• 締切済み

遠距離恋愛中の彼の考えが分からない

heavy_lanceの回答

回答No.2

周りの人に、相談すると、親身なほど同調はせず、 大抵は、別の角度からの考え方を提案してきます。 相談された相手は、それが役目だと思っているからです。 ここの回答でも、そうでしょう? 今回は「ストーカー話はウソ」という件ですが、 彼の本当の思いやりの小ささが、うかがえますね。 また、家族の言うことを尊重するのは当然ですが、 彼女(妻)を家族から守れるのは、彼だけです。 付き合うならオトコはそれを念頭に置かなければ、 関係は崩壊します。 もし結婚すると、お姉さんは、 面倒くさい小姑になりますよ。 彼が守ってくれなければ、 私の母親のように、 辛い生活をするようになるでしょう。 つまり、彼は貴女を信用し切れてないのでしょう? 姉からは、もっと深いところを指摘されているのかもしれませんね。 「私と姉のどちらを信じるの」なんて、言えませんよ。 言ったら終わってしまいます。 ただ、無責任ですが、それで終わる関係なら、 そういうものだったのです。

k0z10uer
質問者

お礼

返事が遅くなってしまい申し訳ございません。 彼とは先日、別れました。 やはりお姉さんから言われた言葉をそのまま私に平気で言ってくる配慮のなさは驚きましたが信用されてなかったのですね… 信頼関係がない人と結婚してもうまくいかないのは分かっているので分かれてよかったと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛 彼の考えが分かりません。

    今、1年ちょっと遠距離恋愛中の彼氏に2年後○○を好きでいることはないと断言されました。遠距離で会いたい時に会えないし、寂しいからと言われました。(2年後には私が転職できる年なので彼の地元に引越すことが出来る、同棲出来ると伝えています。) ちなみに付き合い始めから遠距離で毎日電話もLINEもしていてお互い不安な要素はゼロでした。 そして彼には「今、俺の地元に来て就職して同棲したら幸せにするよ」と言われました。(婚約、結婚の話はないです) 私はそれに対して、「同棲して嫌なところが見えたり、生活リズムが違ったりして、理想と違って、なんか違うなと思っても2年後好きでいるの?この先ずっと好きでいるの?」と聞いたら、「まずその考えが分からない、一緒に住んで楽しけりゃそれで良くない?」と言われました。 こんな彼氏、逆に毎日一緒にいたら私に対して飽きたり、捨てられそうだなと思ってしまいました。私の考えがおかしいんですかね、楽しいだけでやっていけるようなそんな簡単な生活じゃないと思うんですよね。私は友達も家族も頼れる人がいない一人もいない土地に行くのに。 遠距離でもこの先、ずっと好きでいる自信がある、だけど同棲してそばにいて欲しいし支えて欲しい、近くで支えたい、婚約しよう、結婚しよう。または今すぐ同棲したいから俺があなたの地元に転職して同棲しよう。と言ってくれたら、私は家族も友達も置いて地元を離れて彼の地元に行きます。彼の覚悟も見られますし、私のことを想ってくれていて一緒にいたいんだと思えるからです。 これから2年間、遠距離で1ヶ月に1.2回しか会えないと思います。お金はかかりますし、寂しいです。 でも2年、今の調子で頑張れば私があなたの地元に引っ越す、きちんと自立した状態で同棲して楽しく過ごせると思うと言ってるんです。 それでも2年後好きでいることはないと今から断言している人が今、一緒に住めばこの先何十年も好きでいてくれるんですかね? 私が思うに彼は出会いの場に行って、あなたが好き、地元が一緒、寂しいし一緒にいたいから同棲しよう!と言ってくれる人がいたら、私から余裕で離れると思ってます。 ただ近くにいい相手がいないだけなのではないかと。 お互い20歳、このタイミングで彼から離れた方がいいですかね? 私の考えがネガティブすぎなのかもしれません。でも自信が無くなってしまいました。 皆さんの意見お願いします。

