• 締切済み

住民票移動しばらくしなくても問題ないですか?

諸事情で友達の家に少しばかりやっかいになることになりました。 荷物などもある程度はこび現在の住居は引き払うことになるのですが 住民票手続きなどで友達の家を記入したくありません、なるべく早く新居に移れるように するということで住民票はしばらくは現在地のままでも大丈夫でしょうか? 現在地に新しく誰かが住むことになった時など問題がおきないか心配です

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

災害の多い日本ですから、住民として登録しなければ、 災害の時に支援が得られなくなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222486
noname#222486
回答No.2

)現在地のままでも大丈夫でしょうか? 大丈夫とは言い切れませんし、ここでの回答は法に従っての回答になります.. 住所を移動した場合に新しい住所で住民登録をすることは「個人の自由」でしなくてもいいようなものではありません。 「住民基本台帳法」で義務づけられたものであり、正当な理由なく届出をしない場合には「5万円以下の過料」という罰則も定められています。 社会人であれば住民登録を移しておかないと税金や社会保険の取扱いなどで面倒なことになり、不利益が及ぶ可能性がないとは言えません。

sha-penn
質問者

お礼

ありがとうございます ちょっと緊急事態でありまして、今回の経緯といたりました税金などの手続きも考慮したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

法律的には、引っ越し後14日以内に移動しないと過料ということになっています。ただ、現実問題としてそれが分ることはありませんし、これ自体で得に問題が起きることもないでしょう。あるとすれば役所から送られてくる郵便くらいですが、選挙の案内や税金関係しか思い付きません。選挙はハガキが無くても投票出来ますが、住民税の請求が届かず未納になる可能性はあるでしょう。 本来であれば友人宅の住所に住民票を移す(同じ住所ですが、世帯主はあなたで独立した住民票になります)のが賢明です。これをするしないにかかわらず、郵便の転送届くらいは出しておきましょう。これは住民票に関係なく送る側の住所登録になるため、郵便は旧住所に送られてくることになります。ここで困るののが銀行やカードの関係です。特にカードの請求書が届かず、未払いにでもなれば個人信用情報に延滞の記録が残り、今後借金やローン等の時に困ることになりますので。 転送届は郵便局で出来ますので、これくらいはやっておきましょう。銀行やカード会社にも住所変更の手続きをするのが普通ですが、これには住民票や免許証のコピー等で照明が必要な場合があります。免許証の住所変更も住民票か公共料金等の請求書なんかが必要なので、友人宅では難しいかと思います。なので、郵便局への転送届くらいはやっておくことをお勧めします。 http://www.post.japanpost.jp/service/tenkyo/ https://www.post.japanpost.jp/question/100.html

sha-penn
質問者

お礼

ありがとうございます 転送届けについて忘れておりました・・ とりあえず転送届けだけはちゃんとしとこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住宅ローンと住民票移動について

    相談を受けたのですが、私にはわからず・・・ 結婚して新居を探そうとしていたらしいのですが、 彼の方が、以前に住宅ローンを組んで家を購入したのですが、 事情があり、県外に行くために、ローンは払いながら 家は賃貸に出しているらしいのです。 そのローンがまもなく終わるらしいのですが、 支払い中は住民票の移動ができないため、 婚姻届を出せば、彼女の住所もそこになってしまうと。 だから今は住民票を移動できないといわれたらしいのです。 質問なのですが、住宅ローンを組むとその間は住民票を動かすことはできないのですか? 住宅ローンは現在住む住居のためのローンだから、そこに住民票がないと まずいようなことを言っているようです。 私にはちょっとわからず、どなたか教えていただきたく・・・ もしもそれがうそであれば、結婚自体に問題があるのではないかと 心配しています。 長くなりまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 住民票の移動に

    すでに同居しており、来月婚姻届を出すことになりました。 現在の住居はA市ですが、彼の住民票はB市、私のはC市にあります。 入籍後は私はA市に住民票をおくつもりですが、彼は事情があるのでB市のままにします。 そこで質問なのですが、 (1) 婚姻届はB市に出さないといけないの? (2)  夫婦で別々の住民票にすることは可能? (3) どういう段取りで手続きをするのが簡単ですか? 以上教えてください。 なお、ABC市とも同一県内です。

  • 離婚に伴う住民票の移動について

    昨日調停離婚が成立しました。 裁判所からの書類が届き次第、本籍地の区役所で離婚の手続きをする予定です。 その際、住民票も実家に移動したいのですが、現在住民票がある場所は本籍地とは別です。 転出届けは、離婚手続き前にした方が良いのでしょうか? それなら本籍地の区役所へ行く前に、住所地の区役所へ行った方が良いのではと思いまして・・・。 それに離婚手続き後だと、苗字が変わっているので手続きが面倒になるのでしょうか? よろしくご回答お願い致します。

  • 住民票の移動は本人でないとできないのですか?

