• 締切済み

Ubuntuについての質問です。

大学のプログラミング基礎の授業でUbuntuというものを使っているのですが、添付した画像のように、上の部分に赤いエラーマークが出現するようになりました。クリックすると黄色で囲った部分のような内容が書かれていました。授業では今のところシェルウィンドウしか使っておらず、授業に支障はありません。 こういうのに全然詳しくないのですが、どうすれば直るか分かる方はいませんでしょうか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

Ubuntuを含めて、現在ではほとんどのLinuxディストリビューションが 自動的に、パッケージの依存関係を補う仕組みがあります。 Windowsでは、必要なものを全部まとめてパッケージにして配布したり (たとえばFFMPEG.EXEを含むソフトを複数導入して、複数のFFMPEG.EXEが存在するような状況が起きます) あるいは、要求されるDLLのバージョン違いで、複数のソフトの間で どちらかをあきらめるような状況もありえます。 (大昔の話で、最近は無いような気がします) Linux系OSでは、ほとんどをオープンソースライセンスのソフトウェア(OSS)で構成されるので リポジトリーに収録されたパッケージは、すべてそのリリースにおいて 依存関係が崩れないように、パッケージを生成して配置しています。 ですから、普通にOSをインストールし、リポジトリーから取得したソフトだけを使っていれば 依存関係が崩れ、こういったエラーが出ることは通常はありません。 ですが、授業の都合で、特定バージョンのソフトを使う必要があるのであれば 依存関係を無視したパッケージの導入もできますし その警告にしたがって、パッケージの依存関係の修復を行なうことによって 授業で使われているバージョンとは、異なる挙動のソフトを導入することもありえます。 ただ、そういった問題が出るのであれば、同じ環境を使っているはずの 全員に同じように生じるはずですから、単に、アップグレード作業の途中で 電源を切るような事故によって、意図せず依存関係が崩れている可能性があります。 どちらにしても、一度その教室で誰かに相談してみるべきです。

Jun0856
質問者

お礼

先生とか詳しい人に聞いた方が良いですよね 回答ありがとうございます

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

まずは、エラーメッセージに書いてあることを理解し、それを実行してみることかな。 (はっきりとは読めないのであれだけど)たぶん、「アップデートがうまくできていないから、パッケージマネージャーからやってみるかapt getしてみるかでどうにかなるかもしれませんよ」ということみたいです。  無料のlinuxは原則サポートも動作保証もありませんので、わからないことは自分で調べるのが鉄則です。 厳しく言うと、 「詳しくないからわかりません」⇒「じゃ、使わなくてよいよ」 という世界ですので、自分である程度努力してみる必要があります。 それが全くできないならまずは学校の先生に聞いてみるべきです。

Jun0856
質問者

お礼

先生に聞いてみます! 回答ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう