• ベストアンサー

集団的自衛権って何が悪いのですか?

日本では、憲法により集団的自衛権に基づく 武力行使はできないことになっているようです。 しかしながら世界中でそんなバカなことを 言っているのは日本だけと聞きました。 世界中のどの国もできることができないというのは 日本がおかしいのだと思います。 なぜこんなおかしなことを「おかしい」と世間は 指摘しないのでしょうか? このままでは、世界のパワーゲームに取り残されて しまうのじゃないかと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

>日本では、憲法により集団的自衛権に基づく >武力行使はできないことになっているようです。 そんなことありません。 そもそも、日本は朝鮮戦争に国連軍として極秘裡に参戦(掃海艇を派遣)していますし、死者も出しています。 さらに言えば日米安全保障条約を結び、国土を融通し他国の軍隊を支援しています。つまり集団的自衛権を行使しています。現在もね。 >世界中のどの国もできることができないというのは >日本がおかしいのだと思います。 その通りです。 今までは、表面上、集団的自衛権、個別自衛権という言葉を作り出して、現状をなんとか肯定してきたわけですが、それも限界に来ているということでしょう。 集団的自衛権を認めない=孤立主義 ですからね。 孤立とは前回の大戦時の過ちを再び犯すということです。 日本は国際協調を重視し、軍事を含めあらゆる分野で連携を維持し、武力による現状変更を拒否する自由主義陣営に属しておくべきだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

国家レベルで考えると、ちょっと解りにくくなりますけど、集団的自衛権を、家庭レベル、町レベルで考えればいいのではないでしょうか? 例えば、強盗とか海賊がいて、財産や命を狙われることがある。警察のような組織は当てにならないとしたとき、近隣の家や近隣の町が、お互いに力を合わせて犯罪者集団から自衛しようと考えたとします。 あるとき、隣町が襲われそうだというときには、そちらに駆け付けて、武器をもって犯罪者たちと戦うことになります。 当然ながら、怪我する可能性があるし、場合によっては多数の死者も出るでしょう。 「人一人の命は地球よりも重い」なんてハイジャック事件のときにバカなことを言った政治家がいましたが、「命が惜しいから、強盗団と戦いたくない!!」というのが「集団的自衛権を認めたくない」という人たちの考え方です。 命を惜しんで、犯罪者との戦いをやめたら、その結果は、犯罪者集団に財産は奪われるし、戦いで殺されなかったとしても、彼らに征服されたあとには、犯罪者が征服した人たちの生殺与奪の自由を手にすることになります。 まあ、いずれにしても、現在の平和な独立国の日本があるのは、皇帝フビライからの2度の元寇を、執権北条時宗と鎌倉武士たちが命がけで防いでくれたからです。 戦わずに、自分たちの命を守ることは、自分たちの子々孫々の自由と生命を、敵に差し出すことを意味します。 さらに、日本人には、古来より、奴隷や食人の習慣はありません。でも、たとえば中国には、奴隷制度がありましたし、食人の習慣も近代まで続いていました。女性や子供の肉が美味しいとか、さまざまな人肉のレシピが考案されていたようです。あの中国の孔子の好物が人肉だったかどうかは不明みたいですけど、人肉を食べるのは、最近まで、極めて普通のことだったようですからね。 たとえば、中国に支配されたら、日本人は、奴隷にされるだけでなく、食料にされるかもしれませんね。 (時々、若い女性が殺されて、体の一部が無くなっているって猟奇的な事件が起こったりしますが、個人的には、古来の伝統にのっとって、犯罪者が女性の肉を喰っているのではないか?なんて思ったりします。) ところで、従軍慰安婦を発端にして、大東亜戦争をはじめとした歴史認識が間違ったままの状態です。 日本が欧米を相手に戦う前までは、アジア、アフリカは、帝国主義・砲艦外交の時代であり、植民地が世界の多くを占めていました。 それを日本軍が立ち上がり「正しい戦い」を行って、植民地を解放し、人種差別反対を訴えたんです。 歴史認識を正しく持つことも必要な時代ですね。

