• ベストアンサー

船の「スクリュー」は和製英語ですか?

英語初心者の質問ですみません。スクリューは和製英語なのでしょうか?プロペラーと言わなければいけないのでしょうか?それともスクリューでも可能なのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

noname#17707
noname#17707
  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

スクリューと言うのが、ネジ状や螺旋状の物(一部は、それから転じて回すもの)などを表しています。 そして船の推進装置などはその代表例として、"スクリュー"(screw)と呼ばれています。 しかし、世の中には船のそれ以外にも"スクリュー"と称するものはあります。 自動車などの工業系では、小さいネジなどを形状によって、"ボルト"や"スクリュー"と使い分けていたりします。 ですからややこしそうな場合は、"Screw propeller"とか"Screw driver"などと表記して、使い分けをした方が分かりやすいでしょうが、前後の文脈から船の事を表しているのが明白な場合は、単に"Screw"だけでも通じると思います。

その他の回答 (4)

  • Bong
  • ベストアンサー率35% (103/288)
回答No.5

ちょっと話がそれるのですが、大学で造船の勉強をしていました。 日本の造船所で船の推進器のことをスクリューと言う人はいません。かならずプロペラと言います。 というのは、船にはスクリュープロペラ以外の推進器もあるからです。外輪船や手漕ぎボート、一部のタグボートなどはスクリュープロペラ(螺旋推進器)以外の推進器(プロペラ)を使用します。 おそらく今の形のプロペラが普及し始めた時、外輪式のプロペラとスクリュー式のプロペラをはっきりと区別するために「スクリュー」と呼ぶようになったのが定着したのでしょう。 一応英日翻訳の仕事をやっていたりもするんですが、船や飛行機関係の文章は経験がないので詳しくはわかりません。しかしGoogleで見てみたところプロペラシャフト、プロペラピッチなどの用語は英語でもpropeller shaft、propeller pitchと使っていますから、プロペラで統一する方が無難でしょうね。

回答No.4

Gです。 こんにちは。 私なりに書かせてくださいね。 一般ボート乗りにとって、スクリューの事をpropellerないし、略して簡単にpropと言ってしまいます. screwはネジと言う意味とスクリューの意味がありますので、言ってもわからないことはないですが、あまり船に乗ったことがないな、と思われてしまう可能性はあります. しかし面白い事に、この一般のボート乗りではなく、業界ではscrewと言う言い方をしています. よって、screwは何か、と聞くと、Screws are propellers of a boat.と言う表現をするんですね. screw propellerとも言いますが、これも一般的な表現ではないですね. これも、スクリューの事に対していって分からない事はない、と言うレベルです. よって、こちらでは飛行機のプロペラとボートのスクリューの事をprop(eller)と言っていますが、あまりにも状況が違いすぎますので勘違いする事はまずないと思います. また、一般ボート乗りが使うネジと言う意味のscrewは他の言い方をしないので、prop(eller)と言った方がいいわけですね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

  • tochinkun
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.3

船の話題だということが分かっていれば、 screw でも通じると思いますが、 いずれにしても、 「スクリュー」というのは和製英語の部類じゃないかと思います。 「スクリュー」= sukurju: では、 本来の発音の skru: とはかなり違っていて、まず通じないでしょうから。 ( radio ←→ ラジオ ほどではないにしても。) --

noname#118466
noname#118466
回答No.2

スクリューは和製英語ではなく日本式の省略形だと思います。スクリューの正式な呼び方は Screw propeller, Ship propeller または単にpropellerです。

関連するQ&A

  • 和製英語

    英語の課題が出たのですが 「和製英語を調べてこい」との ことでした。 で、和製英語なるべくたくさん 教えて下さい(>人<)

  • 和製英語と知ってて使ってますか?

    和製英語が氾濫している中、いつも疑問に思うことがあります。 和製英語は本来の英語の意味と違うと知りながらあえて使っているのでしょうか? もしくは知らないから使えているのでしょうか? 私は本来の英語と意味の違う和製英語を使うことにどうも抵抗があり、あえていつも日本語を使うようにしています。(たとえ意味がうまく伝わらなくても、です) 皆さんはどうなのでしょう? 和製英語に対する意識をお聞かせいただければと思いました。

  • なぜ和製英語が出来るのか?

    今、英語を話せるように、中学・高校から 勉強していますが 文法や単語・長文といろいろと勉強をしていますが 日本では和製英語が多く、通じない英語がたくさんあります。 なぜ、和製英語が出来るのでしょうか? テレビや新聞などメディアでも平気で和製英語を使用しています。 テレビがちゃんとした英語を話さないからいけないと思うのですが なぜ、和製英語が発達したのでしょうか?

  • 和製英語

    和製英語について調べています。 和製英語とその正しい英語を教えて下さい。 といっても沢山あると思いますので、代表的なものでも、サイトでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 和製英語と信じられている英語

    和製英語と信じられている英語を紹介してください。個人的に和製英語だろうと思っていてそうでなかった例としては、ダブルプレイとニアミスです。ここでは日本人一般が和製英語だろうと認識していて実際には使われているケース、を紹介していただきたいのです。よろしくお願いします。少なくともこの地域ではこの語は使われている、などの情報もあれば有り難いです。

  • 和製英語?

    野球で、中継ぎの投手をセットアッパーと言いますが、 1.セットアッパーは和製英語ですか。 2.和製英語だとしたら正しくは何と言うのですか。  (スペルも併せてお願いします。)

  • 「和製英語」を英語では?

    日本語には夥しい和製英語がありますよね。 中学の英語の時間の時、 先生が「和製英語」は英語で“Japanese English”と言うんだと教えてくれましたが、これで きちんと伝わるんでしょうか?

  • これは和製英語でしょうか?

    タクシーのキャッチフレーズに「ドア・ツー・ドア」と言う言葉があります。Door To Door. これはドアからドアまでお客様を送り届けるということ、つまりお客様が歩くことなく、家の前やホテルの正面玄関まできっちりお送りしようということだと思います。 そこで質問なのですが、「ドア・ツー・ドア」と言う言葉は和製英語なのでしょうか? 和製英語だとしたら、正しい英語でいうとどのように表現すればいいのでしょうか?

  • 和製英語

    NYでビジネスで行ったときにコミュニケーションについての会話になったとき、私が『スキンシップ』が重要だという主旨の言及したのですが、あまりいい意味でつかわれない(セクシャルな意味なそう)と指摘を受けました。なんだか他の和製英語もあやしいものもあるかと思います。これは要注意という和製英語があれば教えてください。

  • 和製英語と和製漢語

    時々、ガソリンスタンドは 正しい英語では、サービスステーションと言うとか ケチをつける人がおりますが、映画館は 正しい漢語では 電影院と書くんだ という人は 聞いたことがありません。 私は 和製英語も れっきとした日本語だと思うんですが、 どうして、和製英語に 眉をしかめる人が 多いんでしょうか?