• 締切済み

失恋から立ち直るには

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 独身時代の恋愛と失恋は人生経験の1つと思って割り切ったほうが異性を見る目が段々と肥えるものです。 私は、独身時代に交際した相手が多かったせいか恋愛も失恋の経験も多かったですが、交際してた相手に一方的に振られると、やはり男の私でもショックは受けるものです。 ですが、こちらから交際相手を振ると相手がショックを受けるようで、相手に泣かれたことは何度もあります。 この、交際相手を振る立場と振られる立場では精神的に全然違うと思います。 振る立場は、相手と合わない部分に嫌気を感じ始めるなどの理由があって別れ話を持ち掛けるのですから、別れる相手に未練を持たないものですけど、振られる立場は相手に対して恋愛感情を持ってるのですから、相手から別れ話を持ち掛けられるとショックを受けたり未練を持ってしまうという大きな差があります。 恐らく、貴女から先に相手を尊重したい気持ちという理由で別れ話を持ち掛けたなら、失恋というショックは受けないと思いますが、彼から先に別れ話を持ち掛けられたのではないでしょうか? 私なんかは、何度も失恋を繰り返してる内に「縁がなかった恋」と割り切るようになりましたから、交際相手から先に別れ話を持ち掛けられても仕方ないと諦めてましたが、こちらから恋愛経験の乏しい女性を振ると泣かれることが多かったのは「失恋に対する経験も乏しく免疫力が出来てない」からでしょう。 実際、恋愛経験の豊富な遊び人な女性を振っても未練がましく泣かれることがないのは、女性にも失恋に対する免疫力が備わってるからだと思います。 このように、恋愛と失恋を何度も経験すると、お互いに相手に対する考え方が理解し合えるようになるもので、些細なことで争うことがなくなり冷静に話し合って歩み寄ることで「お互いに最良の相手になり得る」ものです。 ですから、将来的に最良の相手と巡り合うための1つステップとして失恋を乗り越えてください。 何人もの異性と恋愛経験が積めるのは、独身時代だけですから恋愛と失恋を経験して異性を見る目を養うことも幸せな結婚を目指すには必要と思います。

miko111
質問者

お礼

その通りです、彼から別れないかと話を持ちかけられ、話し合って、お別れすることになりました。 確かに、今までで1番長く付き合ってきた相手でしたし、1番好きになれた彼氏だったので、失ってしまったものの大きさに自分でも受け止めきれていない部分も多々あります。 縁がなかった、と割り切ってしまうのは今の私にはまだできそうにないですが、そのくらいのさっぱりとした気持ちになれるくらい、強くなりたいです。 この失恋を乗り越えて、いい相手と巡り会えたらいいなと思います。 回答いただいて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋をしてから生きる意味がわからなくなりました。

    失恋をしてから生きる意味がわからなくなりました。 22歳社会人女です。 恥ずかしながら私はこの歳になって始めてまともな恋をしました。片思いでした。 恋をする前の私は身長159cm、60kgのデブで、仕事が休みの日は友達と遊ぶ予定がなければ家に1日中ひきこもり、ゲームをして過ごしていました。 ですが、恋をしてからは、少しでも彼に可愛いと思ってもらいたくて、スポーツジムに通い、体重を48kgまで落とし、去年の夏は人生初のビキニを着ることもできました。まつげパーマをかけてみたり、美容院に毎月行ったりと美容やファッションにもかなりお金をかけました。街を歩いてるとナンパされるようになりました。彼を好きになってから私の生活は180度変わりました。 しかし、失恋をしました。今までしてきた自分磨きは彼に振り向いてもらいたくてしてきたことです。失恋をしてから過食気味になり2週間で4kg体重が増え、顔は浮腫んでパンパンです。髪もパサパサになり、化粧もしたくなくなりました。日に日にデブで不細工な自分に戻っていってます。自分の部屋にはファッション雑誌とショップ袋と洋服の山...。片思いでしたが彼が私の生きる糧になっていたのだなと痛感しました。失恋してからも頭の中は彼でいっぱいです。辛すぎて涙も出ません。 みなさんは失恋後の鬱のような症状からどう抜け出せましたか?

