら いいのにと、いつも私は思ってしまいます。 義母は、以前もこちらで相談したんですが、『ママ要らないょーダメダメ』とか、平気で言うので、 私の両親にも、気の触ることを 言うのではないかと、いつもヒヤヒヤし、気疲れしてしまいます。 特に私は一人っ子なので、 将来は、こっちに住んでね。などと 言ったらどうしよう。とか 色々考えてしまいます。 百日祭の時は、義両親宅で私の 両親もお呼ばれして、お祝いをしたのですが、そこでも、色々私の母が 気にすることを言って、すごく落ち込んでいました。 そのあとのフォローも大変でした。義両親的には 何も考えずに言っているので 悪気はないのだと思います。 私は一人っ子なので、実の両親を 悲しませたくありませんし、 出来るだけ、お互いの両親を合わすのは、今後の関係の為にも 距離があった方が良いと思うのですが。 皆さんなら、どうされますか❓ 文章能力がないので、ごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

舅の立場の年配者です。 そんなこと夫婦二人で決めれば良いこと。 いちいち両親に気を遣いすぎです。 考えるだけで疲れるでしょ? 特に姑なんて、嫁にとっては毒でしかなんだから気を遣うだけ馬鹿馬鹿しい話。 両親同士が出会う機会も作る必要なんかありません。

midori19880601
質問者

お礼

すごくわかりやすい回答で なるほど!と思いました。 気にし過ぎない様にします。

その他の回答 (3)

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

二児の母です。 両家がそろって食事をしたのは、結婚した時と、上の子の初詣の後だけです。 1歳の誕生日は平日だったので両親と子供の3人で祝い、その週末に土曜に夫の実家でお祝い、日曜に私の実家でお祝いをしてもらいました。 両家で集合なんてそうそうしなくていいと思いますよ。トラブルの種です。

midori19880601
質問者

お礼

旦那の実家から、誕生日を一緒に 祝おうと言われたら、私達家族と 義両親で祝って、その後、私の実家で祝おうと思います。 回答ありがとうございました。

  • Cirq1646
  • ベストアンサー率38% (126/326)
回答No.3

まず、今どきの人は、誕生会を重視しすぎだと思います。 (誕生日、あるいは誕生したこと、は大事に考えるべきでしょうけど、いちいち誕生会って・・・) その点、あなたは重視すべきだと考えているのでしょうか? ご主人はどうですか。 まずお二人がどう考えるか、です。 で、満一歳というと確かに記念日的ではありますから、どうするかを決めなければいけないですが、双方の両親を一度に呼ぶというのは、誕生会だろうと何だろうと、基本的にやる必要はないと思います。 私は、義両親と同居の身ですが、正直、娘の誕生会は親子だけでやりたいです。でも同居ですから仕方なくいつも一緒です。 でも、私の実家の親は、うちの娘の誕生日なんか知りません(笑)。 自分の実の親に抱っこさせたい? ならば、実家に帰省したときにいくらでもしてもらえばいいんです。 一歳も過ぎれば、ばあばには重くて抱っこももう難しくなりますけど。 他の方も書いていますが、双方のご実家の両親どうしが会う機会なんて、わざわざ作る必要はないです。 本人たちが気が合って会いたがってるならともかく。 今回のあなたのケースについては、お子さんの誕生日の当日に、親子だけの、あなたたちにとって意味のある形で行って、改めて別の日に(例えば日曜日とかご主人のお休みの日とかの理由をつけて)義両親さんも一緒に食事の会をするとか、そんなふうにすればいいんじゃないですか。 自分の息子の人生(息子たちの家族のことなど)にいつまでも関わる親というのは、なんだかな~と思います。うちの舅・姑に関してもね。 あなたは一人っ子だからと言いますが、そんなことは、あなたが子どものうちにあなたの親だってもう十分にわかっていることで、いずれ孫ができたときにどういう立場・関係になるかも想像していたはずです。 「一人娘の孫なのに抱っこもさしてもらえない」とか愚痴を言うお母さんなのですか? 帰省したときにいっぱい遊んでもらうぐらいしかないと思います。 あとは、お母さんにはお母さんの人生を、生きてもらうしかないですよ。

midori19880601
質問者

お礼

私が多分、色々気にしすぎてしまう性格なのだと思います。 私の母が、義両親といる時に どう思っているのか、抱っこしたいんだろうけど、遠慮してるんだろうなぁとか勝手に心配しちゃって。 誕生日は、別々に両家、会うことに決めました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.1