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かに旧帝国軍は、非合理で暴力的な非人道団体でしたが そのなしたことはアジアの開放も含め、総合的に見れば いいことの方が多かったんじゃないかと思います。 旧軍の悪いところは見直して本当に世界に誇れる 頼りになる自衛隊になってほしいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.3

うちはうち、よそはよそ 母親に怒られる子供か? 集団的自衛権に反対してるわけじゃないけど、 ないものねだりのその非自立性が、武力というパワーゲームに参加資格のない理由です。

Lady_osaka
質問者

お礼

自立には自由に行動できる力が必要ですね。 また自立は孤立とも言います。孤立は戦争への第一歩です。 孤立したやつはみんなからいじめられるのです。 大きな勢力とは協調する態度がけがをしないコツです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

せめて、現憲法の前文を説明しながら改憲(「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」は排除)する必要性と、自衛隊法の規定改正と武力攻撃事態法と周辺事態法や捕虜取り扱い法の説明をしないと、「おかしい」と言っている人には理解ができないと思います また、憲法九条によってできないという野党や組織の言いぶんは論点の錯誤であり、そもそも憲法前文が今の情勢に合わないことを理解させることも必要かと思います 『日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。』

Lady_osaka
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195579
noname#195579
回答No.1

今の日本に力を制御出来る人が存在しますか? 私はいないと思います。第二次世界大戦だって兵士の命を軽視し、消耗戦に持ち込んだ のも戦略能力がないせい。 今の政治家も、第二第三の東条が 出てきてます。このまま集団自衛権を認めたら 現時点で自衛権でも軍隊創設→戦争の悲劇の再開となりかねません。 私は自分のことしか考えられない政治家には不可能だと考えてます。 自衛隊員を対戦の兵士のようにはするべきではないと考えます。 なので集団自衛権の段階でしっかり話し合うべきなのです。 話し合いも数の多さで話し合いもろくにしない自公には決める権限すらもちません。 そんな人間に軍事力を任せるわけにはいかないからです。

Lady_osaka
質問者

お礼

力を制御する人なんて世界中のどこにもいません。 それでもむやみに全面戦争できなくなっているのが 今の世界というものです。 しかし小競り合いレベルの戦いは、常に起こっています その時の立ち位置の問題なのです。早い話が 「そんなこと言ってるといじめられても味方して やらないぞ」と言われるかもしれないのです。 今更軍隊で全面戦争なんて世界情勢をもっと勉強しないと 外国の子供にさえバカにされますよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 集団的自衛権は憲法違反である

    集団的自衛権は日本国憲法で明確に否定されていますが、諸兄はどう解釈しますか。 --------- ■ 憲法第9条第1項 ■ 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 --------- まず「国際紛争」を他国同士の国際紛争と、我が国を含む国際紛争とに分けます。 憲法第9条第1項によれば他国間同士の国際紛争に対して我が国による戦争並びに武力威嚇・武力行使による介入は禁じられてます。(← 集団的自衛権の行使の禁止に関わる) ただし「正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し」の部分において国際協調としての(国連等の下における)仲裁的目的の武力等の派遣は推奨されていると解釈することも可です。 また自国の関わる国際紛争については、相手国が武力を発動した際に我が国からも防衛措置が実施されます。(← 合憲と認められてきた個別的自衛権の行使) しかし外交交渉段階までの相手国との国際紛争への我が国からの戦争並びに武力威嚇・武力行使は禁じられてます。 (つまり韓国との徴用工問題では今の時点で日本軍を韓国に攻め入らせるのは違憲だが、この外交問題で韓国軍が武力攻撃して来たら自衛隊出動させるのは合憲。敵地攻撃も必要ならばそれも合憲) 先般の所謂「戦争法」改定の際、「集団的自衛権が合憲になった」との誤解釈が自民党内の狂的極右グループ及び商業右翼や配下のネトウヨ層に広まりましたが、お粗末極まりない人達にはお粗末極まりない風評が広まるが如しの有様でした。 次は当の日本政府が示した集団的自衛権の行使の必要要件です。 --------- ■ 自衛の措置としての武力の行使の新三要件 ■ 1、 我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険があること 2、 これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと 3、 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと --------- ここで示された事は、集団的自衛権の行使においは個別的自衛権の行使であると解釈される範囲内で行使することとし、尚且つ個別的自衛権行使の制限事項である2番3番を適用する。という事。 つまり、「集団的自衛権の行使」といっても実は「個別的自衛権の行使」に過ぎないのです。 個別的自衛権の行使が合憲である以上、集団的自衛権の行使に名を借りた個別的自衛権の行使も合憲です。 憲法解釈の変更はしてませんし、また、これに対する違憲訴訟は恐らく不能です。 また、これをもって「集団的自衛権が合憲になった」というネトウヨ妄想は妄想です。

