• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古 軽自動車 諸費用込20万円は厳しいですか。)

中古軽自動車の諸費用込20万円は厳しい?

shibamintの回答

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.4

同僚の車は1万円。 私は15万で譲ってもらいました。 中古車屋は販売で利益を得るので割高です。 コネがなければ 新車販売の店に行って、新車を買う人の車を買うといっておく事です。 車種、車歴にもよりますが、値のほとんど付かない車であった場合 新車を買う人、店、あなた みんながWINとなるわけです。 しかもその車は前の人が乗っていたんですから、一応安心です。 買いたい時期から2ヶ月ぐらいの余裕をみて頼んだほうがいいでしょう。 私は新車を買った店で、軽四の中古車この方法で買った事があります。 なお、税金は来ました・・7,000円でした(平成26年度)

taakun4
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 やはり購入する所にもよって違って来るんですね。 今からでも自分で調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 自動車の税と保険について 諸費用

    自動車にかかる諸費用について教えてください 軽自動車、普通自動車の重量税と自動車税と(自賠責保険)をそれぞれ教えてください。 自動車税に関しては都のページで調べたので間違えないと思いますが 重量税については検索したのですが、0.5t刻みでいくらとされているのと 車検屋さんでは20000円丁度であるのと、1t以下25200円,1.5t以下37800円と される人がいて正確な金額が判断できません。 自動車税  軽自動車      ****円 1リットル以下   *****円 ~1.5リットル以下 *****円 重量税  軽自動車      ****円 1000kg以下     *****円 ~1500kg以下   *****円 こんな感じでお願いします。 それと任意保険ですが、車を一旦売却した場合は等級引き継げますか? 空白の期間はどのような扱いになるのでしょうか?保険料は払い続けますか? 現在3Lから軽自動車含め1.5L程度までの小さな車に乗り換えようと検討中です。 保険経験者の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 軽自動車の諸費用について

    今度軽自動車の購入を考えてますが、諸費用はいくらくらいかかるのでしょうか?車体本体価格が100万円としたらどうなるのでしょうか?内訳も教えてください。

  • 中古の軽自動車をローンで買いたい

    中古の軽自動車をローンで買いたいです。 最初は車体価格+諸費用込で10~20万円の軽自動車を現金一括で買おうと思いましたが、当たり外れが激しく、素人には難しいと聞いたので、 車体価格+諸費用込で30~40万円の軽自動車を分割払いで買いたいと思ってます。 例えば30万円のものを12回払いすると、月に2.5万円の計算になりますが、 利息がよくわかりません。実質年利2%のところとかありましたが、本当にそんなもので済むのでしょうか。ところによれば80万円の車をローンで実質130万円支払ったという書き込みもみたことがあるので、よくわかりません。 此方、学生なのですが至急軽自動車が欲しい状況なのでローンしてでも早く買いたいと考えてます。

  • 中古の軽自動車購入

    こんにちは。 街乗り用に、中古の軽自動車購入を考えています。予算は諸費用込みで70万円です。 でも、まったく素人で何を買ったらいいのか全然分かりません。 皆さんアドバイスお願いいたします。条件は、 ・予算70万円 ・室内が比較的広い ・燃費が良い あと、諸経費にいくらかかるか分からないので、車自体の値段が決められません。 こちらもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 中古車購入の諸費用について

    とても条件のいい中古車をインターネット上の検索でみつけたので、早速今日か明日に見に行こうと思っています。そこで気に入れば中古車の場合、即決めないといけないと覚悟してます。 そこで、即決するにあたり、諸費用について前知識を得ておきたく思います。(素人には訳の分からない費用が意外とかかりそうなので・・) ちなみに買おうとしている中古車は、75万円(消費税込み)の普通車で、車検もまだあります。 またお店は同じ市内にあります。 現在の車は13万キロ走った軽自動車なので、下取りどころか、その処分にもお金がかかりそうです。 こんな場合どのような諸費用がどれくらい75万円にプラスされるのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんが、急にみつけたので、どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 最近、軽自動車の中古が高くて買えません。