  • 遠距離恋愛の彼の考え

    24歳の女です。一回り以上年上の彼と2年遠距離恋愛をしています。彼は仕事が忙しくほとんど休みがないためいつも私が会いに行きます。寂しくて寂しくてずっと精神的に不安定でした。結婚もお互い視野に入れているので、私が彼のところへ引越し一緒に暮らしたいとずっと願ってきましたが彼は否定的です。理由は彼が私の元へ帰るまで待っていて欲しいから。(同じ地元です。転勤の為遠距離恋愛ですがいずれ戻る予定です)今は仮住まいだから地元に戻ってからきちんとしたい。これは私を大切に考えてくれてるからいい加減においでとは言えないと言うことですか?(←彼はそう言います)いつ戻れるかも分からなく、寂しさやつらさのあまり精神的に自分がバランスを崩した時期もありました。それでも彼は"こっちで暮らそう"と私を呼んでくれませんでした。私のここまでのつらさが彼に伝わってないだけでしょうか?仕事を頑張る男性としてこの考えは皆さん同じように考えますか?私があまり大事にされていないのでしょうか?

  • 遠距離恋愛からの結婚について、悩んで考えても答えが出せません…

    遠距離恋愛からの結婚について、悩んで考えても答えが出せません… はじめまして。 相談にのっていただきたく、投稿しました。 一人で考えていても、どうしても答えが出せずにいます。長文です。 私と彼はお互いに実家暮らしで遠距離恋愛中です。 私が関東在住・母子家庭の長女、彼が中国地方在住・長男(姉あり)で、もうすぐ6年になります。 月に一度会うか会わないかのペースでずっとお付き合いしてきて、結婚についてもたまに話に出るようになりました。 会うときはお互いの実家に泊まったりするので、双方の親とも付き合いを認めてくれていますし、うちの母は彼のことをとても優しい人だと気に入っています。 私からしても、彼はとても優しく、誠実な人で、私は彼のことをとても好きです。 ですが、彼の地元へ嫁ぐのは考えられないのです。 彼は彼で仕事もあるし、お姉さんはいますがすでに結婚しており、自分がご両親の面倒を見るものだと思っています。 彼のお父さんが体が少し不自由なので、一人では出かけたりもできません。お母さんは運転ができないので、どこかに連れて行くのは全て彼の役目となっています。 彼のお姉さんは、彼の実家のすぐ近くに住んでおり、子供を連れて毎日のように実家に来られてます。 私から見ても、彼の家族はとっても仲がいいです。 彼が地元を離れることはできないと思います。 彼自身は、こちらに来たいという思いもあるようですが、「親のことを見捨てる」ような気がするようです。 ですが、それは私も同じことで…。 うちは母子家庭ですので、私が行けば母は一人になってしまう。なにかあったときにすぐ駆けつけられる距離でもありません。 そして、私自身も今の仕事を楽しくしてますし、やりがいも感じてます。デザイン関係ですが、大学から目指してやっと見つけた仕事です。 彼自身は、こっちに来たいとたまに言ってくれますが、私は彼の地元に行きたいと思ったことはないです。 彼の家族は、皆さん優しいですが、やはり気は使います。 そして田舎なので、考え方はやはり少し古く「女性が嫁いでくるのが当然」「長男の嫁なのだから、親と同居するのが普通」という感じです。 私は、彼のご両親を好きですが同居をするつもりはないです。 結婚するなら、彼と二人で暮らしたい。(それは彼も同感してます) 問題は、どちらの実家の近くに住むか…、ということですが…。 でも彼のお姉さんを見ていても、もし私たちに子供でもできたら私も自分の母がいてくれた方が安心です。 母も、孫の顔を見ることをとても楽しみにしてます。 苦労して、私を育ててくれた母を置いてくことはできません。 結婚してもせめて近くにいてあげたいです。 母は、近くにいてほしい、などのことは口に出したことはありませんが…。 もう最近では、結婚の話が出てもそらしてしまいます。 彼以外の人と…、という考えはないです。私にとって彼以上の人はいません。ですが母と天秤にかけることもできません。 正直に申しますと、彼のご両親はお二人とも健在ですし、お姉さんが近くにいるのだから彼がいなくても…、と思いますがどうやら経済的にも彼がご両親を食べさせているようですので、口出しはできません。 一番の願いは彼がこちらに来てくれることですが、無理も言えないし、何より彼が老後の世話をしてくれるのが当然、という彼のご両親の期待に彼が悩んでいることも知っています。 二人とも三十代になり将来をちゃんと考えても、今後どんなふうにしていけばいいのか考え出すと暗い考えしか浮かばず、悩んでしまいます…。 「好き」だけで行動できていた時代にはなかった悩みに、頭がこんがらがりそうです。 もうこのままずるずると今の関係を続けることしか選択肢がないのかな…とも思い始めてます。 皆さんだったら、どのように考えますか? なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 遠距離恋愛中の彼氏と結婚...?

