• ベストアンサー

国立医学部に行ける学力とお金があるのに行かない人

高学歴なのに年収三百万以下の人たちがいることをニュースで見たことがあります。 医者は定年はない免許没収の可能性もない、社会的地位も高い。 平均年収は大卒男子平均の二倍、医師免許を持ってる限り中流レベルの生活は実質的に保証されている。 能力があるのに抜群に安定してる医者でなく、東京大学や京都大学の非医学部に入学する人たちがいるのがとても不思議です。 どんな偏差値の高い大学を出て給料の高い一流企業に入っても工学部や文学部ではリストラされたら終わりです。何の保証もありません。 なぜ医師不足なのに政府は彼らを放置してるのか、教えてください。

noname#194407
noname#194407

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.5

最後の一文の回答としては職業選択の自由があるから。 それほど人間の内臓見たいかい? 勤務医の労働時間なんてブラック企業も真っ青なくらいだよ。

noname#194407
質問者

お礼

ありがとうございます。 マスコミの流した「勤務医は激務」デマを信じてる人がいっぱいいるのが原因だったんですね。 常識で考えれば医者などよりサラリーマンのが長時間労働してるし過労死も多いことぐらいわかりそうなものですが。

その他の回答 (9)

回答No.10

医師不足?どこの国の話でしょう? まさか総合病院数、病床数、平均寿命世界一のわが国のことではありませんよね? もし政府が医者を増やさないという事実があるとするなら、その理由はこれ以上医者を増やして更なるご長寿国にしたって年金制度の破綻が早まるだけだからです。

  • ape_wise
  • ベストアンサー率34% (311/907)
回答No.9

>>能力があるのに抜群に安定してる医者でなく、東京大学や京都大学の非医学部に入学する人たちがいるのがとても不思議です。 その一人ですけどね。 医者なんて休みは少ないし労働時間ばっかり長くてロクなことないよ。38℃の高熱を出しながら37℃の患者の治療をしたり、なんてザラ。 収入が多くても税金でふんだくられるだけ。それをニートの生活保護費に使われちゃったりして空しいよね。ま、これは医者にならなくても収入が高かったら一緒だけどね。 ちゃんとした一流企業に入って普通にやっていればリストラされませんし、そこそこ出世できるから平均年収も大卒男子平均の二倍どころか三倍、四倍だってOK。リストラされるのは二流大学出て一流企業に入った可哀想な人たちね。もっと中高のとき勉強すればよかったのにね。いずれにしても私たちには関係ないです。 ってわけで医師不足なのは医師の待遇が悪いからだね。残念でした。我ながら医学部に行かなかったのはナイス選択だったと思いますよ。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.8

他の方の回答にあるように、そもそも職業選択の自由があるわけですが。 別の観点として、「医師は技能職」だと私は捉えています。 私はIT技術者ですが、この業界も技能職なのである程度の適性がないと長続きしません。 また、顧客側の都合でITスキルが低い人が上の立場に立つと、システムを理解してもらうのに半端ない時間と手間がとられます。 さて、ITはまあシステムですので、中には人命に関わるような(原発制御など)システムを組むこともありますが、まあたいていはシステム故障が発生しても、金銭的な損害だけで収まります。 しかし、医師となればそうはいきません。 もともと適性の低い人が医師になって、誤診や手術の間違いなどが発生した場合、即座に人命に関わります。 質問者さんも、XX大学出身で非常に頭がよくても、オペに弱くて過去に医療事故を起こしたような医師には、治療してもらいたくないですよね。(苦笑) ですので、医者の道を志す人は、学力が備わっていることも重要ですが、やはり人命を扱う以上、プロ意識と技術を身につけてほしいわけです。 確かにブラック企業真っ青な労働環境ですが、報酬はあります。 しかし、報酬だけにつられて医師になるような人は、やはり好ましくないです。

noname#194996
noname#194996
回答No.7

>医師不足なのに政府は彼らを放置してるのか、 職業選択の自由。 ご存知でしょうか? 確かに医者は儲かる商売ですが、免許を取るまでには相当の元手がかかるんですよ。 ですから、多くの医者の卵は医者の子供、あるいは親が大金持ちなのです。 此処にも貧富の差が世襲化として広がっていく仕組みが隠されています。 ともかく、 金儲けだけが人生ではありませんし、貴方が想像するよりも若者の価値観の多様化は進んでいます。 医師はもうかり、尊敬を受ける職業ではありますが、3K的なきつい、重い責任がかかる仕事でもあります。 やりがいがある仕事かどうかは、ひとそれぞれですね。

回答No.6

まあ惜しいかもしれんけど 生理的に他人の体触るの苦手とか血見たらフゥ・・・ って人は少なくないからね、そんな人なら無理でしょう ちょっとソレてしまうけど 女性でなんの特技も資格も持ってなくて、がしかし お金沢山稼ぎたいからって風俗やら勤めるかって やっぱり道徳的にとか生理的に無理ならやらんでしょ そうゆうのに似てない? 国が積極的に医師増やそう、って案には賛成ですけどね けど弁護士増えすぎて低収入の弁護士が増えちゃった という例が近年でもありましたから、一概に良い策とも、です