    最近、軽自動車の中古が高くて買えません。 タントのような、背の高い軽自動車が欲しいのですが、どうも、タントはメジャーだからなのか?随分と、中古でも値段が高いです。 実は、助手席側がスライドドアで開く車(普通車のコンパクトカーないしは軽自動車)を探していますが、普通車でこのタイプは、ポルテしかなく、軽自動車では、タントの新型?しかないようなんすが?(これで正解でしょうか?) で、まあ、これは、予算(5年落ち以内で、諸経費込みで60万円以内)で抑えようとしている私には、とても無理そうなんで、諦めかけているんですが、、、、 これら、メジャーな軽のタント以外で、タントと同じように、背は高いのに、いまいち、名前がメジャーでない為に、中古で値落ちが早い軽を探しております。(もちろん、ポルテが値落ちが早いと、当然、普通車だし、欲しい訳なんですが、なかなか高いようです) ※あと、変な質問なんでが、事故車なら安いようなんですが、なぜ?事故車って、悪いんでしょうか?ネットなんかで、閲覧をしていると、ポルテでも、安くで出ています、で、写真を見ていても、全然、へこんでもいないし、こんなの事故なんてしていても、しれているんじゃないんだろうか?とか思ったりするんですが、、、?(事故車って、ほんの少し、ぶつかっていても、事故車なんて言われて、値が下がっているんでしょうか?それとも、死亡事故とか起こした車を事故車というのでしょうか?どうも、よくわからないのです。また、そんな、死亡事故の車も、どんどん、通常の自動車屋さんが、買いに出かけるオークション会場にも出ているんでしょうか?) そんなに、お金かけて、修理なんて、業者もしないような気もしますし? あと、あんまり安いのは、メーターが交換してあるよ、と、自動車屋さんが言っていましたが、今の、ポルテやタントの類の車って、そもそも、何キロくらいまで、大丈夫なんだろうか?なんて、考えたりもします。 すいません、こんな感じの変な質問なんですが、アドバイスをお願いします。 ※あと、現在乗っている車が、3月25日で、車検がきれるんですが、早く、売らないと、自動車税とか、諸費用がかかってくるから、早く、売るか、廃車をしないとだめだよ、とも言われています。 自分では、廃車なんて出来ないので、購入する自動車屋さんにお願いをするつもりでいますが、いつまでに、お願いをしないといけないでしょうか? すいません、この件もアドバイスをお願いします。

  • 150万まで(諸費用込み)で軽自動車

    現在1800の国産車に乗っています。主人も一台普通車に乗っているのでこの度維持費のことを考え軽自動車に変えることにしましたがあまりに種類が多くて困っています。あちこちHP巡りをしたのですが見れば見るほど決まりません。 ・予算は諸費用込みで150万まで ・雪国のため4駆は必須なお且つ雪道に強いこと ・オプションでまた迷うのはいやなので標準装備の多 いもの ・室内にボード、スキー板を 積めるもの ・燃費はまったく気にしません。 お勧めをお願いします。m(__)m

  • 軽自動車中古車購入の諸費用について

    最近、検2年付の三菱認定中古車のミニカトッポタウンビーを購入しました。 諸費用についてご意見頂きたいのですが、車庫証明を取るのですが、自動車重量税8800円・自賠責保険(25ヶ月)25800円・検査、登録代行料20454円・検査、登録預り法定費用2540円で合計諸費用57594円なのですが、これは安いでしょうか? はじめての購入でよく相場がわからないので教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 軽のキャンピングカー、諸費用26万円?!

    某中古車サイトを眺めていたら、諸費用26万円の物件がありました。 新古車レベルの軽ベースのキャンピングカーです。 車両価格370万で、総費用396万円でした。 消費税分が上がるのはわかりますが、他に何かキャンピングカーならではの諸費用などがあるのでしょうか? 補足事項 ・新車未登録 ・20年式 ・走行30km キャンピングカーに関しては全くのド素人です。 ※サイトには無料見積り可能とあるんですが、個人情報を入力が条件なので…。

  • 軽自動車か普通自動車か迷う

    最近、今乗っている軽自動車の調子が悪くなってきたので、乗り換えを考えています。 それで軽自動車にするか、普通自動車にするか迷っています。 初めに新車で軽自動車(ターボ付き)の見積りを取りました。そしたら驚きの190万円でした... だったら普通車でも結構良さげのやつ買えのでは?なんて考えている内に、何となくレガシィがいいかななんて思い始めてきました。 というのも、軽自動車と普通自動車の維持費の違いと比較すると、普通自動車間の維持費はそこまで変わらないという気がして、だったら乗っていて楽しそうな車がいいなぁと思ったからです。 正直、今まで車はほぼ通勤でしか使用していません。年間走行距離は4,500kmです。 今の車はとりあえず乗れればいいやという感じで買ったので、遠出しようとは思いませんでした。 これからは少し遠出を楽しみたいななんて思っているのですが、実際買ってすぐに飽きるような気もしますし... また、元々運転好きでも無いような気がしますし... だったら、圧倒的に維持費の安い軽でいいのでは?となると思うのですが、決めかねています。 私の年収は手取りで300万円程度です。近々大きな出費をする予定はありません。一応貯金もしていて、ローンは組まないで購入することはできそうですので、やはり維持費の問題だと思います。 普通車を買うというのは、恥ずかしながら多少の見栄もあるような気がします。(古い考えですよね。) なんで軽自動車は購入価格があんなに高いのか、そしてなんで普通自動車は維持費が高いのか...ぼやいても仕方ないのですが... 普通車(軽自動車)を購入して良かったor後悔した、皆さんのご意見はどうでしょうか?