  • 就活中の失恋

    つい昨日彼と別れました。 原因は彼で、そのために話し合いをしない二人がとても悪かったんだと思います。 私の彼に対する不安がたまって爆発して、それからは4ヶ月間、連絡しませんでした。 でも一ヶ月前、彼から連絡がありました。 私がその時に応えてさえいれば、いまも二人は仲良しでいました。 私は、離れている間の4ヶ月間、彼のこと本当に好きではないのでは?と考えていました。 彼に対しては何の感情も抱かなくなったこともありました。 でも、はっきりさせたくて、昨日連絡をしました。 そしたらもうだめになっていました。 ショックでした・・・。 彼はつい一ヶ月前まで、私と仲直りするために色々していてくれたようです。 でも私のたまっていた物が大きすぎて、応えられなかったんです。 彼ともうどこかへ出かけたり、じゃれあったりできなくなることに直面して、 本当に本当に悲しくて仕方ありません。 私は彼のことが大切な存在だってことをずっとわかっていたのに・・・。 あの時ちゃんと応えていたら、こんなことにならなかったって、すごく後悔しています。 今はもう、食欲もありませんし、何をしても楽しいと思えません。 しかも、私は今就職活動中で、20日に筆記(3次審査)を控えているんです。 でも、手につかないんです・・・。何もしたくないんです・・・。 でも就職活動はしなきゃいけないし、筆記のために勉強したいんです。 でも後悔の念がいつもよぎってきます。 涙が出てきます。とまりません。 彼とはこれからは友達でいることになって、電話でも以前と変わらずに笑い混じりでおしゃべりしました。 でも心では泣いているんです。 もうどうしたら気分の切り替えができるのかわかりません。 勉強に没頭できるいいアドバイスをください。

  • 散髪後…朝目覚めると抜け毛が…。

    18歳大学生です。 はじめまして、こんにちは。 3日前美容院へ行き、もともと長いといわれていた髪をスキました。 ワックスを立たせるためにトップを結構短めにしたのですが・・・ 髪を切ったその日の翌日、朝枕をみると約20本以上の抜け毛がありました…(涙) 今までは、朝起きて枕元にある抜け毛は3~4本で気にならずにすんでいたのですが、髪を切ったその翌日(昨日です)、そして今日の朝も20本くらい抜け毛がありました(涙) 正直びっくりしています…怖いです。 長さは長い髪から短い髪まで落ちてます、しいて言うなら短い髪が多いです。 自分はこの歳でわき毛もあまり生えてないですし毛も薄くて声も高くて、女性ホルモンが多いのでハゲには無縁と思ってました。 でも…本当に抜け毛を見て…怖いです。またストレスが増えてしまいます。 病院などは何科にいけばよろしいでしょうか? 回答のほう宜しくお願いします。

  • 元カレの友達とより仲良くなるには(長文)

    22歳女学生です。 いつも助けていただいてありがとうございます。 6コ上の元カレと嫌な別れをして2ヶ月。 本当に辛かったです。 やっと他のひとをみたいと思えるようになりました。 新しい出会いを求めるのがいちばんいいとは思うのですが、今のところありません。 まわりを見渡して、このひとなら好きになれるかなーと思うひとがひとりだけ‥。 元カレの友達(後輩、27歳)なんです。 元彼のことでお世話になったので、お互いのメアドは知っています。 そのひとは近所のお店でサービス業をされています。 レンタルビデオ店の店員さんなんです。 元カレとも何度か行ったし、別れてからもひとりで行きます。毎回しゃべります。 借りたいDVDの問い合わせで昨日久しぶりにメールをして、快く返ってきました。 うれしくて、たのしくて、本当に幸せな気持ちです。 気がはやいので、もう、恋してるなあって思っちゃいます。 そこで質問です。 以前は元カレのこと、今は彼のお仕事のことでしかメールしてません。 普通のメール(今日何した、とかお互いのはなし‥)はどんな切り口ではじめたらいいんでしょう‥ いきなりそんなメールしたら『なんで??』って思われちゃいますよね。涙 ちなみに明日探しているDVDを一緒にさがしてもらえます。 『〇〇さんの元カノ』、早く卒業したいなあ‥ とりあえず下心を見透かされずに、お友達として、より仲良くなるにはどう行動したらいいでしょう?? まとまりなくて申し訳ないです。 よろしくおねがいします。

