• ベストアンサー

自分の息子さんが

ブスな彼女を連れて来たら 母親としてガッカリしますか? そのブスな彼女と息子さんが結婚したいと言われたら… 反対しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prpr002
  • ベストアンサー率25% (179/706)
回答No.3

顔がポイントでないということは それ以上に価値観や性格面で高評価な部分があるに違いないと期待しますね。 雰囲気や印象含めて感じのわる~いブスだったら心配しますけど…

usagineko1976
質問者

お礼

そうですか ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.2

ブスでも人間性のすばらしい女性はたくさんいます。 逆に綺麗なだけの中身の無い女性は心配です。 息子と性格が合えば、ブスでも何の問題もありません。

usagineko1976
質問者

お礼

なるほど ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

ガッカリはしません。結婚には反対しません。ブスとはあくまでも見た目ですから彼女の性格が良ければそれで充分です。

usagineko1976
質問者

お礼

そうですか ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分の息子が

    自分の息子25歳が7つ年上の女性と結婚しようと考えている場合。 親としてはどう思われますか?賛成または反対されますか?

  • 自分が辛いとき、息子にどうして欲しいですか?

    自分が辛いとき、息子にどうして欲しいですか? 結婚の約束をしていて、親への挨拶まで済んでいた男性がいるのですが、 彼の母方の祖父の死と、元々あった、彼自身が親元にいて自立していないことにより感じていたプレッシャーがきっかけでもめてしまい、2~3年後にある異動で1人暮らしをし、ある程度の自立ができるようになるまで結婚を延期することになりました。 ですが、やはり20代半ばの私にとってその数年の存在は、仕事の上でも女性としても大きく、 また、それまでとなんら変わりない生活、私への接し方をする彼を見ていて、 異動が起こるまでなにも変わらない状態を維持することにも不安を感じていて、 1人暮らしをしてみる、など自分から変化を起こすことは考えないのか、と思い切って彼に話しました。 ですが、母が参っているときに家を出る話などできる訳がないと怒った、というのが彼の答えでした。 こんな時に身勝手すぎる、先日(2~3年後とする話)とまるで話が違う、と。 先日、彼の祖父が亡くなりまして、彼の母が大変参っているそうです。 もちろん、個人差はあるのでなんともいえませんが、 既にある程度時間が経っていて、一般的にはご遺族としても次のステップに進んでもよい時期だと思うので、思い切って話し合いをしてみたのですが・・・。 私は、挨拶のときに数時間お会いしたくらいで彼の母との面識がほとんどなく、 どのような方か、ということは正直理解できていません。 その為、心境に関しても、一般論でしか計っていなかったところがあります。 今回も、何気なくしていた会話からは、もう普通に暮らしているように受け取っていました。 家族が助け合いたいと言う事自体はとてもすばらしいですし、それが必要な時は私も協力したいと思います。 けれど、私の母は反対に、子どもに支えを求めることは無く、いつも私が決めたことを全面的に応援してくれており、「母」が理由で前進することを躊躇する事は、かえってしてはいけないことだと思っていたので、どこか納得し切れない気持ちが残っています。 「母と娘」「母と息子」ではやはり親としての気持ちは違って、彼がしていることが正しいのでしょうか。 自分が辛いとき、息子さんにはどう接して欲しいですか? 息子さん自身の人生のイベントに影響を与えることになった場合、どのような気持ちを持ちますか? 私の話はばっさり切られて、母親が、母親が・・・と言われたことに、寂しさを感じたことは否定できず、 私自身にも身勝手なところがあるとは承知していますが、ご回答お待ちしています。

  • バツイチで39歳、中1の息子がいます。

    バツイチで39歳、中1の息子がいます。 彼は8歳年下です。 息子は自閉症と重度知的障害を持っていますが、彼が介護系の仕事をしている事もあり関係は良好です。 現在同棲中ですが、同棲を始めるにあたり彼の両親に話をした時点で大反対され彼の両親とは絶縁状態です。 「生きてようが死んでようが関係ない」と言われたそうです。 私の母親は最初は相手が年下という事もあり反対していましたが、孫である私の息子を虐待しないか気になっているようですが可愛がってくれるのであれば・・・と最近考えが変わってきているようです。 年下に対していいイメージを持っていない父親は反対していると母親から聞いています。 彼はてんかん持ちなので更に反対要素が増えているようです。 結婚したいと言われていますが、親の大反対を振り切ってまでしていいものか悩んでいます。 彼は初婚になるので結婚がどんな事か現実を知らない反面、私は前回の結婚のトラウマが多々あるので無理して結婚する必要はないと思っています。 「どうしても結婚したいなら私みたいなバツイチ子持ちではない相手を探したほうがいい」と何度も言っていますが、全く聞く耳を持たず意思は固いようです。 子供が好きな彼ですが私の年齢的な事を考えるとおそらく無理があると思っていますし、障害を持っている息子の事で精一杯なのでもう1人増える事は考えられません。 私のほうが年上なので、いずれ若い人に目がいって捨てられるのではと思うと尚更前向きに考える事が出来ません。 息子が障害を持っている上に私も発達障害持ちなので、もし子供が出来たら発達障害を持っている子が生まれるのではないかと・・・。 どちらかの親の反対を押し切って再婚した方がいらっしゃいましたらアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • もしも、あなたの息子さん(息子がいたとしてでも結構です)が、日本でエン

    もしも、あなたの息子さん(息子がいたとしてでも結構です)が、日本でエンジニアとして働いている中国人と結婚したいと言ってきたら、賛成しますか?反対しますか? また、理由は何ですか?

  • 息子が貧乏くじをひきました。

    26歳の息子がいきなり彼女を連れてきて結婚すると言い出しました。 彼女は23歳、大学を卒業後就職が決まらずフリーター。 母子家庭で母親もパート。 一人っ子。 こんな感じですが、彼女の祖父母が大変お金持ちらしく、結婚式のお金等々は、手伝ってくれるそう。 これだけでかなり甘ったれた人間性に感じます。 彼女の印象は明るく可愛らしいですが、まだまだ幼い子供という感じで、猫をかぶってるかもしれませんしかなり不安です。料理も苦手なようです。 彼女は今一人暮らしをしているのですが、息子を平気で泊めてます。おかげで週末はこちらには帰ってきません。 なぜ彼女なのか理解できません。強いて言えば、顔が可愛くてスタイルがいいからでしょうか。息子はまだ若いから、そんなところだけをみて結婚決めたんじゃ…と思ってしまいます。 親としては息子にこのようなこと言えませんし、言うべきじゃないと思っています。 ですが正直申しまして気に入りません。 うちは、主人が商社に勤めており、息子は次男で大手企業に勤めております。性格も本当に穏やかで優しく、素直です。 あの彼女はかわいこぶって条件のいい息子と結婚して就職もせず楽して生きようと思ってるんじゃないかと思います。 母親と祖父母の甘やかしも目に余ります。普通なら大学まで行かせたのに就職せず結婚、しかも結婚式のお金まで援助するなんて驚きです。 私ども夫婦は結婚について触れぬようにしています。こちらからは気にかけるような言葉はかけませんし、家族で何かのパーティーを催しても彼女には一切声を掛けず、息子だけは出席させます。 彼女から贈り物をされても、お礼の連絡はしませんで、息子にお礼言っておいてねで済ませました。 息子に文句を言ったり、結婚を反対しないかわりに、関わらないようにしようとしています。 こういう考えは間違っていますか? そして、彼女についてどう思われますか?私だけがおかしな考え方なんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 息子とは

