• ベストアンサー

「昏い」の意味

fasoraの回答

  • ベストアンサー
  • fasora
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

はじめまして。 何で読んだかは忘れてしまったのですが、 「暗い(くらい)」→主に明暗明るさを現す。 「昏い(くらい)」→日が暮れて暗いさま。転じて、心理状態を現すときに使う。 まるで日が暮れてあたりが真っ暗になったときのように気持がふさぎこんだ状態。先が見えずどうすればいいか戸惑っている様子……。 だったような……。 記憶なのでちょっとあいまいですみません。      

hinako007
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恩田陸の小説について

    恩田陸の小説について 私は推理小説が好きなのですが、恩田陸の作品をたくさん読みたいと思っています。 しかし恩田陸の作品っていろいろな作風のものがありますよね? そこで恩田陸作品で推理小説テイストなものを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 恩田陸の作品

    恩田陸の作品ってどういうジャンルに入るのでしょうか? それと、恩田陸の書く世界の雰囲気に 似ている作家さんはいますでしょうか?? 教えてください!!

  • 恩田陸さんの小説で・・・

    恩田陸さんの小説「ユージニア」を読まれた方々の感想をぜひお聞きしたいです。  よろしくお願いします。  (恩田陸さんのほかの作品でも結構ですので、ぜひお願いします)

  • 恩田陸著「上と外」

    恩田陸著「上と外」 ニコが練のことを「前から知っていた」「日本に言ったとき教える」というような記述がありますが、実際そのことについて述べている箇所ってありますか? 私の読みが浅いのかもしれませんが、わかりませんでした。 練の祖父の関係から知っていたのでしょうか?

  • ユージニア

    恩田陸さんの[ユージニア]についてです。 21世紀を見ることなく逝ったM・Pに捧ぐ とはどういう意味ですか? あと、M・Pとは誰ですか?

  • 『ユージニア』にハマった私にオススメを教えてください。

    恩田陸さんの『ユージニア』がとても面白かったです。 複雑に張られた伏線と、文章表現の美しさ、 想像力を掻き立てられるストーリにとにかくハマりました。 帯じゃないですが3回読んでも面白かったです。 そこで、 1、恩田陸さんの作品でオススメを教えてください。 (昔、『夜のピクニック』と『図書室の海』は読んだのですが、 さらっと読んでしまい、あまり印象に残っていません。 ミステリーっぽいほうが好きなのかもしれません) (最近『Q&A』も読んでみましたが、こっちは謎が多すぎて後読感がいまいちでした) 2、『ユージニア』のような雰囲気の作品でオススメがあれば教えてください。 怖がりなのであまりホラーよりっぽい作品は好きではないかも・・ 一言選んだ理由なども添えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 恩田陸がすきな私に

    こんばんは。 タイトルの通り、恩田陸がすきな者なのですが、 ほとんど恩田陸の本を制してしまったため、読む本が見つかりません。 似たような…といいますか、あんな雰囲気(神秘的といいますか)の 小説を求めています。 下記を参考に、教えてください。 恩田陸ですきな本 *麦の海に沈む果実 *黒と茶の幻想 *三月は深き紅の淵を

  • 恩田陸に似た小説

    こんばんは。 最近、恩田陸さんの小説にハマっています。 恩田陸さんの書く、学園モノでどこか不気味な話が大好きです。 このような雰囲気の小説、他にありますか? オススメなものがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 ご回答お願いします。

  • お薦めのミステリー、ファンタジー

    面白いミステリー、ファンタジーがあったら教えてください。 最近良いと思ったのは恩田陸さんの「三月は紅き紅の淵を」「球形の季節」など。 恩田陸さんのは遅かれ早かれ全部読むつもりなので他の作家のをお願いします。

  • 鳥の楽園を意味する英語は?

    鳥の楽園という意味で、Bird heaven と Bird's heaven では、どちらが正しいのでしょうか?また、両方正しい場合、どのような意味合いの違いがあるのでしょうか?