- ベストアンサー
PAに関する質問
- ミキサーとアンプを直接つないでいるが、スピーカープロセッサーを使用する必要があるかどうか疑問。
- スピーカープロセッサーを使わなくても音は出るが、使用した方がいいのかどうか悩んでいる。
- 入力端子2つで出力端子4つで便利だが、買うかどうか迷っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ControlSpace® SP-24 はデジタルのイコライザー&チャンネルデバイダーです。 『勝手に入力端子2つで出力端子4つだから2倍に分岐』というのは、ちょっと認識のズレがあるかと思います。パワーアンプも2倍必要になりますしね。 ご使用のBOSEスピーカーがフルレンジのシステムであれば、必需品という訳ではありませんが、出てくる音をより音楽的に帯域のバランスを調整したいのであれば、グラフィックイコライザーやパラメトリックイコライザーを使うより手軽で好結果が得られます。 また、リミッターやチャンネルディレイも搭載されていますので、これらの効用を熟知して利用するために別途プロセッサーを検討するのであれば、SP-24が第一候補になるでしょう。 現状のPAで必要とする音質が得られているなら、SP-24を使う必要はありませんが、もし不満があるなら、他の機材より先に試して見ると良いでしょう。
その他の回答 (1)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4198/8727)
はじめまして♪ 既に、回答#1の、John_Papa様が明確に回答されている通りです。 もしも、よくワカラナイ言葉や部分的な問題が在りましたら、補足欄やお礼欄からどしどし疑問を投げかけて下さい。 最終的な部分において、現状で、問題なく良い利用が出来ているなら、メーカー側が理想的な組み合わせ機器と言う組み合わせに出資しなくても良いでしょう。 現状で、もうチョット改善したい、という面が具体的に存在する場合なら、対処方法として他社製品を導入活用したり、推薦組み合わせを検討する、という方向で色々考えてみたい部分ですね♪ 家庭用オーディオ製品の様に、機器を揃えればとりあえず60%~70%の実力が出る、って言うモノと、PA器材の様に使い手側の知識や技術や聴感などを、素人じゃ無いんだから、って言う、ほんとのプロ仕様機器は実力を充分に活かして運用出来る利用者側にも、一定レベルの要求度が在ります。 私も10数年前に、単なるオーディオファンから、簡易なPA分野に、素人のボランティアって言う状況で足を踏み入れました。 もっとも、小学生の頃から父と一緒に山に入って「鶯の鳴き声録音」とか、実際に聴こえるスピーカーに関しては、スピーカーユニットを裸で鳴らし、あぐらをかいた股に乗っけると。さらに箱に入れたら、って言う事を経験し、大人に成った今もスピーカー工作が趣味の一つ、って言う状況の一人です。 そんな流れで、今でも私の素人PAでは、スピーカーは基本的に自作機ですけれど、、(苦笑) 私なんかより、よっぽど本格的な知識も経験も豊富だと想像出来ます、大先輩のJohn_Papa様の書き込みに対し、御質問者様がどのように感じたか、あるいは異なる意見が在る部分が有ったり、理解しにくい部分が有るのなら、ドンドン追加書き込みをされた方が良いと思います。 (この、私の回答に対して、突っ込み書き込みでもオッケーです、John_Papa様もおそらく見掛けたら、私なんかより、もっと詳しい説明など、追加回答くださると思いますよ。) 良い/悪い って言う、単純回答が付いて、妄信しなかった、という現状は、とても良い事だったと思います。 実際の運用に置いて、メリットが生かせる場面なのか、現状で問題なく、追加器材の投資が活かされない、ムダに成る状況なのか。。。って言う、本当の部分を見極めるためにも、ムダな情報が無いJohn_Papa様の回答が1番にって、ほんとにラッキーでしょう☆ オーディオ系で常連回答される人は、何人も存在します、ただし、人それぞれ違う思想や理想を持っていたりして、多少意見が分かれる事は在りますが、今回の御質問ケースでは、たまにおジャマする私も含めて、常連回答者様は回答#1のJohn_Papa様回答書き込みを拝見し、だれも反論する部分は無い、と思いますよぉ~♪