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

少し違うのではないでしょうか。 お金は大切ですが、お金が全ての基準ではありませんね。 医者はもちろん誰でもがなれるものではありませんが、医者になりたくない人もいます。 私の知人に旧帝大医学部に入ったけど医者にならなかった人がいます。 理由は血を見るのが苦手だったようです。 それは大きな理由になりますね。 特に医者は人の命を預かる仕事ですから、安定してお金がたくさん貰えるから誰でもがなれるというものではないと思います。

noname#217907
noname#217907
回答No.3

面白い考え方をしますね。 >能力があるのに抜群に安定してる医者でなく 安定を求めるのは能力がないからじゃないですか?能力があって自分でそれを自覚しているなら、わざわざ平均を意識した安定なんて求めないでしょう。 能力があるならリストラなんて関係ないし、自分が選ぶ側です。雇われることに拘ることもありません。 結果として低収入に甘んじることもありますが、あなたの発想は能力がない側の発想ですね。

noname#195579
noname#195579
回答No.2

免許没収された医者いますよ。 医療水準が知識量が上がったので付いていけないのでしょう。 社会的地位も厳しいですよ。患者の立場から見ても。 患者がこの医者嫌だから別のとこに行くと思ったら実行されて回りまわって 信用が堕ちますから。開業医だったら廃業ですよ。医師は不足してません。 大都市圏に集中しすぎているんです。なので地方に回らないだけです。 責任重大ですから、やりたくないですよ。訴えられるかもしれないという 状況でやらないといけないのですから。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

・高学歴なのに年収三百万以下の人たちがいることをニュースで見たことがあります。 大都市の勤務家・開業医には 年収三百万以下 けっこういますよ\(^^;)...マァマァ

noname#194407
質問者

お礼

医師で300万円以下は研修医だけだと思うんですが。 根拠のある話なんですかそれは?

関連するQ&A

  • 医学部の人

    私は医学部の学生でも医者を志している者でもありませんが、ちょっとだけ気になっていることがあります。 医師国家試験の合格率は大学にもよると思いますが、70%以上はありますよね?つまり医学部に入って卒業した人はほとんどが医師免許が取れると思うのですが、免許を持っていて医者になれないという人はいるのでしょうか? (教員だとそういう人はかなりいるようですが・・・) 医学部の勉強は難しいと聞きます。遊ぶひまもないほどだそうですが、それに耐え切れず中退するひとの数は結構多いものなのですか?

  • 医学部

    まったく何も知らない者です。大学の医学部を卒業したら医師国家試験の受験資格が与えられますよね。失語と精神医学に関心があるとき、この国家資格にパスさえすれば、これらの領域にも関わることができるのでしょうか。それとも、大学時にそれらを専門にした場合だけ可能となるのでしょうか。たとえば、大学で外科を専門に勉強したから、医師免許をもらった後は外科担当にしかなれない、など。すると、失語と精神医学の部局がある医学部で学ばないと、たとえ医師免許をとったとしてもこれらの領域では活躍できないのでしょうか。

  • 大卒1部上場企業の30歳サラリーマンの平均年収は?

    下記サイトによると、大卒1部上場企業の30歳サラリーマンの平均年収は約550万円ということです。 http://転職サイトランキング.com/heikin.html しかし、この年収では、子供と奥さんを養っていき、住宅ローンを支払い、車を持ち、老後の貯金なども蓄えていき、年に一度くらい海外旅行でぜいたく気分という、そんないわゆる中流の生活は、よほど切り詰めない限り難しいと思うのですが、本当にこの年収が平均(中流)なのでしょうか?もう少し高めではないかと思うのですが。

  • 医学部に入るのか

    私は将来を考えていなかった頃、勉強して見事名門校に合格した先輩の姿を見て、 そのバリバリ勉強していた姿自身に憧れて勉強をしてきました。 けれど、大学に入った後、どうしていくのかの方が大切という話や、 目的もないまま社会に放り出されて就職活動をするのは大変だぞという、脅しも受けて、 やっぱり医師免許をとって、将来満足できる仕事をしていける方がいいかもしれない と思うようになりました。 けれど医師になりたい!という強い意志があったわけではないので、何度も、 実はそんなに医師に憧れない、自分が医者になる姿を想像できない、そもそも自分の考えではない、と否定的なことを考えてしまいました。 そのままセンターに突入してしまい、9割に届かず、 けれども医学部を受けるには受けられる、という状況です。 両親は、今の持ち点を大事にして、レベルの低い所の医学部をうけるのがいいと勧めます。 確かに医学部に入るのが最優先なら、私も迷わず決められるはずなのですが、 今までそもそも医者になりたいのかどうかで迷ってきたので、踏ん切りが付きません。 友達の中には、医学部を受けられず、浪人するという人もいます。 本気で医者になりたいと考えている人には、私の悩んでいることは、 くだらないことだと思います。それなのに、入れる医学部に入ろう、というのは 虚しい気分で、やりきれません。自分はどうすれば気がすむのでしょう・・・。

  • 医学部からGSって・・

    医学部で医師免許とってGSに就職という道はありますか? サラリーマンで年収100億に到達したという清原さんという方に憧れています。

  • 医学部

    アカウントをかりて投稿します。。(つまりこれは私のアカウントではありません) 関東圏の国公立の大学の医学部で学内での教育がよく、卒業後医師がよく活躍している学校はどこでしょうか?つまり、評判のいい医学部は?ということです。実力のある医者になるのにいいのはどこの大学でしょう?

