• 締切済み

商品代金をドルで受け取った際の記帳…TTMレート?

海外オークションを利用して輸出を行っています。 商品代金はPayPalにドルで支払ってもらっていますが、帳簿の付け方がわからず困っています。 ○ 売り上げ→円建て ○ 為替レートはいつの時点を基準にするか→発送した日の『TTMレート』で計算 (※発送基準・出荷基準) 発送時点で円換算を行い、円建てで帳簿に記帳することは判明したのですが、『TTMレート』で計算という部分がよくわからず… 例えば「2014年5月17日に商品代金20USDを受け取った場合」ですと、複式簿記ではどのように記帳すればいいでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、その流れを教えていただけますと非常に助かります。 経理に関しては初心者ですので、可能な限り詳細にご指導いただきたく思います。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

外国為替レートにおけるTTMとは、電信中値相場ともいわれ、TTSとTTBの中間値のことです。TTSが売値、TTBが買値であるから、その中間値であるTTMは為替レートの実質値ともいえます。顧客が銀行窓口で為替の両替を行う際の基準となるレートがTTMです。通常、TTMは、一日一回の頻度で決定されます。 為替レートは、 ・発生計上するときは、計上する日のレートを適用し、 ・外貨を交換する場合は、交換する日のレートを適用 します。 かりに質問者が、 ・通関基準で輸出高を計上している。 ・みずほ銀行で外国為替を利用している。 ・輸出高は『TTMレート』で計算する。 ・発生主義会計を採用している。 との条件設定で回答します。 ◇質問者が20USDの商品を輸出した。4月24日が輸出通関日である。 この日のみずほ銀行TTMレートは102円25銭/USD。 発生主義ですからこの日の日付で円換算の売上高を計上します。 ※20USD=20×102.25円=2,045円 仕訳:4月24日 〔借方〕売掛金 2,045/〔貸方〕売上高 2,045 売掛金元帳と売上高元帳へ、それぞれ転記します。 ◇輸出先から20USDが送金され、5月17日に質問者の外貨口座に入金された。同日、外貨口座の20USDを円に交換して普通預金口座へ振り替えた。 この日のみずほ銀行TTBレートは101円55銭/USD。 ※20USD=20×101.55円=2,031円 仕訳:5月17日 〔借方〕普通預金 2,031/〔貸方〕売掛金 2,045 〔借方〕為替差損    14/ 売掛金元帳と普通預金元帳と為替差損元帳へ、それぞれ転記します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう