• 締切済み

うつ状態からの復職で作文がつらい

うつ状態で3ヶ月休職して、明日から復職することになりました。 復帰するにあたり、最初に面談をするので今後どんなことをやりたいかを文書にして提出するよう言われて、作文に取りかかっています。 しかし、自分でも不思議なくらい作文を作れなくて、考え続けると気分が悪くなってきます。 作文はしばらく免除して欲しいとは思うんですが、会社としては自分に退職して欲しいと思ってるようなので、あまり特別扱いしてもらえそうにないのですが、こういった場合どう対処すれば良いでしょうか?

  • ndoa
  • お礼率38% (14/36)

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.3

【自分でも不思議なくらい作文を作れなくて、考え続けると気分が悪くなってきます】 人は、鬱状態だろうが、そうでなかろうが 「書きたくない事は、書きたくない」「言いたくない事は言いたくない」ものだと思います。 その証拠に、 質問主様は、書きたい相談文は、きちんと書けています。作文が作れないのではなく、 「今後どんなことをやりたいか」について、在職中の企業には言いたくない その心のバリアが有るだけなのではありませんか。 会社に出す、と思わず(在職中の企業にこだわらず) 「今後どのような事をやりたいか」 そこらへんの紙に、ランダムに、書き散らしてみてはどうでしょうか。 それらを見返しているうちに、自分の心の中にあるものが見えるかもしれません。 一つくらいは、今在職されている企業内でも「できるかもしれない事」が見つかるかもしれません。 見つからないなら。 本当に復職すべき職場なのか?考えてみる機会にもなるのではありませんか。 その場合は・次の職場が見つかるまでのつなぎ・・として 適当に「嘘」と思いながらも時間稼ぎの文言、思い浮かべて、作文できるかもしれません。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

うつのせいで作文ができないのではなく、もともと作文はにがてだったのだと推測されます。 まあ、どうしてもかかないといけないなら、短い文をかいて勘弁してもらうんですね。いまも7行はかけているのだし。 書く内容としては、やりたい仕事の内容は漠然としているが、文章を書く仕事はできるだけしたくない、と書いたらどうですか。

回答No.1

  文章が書けないなんて、本当に復職できるんですか? 復職しても来月にはまた休職なんて事になりませんか? うつになった理由がわかりませんが、会社に責任が無いなら、復職できないなら解雇の正当な理由になります。 再休職にならない様に休職を伸ばすのも良いですよ  

ndoa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 正直、もうしばらく休職することも考えたのですが、 会社の就業規則で3ヶ月を超えると自己都合退職になることもあって、 駄目なら駄目でもうしょうがないという気持ちで復職しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつからの復職について

    ちょっと疲れ果てた感じです。 うつからの復職の交渉を8ヶ月続けていますが、前進するどころか、後退しているように感じます。 精神科医による産業医面談の前に、会社に様々な資料(再発防止策や念書など)を求められ、提出、面談を繰り返してきましたが、毎回ダメだしで終わり、次の資料を要求されます。 この様な状況でしたので、労働局に相談し、退職勧奨との判断を頂きました。しかし会社側は一切労働局の指示に従うつもりが無い、裁判なら受けて立つとの事でしたので、再度地道に復職に取り組もうと思いました。 しかし今度は、退職勧奨と訴えておいて、再度復職させて欲しいとは何事だと言うことでまたもめる原因を作ってしまいました。 法律的には労働局の判断を伝えることで不利益を与えてはいけない事になっていますが、その心変わりの理由が理解できない、自分の都合だけ考えていると言うことで、曖昧な状況(休職?退職猶予?)、判断保留になってしまいました。 また復職の取り組みとして行っていたリワークも承認して貰えない状況になってしまいました。 せっかくうつの状況が消えていたのが、またおかしくなってきました。 次回の面談で、納得のいく説明が出来たら保留状況を解除すると言われましたが、説得する自信がありません。 どうしたらいいでしょうか?誰に相談すればよいでしょうか? 毎日、死んでしまおうかと考えています。 よろしくお願いします。

