• 締切済み

雰囲気美人とは

どういう意味なのでしょうか? 良い意味の褒め言葉ですか?

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.6

「どっちつかず」でしょうね。 容姿に優れる人は、端的に「美人」と表現するのみで、「雰囲気美人」とか「性格美人」などとは言わないでしょうから。 従い、雰囲気美人と言う言葉は、少なくとも容姿は一切褒めていません。 その結果、「彼女はブスだけど、性格美人」と言う、外見面では美人と正反対でも、「〇〇美人」と表現も可能です。 それどころか、容姿や外見以外を美人と評することで、その容姿や外見は「美人では無い」と言うニュアンスさえ含んでしまう可能性もある言語かと思います。 また「雰囲気」と言う言葉も、容姿の美醜などに比べたら、はなはだ抽象的ですから、褒めてる対象も良く判らないトコがありますね。 一方では、本来の意味では無いにせよ、「美人」そのものは褒め言葉です。 文字通りに考えたら、「雰囲気が良い」と言われているワケで、褒め言葉と解釈することも可能です。 従い、発言者の真意は、純然たる褒め言葉である可能性も、否定は出来ませんが・・。 相手に誤解を与えかねない言葉なので、私なら、まず褒め言葉としては使いませんよ。 どちらかと言えば、「誤解を与えて良い」か、「不美人である」と言う前提で使用します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17804/29721)
回答No.5

#1です。補足をありがとうございます。 美人なのに美人とはあまり言われない芸能人は 磯野貴理子、井森美幸、島崎和歌子。 これは雰囲気美人とは逆ですね。 雰囲気美人は 蒼井優、冨永愛、剛力彩芽(?) http://josei-bigaku.jp/beauty/hunikibijin4433/ http://news.ameba.jp/20130928-72

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.4

補足です 顔とかスタイルはいまいちということではないです。女優のなかでも格別の美人にはやや劣る程度にはきれいな場合もおおいとおもいます。国民的美少女といわれるアイドルの写真と比較して、整形したいなあと悩んでいたりするレベルですこしなおせば、国民的美少女のレベルではないでしょうか。それをなおさずに、まあまあではないか、遠目でみれば、美人があるいているとおもえるレベルではないかというような話です。 むろん5頭身だとか、6頭身などはありえません。全身のバランスもよいとおもいます。 絶対美人、正統派美人などというものがあるとすれば、ややおとるかもしれないような場合ではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2058/4892)
回答No.3

悪い意味ではないと思いますよ。 美人とつく以上は自分で言う言葉ではありませんけどね。 「あの人は雰囲気美人だ」 という場合はモデルさんや女優さんのような分かりやすい、 周りと比べても特別に秀でている美人ではないが 笑顔を絶やさず、周りの空気を和やかにする 心づかい、言葉遣い、立ち回り、受け答えのできる 出会った後に美人だったという印象を残せる人でしょう。 実際顔だけをまじまじとみて 美人かどうかを判断するのとは全く違う次元の事だと思います。 普通の美人は目の保養になりますが 雰囲気美人は心の保養になる人。 そして美人以上に貴重なものを持っている人だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

細かいところを指摘すれば難はあるとしても全体の印象が美しいことはほぼまちがいなく誰もが認めるであろう場合にはつかえるとおもいます。。 謙遜のことばとしてもつかわれます。私は美人ですといったら、えっとおもわれるですしょうけれど、わたしは、大した美人ではない、雰囲気美人です、といっていれば、実際にあったとき、多少の難があってもいいのがれができます。よね。

nanahimiko
質問者

補足

お答えありがとうございます。 それだとニュアンス的に顔とかスタイルはイマイチみたいな感じなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17804/29721)
回答No.1

こんにちは 勿論、褒め言葉です。 文字通り、雰囲気で美人を作り出している人のことを指します。 逆に、本来の造作がよくても美人に見えない雰囲気の方もいます。 お笑い芸人の女性に多いタイプですね。

nanahimiko
質問者

補足

お答えありがとうございます。 例えばですが有名人だと誰とかが当てはまりますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雰囲気が変わったといわれます。

    大学生男です。最近久しぶりに会った友人や知人に「雰囲気が変わったね」とよく言われます。 自分ではそんなに変わってない(身長や体重など)と思うのですが、よく言われるのです。 正直「雰囲気が変わった」というのが褒め言葉なのかなんなのか分からないのです。 良い意味なのか、悪い意味なのか・・・・ みなさんはどう思いますか? ご意見お願いします。

  • 「雰囲気の良い女性」って?

    雰囲気の良い女性というのは一般的にどういう意味なのでしょうか? 人それぞれとらえ方に違いがあるとは思いますが これは褒め言葉なのでしょうか?

  • 雰囲気がある、というのはどういうことなのでしょうか

    こんにちは。 私は美容院などで「雰囲気があるね」と言われます。 ちなみにそんなにモデル顔でもなく どんな雰囲気があるのか自分ではわかりません。 またおしゃれ、個性的、と言われることも多く 雑誌に載っているような格好はほとんどしないのに 美容関係の方にはよく覚えていただいています。 これって誉め言葉なのでしょうか? それとも、やっぱりお世辞なのでしょうか。 そして、「雰囲気がある」というのはどういう意味なのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 遠め美人、近め美人

    遠め美人っていいますね。 遠めで見ると綺麗みたいな。。 私には大学時代に結構仲良かった女の子がいたんですが ある時会話の途中で ○○君て「遠めで見ると微妙だけど、近くで見るとまぁまぁカッコイイんじゃない」 的な事を言われたのを最近思い出しました・・・ これって褒め言葉ですよね?一応・・・ 遠め美人よりはいいよって私を慰めてくれたのか・・・ 何故か思い出してスゴク気になりました・・遠くから見ると微妙なのって正直どうなんでしょう? 考えてみても・・・良く分かりません・・・何でもいいので教えてください。

  • 「雰囲気のある人」とは?

    「あの人雰囲気あるよね~」 たまに聞く言葉ですが、なんとなく分かるような分からないような。 誉め言葉であるとは思うのですが、いまいち掴めません。 男女問わず、具体的にどのような感じの人を言うのでしょうか。 「雰囲気」とは、努力で出るものでしょうか。 いろいろなご意見、お待ちしてます。

  • 「将来美人になるよ」は褒め言葉・・?

    数日前の出来事です。 好きな先生に「○○は将来美人になるよ」と言われました。冗談ぽくはありませんでしたし、そういう事言うタイプの先生でもなかったのでちょっと驚きました。 正直とっても嬉しかったのですが、後々考えてみると「将来美人になるよ」とは褒め言葉なんですか? 今ブスだから頑張れ、のような意味なんですか?それとも将来期待できるという意味なんですか?それとも今中々だから後々も良くなる、という意味なんですか?(実際はどうかわかりませんが・・・) それに先生がそれを言ったのは私「両親両方に似てると言われるんです」と言って、それで母をちらっと見て、「うん、ちょっとね」と言って、それから言ったんです・・・(母は傍にはおらず、少し遠い所にいたので親の目を気にして、という事はないと思います) これって母が美人(本当に美人です)だから気休めで私に言ってくれたのでしょうか?それとも母が美人だからこの子もなるんじゃないか・・という考えからですか? それとも本当に顔を見て本心で言ってくれたのでしょうか?ちょっと引っかかってます。 私は15歳、先生は男性です。 なんだか疑問がいっぱいでごめんなさい; どうか御答えよろしくおねがいします。

  • 英語で「暖かい雰囲気」とはどう言えばいいでしょうか

    海外の方から、お部屋の写真を送ってもらいました。(アメリカ人) お花や、置物など、とても上手にデコレーションしていて、暖かい雰囲気を作っておられました。 それに対して、メールの返信英語を教えてください。 「それらが、暖かい雰囲気をかもしだしていますね。冬だということを忘れるようです。」 と言いたいのです。 「暖かい雰囲気」とはそのまま warm atmosphere でいいものでしょうか? この場合の忘れるは、そのまま、forget なんでしょうか? 簡単そうで、わかりにくいです(私には。。)、 おかしな英文を書いてしまいそうですので、英語わかる方、教えてください。 この日本語通りでなくてもいいです。 こんな感じで褒め言葉を伝えたいなと思ってるんです。 よろしくお願いします。

  • 雰囲気美人なやつ

    中学の同級生の女が付き合い始めたらしいです。 性格悪いのになぜ? イケてるやつには媚を売り性格が良いですが 普通以下のやつには 『きも~っ』、『てめーがいて倍率上げたから受験にすべった。頑張ったのによ。ふざけんな』 とか酷い接し方… 顔は雰囲気美人(今風化粧、今風ファッション、とにかくお洒落の最先端を行ってる感じ)なんですが実際そんな可愛くありません 受験も『頑張ったとか頑張ってないなんて関係ないし、合格点に達したか達してないかで過程なんかどうでもいいのに』酷い言い訳ですね。悔しかったら頭よくなれば?って感じでしょう? あと、勉強は全部赤点らしいです。 僕は高校でそれなりに成績上位だし、そこまで人に意地悪しないのに、恋愛経験ありません。 そいつみたいに勉強何もしないで、人の悪口言えば恋愛経験できますか? 何であんなブスで性格悪いのに付き合えるんですかね? バカブス性格悪いのに魅力なんか何もないでしょ?

  • 雰囲気美人は悪口ですか?

    昔友人が、仲良い大学の先生が私のことをあの子雰囲気美人だよね、得してるよねと言っていた、悪口wと言ってきました。周りがあわてて悪口じゃなくない?などフォローしてきましたが、やっぱり悪口なんですか? その先生は私にとても優しいと感じていたのですが、裏でそんなこと言われてたとは知らず‥ 自分のことは勿論美人ではないですが、ブスというわけでもないと思ってます‥

  • かわいい系から美人系へ

    「かわいい」という女性への褒め言葉をよく耳にします。でも、年齢が上がるとちょっと「かわいい系」でいつづけるのはきついような気がします。 天然やしぐさ、話し方をかわいくしようとしたり、自分を下の名前で呼ぶなどのかわいい行為も、正直25才以上でこれをやるとイタいと思われかねません。 「きれい」「美人」なら、年齢に関係なくあてはまると思います。友人がかわいい系で、25を境にきれい系に脱皮したいたしいのですが、どうアドバイスしてあげたらいいかわかりません。ちなみにその子は派手というよりも素朴で親しみやすい、でも顔とスタイルはいい、天然のかわいい子です。 美人系、きれい系と言われる大人の女性、男性視点も歓迎します。かわいい系から美人系になるにはどうすればいいか、またはどういう人を美人、きれい系というか(外見やしぐさなど)ご意見をください。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ST3400チューナーにはひかりTVリモコン以外は使用できないのか
  • リモコンを購入する方法や値段の問題
  • 代替リモコンを準備する方法と注意点
回答を見る

専門家に質問してみよう