旦那さんはなんといってますか? 旦那さんがよければ、 家族の行事なので、家族3人でお祝いするというのもいいと思いますよ。 また、誕生日のお祝いは1度に限ったことではありません。 たとえば、主さん3人と主さんの両親と誕生をして、 旦那さんの両親と主さん3人で誕生日をしてと2回祝ってもいいと思います。

midori19880601
質問者

お礼

旦那には、まだ誕生日のことは 何も話していないのですが、 誕生日が近づいてきたら 相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 義母さんの誕生日

    今まで母の日や誕生日などお祝いやケーキを上げていました。 義母さんは農家なので、自分は洒落たことは苦手と、 子供の誕生日などはいつも現金です。 私は子供の誕生日の時にはごちそうを作って、義父母を交えて お祝いします。義母さん、料理もあまり好きではないので、 作ってもらうことがありがたい様子です。料理を習ったこともないし 伝統の味などもない様子です。 そして、私はずっとお祝いをしてきましたが、 私の誕生日には最初の数回こそケーキがあった時もありましたが、 最近は、「忘れていた」と何もしてはくれません。 農家が忙しいということもありますが、 すぐ後に敬老の日があり、同居のおばあちゃんの敬老の日だからと そこでお祝いをしてほしいから お金を渡すから料理を用意してと言われます。 自分の誕生日が近くなると、夫である息子の誕生日も 近いからと、合同でお祝いするからお金を渡すから 何か料理を作ってと言われます。 何年も、私はお祝いするけど、私の時には何もしてくれないのを 仕方ないかと思っていましたが、 もういい加減、義母さんたちの誕生日は父の日母の日もしてるんだし しなくてもいいでしょうと思うのです。 義母さんにしてみたら、孫たちにお金を渡していることで、 私を祝ってあげなくてもいいかと思って、 忘れていた。ごめんね。で済ましています。 私は、「別にいいですよ」と毎回言いますが、 ほっとした顔をされます。 孫のこともお金で済ますのに、嫁のことなど 何したらいいかわからないのでしょう。 別にいいので、私がもらわない代わりに、義母さんも 期待しないでほしいのですが、 夫がもうすぐ母親の誕生日だと言って、 私にケーキを買ってきてあげてと頼みます。 私はしてもらってないんですけど。と思うけど、 ここで私が我慢していればみんな気分良く済むならと 思ってはいますが・・・。 もし自分だったらどうしますか? 自分の時はしてもらわなくても、してあげますか? ちなみに二世帯同居でそばに住んでいるので、 知らんぷりも難しいです。

  • 息子だけに誕生日プレゼントを贈る義母

    【私の家族構成】 夫40歳 私39歳 娘9歳  主人の母が毎年主人に誕生日プレゼントを贈ってきます。 義母にとってたった1人の孫である私の娘には一度も贈ってきたことがありません。 逆に義母の誕生日に主人が贈り物をしたことはほとんどなく還暦のお祝いをした程度です。 母の日などには、たまに嫁である私が贈り物をすることがありますが毎年ではありません。 つまり、義母から主人に対する誕生日の贈り物だけが毎年欠かさず届くのですが 私の母はこのことについて、おかしいと言って怒っています。 「既婚40歳で離れて暮らしている息子に一方的に毎年贈り物をし、  たった1人の孫のことは頭にないというのは考えられない」というのが母の意見です。 みなさんは、義母の行為をどう思われますか。 ご意見をお待ちしています。よろしくお願い致します。

