• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性が自分よりかなり若い女性と付き合うことについて)

男性が年下の女性と付き合うことについて

yasuhiro1967の回答

回答No.1

多分Aさんはやって良い事と駄目な事の境目が無いんでしょうね・・・ だからストーカーにはならない・・・と言いつつも実際に執着したらストーカーになり得ると思います。 本当に嫌なら完全にお付き合いを絶ったら如何ですか? 全てはあなた次第でしょう? ただ・・・Aさんの心理も判らなくは無いです。 だって元々男ってロリコンが基本なんですよ。 時代劇なんかを観ても判ると思いますけど、昔は12~15歳で女性はお嫁に行っていましたよ?熟女趣味の方が異常なんです。 「女房と畳は新しい方が良い」との言葉まで残っているほどです。 元々そんなもんだったのに世の中と法律が勝手に変わってしまっただけ・・・とも考えられます。(だけど変ってしまった以上、絶対守られるべきなのは言うまでも無い。) なので、自分も含めて大半の男は社会的に抹殺されるのと欲望を秤にかけ、社会的地位を取っている訳です。 心に忠実と言えば聞こえは良いですけど、自分の言動に分別を付ける事が出来ないのは甚だ問題です。 自らの嗜好を自分の意思でコントロール出来ない犯罪予備軍にかかわっても何も良い事は無いと思います。

kokomarimo
質問者

お礼

なるほど、確かに昔の日本や発展途上国などはまだ少女と言える年齢での結婚は珍しくないですね。 最近は女性がかなり年上のカップルや結婚も珍しくなくなってきたので、男性が基本ロリコンというのは意外でした。 ちなみに私はAのことが嫌いではないです。ロリコンは確かに理解できないですが、私に変な恋愛感情を持たないとわかっているので、むしろ安心して付き合えます。 しかしまぁ、あまり自分が世間からどう見られる立場かは理解していないようなので、少し付き合い方を変える方向で考えていく方がいいかもしれませんね(苦笑)

関連するQ&A

  • 男性は女性の年齢を気にしますよね?

    男性は女性の年齢を気にしますよね? 4ヶ月後に35歳になる独身女です。 同年代の友人は子育てに忙しくて、ここ最近ご飯に行ける友達もいなくずっと1人でいました。 習い事のイベントに参加し、男の人と知り合いになりました。その場で盛り上がったので、一緒に映画行きましょう!と行くことになりました。 お互い年齢を知りません。男の人は絶対に自分より若そうです(;_;) ご飯や映画に行ける友達がいなく、行ける人が出来て嬉しくて、この男性とも習い事通した友達になりたいです! 私は初対面の人から毎回20代半ば~後半に間違えられ、 30代と言うと信じられない!と言われてしまいます。 この男性も、私が20代だと思って誘った可能性があります。 お互い彼、彼女はいません。 男性に会って実年齢を言ったら引きますか? 会う前に、メールで自分の実年齢を伝えてあげた方がいいでしょうか??

  • 女性の方へ、ロリコンの男性は敬遠しますか。

     先日会社の同僚、先輩計4名、男だけで飲みにいったのですが、先輩がものすごく酒癖が悪く、「お前の家近いだろ、今日泊めろ」と言われました。断ることができずに泊めたのですが、「エロビデオどこに隠してんだ?」と言われ部屋の中を物色されました。そして、洋服ダンスの奥に隠していたジュニアアイドルのDVD約100枚を発見されてしまいました。すべて合法のものですが、小中学生の女の子が小さな水着を着て、過激なポーズをとっているものも多数含まれています。「お前ロリコンだったんかよ!これやべーだろ!」と言われました。僕は他の人には言わないでくださいとお願いし、その場はそれで収まり、次の日から普通に仕事が始まりました。先輩や同僚は僕のロリコンについて特に気にすることもなく日々が過ぎていき、安心していました。しかし、女性社員も多数参加する会社飲み会の席で、酔っ払った先輩がこのことを笑い話として暴露してしまったそうです。女性社員は本気で引いてたそうです。女子社員のネットワークの速さ、広さから考えるとおそらく自分のことを知っているほとんどの女子社員は、自分がロリコンであると知っています。自分の会社は男女比率が4;6と女性の多い会社です。女性社員は自分にあまり話しかけてこなくなったように感じます。飲みにも誘われなくなりました。すべての女子社員が自分のことを気持ち悪がっているように感じます。もしかしたら、自分の被害妄想でみんな普通に接してくれているのかもしれません。女性の方はやはりロリコンの男性を気持ち悪いと思いますか?またもし友人や同僚がロリコンだとわかったら、あまり親しくはしませんか?自分は少女にイタズラだとか、盗撮、痴漢といった行為は一切しません。ただDVDを見ながら自慰行為をするだけの誰にも迷惑のかけないロリコンです。

  • 自分を名前で呼ぶ36歳ってどうですか??

