• ベストアンサー

ケチる事とケチらない事

hanayamadaikitiの回答

回答No.13

少しでも高いと何故かカチンと来るのはガソリン。 1L単価が仮に3円差が有っても100L入れたって300円なのに。 何故かガソリンだけは安くなってる特売日に行列なのに 少しでも安く入れたくなる。 逆に車の部品は、そんなにするの?って程高いのに 欲しくなったら我慢できません。

mikasa1905
質問者

お礼

>1L単価が仮に3円差が有っても100L入れたって300円なのに。 そうなんですよね。例えば現実的な量で、30リットル単位の料金表示にしたらパッと見よくわかんなくなると思うんですけどねw 車のパーツにこだわりをお持ちですか。私はもう足としか思ってませんねw ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外構契約について

    先週の土曜日に外構(コンクリ打ち・カーポート)の契約(サインと手付1万)をしました。 施工後3日後に残金の支払いをお願いしますと言われたのですが、もっと素敵な施工をしてくれる業者にお願いしようと思い、キャンセルしようと思っています。 ちなみにまだ外構の工事は始まっていませんし、本日その業者に連絡してカーポートの発注も済んでますか?と確認したところ担当者不在でしたが、たぶんまだだろうとのことでした。 一応、カーポートの発注はストップして下さいと伝えはしましたが、工事をキャンセルできるかどうかは担当者でないと分からないとのことです。 このような場合(サインはしたが工事未着手&残金未払い)に契約をキャンセル出来るのでしょうか?

  • カーポート下の割り溝にコンクリ等を施したい

    初心者で、インスタントコンクリを使って施工したいと思っています。 このような状態でカーポートの下にあり、 かつ、車の下になるところがあるため、玉竜のような植物が育ちません。 そのため、割り溝にコンクリ等を施したいのですが、 1 どれくらいのインスタントコンクリが必要でしょうか? 2 アクセントのための割り溝であったため、カラー(赤茶系)にしたいです。よく粉末状の色素が売っているがインスタントコンクリ5kgに100g(500円ほど)と高価なため、(例えば100均の)水性塗料を水代わりにセメントと混ぜ込んでも大丈夫でしょうか? 3 上記可能な場合、インスタントコンクリにどれくらいの割合で入れ込んでも大丈夫でしょうか? 4 コンクリを何センチ程度で施すべきでしょうか? 5 車が通る場所のみ深くコンクリを施すべきでしょうか? 以上について教えて頂きたく、よろしくお願いいたします。

  • 門扉(アコーディオンタイプ)の取り付けについて

    自宅はオープン外構です。 近所の子供が勝手に庭に入っていたずらをするのが 少しになるので、門扉(アコーデォオンタイプ)を取り付けたいと思います。 できるだけ安価で取り付けたいと思い 調べてみたら、某ネット通販で約4万円のものを見つけました。 レビューは概ね良い感じなのですが、「自分で取り付けたつけた」という 人が多いです。 自分でできたら、かなりお安くできるので、良いなと思います。 しかし、 うちの場合は、取り付けたい場所は、カーポート(地面はコンクリ)と 庭(地面は土)との境目です。 門扉の支柱を取り付けるとすると、カーポートのコンクリ地面に穴をあけての 作業になると思います。 この場合は、やはり自分で取り付けは無理でしょうか。 夫も私も、コンクリートに穴を空けたり、コンクリを流しいれたり…などという作業の 経験はありません。機材ももっておりません。 リフォーム会社に依頼した方が無難でしょうか? ご意見いただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ドリンクの発注

    こんにちは。スーパーで品だしバイトしている大学生です。ちょっと疑問に思った事があるので質問させて貰います。 今のバイトの状況は ・去年の年末から始めた。主に一般食品の品だし担当 ・品だしは、一般食品・ドリンク・菓子・日用雑貨の部門別。生の食品は他の部門 ・3月にドリンクの人が1人やめたので、僕が週に1~2回はいることになった ・ドリンクは発注の仕事がある ここで疑問に思った事なのですが、バイトに発注なんかまかせてもいいのでしょうか? 今の普段の発注はパートのさんがやってます。 別のスーパーで働いている友達は、発注とは無縁だそうです。 皆さんの体験談があったらよろしくお願いします。 余談です↓ 確かに発注を始めた当初は、売れ方が全然分からなくて失敗続きでした(前の発注の人はドリンクを6ヶ月やってから発注をやらせて貰えるようになったと言っていました。僕は入店3ヶ月目でドリンクに無縁w)が、今はだいぶなれて、それなりに余裕を持って分析できるようになりました。発注の予想が当たってぴったり売れると楽しいで、今はそんなにプレッシャーは感じてません。

  • 無駄遣い

    借金有るけど貯金は無くて金銭的には苦しい生活をしています。 もちろん贅沢品を買ったりしませんが スーパーで値段の高目な肉を買ってみたり 飲食店で外食(1000円位)をしたりするのは 良くない事ですか?

  • お礼の品を渡す際の一言は何と言ったら良いのでしょう?

