• 締切済み

税金について

私は、ネイルサロンの雇われ店長をやっています。 もともと出資してもらったオーナーが病気で一線を退くということで、今年の2月の末日でお店の経営権と備品等を150万円でい買取る形となりました。 経費~給料等を差し引いて年間で400万円~500万円くらいの利益はあります。 先日、税務署から個人事業の届け出をしなさいと指導がありました。 その時に税金が未納ですと話もされました。 今まで帳簿等も付けたことないので、対処法がわかりません。 やはり個人事業届け出をして、会計士や税理士をお願いすべきでしょうか? いまの時期にくる税金てなんですかね? そのあたりが全く素人なので、分かりやすく教えて頂きたくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

 税理士事務所に勤務する者です。    >税務署から個人事業の届け出をしなさいと指導   前オーナーが廃業届を出した可能性があります。   同届出の際に、事業を引き継ぐ方の氏名等記載しますので、   それによって、税務署より連絡が来たのだと思われます。    >その時に税金が未納ですと話もされました   税金と言っても色々な税金がありますので、何が未払なのか?と   いう事を確認しなければわかりません。   前オーナーの個人の所得税であれば、質問者様に「未納」という   連絡は来ないでしょうし、引き継いだのが本年の2月~という事で   あれば、確定申告は来年申告しますので、質問者様の個人所得税は   未納という事はありません。   従業員を雇っているのであれば、給与からの源泉所得税という事も   考えられますが・・・    >やはり個人事業届け出をして   当然です。   商売をするのですから、開業の届出をして、しっかりと確定申告し、   所得税を納税しなければなりません。  >会計士や税理士をお願いすべきでしょうか?   経理・税務ともに素人であるなら、税理士に依頼するのがベストでしょう。   今回の税務署からの連絡等も併せて税理士に相談すれば、開業届出から   税理士が代行してくれます。   また、「未納となっている税金」についても、税理より確認してもらえます。      税理士により報酬額はピン~キリまでありますが、自分が報酬として払える   金額を税理士にお伝えして、折り合いがつくのであれば依頼すれば宜しいでしょう。   また、同業者等の知り合いから紹介してもらっても宜しいのではないでしょうか?      帳簿もつけられないのであれば、月次の記帳代行、確定申告時の決算料・申告料等   年間の報酬額は20万~40万円(おおよそですので、これ以下の所もあれば、これ   以上の所もあります)ぐらいでしょう。   

回答No.1

こんばんは。私なりの意見を述べさせていただきます。 税理士には一刻も早くお願いして記帳指導等を受けた方がいいと思います。 なお、税金未納の件は、今年の3月からの生まれた税金については義務を負うことになると思います。 それ以前は、オーナーの責任になるかと。ただ、雇われ店長の立場でオーナーから貰ったものは給料として判断され、源泉所得税を納付する義務が発生すると思われますので、これが払っていないとなると、個人から払ってほしいという税務署の姿勢も出てくると思われます。(「税金が未納です」という話から) このようなことも含めて、税理士に相談された方が一番いいと思います。

関連するQ&A

  • 自宅で開業する場合

    将来自宅でネイルサロンを開きたいと思って勉強しているところです。 腕を磨き自分でも納得のいくネイリストに成長してから、サロンを開き 購入したマンションの1室で施術していきたいと思っています。 その際には友人のみならずホームページなどを作って広く宣伝も していきたいと思っています。そこで質問なのですが、 ネイルサロン等を開く場合、事業しますと行政への届け出や、 許可書みたいなものを申請したりすることは必要なのでしょうか? もちろんちゃんと店舗を構えてお店を運営しているところはそういった手順 (←アバウトですみません)をふんで税金等を支払ったりしているのだとは思うのですが、 個人宅でやってる方は実際のところはどうなのでしょうか? ネイルサロンだと消毒とかも関係してくるので保健所とかにもちゃんと 申請しないといけないのでしょうか? 個人宅でお教室などを開いてる方(お花やお料理などありますよね) は皆さんどうしてるのでしょう?所得税とか払ってるんでしょうか? 教えて下さい。

  • 開業前経費について

    来月個人事業でアパレル関係のブティックを開業する予定です。店内にネイルサロンを併設する予定だったのですが、諸事情により開業には間に合わず、年内も間に合わなくなる可能性が出てきてしまいました。 ネイルサロンの同時オープンに向けて備品を購入したり、通信スクールの教材で勉強したりと総額50万円程使っています。領収書は全てとっています。 そこで質問なのですが、実態(ネイルサロン)がない状態でそれに使った経費を計上することは可能なのでしょうか?もしくは決算まで(年内)にオープンすれば経費として扱えるのでしょうか? はたまた来年オープンして来年度の経費に加えることになるのでしょうか? よく分からなくなってきたので詳しい方にご教示頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 税金の払い戻しに関して

    昨年の11月から個人事業主として働いています。 以前、OLと休日は自宅でサロン業をしていた人が 「サロン業が赤字だから、申請をしたら税金が戻ってきた」 という話を聞いたことがあります・・。 私も貯金を切り崩しながらで、赤字なので申請を出したいのですが どこに申請を出しに行けばいいのか解る方がいたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 開業についての届け出、税金対策について

    80歳の祖父が仕事を始めることになり、私も時間があるときに手伝うことになりました。 そこで届け出場合なのですが、 ・80歳の祖父が社長となり会社をおこす ・私が個人事業主となる。 税金面、申告の大変さを考えるとどちらがいいのでしょうか。。。? 税金に関しては全く無知でお恥ずかしいのですが、私は主人の扶養にはいっているので月に5万円程度のお給料となると思います。(扶養内でも個人事業主になれると聞いたので。) また祖父自体も利益というよりは、やりたいことをやるといった形です。 すみませんが、どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 法人を立ち上げ後の税金に関して

    数年後に法人を立ち上げようか もしくは個人事業で行うか悩んでいます。 税金面で優遇されるのは個人事業で青色申告したほうが 良いのか、法人での申告を行ったほうが良いのか悩んでいます。 事業規模は3人ほどで小さな店をするつもりですが 収入が1000万以下か以上かで分かれるのでしょうか また税理士に相談したほうが良いのでしょうか?

