• 締切済み

大学退学後の年金について

こんばんは。 いつもお世話になっております。 現在大学に通っているのですが、体調が悪く退学しようと考えています。 そこで退学した後の年金のことについてお伺いいたします。 上記のとおり今は体調が悪く働けません。 そこで年金の支払いを免除していただきたいのですが、 若年者納付猶予制度は親と暮らしていても通るものなのでしょうか…。 また、申請期間が7月を過ぎると云々というのもよくわからなくて困ってます…。 ・21歳 ・現在学生納付特例制度を受けている ・大学を中退し、学生納付特例制度から若年者納付猶予制度に切り替えたいがこれは可能か 。またどのような手続きが必要か お恥ずかしい話ですが、年金関連のことは全然理解できていません… よろしくお願いいたします…!

noname#196037
noname#196037

みんなの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.2

若年者納付猶予制度は本人か配偶者の所得が判断基準となりますので同居の親御さんの所得は関係ありません。 退学されたら年金手帳を持ってお住まいの自治体の役所で手続きして下さい。 但し、この制度は時限措置ですので現行では平成27年6月で終了となってます。 (延長になるかも知れませんが…)

noname#196037
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

退学するなら時間はあるでしょうから、役所に問い合わせてみてください。

noname#196037
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 二浪、そして大学生へ。年金をどうすれば…

    二浪をしてまして年金の催促の通知が来ていたのですが学生になってから申請すればいいだろうと放置しておりました。最近年金の存在を思い出し質問しにきました。 二浪をしていた間の分の年金は学生になった後でも若年者納付猶予制度を使うことが出来るのでしょうか?学生納付特例制度を去年の学生の状態ではない二浪の年金も免除出来るのでしょうか?それとももう申請できないので二浪の間の年金はお支払いしなければならないのでしょうか?宜しくお願いたします。

  • 年金を免除してもらった場合、その分の年金は払う?

    年金を払えないから ・法廷免除 ・申請免除 ・学生納付特例制度 ・若年者納付納付猶予制度 のいづれかを利用した場合、 いつかちゃんと収入を得るようになって自分で年金を払えるようになったら 免除した機関の年金も後から払わなければいけないのでしょうか? それとも免除期間は払ったとみなされて、チャラになるのでしょうか? それとも免除期間は払わなくてもいいけど、もらえる年金額が少なくなるのでしょうか?

  • 年金について 大学生です。

    こんばんは。現在21歳の大学生です。 昨年、年金については学生納付特例制度に申請し、猶予してもらっていたのですが、今年その更新を忘れていて、納付書が送られてきました。。6月分までは支払うとして、それ以降の年金については猶予してもらうことは可能でしょうか。 あと、現在親の扶養に入っているのですが、扶養から外れた場合は年金の猶予の対象から外れますでしょうか?

  • 大学退学後すぐに就職する際の年金手続きについて

    現在20歳です。 コロナ禍の影響で大学を退学し、正社員として就職することになっています。国民年金は学生納付特例制度を利用しており、未払いです。就職したら厚生年金に入るのですが、その場合学生納付特例制度を取り下げる手続きをしなくてはいけませんか?それとも、手続きをせずに就職した時点で国民年金から厚生年金に移動し、厚生年金の中から未払いの分も含めて今後払うことができますか?よろしくお願いします。

  • 年金 2浪の学生

    今年の2浪目で受験し、とある大学に合格した者です。 自分は今月の中旬に20歳になり、国民年金加入の手続きをしなければならないのですが、それにあたって幾つか質問があります。 まず、自分は2浪して今年から大学に入るため、学生納付特例の申請はできないのでしょうか? 国民年金のホームページを見て条件の欄に「在学1年以上の者」とあったので… そしてできないとして若年納付猶予制度を利用する場合、大学生になった後も継続してこの制度を利用できるのでしょうか?後から学生納付特例制度に変えたりする必要はあるのでしょうか? お恥ずかしいながらこの手の話についてはまだまだ初心者なのでなるべく分かりやすく教えてもらえるとありがたいです もちろん自分でも色々調べたりしますが…

  • 一定以下の収入の場合、学校を退学すると年金額が増える謎の現象

    学生の人は絶対に学生納付特例を申請するようにと、全額・一部免除の申請書に書いてあります。ところで、学生納付特例で申請すると、1円も年金を払ったことになりません。全額免除であれば半分払ったことになるんですが、学生は全額免除の申請自体しちゃいけないと用紙にあります。つまり学校を止めると年金が増えるということ。これはニート優遇策なんですか。 教えて頂きたい事 1.学生かどうかなんて社会保険庁には確認しようがないと思いますが学生なのに全額免除の用紙で申請したらどうなるのでしょうか? 2.学生は学生納付特例以外は申請できないという全額免除の申請書の法的根拠は何ですか? 変な制度で困っています。よくわからないので教えてください。

  • 年金の追納についてです。

    はじめまして。 私は学生の時に学生納付特例を27か月間利用し 社会人になってから無職の時にを若年者納付猶予制度を12か月 利用していました。 今現在少し余裕ができたので支払おうとしたら約60万円の追納金額が 出ました。 とてもじゃないですがそこまでの金額になると考えてしまいます。 しかし将来あまりに差が出てしまうのであれば少しは払おうかと思っています。 学生納付特例の期間を払うか若年者納付猶予の期間を払うか別に違いは ないのでしょうか? また、追納しないとそこまで悔やまれる思いをするのでしょうか。 本来は年金窓口で確認することなのですが時間がなくどうしてもいけないため どなたか教えて下さると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • うつを患っています、障害年金は受けられるでしょうか

    6年間鬱を患っています。 発症したのは、大学四年のときで、 いまだに就職もしていず、療養していますので、 ずっと、年金は、学生特例納付、卒業したあとは、 国民年金若年者納付猶予制度を使っていましたので 払っていないです。 やはり、こうした制度をつかって年金をおさめていなかった場合、 障害年金を受けることはできないのでしょうか? 区役所で聞くと、対応が人によって違うのでよくわからないので、 こちらで質問しました。

  • 国民年金若年者納付猶予制度

    国民年金若年者納付猶予制度 国民年金の催促状がきたので免除しようと思います。 20代で無収入です。 父と子のみの家族の場合、若年者納付猶予制度というのは父の収入関係なく申請可能なんでしょうか? 父は年金払ってます。

  • 年金について(複数質問があります)

    年金について知りたい事があります。 1.大学時代(20~22歳)に学生特例納付猶予制度を申請し、国民年金の支払を免除してもらいました。 大学卒業後、すぐに結婚したので(会社員と)今は第3号被保険者です。32歳になるまでに免除分を支払えば、私は将来満額頂けるのでしょうか?(←今の年金制度ならってことです) 2.私は14~18歳までの間、遺族年金を頂いていました。(父が亡くなったので)平成7年1月から貰い始めたのですが、平成9年に公的年金制度が変わったので、新しい年金番号が書かれた年金証書が送られてきました。年金番号を持っている人は年金手帳も持っているものだと思っていたのですが、私は年金手帳を持っていません。年金の手続きをした時は、今持っている年金証書を使いました。ただ単に年金手帳を失くしただけなのでしょうか? 3.夫は学生時代に学生特例納付猶予制度を申請しましたが、認められませんでした。その間は保険料を払っていません。卒業してから2年以上経っているので、将来国民年金の満額は頂けないということですよね?(会社員になってからは厚生年金を払っています) 以上3点について教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう