• ベストアンサー

古い日本語?

これまで独学で日本語を勉強してきました。 そして数十年前から日本に住んでいるおかげで飛躍的に上達した気がします。 ここからが本題です。 日本の図書館で本を読んでいるとたまに「いふ」でいうと読むものがあります。 こういうのはいつ頃に流行った言葉なんでしょうか? また、他にも似た感じのものがいくつかあるそうですがそれも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azmsyr
  • ベストアンサー率46% (96/205)
回答No.1

昔のカナ使いですね。 「いふ」と書いて「言う」です。 余談ですが 「~しましょう」は「~しませう」と書きます。 これは書くだけで 「いふ」や「しませう」を読むときには「いう」「しましょう」と発音します。 ちなみに「ちょうちょう(蝶々)」は 昔のカナ使いで書くとひらがなで「てふてふ」と書きます。 もちろん読むときには「チョウチョウ」と発音します。 他、 どぜう=ドジョウ けふ=キョウ(今日) などあります。 これには一応ルールがあるのですがここでは説明できないので 「旧仮名遣い」で検索してみて下さい。

ilovemoon07
質問者

お礼

なんだか文字としてとても美しいですよね。 ありがとうございます、調べてみますね。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 日本の表記法は戦後に新仮名遣いが制定され、これを使うことが義務づけられて現在に至っており、それはほぼ発音通りに標記するので外国人にも大変馴染みやすくなりました。しかしその前は旧仮名遣いと呼ばれる、発音とはかなり違った表記法が用いられていました。その表記法は元来その発音どおりだったものが年月が経るに従って発音が変ってしまったのに、表記だけがそのまま残ったもので、これは英語にも多く見られる現象ですよね。中にはもう発音しなくなったものもありますよ。たとえばアンクルの意味のおじさんは『をじさん』と表記していました。それは うぉじさん と発音していたのでワ行のオ段にある『を』と使って表記したのがそのまま残ったものです。昔はワ行は『わゐうゑを』と書いたのですよ。めずらしいものだとバタフライの意味のチョウチョウですが、これは『てふてふ』と書いたのですよ。これも元来はそう発音していたからです。浅草の名物料理にどじょう鍋がありますが、その店の暖簾には『どぜう』と書かれています。匂いを意味するかおりは『かをり』と書きましたが小掠桂という音楽家が『シクラメンのかほり』という曲をヒットさせました。これは旧仮名遣いとしては明かに誤りで、それを専門家が指摘しても頑として変えなかったのはちょっと意固地過ぎると私は思います。  新仮名遣いは1947年に制定されたのですが、私は小学校に1946年に入ったので旧仮名遣いを1年だけ教わりました。旧仮名遣いを教わった最後の世代なのです。

ilovemoon07
質問者

お礼

昔の日本の名残だったのですか。 勉強になります。 ありがとうございます。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.2

関連するQ&A

  • 日本語の類型について

    大学で言語論の勉強をしています。 今、日本語について勉強しているのですが、類型について調べているのですが、図書館で調べてみても類型について詳しく書いてある本がありません。 もし、ご存知の方がいれば詳しく教えてください。お願いします。

  • 韓国語で好きな言葉は?

    独学で韓国語を勉強しています。 本の他、ドラマやK-POPなどで勉強しているのですが 韓国語で好きな言葉ができました。 「カジマ…(行くな)」という言葉です。 なんでか好きです。 そこで、質問です。 韓国語の好きな言葉・言われてみたい・言ってみたい言葉など ありましたら教えてください。

  • 作文:どのように将来の日本語学習に活かして生

    私はホンコン人です。学校の宿題の為、アサイメントで習ったについて作文をしました。文法の間違いなどがあるかどうか分かりませんので、ここで再び質問します。 どのように将来の日本語学習に活かして生きたい このアサイメントをしてから教科書の練習以外、ドラマでも日本語の聴解練習ができることを知りました。 私はこれからも日本語の会話を聞いたら、すぐ意味を分かるように是非字幕を見なくてドラマを見ることを試します。 それで、私はこのアサイメントを通じて、会話の言葉や終助詞などを一杯習いました。 今後、ドラマを見る時もその日本語の会話についての特徴をメーモして、それを利用して日本語をもっと自然に話せるようにしてみます。 さらに、自分で分からない言葉とその使い方を調べ方を知りました。 アサイメントをする時、私はインターネットしか頼らなくて図書館で色々な本を探しましたので、学校の図書館が日本語の勉強にとても役に立つ本がたくさん見つけました。 私はこれからも先生の説明にあまり頼らないいように先生に聞く前に分からない言葉を自分で勉強します。 * をつける所は特に分からないから説明していただきませんか。 結構や内容や文法とかについて、コメントをしてください。 ところで、前回の作文は色々なコメントをもらいました。一杯習いました。 どうも ありがとうございます。

