• ベストアンサー

ボタンを押すとエアが開放される部品

教えてください。 エアツールの関連部品が壊れて困っており、次のような部品を探しています。 ボタンを押している間だけエアが流れ、離すと止まるような部品です。 エアリリーススイッチとでも言うのでしょうか。 入出力としては6mmか8mmのホースをその部品につないで使います。 圧力は最大でも4気圧程度。 ガンやフットスイッチのような大きなものでなく、手元(指)で押して使います。 できるだけ小さく軽いものが希望です。 またスピコンのようなダイヤル式ではなく、あくまでもボタン式で。 こんなものがあるよ、とご紹介いただけるかたいらっしゃいませんでしょうか。 どうかよろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  http://ww1.koganei.co.jp/jp/shop/goods/series.aspx?category=B030010000 此処の一番上の(3P、4P)の3Pが良いかとおもいます   

shiiccc
質問者

お礼

ありがとうございます(^O^) こういうのを探してました! 早速注文しました。 的確なお答えに大変助かりました。

その他の回答 (1)

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

エアーでごみを飛ばすピストル型の品物はホームセンターで販売しているのと違いますかスイッチの部分の部品だけだと本体メーカーに相談を検討を

shiiccc
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 残念ながらピストルタイプもその部品も望みではありません。 そう質問に記載しております。 一生懸命書いて下さったので私からもお礼がてらひとつ。 「。」をもっと多用すると他への回答でももっとお礼が増えると思いますよ(^-^)

関連するQ&A

  • エアー式のリミットスイッチ

    エアーで検知出来るリミットスイッチを探しています。 用途はインターロックを掛ける時に通常のマイクロスイッチではなく エアーの圧力を検知してドアの開閉を感知したいのです、ボタン式でもレバー式でもいいのですが、機械的にON、OFFして配管の圧力を検知して圧力が下がればドアが開いている(インターロックが外れている)というような使い方をしたいと思っています。 直列接続で8個付けたいのですが小型で1/8のチューブ径のもので、扱っているメーカーを教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。 イメージは突起が押されるとバルブが開いて圧力が下がり、それを圧力センサで感知してON、OFFを取るという使い方をしたいと思っています

  • エアーポンプスイッチ

    皆様、いつもご教示頂きありがとうございます。 さて、URLのようなハスケル(アメリカ製)のエアーポンプを制御するためのパイロットスイッチを探しています。 仕様自体はハスケルの物でいいのですが、エンドユーザーは日本製を望んでいます。 国産品でこのような部品はありますでしょうか? 使い方はエアーポンプで油を圧送し、設定圧力になったらパイロットを介してエアーを止め、油の圧送をストップさせる・・・という使い方です。 よろしくお願いいたします。 肝心なことが抜けていました。 仕様圧力がAIRは0.7MPa程度で良いのですが、パイロットの圧力は20MPaを想定しています。 油圧の入力を受けて回路を切り替えて使用します。 エアーポンプスイッチ http://www.jcct.co.jp/catalogs/haskel/haskel_03CHECK_VALVES_AIR_PILOT_SWITCHS_RELIEF_VALVES.pdf

  • エアーコンプレッサーで、エアーの出しを全開にすると、取り込みが間に合い

    エアーコンプレッサーで、エアーの出しを全開にすると、取り込みが間に合いません。そこで、電動式ボールバルブを使い「6k位になったらバルブで閉め15kになったら開放」と言う事を考えました。それをするのには、バルブ(電動ボール弁には無電圧の補助リミットスイッチが開閉各1個付いています)の他に用意するもの、配線の方法等の問題があります。自分の考えでは、バルブの手前に圧力スイッチを付けて、そこから電気信号を取ろうと思っています。ただ、圧力スイッチとは。オン、オフのみのスイッチなのでバルブの2系統のスイッチには対応できないのかなとも思っています。ご指導願えれば幸いです。

  • エアコンプレッサーの実用能力に関して。

    他のところでも質問しましたが、関連質問になったっためか、回答がえられませんので、質問させてください。 エアコンプレッサーを購入したのですが、思ったよりもエアの力が無いのにがっかりしております。 キーボードのホコリは全く飛びませんし、例えて言えば、自分の口で息を強く吹き掛けたぐらいでしょうか。 原因が、コンプレッサーのもともとの能力なのか? 使い方の問題なのか? アタッチメントが適当でないのか? アタッチメントとホースの接続部からの空気もれが原因なのか? なぜ、原因が特定できないのかといいますと、 始めて使うので経験がないのと、 アタッチメントがバキューム&ブローのため、エアガン(ダスター)にかえた時の能力の変化が分からないこと、 アタッチメントからの空気もれがあるり、正常な状態での能力がわからないからです。 仕様は、 100ボルト1馬力 往復動ピストン、オイルバス式 回転数1450rpm 1720rpm 吹き出し空気量 56/@50HZ 67/@60HZ4.5気圧時 最高仕様圧力 8気圧 再起動圧力6気圧 エアタンク容量11L 50Hz 60Hz 67/56リットル毎時とも書いてあります。 また、ヤフオクには 100V 50Hz/60Hz  回転数1420/1720rpm 消費電流6、4/4、6A 最高圧力7キロ 定格圧力6キロ  再起動圧力4キロ タンク容量6リットル 吐出空気容量 35/42L/MIN で超ハイパワーと銘打った商品がありますが、どちらが吹き出す力が強く、 安定して使える時間が長いのでしょうか? ダスター専用のエアガンに換え、空気もれをなくせば、スプレー缶式のエアクリーナー程度の能力はでるのでしょうか?