    私は20代女性ですが、自分の事を名前で呼ぶ36歳女性と一緒にいるのが不愉快です。 彼女は親に厳しく育てられた事をいつも強調して話してきますが、常識ないんじゃないの?と思ってしまいます。 私の旦那の部下の奥さんなのですが、一緒にいても自由すぎるトークで、全ての話を自分か自分達夫婦の話に持って行くので、疲れます。 元売れなかったアイドルらしいのですが、そういった事も関係しているのでしょうか?世間とは違う常識なのでしょうか? 彼女を受け入れられない自分自身が子供、というのも分かっていますが、世間一般の方はどのように対処(気持ちの持ち方も含めて)しているか教えていただきたいです。 お願いします。

  • 30代男性の方、これは普通なんでしょうか?

    私の知り合いで33歳の男性(彼女はいません)が居ます。 先日その人は、土曜日はAさんとイベントというかショウを見にに行って日曜日はまた別の女性 Bさんと同じイベントを見に行ったようです。そしてAさん(30代前半)、Bさん(20代後半)共に彼氏はいるようです。その男性は確かにイケメンでモテるんだと思いますが、その彼氏の居る女性達も彼氏とでなく、その男性と2人で行くと言う事はその33歳男性の事が少し気になっているんでしょうか??またその33歳男性も彼氏の居るAさんBさんと行くと言う事は隙があればとってやろう・・・とか好きだと言う気持ちがあるんでしょうか??それとも30代ですし、普通なんでしょうか??またそーいう男は色々な女と遊んでそうだから彼氏とかにはしない方がいいんでしょうか??私自身もその彼の事、少し好きなので 気になり、誰かご意見下さい。よろしくお願い致します。

  • 20歳年下の女性と付き合いたいと思うのは正常なのか

    25歳女性です。 知人の経営者男性(40代後半・バツイチ)Aさんから「結婚を視野に入れて付き合ってほしい」と言われました。最初は冗談かと思いましたが、20歳年下の女性と付き合いたいと思うのは正常なのでしょうか? Aさんとは仕事を通じて知り合いました。取引先の人がAさんで、PJから一年経った後にAさんから食事に誘われるようになりました。 Aさんは10年ほど前に離婚されているそう。また、Aさんはとんでもなくお金持ちです(資産5億円は間違いなくあります)。Aさんはキャバクラ通い放題だと思うので、遊びながら30代女性と再婚すれば良いのになあと感じてしまいます。 若さとお金のトレードオフな気持ちはしますが、20歳年下の女性と付き合って結婚したいと思うのはおかしくはないのでしょうか?自分は若干ロリコンに感じてしまいます。

  • 複数の女性を好きになってしまいました。

    30代前半の男です。 彼女(Aさん・30歳)とは交際半年で、とても性格も良く、自分としては結 婚も想定して付き合っています。 自分も結婚して落ち着きたいと考えているのですが、自分の周りに魅力 的な女性が多く、まだいろんな女性と付き合ってみたいという気持ちで なかなか結婚まで踏みきれません。 Aさんのことも好きですが、職場の同僚のBさんや、サークルで一緒のC さんなど、それぞれに魅力的なところがあり、目移りしてしまいます。 正直、それぞれの女性とつきあいたいと思うのです。 今付き合っているAさんもすごく好きなのですが、このまま結婚したら後 悔が残り、結婚した後にいろいろ引きずってしまうと思います。 いろいろ悩んだ結果、Aさんと別れて、今一番気になっているBさん(20 代後半)と付きあおうかと思っているのですが、Bさんと付き合いだすと、 Aさんの方がやっぱり良かったと後悔するかもしれません。 Aさんのことも好きです。 とりあえず2股で付き合ってみて、どちらか相性のいい方を選べばいい か、というずるい考えも浮かんだのですが、やっぱり2股・浮気はしたく ありません。 結局ずるずると、浮ついた気持ちでAさんと付き合っている状態です。 自分勝手な悩みですが、浮ついた気持ちで誰か1人と付き合ってもうまく いかないと思うので、後悔しないように、最終的にはけじめをつけたいと 思います。 このように複数の異性を好きになった経験がある方にお聞きしたいので すが、その時、どういう考えでどう決断し、どういう結果になったかを教え ていただけますでしょうか? 30代にもなり、1人で決断できないことは非常に情けないですが、参考意 見を頂戴したいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男性について