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権の行使のためには、まず、憲法を改正する必要があります。憲法第9条を削除し、軍事力を行使出来る普通の国になるべきです。日本は平和を追求する国でありますから、自ら侵略戦争を仕掛ける事などあり得ないのです。積極的に世界平和を維持するために他国や国連平和維持軍と連携して軍事力を行使して国際社会の一員として義務を果たしてほしい。早期に、日本だけ平和なら良いとする国民的利己主義はやめ、むしろ積極的に平和を守るために、軍事力を行使する国になってほしい。安倍総理の考えに同意しますが、唯一間違っているのは、憲法を改正しない事です。陳腐化した現憲法の下では、集団的自衛権の行使はできませんから。 皆さんの御見解を賜りたく、よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権とは「他国」を守る権利なんですけど…

    集団的自衛権の行使を日本がしなければならない理屈、それによって日本の安全が増すという理屈を説明してください。 私は、ネトウヨさん達その他の一部の日本人が通説としてわめき散らしているところの、集団的自衛権の行使により我が国の安全が増すという考え方に不信感があります。 そもそも、集団的自衛権は「他国を守る権利」であって、自国を守るものではありません。 自国を守る権利は個別的自衛権といいます。 集団的自衛権の行使の際には、他国を守るために日本が軍事出動します。 その目的は他国の安全のためであり、日本の軍事出動は当然日本に危険が及びます。 集団的自衛権を行使すれば、日本の安全は脅かされるのが普通なのです。 また、その際には敵国と仮想した相手国に対し「交戦権」を行使して「戦争介入」することとなり、ほぼ明白に憲法第9条を侵すことになります。 「国際紛争を解決するため」の武力行使は禁じられてます。 自衛が合憲の範囲は、他国の侵略により我が国が自動的に防衛行動をとる場合に限られます。 その戦域が国内であるか国外であるかは問いません。 以上、これが憲法をよく知る我々のような正常人の理解でして、この理解の中からは、 集団的自衛権の行使が直接的に我が国の安全に寄与する、だの、 それが合憲だの、 そんな考え方は微塵も出てこないのですが。。。 変な理屈を捏ねているのだろうとは思うのですが、その「変な理屈」を我々正常人にも理解できるように、どなたか説明していただけませんか。お願いします。

  • 日本にとって集団的自衛権のメリットは?