    閲覧ありがとうございます。 私には、2年付き合った彼氏がいます。 今年の4月から遠距離恋愛となりました。 私は4月から社会人をしているのですが、仕事が合わずに辞めてしまいそれからはニート生活です。 彼は専門学生でしたが、いじめが原因で私と同時期に学校を退学してしまいました。 彼は退学してすぐ職につきました(夜のお仕事です。飲み屋さんらしいですが...) 4月の段階で、彼が卒業する3年後に籍を入れようという話で落ち着いていたのですが、彼が退学してからはすぐに結婚したいという話に...。 もちろん、私だって彼以外の人は考えられません。結婚したい気持ちがあるのも確かです。 ですが、私は地元で就職したいのです。 母親も妹も足が不自由で介護なしでは生活出来ないのです。 そして母は今入院中です。危篤状態だったのですが、無事回復しました。 なので、実家で暮らさなくとも地元に近い場所にいたかったのです。 彼にもその話をしてわかってくれたはずなのに先ほど電話で 「お前最近自分勝手すぎる。俺が仕事で疲れてんのにメールも電話もしてくる。 俺は先のことすごい考えてんのに、自分のことばっかり。 確かに、地元で暮らすのが一番良いと思う。 だけど、俺がそっちに戻ったって仕事ないから一緒に暮らせないだろう。 俺はお前と結婚するためなら手段を選らばない。 だから、給料の良い仕事探して今金貯めてるじゃん。 お前の考えは甘すぎるんだよ」と言われました。 私だってそっちに行けるものなら行きたいし、 このまま仕事をしないで実家にいるのならば、職の多い彼氏の所へ行って 金銭的に家族を助けるのもまた良いのかとも考えています。 ですが、最初に述べた私の考えは甘いのでしょうか? また、最近は彼氏と私の生活リズムが合わずすれ違う毎日で 喧嘩ばかりしていました。酷い時は彼氏が私からのメール・電話を拒否する始末。 私への気持ちもわからないと言っていて 私自身気持ちがわからないならもう放っておいてほしいと思い 先ほど電話をかけたら上のようなことを言われました。 母の入院のことも言ったはずなのに、そのことには何も触れず...。 そこに更に怒りを覚えました。 以前ごたごたがあって、私の両親(特に父親)は彼氏を良く思っていませんし 男の所へ行くなら家族と縁切ってもらうと言われました。 母親は、自分で決めたことには責任持ちなさい、と。 彼氏も以前は、私の家に来て親に挨拶しに行きたい。と言い、日付まで私に告げたのですが 結局彼は私の親には会いに来ませんでした(仕事がどうのとか言ってました。私は彼は来ないと予想していたのでこのことは親には言っていません) 今彼がどう考えているのかはわかりませんが。 彼氏も、本来はとても私のことを考えてくれる良い人なんです。 私も親に認めてもらうために弁解しましたが、未だ認めてもらえず。 私の考えは甘いのでしょうか? 彼氏も、親も取りたいというのは欲張りなのでしょうか? ご指摘、お叱りの言葉など頂けたら嬉しいです。 長文、失礼いたしました。