  • うつ状態からの復職

    内科の病気になり2週間ほど仕事を休んだのですが、その後、病気の治療と生活に変化が生じたためか、うつ状態と自律神経失調症と心療内科で診断されました。 1ヶ月ほどの休養が必要ということで、会社をお休み中ですが、調子も大分良くなってきたことから、主治医に復職を相談してみようかと思います。(内科の病気では回復しつつあり、勤務に問題はないとの診断です。) 復職する際には会社から、長期で休んだ場合、主治医(心療内科)の勤務可能という診断書の提出、会社と主治医との面談、産業医との面談を経て復職となるそうです。 参考にお伺いしたいのですが、うつや疾病から復職する際、他の会社ではどのような流れを経て復職に至りますか? 産業医との面談もあるし、主治医からの診断書をもらうのであれば、会社と主治医との面談(またその逆)まで必要なのかな・・・?と少々疑問に感じました。 診断書にもお金が掛かりますし・・・。 会社としてきちんとした状態を確認する上で・・・ということは理解できるのですが、ほかではどうなのかとお伺いしてみたいと思いました。 よろしくお願いします。

  • うつから復職後

    うつから復職後 主治医、産業医から復職の許可が下りて復職。 約3週間が経ち、初めての産業医面談の日でした。 病気を持っている人は面談を受けています。 もちろん、私も面談があると思っていました。 「これで終わりです。」と上司が言って 産業医が私を面談に呼ばない上司を不思議に思って、 「zzbecさんは?」と言ったところ、 上司が「今日は面談させる予定はありません。 現状、彼は自信を無くしているのがわかる。周りも気を使っている。」 とだけ伝えているのが聞こえました。 産業医の方は、「これからは毎月面談を受けるように手配してください。」 と言っていました。 私も周りや世間が理解があるとは思ってませんが、 復職後、初の面談が外されるとは予想外でした。 復職すればまぁOKみたいな、うつ病後のケアの重要性の 認知度は世間ではこんなもんですか?

  • うつから復職後のうつ

    うつで3か月休職して復帰しました。もちろん医師の指示通りです。 仕事はしっかりできますが、特に午前中はやはりうつ気分です。。 医師の話だと、どんな病気でもよくある全く典型的な復職後の反応であって、ほとんどの人が復職直後は安心より不安の方が大きく、うつっぽくなるとのことです。回復は順調だから、服薬を守って無理のない飛ばしすぎない生活をすれば時間が解決すると言われました。 よく理解できましたが、調子の悪い朝方はこの言葉を信じられなくなり、かなり焦ります。夜は大丈夫です。朝は夜の、夜は朝の自分がなかなか信じられません。医師によると、いずれそれも解決されるとのこと。 とにかく落着きません。やや苦しいです。同じような状況だったかたはいらっしゃいますか。

  • 復職における配置換え希望について。

    うつ病を患い2度休職をしています。 来週より復職可能との診断書を会社に提出済みなのですが、私の復職したいという気持ちが伝わらないと言われ、働きたい気持ちを作文にして提出するように言われました。(作文は提出済みです) 私は営業職として入社しましたが、二度休職し、今回の復職に際して内勤への異動が第一希望です。 (三度目の休職は避けたいのです) 私のうつの原因は上司との人間関係(証拠提示はできないのですが、淫乱な発言をしてくるセクハラとパワハラ)のもつれと、営業エリアへの戸惑い(田舎出身なのですが、担当は大市場の都会です)も多少あると思います。 復職の診断書提出前に、配置換えの希望を上司に伝えましたが「現職での復職。それができないなら休職を延長」と言われました。 東証一部企業なので、配置換えが不可能。前例がない。というわけではないのですが、会社としては内勤人数を減らしたいそうです。(これは上司以外の先輩からの情報です) 営業でも就業可能な状態ですので、復職診断書を提出しましたが、冒頭に書いたように作文の提出が求められました。 来週、「とりあえず出社してください」と言われています。 現段階として、会社が私の復職を認めてはいないと思います。 (上司が主治医に私の状態を確認に行くと言ってますが、まだ面会してませんし…) 来週出社したら、就業をするのではなく、上司と面談をして私の処遇を決定するのだと思います。 (今私は営業職に籍はありませんし、どこにも属していない状態です) 前置きがずいぶん長くなりましたが、私は可能なら内勤に移りたいです。それが不可能でも、少し田舎の営業エリアに移りたいです。 しかし、来週の面談時にこの希望を伝えてもいいのかどうか迷っています。 会社としては「営業がしたいです」という言葉を言わせようとしていると思います。 (作文も含め、何度かそういう揺さぶりをかけられました) 第一志望は他にある現状、やっぱり営業がどうしてもしたい!とは言えません。 しかし、復職も決定していない私は、会社に復職を認めてもらわなければならない、非常に弱い立場だと思います。 来週の面談では、自分を偽ってでも会社の望む答えをするのが正しいのか、無理を言わない程度に自分の希望を伝えてもいいのか、どうかアドバイスお願い致します。