    よろしくおねがいします。 日本が集団的自衛権を行使できるようにする(解釈する)ことには、メリットよりデメリットの方が大きいのではないかと思いました。が、こうした話題に明るくないため、どういったメリット・デメリットがあるのか皆さんから教えていただきたいと思います。 今、私が理解している集団的自衛権 密接な関係にある国(ほぼイコール同盟国?)が攻撃を受けたとき、自国が攻撃を受けていないけど、国連安保理の決議を待たずして、その攻撃してきた国に武力行使ができる。 という具合です。大筋でOKでしょうか? 日本の事情に当てはめてみると、密接な関係にある国、というかアメリカが、攻撃を受けた(とアメリカが主張した)とき、日本が攻撃を受けていないけど、その攻撃をしてきた(とされる)国に対して武力行使ができる。ということでしょうか?もちろん安保理決議までの間。 私の考えるデメリット 日本は、都合のいいことにアメリカによって憲法が作られ、集団的自衛権を行使できないということになっています。アメリカがまたどこかの国に難癖をつけ、"自衛のための"戦争を始めた場合に、安保理決議をまたずに日本も武力行使をできてしまう立場になり、戦争に参加するにしても参加しないにしても、各所に摩擦を生み出してしまうように思います。最悪の場合、アメリカと対立するその国からの(武力を伴う/伴わない)攻撃を受けることもあるでしょう。 私は無条件の戦争反対論者ではありません。自衛のためはもちろん、プレゼンスを発揮するためにも一定の武力は必要ではないかと思うのですが、一方で、日本がそもそも関わりたくない戦争に対して参加するかしないかの選択肢が生まれてしまうこと自体が日本にはデメリットではないかと思うのです。そもそも集団的自衛権を行使できなくなっている方が好都合ではないか、と。 アメリカからの信頼、という問題は当然あるとは思います。日本も対等な立場で軍事的な同盟関係に立つのが筋、という考えもあると思います。アメリカとの交渉も変わってくるかとは思います。ここらへんは、メリットではあると思いますが、集団的自衛権が行使できないという都合のいい立場をあえて自分から変えて、アメリカと"対等"な友達になる必要もないのではないか、と考えます。どの国もそうですが、アメリカも自分の都合で動くわけですから、それなりの信頼関係は大事だとはいえ、見返りが少ない中で相手に何かをするのも賢くないのではないかと思います。 それから、日本が攻撃を受けた場合。一応、アメリカは集団的自衛権を行使できるので、安保理決議を待たずしてアメリカが介入できるのだと思いますが、日本が集団的自衛権を行使できると解釈しているのとしていないのでは、アメリカの肩入れにも差が出てくるものだとは思います。この点も大きいとは思っています。 私が思うメリット、デメリットは以上です。上記を天秤にかけて、日本では集団的自衛権を行使できない方が好都合ではないか、と考えているのですが、これ以外にメリットデメリットがある場合や、修正、補足、追加すべき点があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権の行使は憲法違反ですよね

    2015年頃に制定された新安保法制以後も自民党政府は集団的自衛権の行使は憲法違反との認識を変えてませんが(当時の首相の安倍晋三君を除く)、一部の自民党内極右派や巷の極右族たちは新安保法制によって「集団的自衛権の行使が可能になった!」と主張し続けてきてます。 彼らの妄想をなだめて説得する良い説明の仕方はありませんか。 新安保法制の根幹は、 ---------------------- 我が国の安全を危機的状況にさらすような攻撃が、我が国の存立に密接な関係の他国に加えられた時、我が国は個別的自衛権の発動としてその他国と共に武力行動する。 ---------------------- というものに、それまでの防衛出動のガチガチの要件が変更された点であると思ってまして、 簡単に言ってしまえば、 「我が国が危機的脅威にさらされた時、同じく脅威を武力的に受けている他国と共同して我が国の個別的自衛権を行使する」 ということです。 なのでそれは集団的自衛権の行使であると共に個別的自衛権の行使でもありますから、憲法違反にはなりません。 我が国の行使できる個別的自衛権の範囲を実情に合わせて以前より拡大しただけです。 間違いないですよね? ただし、この法改正・法解釈を集団的自衛権の容認であると主張する者が政府や自民党関係者にいるとすれば、その主張を憲法違反であると指摘すべきです。 つまりはそれをやっていた安倍晋三君を立憲主義を無視し憲法違反を積み重ねる阿漕な独裁者だとする指摘は民主的正義でした。(彼はその他の憲法違反も色々やっていましたし) 如何ですか。

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権の行使容認によって、多数の自衛隊が戦争に駆り出させ戦死する隊員が出るだろう、と言われていますが、今後他国の援助のために武力を行使をすることについてはみなさんはどう思いますか? 総理は自衛隊の犠牲を払ってでも他国を援助することが日本のためにもなると考えた結果なのでしょうか?みなさんはこの日本の武力行使についてどう感じるか教えてください。

  • 集団的自衛権の行使はなぜいけない

     アフガンの空爆や自衛隊派遣などで、集団的自衛権の議論が盛んにされています。  ところで、なぜ日本は集団的自衛権を行使してはいけないのでしょうか。憲法で禁じられているから、というのはわかるのですが、しかし集団的自衛権は国連も認めています。そもそも、防衛と言う行動は動物の本能ともいえるものです。  しかし、あれだけの大惨事にも関わらず、集団的自衛権は絶対に行使してはいけない、という人たちがいます。  戦争が罪悪であることはわかります。無論、絶対にしてはならないということも。  しかし、攻められれば反撃しないわけにはいかないでしょう。『保険』の意味で、憲法は改正したほうがいいと個人的に思うのですが(すでに世界はまだまだ戦争の火種にあふれていることが実証されていますし)。  皆さんはどう思っていますか。