  • 年下の彼氏との遠距離恋愛について

    ずっと悩んでいて自分ではどうしていいかわからなくて、アドバイスが欲しいです。 少し長文になりますが、よろしくお願いします。 私には今5才年下の彼氏がいます。私27才、彼氏は22才で、2人とも社会人です。 彼氏とは遠距離恋愛をしていて、月に一回会える程度です。 最近、彼氏は私に『ずっと一緒にいてほしい。』など結婚を意識させるようなことを言ってくれています。 しかし、彼氏の仕事は安定せず、収入も私の方が倍あります。 将来私は実家に帰り、彼氏も実家に住みたいと思っているようです。 だから、遠距離でこのまま続けても将来はあるのかなと思ってしまいます。 また今、親からお見合いを勧められています。 親も私の職業上、ある程度の職をもった人でないと結婚してほしくないようで、彼氏との結婚を許してくれるとは思えません。 彼氏は若いから結婚に対して軽い気持ちなのか、それとも本気なのか、わからず、私は彼氏と結婚したい気持ちもありますが、将来を考えると不安です。 今は何も考えずこのまま付き合っていくか、将来のことを考えていまから別れたほうがいいか迷っています。 どうかみなさんの意見をお聞きしたいです。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 私の考えがおかしいのでしょうか…

    初めまして。24才フリーターの女です。 悩んでいる事がある為投稿致します。 長文となりますが答えて頂ければ幸いです。 一昨日ほど前から ストーカー?被害に合っています… 家のインターホンを連続で鳴らされたり (オートロックでカメラが付いてますが 手で隠してるのか真っ暗です) 無言電話が30件以上かかってきたり 仕事の帰り道になんとなく 誰かにつけられているような感じもします… 心当たりは全くありません…。 付き合っている彼氏が居るのですが (交際期間4ヵ月、同い年で会社員です) こんな事が起きていて 凄く怖い、という事を相談したのですが 彼は「大丈夫?警察には行った?」 「1人で居ちゃダメだよ。」 「誰かの所泊まりに行って? 男でもいいから。」「本当に心配」とだけ。 本当に怖かったので1番仲が良い 男友達に事情を話したところ 3日はバイト休めるから一緒に居るよ、 警察も一緒に行こ? 職場にも迎えに行くから。と言ってくれて 明日警察に行くつもりです…。 それを彼氏に話したら 「よかった。1人は絶対ダメだよ。 その人ちゃんと迎えにきてくれる? ちゃんと起きてくれるかな」 「〇〇1人で警察行っても 取り合ってもらえなかったかもしれないし 本当に良かった」 「心配だから連絡とっておきたい」 と言われました。 私の事絶対に心配なんてしてないですよね、? まるで興味ないですよね…。 本当に怖くて気持ちも弱っているのに こんな事言いますか…? 本当に付き合っているのか疑問に感じます 「心配」なんて口だけじゃないかと…。 彼氏の事が本当にわかりません… 私の事そんなに好きじゃないのでしょうか、 別れてもいいと思われてるのでしょうか、、 その友達にも言われました。 本当にそいつと付き合ってるの?と。。 ちなみに男友達とはなんの関係もなく 中学からずっと仲のいい人です。 彼氏も存在は知っています。 長文失礼しました。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 遠距離恋愛

    私は広島で建築関係の仕事をしています。21歳です。今仕事を頑張りたくって、神奈川でコンピュータ関係の仕事をしている彼氏と付き合って3ヶ月になりますがその間5回くらいしか会っていません。遠距離なんてしんどいだけって言われますけど、今付き合っている彼氏とは本当に将来一緒にいたいと考えてます。彼氏もそれなりには思っているようですが、まだまだ私ほどはおもっていないようです。年は1つ上です。まだ結婚とかを考えるには早いかもしれませんけど、やっぱり一緒にいたいから、彼氏の住んでいる場所の近くに、いつか行こうと思ってます。お金をためて、仕事を見つけて・・・。でもそれは私の人生に大きく関わってくることだし、不安です。付き合って三ヶ月っていったらたくさん会って一番恋愛を楽しめる時だし、でもいつかって思うから我慢もつらくないです。が、女が考えるほど男は深く考えないのか、彼がそうなのか。考えるだけ損なんですかねえ??だれかいいアドバイス下さい。

  • 彼氏と遠距離恋愛中です。

    彼氏と遠距離恋愛中です。付き合いたてじゃないしおばさんだし会えないこと自体はそんなに寂しくはないのですが、でもやっぱり会いに行くと「帰る日がこなかったらいいのになー」「毎日一緒にいられたら幸せだろうなぁ」とか思って、情けないですが内心は寂しい気持ちでいっぱいになります。 現状に満足できていないのに、望み通り帰らない日がきたって幸せにはなれないですか。また新たな不満が生まれるだけですか? そういう気持ちで結婚とかしたら失敗すると思いますか。 彼氏の転勤が決まった時に一緒に行こうと言われたのに行けなかったのは、自分の転職活動に不安があった&いまの仕事もキャリアも収入も何も無くなってしまうのが怖かったからでした。 たまにしか会えないから気持ちが盛り上がるだけで、本当に毎日一緒にいられるようになれば、うんざりするだけですか? 会えないくらいがちょうど良いのでしょうか。 もっとこうなったら幸せ、って考えは良くないですか。 いつか別れるかもしれないけど彼氏と会える日を励みに、今の仕事を続けながら貯金を増やしてひとりで生きていくことの方が堅実で幸せでしょうか。

  • 遠距離恋愛の彼氏が帰ってきます。

    遠距離恋愛の彼氏が帰ってきます。 交際1年、お互い30歳ですが、一緒に住んでくれようだとか思ってくれていません。 これまでも何度か結婚について話したことはありましたが、彼は今は未熟だと結婚に踏み切れないようです。 私はそれでも支えたいと思っていましたが、私はOLを辞め、4月から専門学校に通う予定なので現在は無職に近い状態です。そうした私に収入がないのも彼が結婚に自信をもてない理由のようです。 これまでも遠距離で私が数日間泊まることがあっても、彼が私の親に挨拶もしてくれなかったので、親にも彼氏がいることすらいえない状態です。結婚する気もない彼氏のうちに泊まることで親を悲しませたくないと思うからです。 なのでもはや彼との結婚は現実的ではないし、自己中な彼氏についてけないと思い別れを切り出していますが、今はひきとめられている状態です。 彼氏はどんな心理で引き止めるのでしょうか? 結婚願望は一応あるそうなので、キープでしょうか? 私が泊まりにいくと身の回りのことを全てして喜んでいてくれたので(炊事洗濯、彼のお弁当作りまで妻みたいなことをしてしまったので)いざというときに便利な彼女だから繋ぎとめておきたいのでしょうか?

  • 遠距離恋愛について

    私の彼氏は、2つ年下で、来年大学卒業後、東京に就職してしまいます。彼とは付き合って2年目で、私は彼が大好きで、結婚まで考えています。 彼は「一緒に東京行こう」とか言ってくれるけど、正直不安です。私には仕事もあるし、彼はまだ若いので結婚なんて無理だし、言い出すのも怖いです。でも遠距離の話をしていたら、「別れがくるかもね。」と彼が言うのです。私もできるなら東京に行って、二人で暮らしていつか結婚したいけど、もし東京行って、別れたらと考えると、どうしていいか分かりません。だれかいいアドバイスください。