  • お義母さんの誕生日について

    昨年結婚し主人(3男)の実家近くに二人で住んでいます。皆さん義理の両親への誕生日祝いなどはどうしていますか?私自身、自分の親へは母の日&正月(お年玉代り)にプレゼントを渡す程度で誕生日に何か…という習慣はありませんでした。主人は男兄弟ばかりだった為か両親の誕生日は知っていませんでした(-_-;)なので義理の両親へも何もしないつもりだったのですが…主人のお兄さん(2男遠方に住んでいる)のお嫁さん(義姉)がイベント好きな様で両親の誕生日&クリスマス等にプレゼントを渡しお祝いしているんです。お互い別居なので「うちはうち」と割り切るつもりでした。しかし、7月下旬にお義兄さん達が帰省して来ます。多分お義母さんの誕生日祝いも兼ねてだと思います。昨年もそうだったので…お義兄さん達が帰ってくると「ご飯食べにおいで!」とお義母さんが誘ってくれるので昨年は何も知らずに遊びに行ったらお義母さんの誕生日を祝っていたという状態でした(-_-;)私はお義母さんの事を嫌いでお祝いしたくないとかそういう訳ではありません。1度そうい事をしてしまったらずっとしなくてはいけないだろうし、お義父さんにもしなくてはいけなくなります。今年も「遊びにおいで」と言われているのですが知らないふりをしてプレゼント等用意しなくてもいいと思いますか?どうしたらいいのでしょうか?ちなみに結婚してからは父の日&母の日&クリスマスにささやかですがプレゼントを渡しています。

  • お誕生日のお祝いに・・・

    今年の6月に義父が還暦を迎えます。 実父が還暦を迎えたときは、退職の歳でもあったので 私一人で(まだ結婚前だったので)「家でゆっくりしてほしい」という意味を込めて リビングに42インチのプラズマテレビを購入しました。 が・・・ 義父は会社を経営しており、引退は65歳のようで・・・ なにをプレゼントしてあげたら良いか悩んでおります。 実は、還暦になるお誕生日の前日が、 私の第一子の出産予定日なので、食事会等に参加ができません。 周囲の人たちには「孫が還暦祝いになるじゃん」とは言われておりますが・・・ なにか用意してあげたいと思っております。 みなさまはどんな風にお祝いしてあげましたか? また・・・ 悩んでいるのがもう一つ。 義両親、誕生日が同じなんですよね。 義父の還暦祝いでもありますが、義母の誕生日(59歳の)でもあるんです。 還暦祝いばかりが盛大になりすぎて、義母の誕生祝いが疎かになるのもイヤだなぁと思っております。 結婚して初めて迎える義両親のお誕生日。 (去年は結婚数日前だったのでお花を贈りましたが・・・) 当日おそらく出産で大騒ぎの私・・・ 前もって何か用意したいのですがなにも思い浮かばず・・・ みなさまの経験談等お聞かせ願えれば幸いです。

  • 1歳の誕生日 “選び取り”について

    息子がもうすぐ一歳の誕生日を迎えます。 義父母が一升餅を用意してくれ、ちょっとしたお祝いをするのですが、「“選び取り”の準備をしといてね!」と言われてました。 何を準備し、どういう行事でどんな意味があるのでしょうか? 私は始めて聞いたのですが、皆さん行っているのでしょうか?? 実は一升餅の事もしらず、義母に聞いたら“そんなこと知らないの!”って感じだったんで義母に質問する勇気がありません。

  • 同じ孫でも、娘の子供と息子の子供は違いますか?