  • 憲法9条が集団的自衛権の行使を禁じている件について

    去年、安倍晋三とその一味が性急に閣議決定した例の「集団的自衛権を個別的自衛権に絡めて行使できるようにする」というアレに関連した質問です。 現行の日本国憲法第9条は、「集団的自衛権の行使」を禁じたものであることを何度言っても理解してくれない年寄りがいます。 私の手に余る部分もあるので、良い説明の仕方が有ったら教えてください。(違憲・合憲の議論ではありません。) 【第九条】 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 【第2項】 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 「国権の発動たる戦争」と武力行使・武力威嚇は「国際紛争を解決する手段」としては放棄・禁じられてます。この部分が集団的自衛権行使の禁止が明文化された部分です。 一方、自衛戦については9条内には一切の制限がありません。

  • 集団的自衛権について

    韓国の国会議員が日本を異常呼ばわりしていますが、そもそも韓国は集団的自衛権の行使を認めていないのでしょうか? 主要国で集団的自衛権の行使を認めていない国は世界でどこがあるのでしょうか? (同盟を組んでいる国は全て認めているような気がしますが) ===== 「正常なことではない」と韓国与党院内代表・・・集団的自衛権行使の容認は「非常に衝撃的だ」=韓国メディア- サーチナ(2014年7月3日11時17分)  韓国与党セヌリ党の李完九(イ・ワング)院内代表は2日、安倍政権が集団的自衛権の行使容認を閣議決定したことについて「正常なことではない」と批判した。複数の韓国メディアが報じた。

  • 【自演】 集団的自衛権とTPPの類似性 【疑惑】

    安倍晋三の集団的自衛権論争は、「自演」またはただの「演技」なのでは? という質問です。 日本は集団的自衛権は有するが、その「行使」は憲法で禁じられています。 具体的な文言としては、憲法9条に、 ----------------------- ● 国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、「国際紛争を解決する手段としては」、永久にこれを放棄する。 ● 国の交戦権はこれを保持しない。 ----------------------- このように憲法上に明記されている通り、国際紛争当事国を軍事救援すること(←集団的自衛権の行使の一般型) は永久に放棄されています。 更に「国の交戦権は保持しない」ともされていますので、内閣総理大臣や閣議は第3国を攻撃している他国への開戦を決定する権限は有りません。 しかし安倍晋三の一味は解釈改憲することによって、憲法条文に反し、集団的自衛権の行使を可能とすべく目論んでおります。。。と、いうように見えます。 しかし最近気が付いたのですが、もしかしたらこれは安倍晋三の自演なのでは。 TPPに話が飛びますが、TPPを結ぼうとするフリをしながら難癖付けて交渉妥結させない… という手法が公然と行われており、安倍晋三の真意はTPPを断ることだと思われますが、日米関係を鑑みてオバマの機嫌を損ねないよう、或いは支持団体向けの演技として、TPPに応ずるフリを一応している… と、かような事と理解しております。 集団的自衛権の行使に関しても同じことなのでは? その「行使」をすると見せかけてオバマの機嫌を取り日米関係を良好にさせながら、同時に支持層の期待感にも応じ、しかし現実的には憲法9条の定めからその行使は不可能である。国内の反対勢力と喧々諤々の論争をした挙句、刀折れ矢尽きてその行使をあきらめた… とするつもりですよね? 以上、どんなもんなんです? 【1】その通りだ。 憲法9条の枠内に収まるよう、集団的自衛権行使とはとても言えないレベルの、個別的自衛権的な部分の行使や、集団安全保障上の自衛隊出動をやって見せて、日米同盟に寄与するフリをするだけ。支持母体に満足感を仮にも与えるつもり。 【2】ちがーう。 安倍晋三は低能か、或いは非民主主義的な非常にヤバい男なので、平気で憲法違反をするのです。