    こんばんは 22さいの女です。 私の一方的な感情を書いた文章になり申し込ありませんが、こういう考えもあるんだ程度で良いので読んで下さい。 最近、男性に対して気持ち悪いと思ったりイライラします。何故そう思うのか具体的な出来事を以下に書きます。 ○30代半でハゲメガネの私からするとおじさんと思ってしまう男性(A)。 Aは私に好意を寄せており、断ってもメールとTELによる誘いが凄い。 あまりにもしつこいから1度ご飯に行ったら、好きな娘と言わずに「気に入った娘にはつくすからね。」と言う。「女は20代が旬だね。俺、30超えた女は付き合えない」と言う。「元カノ20でさ、最初は好きじゃなかったけどさ~」と言うetc 私は、「おっさん、どのつらさげて女性を語ってるんだ」と口から出そうになった。 ○30代後半の知人B(色黒太い 熊に似てる) 私に、「女の子紹介してよ」と真剣に言ってきた→私「可愛い娘知り合いにいません(回避の言い訳)」→B「俺、顔が悪いのは無理!!」 といった、じぶんをかえりみず女性に対しての発言にイライラします(20代の男性だったり、イケメンなら分かります)。 ここからが質問です↓ よく、「やりもく」で付き合うとか「最初はやりたいだけだった」という話を友人から聞きます。また、私も体験したことがあります。 では、こういった男性の考えを女性に置き換えると、「貢がせる目的」「あっしー、めっしー」のつもりで付き合ってたとなりませんか?、、というか私はそう考えています。 男がそういう考えなら、女性がこうおもって男性と交際してもいいってことですよね? (こうは書いてますが私は自分に置き換えたら考えただけで良心が痛みますね。だからこと男性の自分勝手な考え方が許せない。世の中そういう人ばかりじゃないと思いますが、そういう男性にはこの世からいなくなってほしい。女の子がかわいそうだ)

  • 私の知り合いについて(男性、女性に質問です。)

    私の知り合いの女性Aさん(既婚者)の話です。 Aさんは今の旦那さんとは、飲み会で知り合ったそうです。そのときの飲み会に、Aさんの友人も参加をしていたそうです。最初、Aさんの友人が、旦那さんのことを気に入ってたそうです。でも、旦那さんはAさんのことを気に入っていたそうです。そして、Aさんは 友人の気持ちを知ってながら陰で(友人の知らない場で)今の旦那さんと密かに会ってたと言ってました。そのことを知った私の知人Bさんは、「結構、Aさんて冷酷だよね。私ならそんなことしないけど…」みたいなことを言ってました。 皆さんはそれについてどう思いますか? もうそれは、旦那さんがAさんのことを気に入っていたから仕方がないことなのでしょうか?

  • 女性に質問です。男性から花束を 貰ったらどういう気

    実は知り合いの年上女性が イベントに参加した際に ガーベラとかすみ草の花束 にメッセージカードを添えて サプライズでお渡ししました。 相手がどういう気持ちに なったかが気になります。 当方30代男性、相手50代女性 お互い独身です。

  • 仲の良かった女性が辞めてしまい、お昼を食べる人がい

    仲の良かった女性が辞めてしまい、お昼を食べる人がいません。。 同じ部署には5人いて女性は自分だけです。 あとの4人は男性で、お昼は好き勝手に過ごしたいみたいであまりつるんだりしていません。 隣の部署の50代後半女性2人と、40代後半女性2人と30代の自分。5人で食べてました。 40代後半女性の1人Aさんと仲良くしていて、2人で外に行ったりしてました。 それ以外は5人で食べてましたが、 50代女性2人ともう1人の40代後半女性は 毎日グチグチ人の批判や、仕事の文句ばかり並べ立て、「あいつ本当にいい加減にしろよ。本当嫌いなんだよ」「あの人の言い方が嫌らしくて嫌い。もうストレスで具合悪くなる。やってられない」 と文句ばかりで全然楽しくありません。 Aさんとは見てるドラマやテニスグランドスラムなども一緒で、お互いの趣味の話や土日どこ行った。とかの話がとても楽しくて、Aさんを大好きでしたが派遣切りにあい辞めてしまいました(T_T) Aさんが辞めた途端、もう1人の40代後半女性は、「これからは同じ年代の女性たちと食べるから抜けます」と50代女性たちに告げて抜けてしまいました。 私はAさんがいたから、50代女性たちとも一緒にいられましたが、辞めてからも 何とか50代女性2人と自分の3人で食べてますが、悪口や批判が多くて居心地が悪いです。 自分だけ年下だし、自分のいない場所で 自分も悪口言われたり批判されてるような気がして怖いです。 でも、抜けてしまったらお弁当を食べる場所がなくなり机で食べるしかなくなります… 机は男性達の書類や物で散らかっていて、 汚くて食べる気がしません。 綺麗な休憩スペースで食べたいですが、 自分の悪口を言われてそうな50代女性たちと食べるのも気まずくなってきました。 もう1人の40代後半女性のところには、 新しい女性も入って似たような年代で一緒にいてにぎやかになって羨ましいです。 自分だけ、女性1人の部署なので、居場所がなくなってしまってどうしたらいいか? 分からなくなってきました( ; ; )