  • 医学部への思い

    こんばんは。旧帝大工学部に通う1年生です。 僕は今年現役で旧帝大の工学部に進学しました。ちょうど1年ほど前(センター試験直前期)、当時全く考えもしなかった医学部へ行こうか悩んだ時期がありました。それまで小さい頃からものを作ることが好きで、両親にも当然工学部へ行くものだと思われていたので非常に驚かれました。しかし結局工学部へ行くという結論を自分で出し、今に至ります。 しかし最近また「医学部へ行けばよかったのではないか」という思いが頭の中を駆け巡るようになってしまいました。主な理由としては、 (1)(参考にならないというのは知っているが)2chなどのインターネットでの医学部評価を見てしまったこと (2)医師免許を持っていれば一生経済的には困らないという事実を知ったこと (3)年収、地位において確固たるものがあるということを総合大学に入り(医学部が周りにいるので)改めて知ったこと などです。弟が医学部を受けようとしているということも大きいと思います。将来、弟よりも様々なことで劣ってしまったら、、、と考えると胸が苦しくなります。 自分に向いているのはどちらかといえば工学部ではないかとは思います。しかし踏ん切りがつかず普段の講義にも全く集中することができません。 同じように迷って工学部を選ばれた方、はたまた医学部で工学部にすればよかったと思っている方など、なにか気持ちの上でのアドバイスをいただきたいです。 汚い話になってしまって申し訳ないのですが、一番の悩みは安定した収入面です。工学部でも同等もしくはそれ以上の安定性がある程度約束されているのであれば踏ん切りもつくと思います。またリストラなどの話もまだ社会人でない僕にはどの程度心配すべき事項なのかわかりません。そのあたりの話も教えていただければ幸いです。

  • 海外の医学部について

    医者を目指している者です。海外で(特にアメリカ)で医師の免許を取るつもりなのですが、何しろ情報が足りません。どんな情報でもかまいませんからどなたしっているかたは情報お願いします。                      自分の知っている範囲ではアメリカの場合、四年制大学を卒業後、医学部に進みそこで3年か4年間学ぶというものです。                    とにかくどんな情報でもかまいません。沢山の情報まってます。お願いします。

  • 東大or医学部

    高校2年生の女子です。 夏休み前、進路におおいに悩む時期です。 馬鹿みたい、と思われるかもしれませんが2択で悩んでいます。 ひとつは地元の国公立大学の医学部を目指す進路です。 もうひとつは東京大学の経済学部を目指す方向です・・・。 みなさんならどちらを選びますか? 医学部に入ることができれば、だいたいの確立で 医師免許という国家資格がとれます。 国家資格があるというのがやはり一番の魅力で・・・。 また、バレエやダンスが好きなのでスポーツ医師なんかにも 興味があるのです。医学部はそういった理由です。 ですが必ずしも医者が儲かる時代も終わっていますし、 労働条件が過酷と聞きますし・・・(詳しくはわからないですが) 一方の東京大学への考えは、 興味がある学部は経済学部と法学部なんです。 私の住んでいる地域は大学が少なく、国公立となると 正直、行きたいと思える大学がありません。 もともと東京住みでしたので東京に帰りたいという かねてからの願いと、行くなら東大、という願望があります。 東大は父の母校なので子供の頃から憧れがあることもあります。 また職業について大学進学後に考えれるし、多少の 融通が聞くだろうとも思っています。 ですがやはり経済学部を出ても就職の保証はないわけですし、 将来、結婚出産を考えたときに仕事を続けられる保証もないので どうしても不安が残ってしまいます。 両者とも難易度は同じくらいです。とても高いです。 ですが目指すところは高くありたいのです・・・。 16歳の私の狭い視点の偏見や想像だけではなく、 みなさんの広い視点、現実を教えてもらいたく書き込みました。 改めまして、みなさんならどちらを選びますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 医学部卒業している人は例外なく医師免許持ってますか

    素朴な疑問なんですが、医学部出ている人は高い学費を払って高度な知識を身につけた人達です。そんな人たちの職業といったら医者ですが、医者以外にも医師免許とった後に保険会社などへ勤める人もいると聞きます。そんな医学部卒業の方たちはほぼ例外なく医師免許取得するのでしょうか?もし免許取得しない人たちはどういった方面で働くのでしょうか?