  • 独学で外国語を習得した方、コツを教えて下さい。

    独学でスウェーデン語を学習するものです。スウェーデン語はあまり日本人にはなじみがないのか、講座や本があまり無いので、仕方なく独学でやってます。独学だと上達しているのかまったく分からないし、非常に効率が悪いような気が・・・いっそのこと、直にスウェーデンに行ってしまおうかとも思ってしまいます。独学で外国語を習得された方、どんな方法で身に付けたのでしょうか?良ければお聞かせ下さい。

  • 日本語の文法や語感、リズムについて教えてください

    日本人ですが、最近、文章を上達させるために、一から文法の勉強をし直しています。 ここ数週間、図書館に通い詰めて、基本的な文法の概念はわかったのですが(モダリティやアスペクトテンスなど)しかし、よい文章をかくためには、それ以上に文章のリズムについて理解するのが大切なのではないかと、最近思い始めました。 ちなみに、語感の本についてはこれから何冊か読もうとおもってますが、語感と、文のリズムだとやはり微妙に違うような気がします。 そこで、日本語の研究をされている方で、文のリズムに関する書籍について何かよいものがあればなんでもよいのでどうか教えてくださいませんでしょうか。 どうぞよろしくおねがします。

  • 韓国語⇔日本語 変換法?

    はじめまして! 韓国語の勉強を始めました 今はハングルを暗記している段階です (合成母音字をどうしても間違えてしまうのですが^^;) 今後の勉強法として、他の外国語と同じに、 簡単な文章に文法解説がついている本をやっていき、 CDを聞いて、と思っていたのですが、 韓国語と日本語には他の外国語とはない関係があると聞きました。 一定のパターンで韓国語と日本語は変換できる、というのです。 私が調べてわかったのは、漢字の言葉にこの変換法があるみたいですが、 パターンなどはわかりませんでした。 漢字の言葉の変換のパターンについて教えていただけないでしょうか。 こういった韓国語と日本語の変換法は、漢字の他にもあるのでしょうか?

  • スペイン語の本を借りたいのですが

    スペイン語の本を借りたいのですが 私は、独学でスペイン語を学びたいのですが スペイン語の本を借りれる公共図書館、大学図書館をどなたか教えてもらえないでしょうか? 尚、当方スペイン語検定4級保持。来年6月に3級にチャレンジしたいと思っています。検定試験対策の勉強だけではつまらないので、気軽にスペイン語の本に慣れていきたいと思いますので。 住まいは、千葉県北西部です。千葉県、東京内の図書館が希望。 宜しくお願い致します。

  • 「クリエーター」の日本語表現

    「クリエーター」という言葉を漢字を使った日本語で表現したいと考えています。 少々飛躍していてもかまいませんので、知恵を貸してください。 創造者?

  • 日本語の発音です。

    外国人が登場するテレビ番組を見たとき、自分と同じ外国人だけど、彼らの日本語の発音がすごいなと何度も感心しました。自分も聞いて、繰り返し発音練習をしたが、なかなか良くなりませんでした。 「こういう勉強方法で発音が早く上達できるよ。」とか「この本で勉強して日本語発音が良くなりました」と思っている外国の方でも日本の方でもぜひ教えてください。 あまりお金がないので、もし無料か安い発音練習講座があったら参加したいです。(今川崎に住んでいます。特に土日は暇です。) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語が上達しない彼。

    日本語が上達しない彼。 私は今欧米人と付き合って2年になり、結婚の話も出ています。日頃から勉強は嫌いじゃないようで確かに大学や大学院も良いとこに行っています。 しかし日本語がなかなか上達しないのです。日頃は英語と日本語7:3ぐらい、メールは英語メインです。正直日本語だと会話がはちゃめちゃで成り立ちません。 日本語は日本語の先生に少し教えてもらってましたが、まだ形になってない感じで、助詞が合っていなかったり、そのまま翻訳機を使った文章だったり…。 正直、合っているかどうか、日本人の私だとサイトで確認して英文を完成させるのですが、それもしません。 もちろん難しい言語だというのは承知しています。微妙なニュアンスの言語でもあると思うのです。 だからこそ最初に間違って覚えると直すのが大変になると思います。しかし、私が直すとやはり不機嫌になってしまうのです。プライドもあると思いますし、会話が直すの中心になったら誰でも面白くないですよね…。彼自身も直してると会話が出来ないからやめようと言われました。それじゃ直す時ないじゃないか、と。 どうしたらいいのでしょうか。なまじっか、日本語を習ったことがあるので少し自信もあるようですが、これじゃ日本で就職も出来ません。 何か良いアイディア、日本語勉強に良いサイトはないでしょうか。 *ちなみに、日本には何回か来ています。私の両親にも会い、私が間に入りながら会話をしました。 宜しくお願いします。