  • ガソリンホース内のエアーについて

    ガソリンタンクからキャブレタに繋がるホースを透明なガソリンホースに交換しました。 そこで初めて分かったのですが、ホースを繋いでコックをONにすると、初めのうちはホース内はガソリンで一杯になりますが、走行しない状態で3時間くらい放置しておくと、そのうちエアーが入ったようにホースからガソリンが減っていきます。 何ででしょうか?考えても分からないので知恵を貸してください。 他の部品の状態ですが、キャブはオーバーフローもしていませんし、ガソリンホース自体から漏れていることもありません。ちなみに燃料コックは落下式で、先日燃料タンクのキャップと共にオーバーホールをしてもらったばっかりです。(ホースを繋いでいない状態では、普通に出ます)

  • エアーノズル類の噴出口の推力(吹出し力)

    特段、噴出口の直径(内径)が5mmのエアーノズル類の推力が、(0.5Mpa時に)約5Nだった場合、別段、(同気圧のまま)同噴出口の直径(内径)を1000mmにすれば、その推力(圧力)は、計算上、如何程になりますか? できる限り、即答して下さい。

  • 圧縮空気をスピコンで絞った場合の出口空気密度

    エアブローを一定流量にするために、スピードコントローラー(以下、スピコン)を導入しています。 このとき、ノズル出口から放出される空気の密度は、レギュレーター圧力と等しいのでしょうか? 流量はスピコンにより、10L/minです。 私の考えでは、差圧により流速(流量)が決まるため、ノズル出口での空気密度(空気圧力)は大気圧とそれほど変わらないのではと考えています。 流路は以下のとおりです レギュレーター → エアチューブ → スピコン → エアチューブ → ブロー → 大気開放 エアチューブ内径:Φ4 エア圧力:0.5MPa 流量:10L/min 使用流体:圧縮空気 初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • エアーコンプレッサーの不具合で困っています

    本体は1991年式の岩田製パッケージコンプレッサーです。 能力は5馬力、最高圧力は15.2kgのハイプレッシャータイプ、タンク60L、 Pシリーズ 250PBと圧縮機のカバーに書いてあります。 (詳しい型式が分かりません。) 先日から不具合が出ていて、困っています。 症状は下記のような物です。 1.圧が0からスタートした場合には、正常に最高圧まで到達して   スイッチが切れます。この速度は非常に速いです。 2.エアーを使用した場合に通常10Kg位で、再スタートするのですが、   再起動時に通常とは違う、変な音がしてからスタートして、   その後は空回りをしてしまい、最高圧までエアーが貯まりません。   エアーが貯まらないので、ずっとモーターは回りっぱなしになり、   止まることはありません。(稀に普通にエアーが貯まる時もあります) 3.しかし、さらにエアーを使用して空気圧が極端に低くなると、   思い出したかのように、普通にエアーが貯まり始めて最高圧力で   停止します。 先日、空回りの状態に気づかずに外出してしまい、モーターを焼け付かせて しまい、自分で中古の良品と交換しました。 症状はモーターの交換前からなっていました。 このままですと動力のスイッチを頻繁に切らなければならず、仕事がはかどりませんので、困っております。 どなた様かこのような症状の原因や不良部位等が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけると助かります。 当方は自動車の整備や板金塗装などを行っておりますので、症状の原因と 不良部位が判明すれば、自分で修理や部品交換はできると思います。 宜しくお願いいたします。

  • エアースプレーガンの塗料について

    ギターを塗りたいのですが・・ 数年前ですが、始めての塗装の際、重力式の丸吹きの0.5mmでやってみたのですが、粒々が異様に多くて、綺麗に仕上がりませんで、結局、エアースプレーガン手放しました。 その後、知り合いの0.3mmの平吹を借りて、1度、試し吹きをしましたが、以前のものよりは、良い感じでしたので購入しようと思っているのですが・・ 平吹きの0.5mmか、1.0mmか、1.3mmか、どれが良いのかと迷っています。 塗料は、サフェーサーと、下塗り塗料と、仕上げのメタリックが主です。あとパール粉末を入れてのパール塗装もしてみたい予定です。 宜しくお願い致します。

  • 0.4MPa、口径6mmノズルからのエアー流量

    0.4MPaの工場エアーを使用して、口径6mmのノズルから吐出させています。 ノズル出口の環境は大気圧(0.1MPa)としたときのエアー流量(m3/min)を求めたいと思っています。 出口の0.1MPaが臨界圧力より高いため、ノズル出口では臨界状態とした場合、V=(2k・RT/(k+1))^0.5より313m/sと算出。 (工場エアーの温度は20度、比熱比k=1.4、ガス定数287J/kg・K) 流量はノズルの開放面積×流速よりπ/4×0.006^2×313×60秒=0.53m3/minとしました。 これでいいのでしょうか? この計算ではエアー圧力を0.4→0.3MPaにしてもエアー流量は変わらないことになりますが正しいでしょうか? (0.3MPaにすると臨界圧力が低下するため、出口での空気密度が低下し  質量流量は低下すると思いますが、これで考え方は合ってますか?)

専門家に質問してみよう