    こんにちは。先日子供を産み、私の両親にとっても旦那の両親にとっても初孫で、みんなから望まれて生まれた幸せな子供になると思っていましたが、退院後実家にお世話になることになっていたので、実家に帰ったあと、急に母が「あんたの子供は外孫だから、うちの孫じゃないから、今後お祝い事(節句とか誕生日や進学など)があってもうちには関係ないから、旦那の実家になんでもしてもらえば?」と突然言い出して(別に母と喧嘩したわけでもありません)、その後もなにかと「外孫」にこだわります。 父は猫かわいがりしていて、自分のお小遣いから毎月私の子供の為に貯金をしはじめているくらいですが、母の様子がおかしいです。 娘しかいなくて孫が生まれても全て「外孫」というのなら寂しいのかなと思いますが、私には弟がいて、最近結婚したので弟に子供ができれば「内孫」ができますし、もう外孫とか内孫にこだわる時代でもないですし、どうしてそんなことを言うのか理解できません。 旦那の実家は遠くお盆とお正月くらいしか行けませんが、私の実家はとても近くていつでも行けます。 母はそう言いつつもしょっちゅう子供を見に来て育児に口出ししてきますが、素直にかわいがらずになぜかひねくれています。 母に対して今後どうすればいいでしょうか? さすがに毎回「外孫外孫」と言われ頭にきてしまいます。

  • 息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい

    息子の誕生日、遠方からくる義両親に断りたい ※暇な時にでも回答お願いします。 ※長文です、ごめんなさい。 夫・私・息子の3人家族で名古屋に住んでいます。 7月に息子の2歳の誕生日があり、義両親(佐賀に在住)を呼ぶかどうかで悩んでいます。 1歳の誕生日の時は、私の母(秋田に在住)と義母が来ました。 私としては、そう毎年毎年、息子の誕生日に来られても…(汗)、というのが正直な感想で、 今回は家族3人だけで、ケーキでも作ってお祝いしようかなーと思っていました。 しかし、うちの母が「一年以上会ってないんだから、呼びなさい。」と口うるさく言うので、 「2歳の誕生日にいらしてくださいね。」と電話で義母に言いました。(社交辞令的に。) そうしたら義母は、「7月の名古屋に行っても、暑くてお出かけできないしねー。うーん…9月あたりがいいかしらー。」と言い、どうやら誕生日には行かないような雰囲気を漂わせなながら、電話を終えました。(「行かない」という決定的な言葉は言いませんでした。) ですので、私の中では、義両親は誕生日には名古屋に来ないんだろうと思っていました。 しかし、先日、義母からうちの母に電話があって、 「誕生日に名古屋に行かないんですか?」とをうちの母に聞いたらしく、 うちの母は、「今回は忙しいので行きません」と答え(実際は、自分達ばかり孫にたくさん会っているので、義両親に遠慮して行かないと決めたそうです。)、「ぜひ佐賀のご両親は行ってあげてくださいね。」と返したところ、 義母はううーんと迷いながらも(たぶん、うちの母が行け行けとうるさく言ったのでしょう)、最終的には「(義両親二人で)行きます。」と答えたらしいです。 それを母から聞いた時、「このー、余計なことしくさって!」とかなり頭にきましたが、 まあ、来るものはしょうがない…と諦め、途方にくれていました。 ただ、よくよく考えてみると、義両親は正直、あまりお金がないので(失礼な言い方ですが、本当に貧乏です。)、 佐賀からの電車代も厳しいのでは?と思いました。 私たちが出してあげる事ができたら一番いいのでしょうけど、うちも夫の借金をこの間やっと返済したばかりで、正直、義両親の交通費を出して上げれる程の余裕はありません。 最初に私が電話で義母に「来て下さいね」と行った時も、行かないと思われる一番の理由は、名古屋の暑さではなく、お金の問題ではないかと思われます。 私はそうだと思っていたので、秋頃に佐賀までこちらから会いに行こうと、こつこつ貯金している最中でした。 たぶん、うちの母に義両親が「行く」と言ってしまったのも、「お金が無くて行けない」とは言えず(プライドだけは高い方々なので)、見栄を張って「行く」と言ってしまったと思います。 私としては、お金がないのなら無理にこなくても…と言ってあげたいのですが、私の推測でしかないので、はっきりと言えません。 そして、やはりできるだけ今回は遠慮して頂きたいのが本音です(私は義父が苦手なので)。 なんとかしてやんわりお断りしたいのですが、なにかいい断り方はないでしょうか?(一度「来て下さい」と社交辞令でも言ってしまった手前、なんですが…。) 支離滅裂な文ではありますが、ぜひアドバイスお願いします。