  • お世話になっている美容師さんが気になっています

    初めて投稿させていただきます。 私は23歳になる女性なのですが、未だに男性に本気で恋をしたりお付き合いをしたりしたことがありません。 ぽっちゃり体系で、メイクもあまり上手ではなく23の女性という雰囲気ではない私。小学校のとき男子にいじめられて以来、男の子が苦手になってしまったのか、気がつけば男の友達は1人しかおらず、出会いもありません。 が、4年前から通っている美容室の担当の美容師さんがずっと気になっていて、今日も髪を切りに行ってきたのですが、お店を出てからもっとしゃべりたいとかその人のことが頭から離れません。 いつもその美容師さんに髪を切ってもらいながらいろいろなお話をする時間が楽しくて、様々なテクニックで髪型を作り上げていくその姿はもちろん、仕事に対する考え方ふくめ本当に素敵な方だなと思っています。 混んでいて次のお客様の所へ行ってしまうときは複雑な心境になっている自分がいて、予約もできるだけすいているときを選んでしています。 その人は多くのお客様を抱える店長さん、私もその中の一人であり、客商売として私と楽しくおしゃべりしてくれているだけだろうし、結婚していないとはいえ彼女がいるかもしれないし、何より余計なことを言えば次から行きづらくなりそうで、もうどうしていいのか困っています。 これが恋なのか、まだ自分でも良く分からないのですが、どうしたらいいのでしょうか?良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 美容院の人に前髪を変にされました(▼▼メ)

    昨日美容院に行き、せっかく前髪の量が増えてきて自分がしたい感じ(パッツンぽくして分厚い感じにしたいんです)になってきたので「前髪はそのままで」といったのに思いっきり前髪をすかれました・・・!! 前髪があるのに眉毛がすけて丸見えです涙涙(▼▼メ)。 もう文句を言ってもすぐには生えてこないので、どうにかして早く前髪を伸ばし、量を増やしたいです!!! 髪が早く伸びる「2001」?というシャンプーか何かを買って伸ばそうと思うのですが、他に方法はありますか? また2001は効果あるのでしょうか(>_<)? 回答お願い致します!

  • 美容室で髪を切られ過ぎました

    昨日、美容室に髪を切りに行って切られ過ぎてしまい、どうしたらいいかわからず困っています。 美容室は初めてのところで、これまで通っていた店の系列店でした。 昨日はカットとカラーをお願いしていたので、先に色を聞かれ、次に長さのことを聞かれました。 もともと肩につくくらいだった長さをアゴのラインくらいまでにしたくて、それがよくわかる理想の髪型の写真を持参し、「このくらいの長さにしたいと思ってますが、短かすぎるかもしれないので、様子みながら少しずつ切ってもらえますか」とお願いしました。 担当になった女性スタイリストの方は別の方と同時進行で進めていたので、カラーはアシスタントさんがし、その後カットを女性スタイリストさんがする、という流れでした。よくある流れかと思います。 カラー後、切り始める前に「じゃあ、ばっさりいきますね!」と言われ、一瞬「ん?」と思いましたが、4センチくらいは切るのでばっさりっていうのかな、と思ってそのまま「お願いします」と言いました。そしたら大胆に10センチ近くいきなりばっさりいかれ、あれよあれよという間に剛力彩芽さんのような髪型になってしまいました。 女性スタイリストさんは、カウンセリングのときに私が持参した写真を一度チラっと見ただけで、その後は一度もそれを見ていません。しかも、様子をみながら少しずつ、と言ったのにいきなりばっさり切ってしまいました。その後前髪を切ろうとしたときに咄嗟に「あ~前髪は長めでお願いします!」と言ってかなり長めでストップしました。 髪を切られ過ぎ、私は愕然として顔が引きつっていたと思いますが、はっきり「切り過ぎです」と言えず昨日は「ありがとうございました」と言って帰りました。 家に帰ってから、なんとかならないかといろいろためしましたが、長さがないのでどうにもなりません。 ショックで涙が止まらず食欲も出ません。 月曜日から仕事に行くのがとても憂鬱です。 できれば、美容室に連絡して、オーダーと違ったことを確認し、返金してもらったり、エクステをつけるなどの対応をしていただきたいと思っているのですが、そのようなことは可能でしょうか? また、連絡する際、どのように伝えればこちらの気持ちやして欲しいことが伝わりますか? 単なるクレームにしたいわけではなく、心からどうにかしてほしいと思っています。 よろしくお願いします。