  • 鬱で休業後、復職が決まりかけたのに急に不安が・・

    鬱で2回目休職中です。 今月には復職予定ですが、急に弱気になってしまいました。 中途入社3年で、人事異動があり、異動先の上司と直属の先輩から、度々厳しい指導されて、 それが引き金で鬱状態になってしまいました。 具体的には「改善点」を発見するたび、別室に呼び出されて現場検証のようなこともされ、 「証人」のような人を呼んで「あなたはすべきことができない」 という結論を導きだされて、失敗した業務からはずされていきました。 まるで、何かの犯人になった気分でした。いつも監視されているようで怖い思いでした。 指導が怖くてびくびくしていると、自信がなくなり質のよい仕事もできなくなっていました。 一度目の復職後も同じことが起き、産業医にも人事にも「上司と直属の先輩」とはかかわりたくない ので、「異動したい」と伝えましたが、待っているうちに指導はエスカレートして休職に至りました。 復帰後は異動したい旨伝えていますが、会社側は異動は認めないという見解です。 体調も良くなり、4ヶ月ほどで復職しようとしましたが、良くなっていた体調・生活リズムが 乱れだしてきました。 来週復職判定の産業医面談があります。 復職すべきなのでしょうか、それとも保留すべきなのでしょうか。退職すべきなのか。 復職するなら、どんなことで自分を守っていったらよいのかアドバイスいただけないでしょうか。 長文となり、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 鬱から復職しましたが、また危ない状態です。

    入社して23年、管理職のシステムエンジニアです。45歳男性、独身です。 5年前に150時間超の過勤務を半年以上強いられるようなプロジェクトを経験。 そのカットオーバー前後から夫婦関係が崩壊し1年後に調停離婚しました。 (原因はお互い色々ありますが、ここでは置いておきます) その間、ストレス発散と称して毎日のようにパチンコと飲酒を繰り返した結果 多額の借金を作ってしまい、月々の返済に追われる日々。 それでも酒とパチンコを止められず、気が付けば鬱病になっていました。 そういう訳で現在鬱歴5年目です。この5年間、休職-復職を3回繰り返し、 今年の6月に過去最長1年半の休職を終え、何とか復職しました。 結局トータルで約3年休職していたことになります。 復職してから明日でちょうど半年になるのですが、未だに心身ともに不安定で 自分でもどうすればよいのか分からなくなっています。 大体1ヶ月上がって2週間落ちるようなサイクルで、今は何度目かの凹み期に 入っています。 復職して僅か半年で今年の年休を使い果たし、会社からは、これ以上休むようなら 厳しい状況になります、と、ある意味退職勧告を受けているような状況です。 こういう状況の中で、できるだけ冷静に事実を受け止めようと思い、 今いくつかの行動パターンを思い描いています。 1.これまで散々休んできて、折角復職してもまた休みがちになっている。   これでは今まで支えてくれた会社や周りのメンバーにも申し訳が立たないので、   今後も今の会社で勤め上げ、できる限り恩返しできるよう努力する。 2.精神論でいくら頑張っても、余計に会社や周りのメンバーに迷惑をかけてしまう。   今までの会社経験や病気や社会的経験をベースに、ボランティア的な仕事を   立ち上げ、僅かでも収入を得ながら社会貢献していく。 3.少しずつ鬱は良くなってはいるが、結局まだ復帰できる段階ではなかった。   退職してでもしっかり休んで、健康状態を建て直して出直す。   但し、自己破産したので貯金などなく、生活の目処は立っていない。 ケース1.で頑張れるのが理想的ですが、実は鬱病以外にも内臓疾患があり、 正直これから全く休まずに、というのは非現実的な選択のような気がしています。 それに、今の精神状態で会社に出続けると、また鬱病が悪化するかもしれないという 恐怖感もあります。 と言って、ケース2.はなおさら非現実的だし、ケース3.だと生活も厳しく、 今まだ離婚による養育費の支払いも終わっていないので、自分だけの問題では なくなってしまいます。 結局どれをとってもマイナス面が大きく、自分ではどれも選べないでいます。 皆様のお知恵をお借りできれば、と思い、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • うつ状態で休職中