  • 義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが

    義母さんからの誕生日プレゼントの上手な断り方ですが… 結婚を機に、私の誕生日を知った義母さんから、 毎年この時季になると、お誕生日のプレゼントが届きます。 始めのうちは恐縮と嬉しさもあったのですが、 最近は‥もう嬉しく無い歳になりましたし、実親からももう何十年とお祝いなんてされていないですし、 また、 義母さんのお誕生日が私の誕生日の3日後という事で、 頂いたらすぐにデパートへ直行してお返し(プレゼント)を選んでおります。。 母の日に割と豪華なお花を贈っている(義母さんは高級志向です‥)ので、 またプレゼントとなると、何をお返ししたら良いかなどとても悩みますし。費用的にも(汗。。 お祝いを頂けるのはとても嬉しいですが、 もう大丈夫ですよ、と、上手にお断りする方法があったらなと、思っています。 電話やメールでわざわざなど、言い方によっては、もらえる事を前提としているようで図々しいですし‥ 子どもでもいましたら、「私の分、孫にして上げて下さい~」など軽く言えるのかな。なども考えていました… 数年前に、お歳暮やお中元などは大変だから止めましょう!と義母さんからの提案でいっさい止めたいのですが、誕生日のプレゼントは届きます。。 私的には、母の日のお祝いは、お正月や普段に色々として頂いてる事に対してのプレゼントなので今後も続けますが、 義母さんはその、母の日のお祝いに対してお返しとして私の誕生日に色々贈ってくれてるのかな?と。。(でも自分の誕生日にも何ももらえなかった寂しいですよね?!) また、この夏場は義母さんとなかなか連絡を取らない期間なので、 「元気にしてる?」代わりの誕生日プレゼントなのかとも思うのですが。。 何か良いアドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 孫の誕生日に義父母を呼ぶべきか?

    もうすぐ娘の2歳の誕生日があります。 1歳の誕生日には両方の家族を呼んでお祝いしたのですが、2歳の誕生日もそうした方がいいのでしょうか? 主人が仕事がら出張が多いので娘の誕生日にはいません。 その為実家の母だけは呼んで一緒に2歳の誕生日を祝おうと思ったのですが、義母もよんだ方がいいのでしょうか? (義父は仕事で来れないと思います) 孫にも会いたいだろうとは思うのですが、これが毎年の行事になりそうで躊躇する気持もあります。 この先子供が増えた時も主人が不在の孫の誕生日は呼ばれるものだと思われる事も負担ですし、招待したら食事等の用意にも外食にするのにも 負担がかかります。 みなさまはどう思われますか?

  • 孫の行事で両家両親集まった時、どんな感じですか?

    両家両親が孫の行事で集まった時・・。 実父母が義父母に気を使い、孫を抱っこしたりするのは、極力我慢して控えてるそうです。 それは嫁である私の為にだという事ですが、不憫になってしまいます。 なのに、義母は周りに気を使える人ではない性格なので、実父母の気遣いに気付かないみたいで。終始孫を抱っこしっ放しで離しません。 集合写真撮る時も、何の遠慮もなくいつも当然の様に孫を抱っこして、必ずセンターで満面の笑みで写ってる姑。 私の両親にも「○○さんも抱っこして撮りましょうよ。」などは一切ありません。 実父母はいつも後ろとか端っこで、孫抱っこの集合写真はありません。 とても切なくなりました。 実父母は私の為・・と穏便に済ましてくれてますが、やはり寂しい様です。(文句などは一切言いませんが、伝わってきます。) 主人側の両親がこういう感じなのは、世間では普通なのですか? 実父母が控えてくれてるので、上手く収まってるのだろうとは分かります。 でも、お姑さんも私の両親にもう少し気遣いあってもいいのでは?といつも悶々としてしまうのです。 言葉は悪いですが、主人側の親のが上みたいで・・。悲しいというか、なんというか・・。