    昨日とんねるずの番組を見られましたか?番組内でカップルができていく番組なのですが。 女性は離婚歴があり、子供もいる方、養子を希望されているかた達、男性はどうも結婚歴は無いようでした。ほぼ全員カップルになったようです。 番組を見ていたら、もしこれらの男性が自分の息子だったら?と思い見ていた次第です。 私は50代主婦になります。夫は60代です。 長男は結婚し別に暮らしています。次男は高校2年になります。 今の自分の率直な感想をご相談したいのですが、はっきり言って、多分批判お叱りのご回答になるのではないかと感じましたが、嘘ではなく今本当に自分はどう思ったのかご相談させていただきます。 現在日本では3組に1組が離婚しているわけです。すなわち、子連れで再婚を希望されている方も多くなります。 少子化です。女の子一人の家庭も多いと思います。婿養子を望んでいる女性も多くなります。昔と事情が違うのは十分わかっているのですが、でも男の子だけを育てた母親としては、自分が希望する理想とする息子の結婚にはなっていかなかったとき、なんだか残念だけでかたずけられない気持ち・・・子育てが終わりかけている方には(一部の方には)ご理解いただけるのではないかと思います。 子離れできていないと思われるのはわかっています。 自分の思いどうりの人生になってほしいというわけではなくて、もし、全く意に沿わない結婚をされたら どうしようという恐怖です。自立できていないとお叱りを受けるのもわかっているのですが・・・。 今離婚が多くなり、多くの女性の生き方が私たちのころとは違います。昔も離婚はありましたが。 その自由な選択に対して、他人の話なら傍観できるのに、こと自分の息子ともなるとなぜ、母親の理想が出現するのでしょうか?  離婚した人とは結婚してほしくないな。とか、子供がいる方はもっと嫌だわ。となぜそう思ってしまうのでしょうか?折角育てたのだから、いくら次男とはいえ婿養子に行かれたら寝込むわとそう思ってしまうのでしょうか? 現実もし、そうなったとしても、私に覆せるほどの力は無いと思います。 反対しても、反対するからこそ益々、結婚に向かわれてしまうと思います。 何をしたって、小さい子供ではないのですから、無駄な抵抗、しかも余計息子には嫌われると思います。 でも、わかっているのだけれども、 なぜ、息子にはある程度の自分の理想の女性と結婚してほしいと思うのですか? なぜ、再婚者まして子供がいる人とは嫌だなと正直そう思うのでしょうか?養子は嫌だよと感じてしまいますか? 成人したら、私の考えは反映されないとわかってながら、どうしてなのだろうと思っています。 長男がそのような結婚をしたのではないのですが。 でも、彼女の意見を優先しているので、結果私の希望はすべて却下、今は「そりゃ、そうだよね」と思っています。私の結婚ではないのですから。 長男が結婚したらさみしくて毎日泣くのかと思えば、今は産み育てたことも忘れつつあります。 だから、次男に対する思いに力をいれてしまうのでしょうか? 読みずらい文章になりましたが申し訳ありません。そして、離婚を選択された女性を批判するためではありません(勇気のあることだとも思っています) なのに、さて自分の息子と縁談があったなら、なぜ嫌だなと思うのでしょうかという質問です。 夫に相談しても、まるで自分と関係ないみたいに「どうでもいい」といわれてしまうだけです。 男の子の母親は最後、旦那しか残りませんか?

  • もし自分の息子が・・・

    もし自分の息子が童貞を風俗で捨てようとしていることが分かった時、親としてどうしますか? 僕には父親はいないので、できれば母親の方の回答をお待ちしています。 ちなみに、僕は今年21歳の大学生です。

  • 自分の息子を紹介する心理

    自分の息子を紹介する心理 ある女性から息子さんを紹介されました。その女性の方とは習い事で知り合い、そこからよく顔を合わせ仲良くさせてもらってます。そんな方から息子さんを紹介され、お付き合いしています。まだ付き合いは浅く、彼は一人暮らしで29歳です。 彼には結婚願望は無さそうに思えます。そういう話はしたことがないですが、見た感じというか、、私の勝手な想像です。 彼のお母さんは結婚まで見据えて私(24歳です)に紹介して下さったのでしょうか?それかそこまで深くは考えていないものでしょうか?? 私は彼のお母さんが大好きで紹介される前からよく話したりしていました。今でも週に二回は習い事の方で顔を合わせます。 彼のお母さんを見るたびに何故息子を紹介してくれたのか、今になって疑問になってきました。 皆さんが母親であれば、どう考えますか? ご意見お待ちしています。

  • 息子の嫁になる彼女を母親が反対したケース

    こんにちは 息子の嫁になる彼女を母親が反対したケースがある方、そういうケースを聞いたことがある方、良かったら事例やその心理を教えて下さい。 私は近いうちに、恋人の母親に会います。お母さんは、夫と死別しかつ息子が大好きで、離れて暮らしているものの、毎週のように会いにきて泊まっていきます。私はそれには抵抗はありませんが、親子の結びつきが深いので、結婚を反対しないか心配です。 私は両親が離婚しており、両親でなく祖父母に育てられたので、家庭環境が客観的に複雑と思われるのも心配で、これにいささかコンプレックスがあるので、色々な人の意見や事例を聞いて、心構えをしたいと思ってます。

  • 息子より年上の彼女

    自分の子ども(息子)よりも年上の女性との結婚について。 結婚したいと思っている相手が年上と知った時、どう思いますか? 年齢差で結婚を反対しますか? もし年齢差で反対するなら、理由はどいいったことですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先日届いたMFC-J739DNでFAXの受信ができません。同じ番号の電話との兼ね合いなど試行錯誤しましたが、送信できずに困っています。
  • iosのパソコンに有線LAN接続している状態です。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • 回線はひかり回線を使用しています。解決策を教えていただけると助かります。
回答を見る