    住民票の移動は本人でないとできないのですか? 老齢の親が住んでいる住居が 市の区化整理のために立ち退きになり引越しをします 市役所へ行って ・住民票の移動 の手続きをしなくてはならないのですが 本人は足が悪いので 代わりに私(娘)が行って手続きをしてやろうと思います 問題なく出来ますか? 委任状などひつようでしょうか? 他の 健康保険の手続き?なども 私が代わりにしてやることはできますか? また、引越しにより住民票以外で 役所でしなくてはならない手続きがあれば教えてください 引越し先は同じ市内です 御回答の方、お待ちしております よろしくお願いいたします

  • 住民票の移動について

    来月結婚を機に東京へ引っ越すことになりました。 しかし、今住んでいる一軒家(東京ではない)が市役所の公園予定地に入っており、 その手続きの関係上、売却手続きが全て終わるのが来年の4~6月になるといわれています。 そこで、悩んでいるのが住民票の移動です。 今の市役所の手続き上、現住所での住民票、印鑑証明などが必要になることもあると思うので できれば住民票を移動させたくないのですが問題はないのでしょうか? ちなみに現住所は売却時まで取り壊しも出来ないので月2,3回は帰る予定です。

  • 住民票の移動期間について

    住民票の移動についてなのですが、「最後に住民登録をした日から何日経過していないと別の場所に住民票を移動できない」という決まりはあるのでしょうか。 極端な例で、その地での生活が一週間で終わった場合、住民登録をした日から一週間しか経っていなくても次の地へ住民票を移動することはできるのでしょうか。最短でこれぐらいの移動経験があるという方は、その期間を教えて下さい。 本来住民票はその人の移住地を示すものですから、諸事情により例え数日で引越しをすることになっても、その地で生活をしていない以上住民票は移動できるはずではありますが‥

  • 住民票の強制移動はできないものか

    両親が別居して7年目になります。離婚協議(調停含む)も進行中です。 実家の住所地から住民票を移動していないため、母名義の配達物が届きます。郵便物については転居届けを出しているらしく極まれにしか届きませんが、メール便や荷物は届きます。 配達区域の担当者に幾度かにわたって事情を話し、母名義の荷物は届けないように手配してもらって6年近くなりますが、配送業者や担当が異なるとやっぱり届いてしまいます。その度に何度も事情を話し、荷物を返却するという作業が心底うっとうしいです。不在票記載の名前を見るのも読み上げるのも嫌です。 また、父宛にFAXや封書で送りつけてくる文書にも、実家の住所が記載してあります。 とても不愉快です。 父はすでに違う場所に居を移し、住民票をそこにあります。なので、父にはなんの迷惑を掛かっていません。 離婚調停の書類には現住所を明記しているようなので、移動先が無いわけではないといます。 どうにかして住民票の移動をさせたいのですが、何か方法があるでしょうか。

  • 住民票移動について

    住民票をAからBへと移動させたいのですが一般的に住民票の移動にはどのような手続き、物が必要になりますでしょうか? 僕は現在祖父と暮らしているのですがこちらに実質住んでいるようなものなのでこちらに住民票を移動させようと考えています、この場合実家の方にも色々書類などが届いたりするのでしょうか?

  • 住民票に間違いなどありますか?

    二ヶ月後の父の十三回忌に際し、父の住居地の変遷を調べて感じた疑問です。 ちょっとヤヤコシイですが、お分かりの方、どなたかお教えください。 父本人が生前に取った「住民票」を見ると、 「住居地」はA市C町(現在、母が住む)、「住居地を定めた年月日」は母と結婚した昭和28年になっています。先日取った「戸籍の附票」も同じです。 しかし、祖父の戸籍の「除票」や、父の「改製原附表」を調べると、父がA市C町に「住居地を定めた年月日」は昭和31年となっています。父も生前、そのように話していました。 つまり、「昭和28年に結婚し、A市K町の祖父の家を出て近くのアパートに新家庭を持ったが、祖父を気遣って半年後に再びA市K町に戻り、その後昭和31年に(祖父や母と)A市C町に家を買って住んだ」と話していたのです。 ・これは住民票の誤記載としか思えませんが、そんなことがあるでしょうか。 ・または「除票」も「改製原附表」も父の話も誤りで、住民票が正しいのでしょうか。 50年前のことでを今さら訂正する気はありませんが、こうなった理由を知りたいのです。また、こんな例は多いのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 借地に建築後の住民票の移動。

    来年くらいから借地を借りて、そこに少ししっかりとしている(キッチン、トイレなど付き)のプレハブ住居のような物を建築して、そこを店舗兼住居にしたいと思っているのですが、この場合、建築した後に大家さんなどに言って登記などの手続きをしてもらわないと住民票移動はできないのでしょうか? また、住民票移動の際に建築されたプレハブが住居の機能があるかどうかという機能が調査されたりするのでしょうか? よろしくお願いします。