    お礼の品を渡す際の一言は何と言ったら良いのでしょう? 今日の午後、お世話になった不動産屋さんに妻と挨拶に行きます。 その方は私たちの為に尽力をつくしてくれましたが、事情があり結局その方からは購入できませんでした。 違う不動産屋から購入したのにもかかわらず、契約の際など、同席していただきチェックしていただきました。 その時謝礼を渡そうとしましたが「あなたたちのお役に立ててうれしいよ」と受け取っていただけませんでした。 今日は引越しも終わり、近況報告もかねてご挨拶です。 相手は70歳前後の男性。 品はとらやの羊かんと1万円の商品券です。 「つまらないものですが・・・」ぐらいしか思いつかず(←この言葉NGらしいですね)何か気の聞いた一言をアドバイスいただけると幸いです。

  • これは怒られるような事なんでしょうか?

    先ほど妻が機嫌を損ね、口を聞いてもらえません。 事の発端は30分ほど前。妻が毛染めを始めました。 洗面所で始めて、その後放置のためにリビングで携帯をいじってました。 私は洗面所が空いたのでそのまま風呂へ入りました。 その後妻が、「髪を流したいから風呂でシャワーしてよい?」と聞くので「どうぞ」と。 髪を流しながら妻が怒っているのがわかり、理由を聞くと、以下のような理由から怒っているとの事でした。 何故髪を染めているのを知ってて風呂に入るのか? これが怒っている理由でした。 妻いわく、私が風呂に入っているので、風呂場で髪を流すのをためらうだろ?と。 そんなことも分からないのかと。 あなたはやっぱり自分の事しか考えていない。相手の気持ちを思いやることができない人だと言われました。 それを聞いて私はビックリしました。 もちろんその意外な答えにです。 ちなみに私は湯船につかってましたしシャワーは空いていました。また、今までに毛染めの事で私から妻に注意をしたことはありませんし、不快に思ったこともありません。 当然風呂に入ってきて髪を流すものだと思ってました。 私は妻に「逆の立場ならあなたは怒るの?」と聞くと、「そういう問題じゃない」と。 私が、妻が毛染めをしているのを知ってて、何も考えずに風呂に入ったのが許せないそうです。 夫婦間でそこまで気を遣わなければならないものなのでしょうか? ちなみに私は、これが嫌なら次からは気を付けると言いました。 今回初めてこういうことになったので、この事を妻が不快に感じるのなら次からしなければ良いだけの話。 私は今までも他の事で妻に注意をされたことはほぼ守っています。 守れてない時ってのはうっかり忘れてたとかなので、基本的に約束を守る姿勢は見せているつもりなんですが。 妻には、あなたは他人に気を遣わなさすぎると言われました。 夫婦間でそこまでしなければならないのでしょうか? ちなみに私が風呂に入るときには何も言われてませんよ。 「風呂入るね~」としっかり声をかけて入りました。

  • ●カーポート● アドバイス下さい

    カーポートの施工を考えています。 (ホームセンターでトステムの商品) 耐風圧強度34メートル秒。 高知県で風の強い地域です。(台風平均38メートル秒 インターネット調べ) 台風対策でオプションを付けるか検討しています。 ホームセンター担当者さんによるとオプションを付ける人はほとんどいないとのこと。 (カーポートは簡単に壊れない?意識の違い?) ●サポート(補助柱) 台風時に取り付けて使用 ●屋根材ホルダー 屋根パネルのぬけ防止(上から留める) ●母屋補強材 カーポート屋根部分の中骨三本の中にスリーブを入れ下からの吹き上げから守る 上記3つ全て付けると耐風圧強度が42メートル秒になるみたいです。 気になるのは。。。 補助柱については、使用した感想。付けて良かった、その反対など。 屋根材ホルダーについては、カーポートは耐風圧を越えると屋根が飛ぶように設計されているのに無理やり留めると本体がゆがむようなことがあるか? 母屋補強材については、業者さんが施工したことないみたいですが、やったほうが良いかどうか? 何度も作りかえるものでないので慎重になっています。 最近の台風が来る頻度や大きさを考えて強いものをと考えています。 施工を少々急いでいますので宜しくお願いします。

  • コシノジュンコの手袋を売っている所

    友人に借りた手袋を、落としてしまいました(;_;) 警察にも駅にも聞きましたがありませんでした。 届出しました。 その手袋は、人から頂いた大切な物だったらしく・・・。 なぜにこんな大切なものを落とすのかアホかアホかと後悔はたくさんしました。 まだ、友人にはその事を言ってません。 正直に言って、他の品をプレゼントしようとも考えました。 思い出の詰まったその手袋を、本当の事は言わないで、コッソリ買って返したほうがいいな、と思いました。 まぁ色々な意見があると思いますが・・・。 検索して探しましたがありません(;_;) ●売ってる所を知ってる方いましたらおしえてください。 よろしくお願いいたします。

  • 生活費の事でのお訊ねになります。

    夫と私(妻)と中学生と高校生の子供が2人の計4人です。 給料は主人が管理しています。 食費と交通費と病院代と日用品代分として合計10万もらってます。 …が、私としては、正直13万程貰いたいです。 贅沢でしょうか? (主人は贅沢と言います。) 因みに育ち盛りが2人もいますので、(お弁当等は主人も入れて3人分)毎月お米は30キロ使います。(9000円ちょい超) 外食等はしません。(出来ません…) 交通費等も毎月7000円程かかります。 病院代(薬代含む)10000円超えます。 おかずは毎回3品ないと説教されます。 毎日の弁当代もバカになりません。 上記以外は食費に軽く消えていきます。 (不足する事も多く、不足分は私が補っている状態です。) 贅沢してる事はないです。 毎回キツキツです。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願い致します。 追伸 上記の他に学用品や資格の試験代も10万の中に含まれています。 衣料費などもです。