  • オーダーと違う髪形にされてしまいました

    美容院で明らかにオーダーと違う髪形にされてしまったとき、特に短く切られ過ぎてしまったときは美容師さんに「短かすぎる」といったほうがいいのでしょうか? 私はいつも、切られてしまったものは元には戻らないし・・・と涙を飲んで、何も言わないのですが、それにしても全然オーダーと違うのに(切り抜き持参してます)、美容師さんは何も思わないのだろうかと不思議です。 昨日もカットとパーマをかけてもらって、明らかにオーダーと違う変な髪形になってしまいました。前髪のカットは多少修整できそうなので二三日中にその美容院にもう一度行くつもりです。 そのとき、「全体の長さが短すぎる」とか「注文した髪形と違う」とかいったほうがいいでしょうか? 横の髪も削ぎすぎだし、根元をふんわりするような緩いパーマをお願いしたのに、なぜかサイドがくるんと外ハネになっていて悲しいです。 上手に美容師さんに希望を伝える言い方があれば教えてください。

  • 変な髪形にされました。

    昨日、美容院へ行ってきました。胸下まであったロングヘアを肩まで切って、フワフワパーマをかける予定でした。いつも行ってる、いつもの美容師さんでした。具体的に、肩まできること、髪を触ってここら辺と言い、(パーマをかけてこの長さっていいました)なのに、できあがった髪形は、ショートの伸ばしかけ、みたいな髪型で、肩まであるのは襟足だけ。しかも襟足は元々はねる癖があるのに襟足だけでて、その上で段差つけられてカットされていました。だからパーマも変で、ださいおばさんみたいな髪型にされました・・・。まだ27なのに・・・。トップに髪が集まってるせいか、全体を見ると、ピーマンにそっくりです・・・。ピーマンみたいな髪型なんです。全く気づかず、昨日帰宅して、とれかかってしまったパーマをみて気づきました。あんまりにも自分の理想とかけ離れていて、昨日から涙が止まりません・・・。お店を変えて直してもらった方がいいでしょうか?それとも直してもらいにゆくか、お金だけ返してほしいと訴えるべきか。。。悩んでいます。こんな体験された方がいたら、どうされたか教えてほしいです。本当に悲しくて仕方ありません・・・私のロングヘア返してほしいです。それと、エクステって何束位つけるものなんですか?料金がいけそうなら、つけようかとも考え中です。髪は多いほうです。よろしくお願いします。

  • 究極の選択

    去年の夏、近所の美容院でバイトしてたんですが、手荒れがひどく、すぐ辞めてしまいました。 近所のおばあちゃんが集うような、こじんまりとした美容院に、 おばちゃんスタッフと、お姉さんスタッフが1人ずつ居ます。 その美容院で、昨日、カラーをしました。 私の髪は地毛が明るいので、カラーして退色していく時、 黄系になりやすいので、気持ちほど赤系の明るいカラーにしました。 でも、地毛の色が強くて、希望のカラーより黄系だったので、 「明日またおいで?」と言ってもらい、帰りました。 家で見ると、希望の色であるような、ないような・・。 ライトの都合で微妙でしたが、日光ではまぁまぁでした。 でも、「おいで」と言ってくれたので、喜んで行きました。 やり直すかどうか、迷いながら色々話し合って、 「何事も経験!」と思って、結局、今日はピンク系にしました。 が! 仕上がった髪は、確かにピンク系ですが、 想像以上に暗い色で、地毛より暗いだけに、 今、大ショックを受けており、沈んでいます。 私、髪の毛に妥協できないのです。とても我慢できない。 今すぐにでも直したいくらいです。 でも、その美容院へ行くか、よその美容院へ行くか、 すごく悩んでいます。 よその美容院でしてもらうと、 高いし、今のカラーの経緯を話しても、 私の思いが伝わらなかったらどうしよう。。というのがあります。 その美容院(勤めてた美容院)でしてもらうと、 私の髪を知ってるし、「元に戻して欲しい」と言えば、 新たに話し合いをしなくても、やってもらえます。 申し訳なさで恐縮しまくりですが、失敗はないと思います。 迷う事なく、その美容院へ行きたいのですが、 さすがに行きにくいです。。 もちろん、その美容院にも支払い(ちょっと安い)しますが、 みなさんだったら、どうされますか? この美容院へ行きますか? よそへ行きますか?