    私は現在うつ状態ということで休職中です。 初診時にまず2週間休職という診断書を、そして延長する形で1ヶ月休職という診断書を書いていただきました。 そこで休職延長・復職についてお聞きしたいのですが、 ・2度目の診断書を会社へ提出した際に「○○病院さんですか。そこも良いですが、他の病院でも見てもらったらどうですか?」と言われました。これは転院を促しているのでしょうか?今通っている病院は小さく先生も一人しか居ませんが、とても良い先生です。それでも転院すべきでしょうか? ・復職時には産業医との面談をしなければならないと言われたのですが、その時に復職可能という旨の診断書は必要ですか? 同じ病院からの診断書を何度も提出して会社側から悪い印象を持たれるのが怖く、復職を焦ってしまっています。 分からないことだらけで、休職中というのに毎日不安が絶えません。 質問も支離滅裂ですが、どうかよろしくお願いします。

  • 鬱からの復職で困っています。誰か相談にのってください

    鬱、適応障害、不安障害で1ヶ月休職しています。 来週復職の日が迫っているのですが、復職の日が近づいてくるにつれて鬱が酷くなり、一日中寝込むようになってしまいました。鬱の程度は起き上がる事ができないほどです。(今やっと起き上がってパソコンにむかえました。) 2度目の休職という事でこれ以上休めない可能性があります。 復帰の時は部署を考慮してくれると上司に言われたのですが、それでも、会社の事を考えるだけで鬱、酷い不安に襲われてしまいます。 医師は、私の適応障害の原因がパーソナリティの問題もあるからと、あて復帰や仕事の事については指示せず自分の好きなようにしたら良いと言われています。 今は鬱が酷く自分がどうすれば良いかわからなくなってきています。 適応障害なので、新しい部署に行ったら以外と適応できて鬱が軽くなるかもしれないし、しかし、今起き上がれない状態だったら勤務する事は不可能だとも思います。 やはり勤務は難しいでしょうか? 上司に相談して、もし融通が利くならいつまで休めば良いでしょうか? 他にもアドバイスあればよろしくお願いします。

  • うつで休職 復職したくなくて悩んでいます。

    うつで休職している。40代のサラリーマンです。 半年近く休職していてそろそろ復職の話が出ています。 投薬治療、カウンセリングに休養でうつの症状は改善に向かっています。 しかし、職場での人間関係(いじめ等)が原因の為 思い出すとネガティブな思考になり、気分がすぐれなくなります。 会社側は、休職している私に原因があるとして環境は変えてくれなそうです。 傷病手当金は、わずか出ていますが、家族の事を考えると 申し訳なく、苦労かけていると思い、復職したくはないけど 安定の為に復職しようかと悩んでいます。 40代では、職も見つからないですし。 休職の身でどう転職活動したら良いか? 復職してもフルタイム出られないとパート契約との話しです。 休職しながら、転職出来るでしょうか? また、復職したらきついでしょうか? いろいろとアドバイスお願います。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう