• ベストアンサー

回転速度[rad/s]を分速に直す

回転速度[rad/s]を分速に直す 回転速度=122.95[rad/s]を分速に直すのはどうすればいいのでしょうか。 算出式と答えをお願いします。

  • kalgi
  • お礼率0% (2/210)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

122.95[rad/s] = 122.95[rad/(1/60)m] = 122.95 × 60[rad/m] = 7377[rad/m] 要するに、1分 = 60秒なので、 秒速を60倍すればいいだけです。

その他の回答 (1)

回答No.1

/sは毎秒という意味ですから毎分にするには60倍します。 122.95×60=7377rad/mとなります。

関連するQ&A

  • 回転速度[rad/s]を回転数[分速]に直す

    回転速度=122.95[rad/s]を回転数[分速]に直すのはどうすればいいのでしょうか。 算出式と答えをお願いします。

  • 回転数から速度を求めたい、、、

    例えば半径300mmの円盤があって、その円盤は600rpmで回転しているとします。そのときの円盤の回転速度を分速(cm/min)に変換するにはどうしたらいいでしょうか?困ってます、、、よろしくお願いします。

  • 角速度と速度について

    基本的なことだと思うのですが、教えていただけないでしょうか? 角速度ωとは単位時間に回転した角度で単位はrad/sですよね。 質点mがあり、中心からの距離rで角速度ωで回転しているときに、その速度vがv=rωとなるのはどうしてですか? どうしてrが入ってくるのかを式で教えていただけないでしょうか?

  • 回転式粘度計のrad/sの1/sへの変換について

    回転式粘度計で得られたデータより 粘度モデル(Bird Carreauモデル)のパラメータ推定を行いたいと考えています。 rad/sを1/sに変換する方法について、 ご存じの方。教えていただきたくm..m

  • 回転する円盤の中心の速度…?

    こんにちは。 また、ふと思いついたんですが、等速円運動の式で速度を表わす  v=rω v:運動速度[m/s] r:半径[m] ω:角速度[rad/s] っていう式を見ると、中心での速度はゼロになりますよねぇ…。 ってことは、中心は静止している事になりますか…? お暇な方お付き合いください。

  • 秒速→分速の変換問題

    質問です。 秒速30万kmは分速何m?の問に対する式をわかりやすく教えてください。 ちなみに答えは180億mです。 よろしくお願いします。

  • 回転数 送り速度 について

    MCの回転・送りの設定がわかりません。初心者ですがよろしくお願いします。  普段使っている方法はφ10エンドミルだと、 N=(1000×V)÷(π×D) N=(1000×25)÷(3.14×10) N=796.178 D …工具径 V(切削速度)は表を参考に決めている。 表一部抜粋 エンドミル  フルバック(荒加工) フルバック(仕上げ)       (ハイス)   (超鋼)       (超鋼) S45C     15~20      …         … S25C      30       …         … 鋳鉄      24       …         … 銅       50       …         … ニウム     150      …         …                  ※ <…>は数値を省略したものである  送りも同じように、 F=f×Z×N F=0.05×4×約796 F=158 f…一刃辺りの工作物送り量、普段0.05でやっている。 Z…刃の数 N…回転数、上で求めた値    このように、S(分速回転数)…796mm   F(分速送り)…158mm と計算しています。上に表の一部を書きましたが、色々な本を見ても部分的な材質の数値しか書かれていなく(例えば上の表だと超鋼のエンドミルについては載ってはいない、そこで色々な本から値を引っ張ってきて補いながら使っています)、また数値自体も本によって違っています。  更に、ほとんどの場合こうやって出した数値は速度がとても速いように感じます(エンドミルが鳴く)。したがって、実際の加工ではこうして出した数値よりも大分小さめにして、更にオーバーライド(レバーやボタン)を使って調節しながらやってます。このような計算法方、また加工方法で誤りはないでしょうか。よろしくお願いします。    またMCで加工する際は、汎用機で加工するときよりも回転数を大幅に上げることができるという感覚が自分にはよくつかめません。カタログなどを見るとS3000(分速)ミリ、F1000(分速)ミリというのをよく見ます。F1000というとドライランのスピードですし、一度8ミリヘビーエンドミルS2500・F1000・Z-3.0で試したことがありますが、刃先がかけてしまいました。どういう理由でMCで加工する際に回転を、フライスで加工するときよりも大幅に上げることができるのでしょうか。MCはフライスよりも頑丈なギヤを使ってのでしょうか。主軸の構造自体に、汎用機とMCとではぜんぜん違っているのでしょうか。  そもそも、同じ材料、同じ工具を用いているのに、どうしてMCとフライスで回転・送り数が違うのでしょうか。これについても答えてもらえれば有り難いです。宜しくお願いします。 非常に初歩な質問かもしれませんが、宜しくお願いします。また、回転送り数について書かれた非常に体系的な本があれば紹介してもらえれば幸いです。 色々な意見があってとても一義には見れない問題です。実際の経験なので誰も間違ったことは言っていないと思うので、とても難しいです。

  • エンジンの軸の角速度ωと回転数nの求め方

    エンジンの回転数を測定するために、内径8cmのガラス製の円筒に油を注入して、その垂直軸のまわりにエンジンと同じ回転数で回るように取り付けた。このとき、ガラス製円筒周囲の油の液面高さが中心軸の最低点よりも16cm高くなった場合の、エンジンの軸の角速度ωと回転数nを求めよ。 以上の問題の解き方が分かりません。 答えは44.3rad/s,423rpmのようです。

  • モーターの回転速度を教えてください。

    初心者で恐縮ですが、 三菱のモーターにシロッコファンをセットし回転させて、風量を算出したいと思っています。 シロッコファンのメーカーからは、特性曲線をいただいたのですが、シロッコファンの回転速度が わからないと風量が出せません。 モーターの仕様は 0.75kW 極数4 電圧200V 周波数60Hz です。 何を測定すれば回転速度が求まるのでしょうか?? 電流値を測定すれば求まるのでしょうか?? 素人で申し訳ないですが、教えてください。宜しくお願い致します。

  • モータ出力W=回転速度[rad/s]  x 必要トルクT [Nm] ですか?

    直径10cm、500gの円盤 を 600rpm で回転させるのは 何W必要ですか? 1 rps = 60rpm = 6.283 rad/s として 600rpm = 62.83 rad/s 直径10cm、500gの円盤 を 600rpm(62.83 rad/s) で回転させる時に 必要なトルクT  である時は、 (1)機械出力W=回転速度[rad/s]  x 回転力(トルク) [Nm] というのは間違っているのでしょうか? モータの場合 入力電力 = 機械出力  + 損失 入力電力W = 電圧V x 電流A 機械出力W=回転速度[rad/s]  x 回転力(トルク) [Nm] モータ効率= 機械出力/ 入力 x 100 と本に解説がありましたが、 (2)この時のトルクの求め方は、慣性モーメントから求めるのではなく 実測でトルク計測以外に方法はないのでしょうか? トルク < 半径0.1m x 重さ0.5kg みたいなので概算しては駄目なのでしょうか? なんだかこんがらがって前に進めません、 よろしくお願い致します。