  • 税金について教えてください。該当項目がわからないのでここで尋ねます。

    税金について教えてください。該当項目がわからないのでここで尋ねます。 自営業です。事務所をもっています。事業柄、すべて下請けに回しますので、正社員はいません。家族従業者(たまに家内は手伝いに来ます)もいません。パートはいますが、事務所内に入る事務職はいません。法人と個人申告の両方の事業です。いずれも青色申告です。 なお、事務所は自宅(他府県)とは全く離れており、ここで生活はしていませんが、職業柄、泊まることも多く、残業などの弁当を温めたり、来客時のコーヒーを温めたりなどに電子レンジを使っています。私はあくまで仕事でにまつわる使用であると考えています。 今回、電子レンジが旧くなったので買い替えたく思います。 現在使用の電子レンジ(N社)は購入価格3万円くらいで、約12年くらい前に購入しました。 新しい電子レンジ(S者)は購入価格一台約6~7万円です。 顧問税理士からは、「新しい電子レンジは、ヘルシーという特殊性から、税務署で認めてくれない可能性がある。現在価格3万円くらいにしたほうがよいのではないか」とアドバイスがありました。 私はその意見に不満で、国税局に問い合わせましたら、相談にでた税務官は「別にそれは結構ですよ、経費で落とせます」と最初いったのですが、そのとき、「顧問税理士が高すぎるというので、どんなものか問い合わせています。別に100万円もするわけではないのだが」と答えますと、「それは、個人使用とわけて按分して申告されたらどうか」というので、「仕事がら、ここで生活しているわけでないので、あくまで、仕事の一環として使用しているのだから、車でもあるまいし、それもおかしいように思いますが」と答えますと、「価格は関係ない、どう使うかが問題で、税理士がそういうのなら、そうしたほうが良いのではないですか?」と回答がありまいた。 私は税金がどうのというより、こういったケースの場合、本当に個人使用と按分せよといわれても、ここで生活しているわけでなく、全額損金、経費(福利厚生・事務備品などとして)で落とせると解釈するのですが、これは実際、どう判断すべきものでしょうか? 税務官からは「価格でなく、按分で、1万円でもそうなる」と言い出したら、これは税理士も税務官も間違っているのではないでしょうか。 もっとも、こんなことで、税務署から指摘されるとは思いませんが、これからの備品などの購入の仕方として、向学のためにお尋ねします。 できたら、経理・税務など実務的に良くご存じの方に経験的に教えてもらいたく思いますが・・・。 いかがなものでしょうか?

  • 有限会社の増資に関する税金について

    現在有限会社を運営しております。 新規に事業展開することを考えており、知り合いの会社の社長に話をすると 今期儲かっているから、決算前に新規事業に投資してくれると言う話を貰っています。 その際に、法人からの出資なので税金関係はどうなるのか? 増資と言うかたちで、出資した方がいいのか? などと話をしております。 金額にすると、例えば300万円資本金の会社に500万円の増資をしてもらった場合、どのような税金が発生するのでしょうか? 双方の会社に問題なく、出資と言うかたちはどの様な形式を取ると問題なく、出資してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 有限会社の増資に関する税金についての質問

    現在有限会社を運営しております。 新規に事業展開することを考えており、知り合いの会社の社長に話をすると 今期儲かっているから、決算前に新規事業に投資してくれると言う話を貰っています。 その際に、法人からの出資なので税金関係はどうなるのか? 増資と言うかたちで、出資した方がいいのか? などと話をしております。 金額にすると、例えば300万円資本金の会社に500万円の増資をしてもらった場合、どのような税金が発生するのでしょうか? 双方の会社に問題なく、出資と言うかたちはどの様な形式を取ると問題なく、出資してもらえるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 副業での収入に対する税金

    こんにちは。 私は今会社員(住民税、所得税などの税金は会社を通して支払っている)を本業として、そのかたわら、ネイルサロンにてブースを借り、会社には内緒で副収入を得ています。(ブース代\20,000/月 お客様から頂いたお金は100%私の収入になります。) 先日サロンのオーナーに『確定申告するので、従業員の頭数に入れていいか』と聞かれ、『サロンにいる限り従業員とみなしているので…』と言われました。 そこで質問ですが、 (1)ブース代を支払い、サロンからは給料をもらってないのにも関わらず、私を従業員の一人と数える事ができるのか。 (2)私が承諾すると、勿論払わなければならない税金がでてきますよね?また承諾した事によって、本業である会社に副業している事がばれるか? (3)サロンでの収入が20万/年 以下でも申告しなければなりませんか?(サロンからではなく、個人的に) 税に関して無知なもので、どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

  • 有限会社の売買金額

    下記内容の休眠有限会社の購入を考えていますが教えてください。 出資金 350万円 設立5年 登記取締役 出資者一人 登記事業項目 金融、不動産斡旋売買等 現金預金 700万円 その他事務所敷金備品等50万円 その他債権債務無し 1.購入価格の決め方 相手の提示価格は725万円ですが出資金350万円と備品等中古価格25万円は納得いくのですが残金350万円についてはどう考えたらいいのでしょうか? 2.相手の税金計算は? (売買金額―出資金)×26%=税金 この計算でいいですか?

専門家に質問してみよう